SlideShare a Scribd company logo
「被服構成学のための幾何学」 シリーズ(今岡春樹)という
文献を読んだ。
おもしろそう。
やってみたい
「理由は不純であれば
          あるほどイイ。」
フエルト縫いは大好き。
(発表の途中で本物出します!)
裁縫って?
[ 延反 ]
[ 裁断 ]
[ 縫合 ]
布に測地的曲率を設計
ある辺と別の辺とを同一視
することでガウス曲率を設計
ちょっと重要なこと
A AʼʼAʼʼAʼ
[ 型紙1]
[ 型紙 2] [ 完成品 ]
何の型紙?
1
2 3
4
6
5
7
正解はイチゴです。
円すいからつくる
4 5
6 7
240°
200°
187°
180°
2 面を縫合して作る
ダーツ
sewing
1 2
3
240°
240°
測地的曲率
ガウス曲率
図形の違いを数値的にとらえる簡単な方法
オイラー標数
オイラー標数 χ=
( 頂点の数 ) ー ( 辺の数 )+(面の数)
4-5+2=1
多面体のオイラー標数=
2
角がない閉曲面に対して
オイラー標数を計算することができる→穴の数が問題
閉曲面における穴の数を g とするとき、
オイラー標数 =2-2g
三角形に分割できない図形
はオイラー標数出せないじゃ ・ ・
2 つの曲面 S と T の間に
同相写像が存在すれば
      χ(S)=χ(T)
=
被服の分類 ( 開曲面 )
スカーフ、靴下、手袋オイラー標数1
オイラー標数0
オイラー標数-1
オイラー標数-2
スカート、枕カバー、おむつ、ケープ
ズボン、ワイシャツ、コート、着物
セーター、ワンピース、カットソー
オイラー標数-3 カバーオール
( 閉曲面 ) 被服の分類
球 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 枕、 布団
トーラス ・ ・ ・ ネックウォーマー、 スヌード、 腹巻
ブレッツェル ・ ・ ・
ビスケット ・ ・ ・ ・ ビブス
綿入りの半纏 スリーパー
モデル:ちば家の長男
(スナップ)
[ オイラー標数-1]
[ オイラー標数-3]
[ コンビ肌着 ]
[ ベビードレス ]
[ カバーオール ]
[ オイラー標数-2]
千葉 理美 masami.CHIBA
tsunut3ix@gmail.com
tsunut(twitter)
ご清聴ありがとうございました
ー裁縫と数学って案外関係あったよね。
関係ないよって思ってたのに
二つがつながるってわかったら目からうろこでしょ?ー
講座 「被服構成学のための幾何学」 シリーズ
1.ガウスーボネの定理ー角は保存されている 今岡春樹
vol.37 No.5 1996 繊維製品消費科学誌
裁縫の曲率的解釈と縫合の式 今岡春樹、 増田智恵
vol.37 No.8 1996 繊維製品消費科学誌
トポロジーの消費科学への応用 篠原房江
vol.16 No.3 1975 繊維製品消費科学誌
改訂版フエルトで作るスイーツ ブティック社
 
(参考文献)

More Related Content

What's hot

Schoo DMM.make AKIBA
Schoo DMM.make AKIBASchoo DMM.make AKIBA
Schoo DMM.make AKIBA
Tatsuya Kogusuri
 
Slide computational design2017_03_171006
Slide computational design2017_03_171006Slide computational design2017_03_171006
Slide computational design2017_03_171006
hiroshimadesignlab
 
Data Day - Asegurando a nuestra sociedad con análisis de redes
Data Day - Asegurando a nuestra sociedad con análisis de redesData Day - Asegurando a nuestra sociedad con análisis de redes
Data Day - Asegurando a nuestra sociedad con análisis de redes
Software Guru
 
ショベルカー創作記録資料 松田
ショベルカー創作記録資料 松田ショベルカー創作記録資料 松田
ショベルカー創作記録資料 松田
wakasoukai
 
Confluenceショートカットキー表 v1
Confluenceショートカットキー表 v1Confluenceショートカットキー表 v1
Confluenceショートカットキー表 v1
Naho Inuyama
 
SOLIDWORKSでハイヒールをつくってみよう
SOLIDWORKSでハイヒールをつくってみようSOLIDWORKSでハイヒールをつくってみよう
SOLIDWORKSでハイヒールをつくってみよう
Teruki Obara
 
Slide computational design2016_02_160928
Slide computational design2016_02_160928Slide computational design2016_02_160928
Slide computational design2016_02_160928
hiroshimadesignlab
 
How tomakebuildingdataonosm
How tomakebuildingdataonosmHow tomakebuildingdataonosm
How tomakebuildingdataonosmMasaaki Kawahara
 
Illustrator cc2014 円グラフの作り方
Illustrator cc2014 円グラフの作り方Illustrator cc2014 円グラフの作り方
Illustrator cc2014 円グラフの作り方
Hyotan Shoji
 

What's hot (9)

Schoo DMM.make AKIBA
Schoo DMM.make AKIBASchoo DMM.make AKIBA
Schoo DMM.make AKIBA
 
Slide computational design2017_03_171006
Slide computational design2017_03_171006Slide computational design2017_03_171006
Slide computational design2017_03_171006
 
Data Day - Asegurando a nuestra sociedad con análisis de redes
Data Day - Asegurando a nuestra sociedad con análisis de redesData Day - Asegurando a nuestra sociedad con análisis de redes
Data Day - Asegurando a nuestra sociedad con análisis de redes
 
ショベルカー創作記録資料 松田
ショベルカー創作記録資料 松田ショベルカー創作記録資料 松田
ショベルカー創作記録資料 松田
 
Confluenceショートカットキー表 v1
Confluenceショートカットキー表 v1Confluenceショートカットキー表 v1
Confluenceショートカットキー表 v1
 
SOLIDWORKSでハイヒールをつくってみよう
SOLIDWORKSでハイヒールをつくってみようSOLIDWORKSでハイヒールをつくってみよう
SOLIDWORKSでハイヒールをつくってみよう
 
Slide computational design2016_02_160928
Slide computational design2016_02_160928Slide computational design2016_02_160928
Slide computational design2016_02_160928
 
How tomakebuildingdataonosm
How tomakebuildingdataonosmHow tomakebuildingdataonosm
How tomakebuildingdataonosm
 
Illustrator cc2014 円グラフの作り方
Illustrator cc2014 円グラフの作り方Illustrator cc2014 円グラフの作り方
Illustrator cc2014 円グラフの作り方
 

Nichiyou agora