SlideShare a Scribd company logo
モジュール小ネタ集
     <ダウンロード付き>



                         NetCommons
                        アドオンモジュール
                         セミナー第4回目

※NetCommonsは[大学共同利用機関]情報・システム研究機構の登録商標です。
                    0
自己紹介

今回は自己紹介に凝ってみました。
      (*^。^*)




       1
自己紹介。その①

本名:永原 篤
      ながはら あつし
ハンドル:永原 ひつじ
twitter@nagasheep
facebook:atsushi.nagahara
趣味:山登り
             2
自己紹介。その②

株式会社オープンソース・ワークショップ
代表取締役
• データベースが必要なWebサイト構築が
  得意。NetCommonsをベースに、モ
  ジュールをアドオンしたりして開発。
http://opensource-workshop.jp



                 3
自己紹介。その③

内閣府認証NPO法人コモンズネット 理事
• NetCommonsの情報交換には、コモンズ
  ネットに入るしかないでしょう。
• ビジネスでNetCommonsを使われている
  皆さん、もちろん(^-^)コモンズネット
  の会員様ですよね?
http://www.commonsnet.org

                4
自己紹介。その④

PHP技術者認定機構 副理事長 COO
• PHPの試験団体を運営しています。
• 協賛会社を募集しています。費用は無料。
  仕事でPHPをお使いなら、協賛して頂け
  れば、会社Webへリンクも貼りますよ。
• 学割もスタートしました。
http://www.phpexam.jp
                5
自己紹介。その⑤

OSSコンソーシアム 理事兼CMSビジネス
部会リーダ
• OSSを扱う企業が集まった業界団体です。
• 組み込みやビジネスアプリなど、いくつかの部
  会があります。
• 業界団体として情報発信することで、会社のブ
  ランド力を高めませんか。
• イベント:CMSインサイド。毎月開催中
http://osscons.jp
           6
おまけ

みなさん、NetCommonsの公式キャラク
ター、陽菜ちゃんのツイッターはフォロー
していますか?




           7
陽菜ちゃんtwitter

          twitter
@MidorikawaHina
• イベントなどの情報もつぶやいています。
• NetCommons情報のGetには欠かせません!



             8
おまけ②

今年のNetCommonsユーザカンファレン
スは一味違う!
http://www.netcommons.org/userconf/
ビジネスを意識したイベントになっていま
す。事例紹介も多くある。無料です。
懇親会もたった1,000円!!
8/7(火)です。いますぐ申し込みを!
                   9
宣伝はやりきったので



いよいよ本題に入りたいと思います。




        10
日誌の
 facebook「いいね!」対応



                          NetCommons
                         アドオンモジュール
                          セミナー第4回目

※NetCommonsは[大学共同利用機関]情報・システム研究機構の登録商標です。
                    11
facebook「いいね!」

最近、世間を騒がせているfacebook
みなさん、facebookって何?とかの説明は
要らないですよね?
NetCommonsの日誌も、facebookへの投
稿ボタンがあります。
しかし!facebookといえば「いいね!」


            12
facebook「いいね!」

「いいね!」の効果があるとかないとか
ケースバイケースだとか、世間では分析記
事もたくさんありますが。
単純ミーハー技術的興味で
「つけてみたいから付けてみました!」
ということで、方法の公開です。


         13
「いいね!」ポイント

①   …   サンプル
②   …   注意点
③   …   appId
④   …   OGP
⑤   …   日誌モジュールPHP側
⑥   …   サイトのヘッダ部分
⑦   …   「いいね!」ボタンのジェネレート
⑧   …   日誌モジュール画面側
              14
ポイント① … サンプル

弊社Webサイトで試しています。




         この部分




          15
ポイント② … 注意点

カスタマイズ例はNetCommons2.3.3.0で
す。たぶん、最新でも動くと思いますが、
試してください。
(永原が忙しすぎて最新で試せなかった。申し訳ない。。。)


既存ファイルをカスタマイズします。アッ
プデートなどは自己責任ですよ。



               16
ポイント③ … appId

「いいね!」ボタンを付けるには、
facebookにサイトの情報を登録し、
appId(App ID/API Key)というも
のを取得する必要があります。

URLは以下。ここの詳しい情報はググってください。
https://developers.facebook.com/apps/


                    17
ポイント④ … OGP

OGPって何?
Open Graph Protocol
Webサイトの情報を表す方法の一つ。
facebookはこの方法を採用している。
詳しくはググればいっぱい出てきます。


              18
ポイント④ … OGPの動き
日誌詳細画面                          facebook
   詳細画面の
   PHPロジック       必要な情報を
                 画面に渡す


         OGP情報
                                  ページ確認
     HTMLの<head>タグ内
                  appId

      いいね!ボタン
                                いいね!
   日誌の詳細画面テンプレート
                   appId

         カスタマイズが必要なのは3ヵ所

                           19
ポイント⑤ … 日誌PHP

Journal_View_Main_Detailクラス
• webapp/modules/journal/view/main
  /detail
• カスタマイズ内容はソース見ながら。
• ポイントは以下2つの変数をテンプレー
  トに渡しているだけ。
facebook_og_url
facebook_og_image
                20
ポイント⑥ … ヘッダ部分

header.html ファイル
• webapp/templates/main
• カスタマイズ内容はソース見ながら。
• ポイントは以下
<html> タグの追加属性
<meta>で以下の情報を出力
og:locale、og:title、og:type、og:url、
og:image、og:site_name、fb:app_id
                  21
ポイント⑦ …「いいね!」ボタン

「いいね!」ボタンへのリンクはfacebook
内の以下のURLで生成できます。
http://developers.facebook.com/docs/
reference/plugins/like/
いくつかの方式の出力がありますが、今回
はiframe方式を使用しています。


                 22
ポイント⑧ … 日誌詳細画面

journal_view_main_item.html ファイル
• webapp/modules/journal/templates/default
• 良い子はdefaultをコピーして、別テンプ
  レートでやりましょう。
• カスタマイズ内容はソース見ながら。
• ポイントは以下
⑦で生成した「いいね!」ボタンを埋め込む


                      23
「いいね!」対応ここまで



さあ、時間は大丈夫かな?




     24
掲示板メールのスレッド対応




                          NetCommons
                         アドオンモジュール
                          セミナー第4回目

※NetCommonsは[大学共同利用機関]情報・システム研究機構の登録商標です。
                    25
掲示板メールのスレッド対応

    お題2つ目。
掲示板メールのスレッド対応
これは、以前2.3.3.0で実験し
 た時の結果を報告します。
 参照実装コードもあり。
        26
結果イメージ(画面側)

     画面側はカスタマイズしていません。




     27
結果イメージ(メール側)




     画面側と同じスレッド表示が出来てますね。




     28
掲示板メールのスレッド対応

プロトコルの話があります。
さあ、これを眠らずに聞ける人
は何人いるか!!w
セミナーでは「さらっと」やり
ますね(^^)
      29
メールスレッド:目的

NetCommons には掲示板、日誌にメール
での通知機能がある。
これは非常に便利である。
しかし、このメールはスレッド対応してい
ないため、記事の経緯を追い難い。
そこで、掲示板のメール送信機能をスレッ
ド対応させてみた。
           30
メールスレッド:実験結果

意図していた通りのスレッド対応が行えた。
ただし、複数のファイルにカスタマイズが
必要であった。




         31
メールスレッド:検討ポイント①

--- 記事周知のメールにスレッドが必要か
Webを見ればスレッドになっている、とい
うのは確かなんですが、メールソフト内で
もスレッド表示できるるのは、やっぱり便
利かなと思います。




          32
メールスレッド:検討ポイント②

--- メールを識別する Message-ID のフォーマット

RFC2822 を参考にします。

ユニークにする、という部分がポイント。

BASE_URLの値(NetCommons のURL)を使用します。

localhost の場合は、テストなどいろいろしていたら、ス
レッドがおかしくなる可能性もありますが、 localhostは
特殊な環境ということでOK かなと。


                33
メールスレッド:実験環境

// NetCommons バージョン

参考実装は 2.3.2.0 に対して行った。




               34
メールスレッド:スレッドについて

Message-ID、In-Reply-To、References

RFC2822

http://www.ietf.org/rfc/rfc2822.txt

RFC2822 - 日本語翻訳されているページ

http://srgia.com/docs/rfc2822j.html



                     35
メールヘッダ拡大




   36
NetCommons のメール送信処理

PHPMailer を使用している。
Version: 2.0.0 rc3
PHPMailer のメインとなる
class.phpmailer.php はカスタマイズされ
ていない。



                     37
Message-ID, In-Reply-To, References


--- 基本
RFC2822 を参考に実装する。




                38
Message-ID

"Message-ID:" フィールドはユニークなメッセー
ジ識別子を提供する。

これは、掲示板の場合、以下のように設定できる。

<bbs_[post_id]@[BASE_URL]>

[post_id] は掲示板のキー

[BASE_URL] はNetCommons のURL

例:<bbs_9@opensource-workshop.jp/nc>
                  39
In-Reply-To

"In-Reply-To:" フィールドは、返信しようとして
いるメッセージの "Message-ID:" フィールドの内
容を含む。

例:

<bbs_8@opensource-workshop.jp/nc>




                  40
References

"References:" フィールドの内容は、親メッセー
ジの "References:" フィールドの後に親メッセー
ジの "Message-ID:" フィールドの内容を続けたも
の。

例:

<bbs_7@opensource-workshop.jp/nc>
<bbs_8@opensource-workshop.jp/nc>
<bbs_9@opensource-workshop.jp/nc>

                  41
NetCommons 2.3.2.2 での参考実装①

以下、参考実装の圧縮ファイルに含まれています。


// 掲示板の共通コンポーネントにメールスレッド用ヘッダデータ(Message-ID、In-
Reply-To、References)を生成して返す関数を追加
webapp/modules/bbs/components/View.class.php
function getMailThreadHeader() を追加


// 掲示板メール送信から、NetCommons メールコンポーネントのsend() を呼ぶ際に
メールスレッド用ヘッダデータを渡す
webapp/modules/bbs/action/main/mail/Mail.class.php




                                  42
NetCommons 2.3.2.2 での参考実装②

続き


// NetCommons メールコンポーネントから、PHPMailer のsend() を呼ぶ際にメー
ルスレッド用ヘッダデータを渡す
webapp/components/mail/Main.class.php


// PHPMailer のsend(), CreateHeader() をカスタマイズして、メールヘッダに
Message-ID、In-Reply-To、References を設定する。
maple/includes/mail/phpmailer/class.phpmailer.php




                                   43
掲示板メールのスレッド対応:完了


ちゃんと寝ずに聞いてた人は
 ダウンロードしてね。




       44
パブリックスペースの
      閲覧制限モジュール



                          NetCommons
                         アドオンモジュール
                          セミナー第4回目

※NetCommonsは[大学共同利用機関]情報・システム研究機構の登録商標です。
                    45
まずは画面で

http://lime.opensource-workshop.jp/jumptest/


デモします!
非常に簡単なデモです。




                        46
肝は?

httpステータス
301 Moved Permanently
を返しているだけです。




            47
肝のファイルとコード

pagejump¥view¥main¥init¥Init.class.php
header( "HTTP/1.1 301 Moved Permanently" );
header( "Location: " . $this->env['url'] );

ブロックが表示された時に動く部
分です。


                     48
注意点①

現在のコードでは 301 固定です。
ブロックごとに選べるようにしたいん
ですが、今は時間が取れず(>_<)
用途に合わせて302(found)や307
(Temporary Redirect)に変更して
ください。

           49
注意点②

この方法はNetCommons的なルールに
則っているわけではありません。
たまたま、NetCommonsが出力をバッ
ファしてから処理しているので、NCがhttp
レスポンスを返す前に、モジュールで勝手
に処理してるだけです。
将来のバージョンアップでどうなるかはわ
からないですよ。ということ。
          50
注意点③

モバイル対応していません。
モバイルではページが見えるので要注
意。
モバイル管理で隠しページにしてくだ
さい。


        51
注意点④

ページ内の他のブロックを指定された
ら見えます。
http://lime.opensource-
workshop.jp/?action=announcement_vi
ew_main_init&block_id=70
NetCommonsは基本的に、ブロック
単位でのアクセスが可能です。
                52
注意点⑤

ここまでの注意点を理解頂き、その上
で使えるとことにお使いください。
あえて見せたくはないが、ブロック指
定までして来たら仕方なし。という用
途を想定。


        53
ダウンロードURL




                          NetCommons
                         アドオンモジュール
                          セミナー第4回目

※NetCommonsは[大学共同利用機関]情報・システム研究機構の登録商標です。
                    54
天の声

  ちゃんと寝ずに聞いてた人か、
陽菜twitterをフォローしてくれた人は
     ダウンロードしてね。




          55
本日のセミナー資料

ソース関係
http://netcommons.opensource-workshop.jp

pptスライド
http://opensource-workshop.jp/press/




                   56
ありがとうございました

お問い合わせ&お仕事依頼は

株式会社オープンソース・ワークショップ
http://opensource-workshop.jp




              57

More Related Content

Similar to Net commonsアドオンモジュールセミナー第4回小ネタ集

MTDDC Tokyo テーマ編 プレゼン資料
MTDDC Tokyo テーマ編 プレゼン資料MTDDC Tokyo テーマ編 プレゼン資料
MTDDC Tokyo テーマ編 プレゼン資料Toshihito Gamo
 
NetCommons 情報共有基盤システム --- システムをユーザの手に
NetCommons 情報共有基盤システム --- システムをユーザの手にNetCommons 情報共有基盤システム --- システムをユーザの手に
NetCommons 情報共有基盤システム --- システムをユーザの手に
Open Source Software Association of Japan
 
「オープンソースソフトウェア活用事例の最前線」で豊橋・浜松で講演
「オープンソースソフトウェア活用事例の最前線」で豊橋・浜松で講演「オープンソースソフトウェア活用事例の最前線」で豊橋・浜松で講演
「オープンソースソフトウェア活用事例の最前線」で豊橋・浜松で講演
株式会社 オープンソース・ワークショップ
 
12 総合演習Word Pressの利用
12 総合演習Word Pressの利用12 総合演習Word Pressの利用
12 総合演習Word Pressの利用
文樹 高橋
 
Lekumo キャンペーンビルダー ProNet勉強会用資料
Lekumo キャンペーンビルダー ProNet勉強会用資料Lekumo キャンペーンビルダー ProNet勉強会用資料
Lekumo キャンペーンビルダー ProNet勉強会用資料
Six Apart KK
 
30分で出来ちゃう簡単グループウェアサイト by NetCommons
30分で出来ちゃう簡単グループウェアサイト by NetCommons30分で出来ちゃう簡単グループウェアサイト by NetCommons
30分で出来ちゃう簡単グループウェアサイト by NetCommons
Mitsuru Mutaguchi
 
開発初心者のためのMoodleプラグインの開発と利用(第一部) for Moodle Moot 2015
開発初心者のためのMoodleプラグインの開発と利用(第一部) for Moodle Moot 2015開発初心者のためのMoodleプラグインの開発と利用(第一部) for Moodle Moot 2015
開発初心者のためのMoodleプラグインの開発と利用(第一部) for Moodle Moot 2015
Shigeharu Yamaoka
 
「まちの本屋の総合情報サイト」の紹介 カスタマイズ編
「まちの本屋の総合情報サイト」の紹介 カスタマイズ編「まちの本屋の総合情報サイト」の紹介 カスタマイズ編
「まちの本屋の総合情報サイト」の紹介 カスタマイズ編
株式会社 オープンソース・ワークショップ
 
ユーザ・デザイナーから見たPlone CMSのアピールポイント
ユーザ・デザイナーから見たPlone CMSのアピールポイントユーザ・デザイナーから見たPlone CMSのアピールポイント
ユーザ・デザイナーから見たPlone CMSのアピールポイント
Masaki NIWA
 
Intalio japan special cloud workshop
Intalio japan special cloud workshopIntalio japan special cloud workshop
Intalio japan special cloud workshopDaisuke Sugai
 
麦乃大学2回 MODX x MicrosoftWebMatrix
麦乃大学2回 MODX x MicrosoftWebMatrix麦乃大学2回 MODX x MicrosoftWebMatrix
麦乃大学2回 MODX x MicrosoftWebMatrixKei Mikage
 
【de:code 2020】 開発者が語る! Microsoft Teams アプリケーション開発の実例とコツ
【de:code 2020】 開発者が語る! Microsoft Teams アプリケーション開発の実例とコツ【de:code 2020】 開発者が語る! Microsoft Teams アプリケーション開発の実例とコツ
【de:code 2020】 開発者が語る! Microsoft Teams アプリケーション開発の実例とコツ
日本マイクロソフト株式会社
 
これでできる! Microsoft Teams アプリ開発のポイント徹底解説
これでできる! Microsoft Teams アプリ開発のポイント徹底解説これでできる! Microsoft Teams アプリ開発のポイント徹底解説
これでできる! Microsoft Teams アプリ開発のポイント徹底解説
Osamu Monoe
 
.NETラボ2021年10月 .NETの過去と現在
.NETラボ2021年10月 .NETの過去と現在.NETラボ2021年10月 .NETの過去と現在
.NETラボ2021年10月 .NETの過去と現在
TomomitsuKusaba
 
Kobe sec#7 summary
Kobe sec#7 summaryKobe sec#7 summary
Kobe sec#7 summaryYukio NAGAO
 
温故知新:EGMファシリテータ 10の顔
温故知新:EGMファシリテータ 10の顔温故知新:EGMファシリテータ 10の顔
温故知新:EGMファシリテータ 10の顔
Hideyuki Fukuoka
 
「20分で作ってみる!」はじめてのイケてる会員制Webサイト
「20分で作ってみる!」はじめてのイケてる会員制Webサイト「20分で作ってみる!」はじめてのイケてる会員制Webサイト
「20分で作ってみる!」はじめてのイケてる会員制Webサイト
株式会社 オープンソース・ワークショップ
 
Why Don't You Start XPages Application Development?
Why Don't You Start XPages Application Development?Why Don't You Start XPages Application Development?
Why Don't You Start XPages Application Development?
Atsushi Sato
 
Mono at Microsoft Tech Days Japan 2009
Mono at Microsoft Tech Days Japan 2009Mono at Microsoft Tech Days Japan 2009
Mono at Microsoft Tech Days Japan 2009Atsushi Eno
 
関西アンカンファレンス CodeIgniter CMS
関西アンカンファレンス CodeIgniter CMS関西アンカンファレンス CodeIgniter CMS
関西アンカンファレンス CodeIgniter CMS
Fumito Mizuno
 

Similar to Net commonsアドオンモジュールセミナー第4回小ネタ集 (20)

MTDDC Tokyo テーマ編 プレゼン資料
MTDDC Tokyo テーマ編 プレゼン資料MTDDC Tokyo テーマ編 プレゼン資料
MTDDC Tokyo テーマ編 プレゼン資料
 
NetCommons 情報共有基盤システム --- システムをユーザの手に
NetCommons 情報共有基盤システム --- システムをユーザの手にNetCommons 情報共有基盤システム --- システムをユーザの手に
NetCommons 情報共有基盤システム --- システムをユーザの手に
 
「オープンソースソフトウェア活用事例の最前線」で豊橋・浜松で講演
「オープンソースソフトウェア活用事例の最前線」で豊橋・浜松で講演「オープンソースソフトウェア活用事例の最前線」で豊橋・浜松で講演
「オープンソースソフトウェア活用事例の最前線」で豊橋・浜松で講演
 
12 総合演習Word Pressの利用
12 総合演習Word Pressの利用12 総合演習Word Pressの利用
12 総合演習Word Pressの利用
 
Lekumo キャンペーンビルダー ProNet勉強会用資料
Lekumo キャンペーンビルダー ProNet勉強会用資料Lekumo キャンペーンビルダー ProNet勉強会用資料
Lekumo キャンペーンビルダー ProNet勉強会用資料
 
30分で出来ちゃう簡単グループウェアサイト by NetCommons
30分で出来ちゃう簡単グループウェアサイト by NetCommons30分で出来ちゃう簡単グループウェアサイト by NetCommons
30分で出来ちゃう簡単グループウェアサイト by NetCommons
 
開発初心者のためのMoodleプラグインの開発と利用(第一部) for Moodle Moot 2015
開発初心者のためのMoodleプラグインの開発と利用(第一部) for Moodle Moot 2015開発初心者のためのMoodleプラグインの開発と利用(第一部) for Moodle Moot 2015
開発初心者のためのMoodleプラグインの開発と利用(第一部) for Moodle Moot 2015
 
「まちの本屋の総合情報サイト」の紹介 カスタマイズ編
「まちの本屋の総合情報サイト」の紹介 カスタマイズ編「まちの本屋の総合情報サイト」の紹介 カスタマイズ編
「まちの本屋の総合情報サイト」の紹介 カスタマイズ編
 
ユーザ・デザイナーから見たPlone CMSのアピールポイント
ユーザ・デザイナーから見たPlone CMSのアピールポイントユーザ・デザイナーから見たPlone CMSのアピールポイント
ユーザ・デザイナーから見たPlone CMSのアピールポイント
 
Intalio japan special cloud workshop
Intalio japan special cloud workshopIntalio japan special cloud workshop
Intalio japan special cloud workshop
 
麦乃大学2回 MODX x MicrosoftWebMatrix
麦乃大学2回 MODX x MicrosoftWebMatrix麦乃大学2回 MODX x MicrosoftWebMatrix
麦乃大学2回 MODX x MicrosoftWebMatrix
 
【de:code 2020】 開発者が語る! Microsoft Teams アプリケーション開発の実例とコツ
【de:code 2020】 開発者が語る! Microsoft Teams アプリケーション開発の実例とコツ【de:code 2020】 開発者が語る! Microsoft Teams アプリケーション開発の実例とコツ
【de:code 2020】 開発者が語る! Microsoft Teams アプリケーション開発の実例とコツ
 
これでできる! Microsoft Teams アプリ開発のポイント徹底解説
これでできる! Microsoft Teams アプリ開発のポイント徹底解説これでできる! Microsoft Teams アプリ開発のポイント徹底解説
これでできる! Microsoft Teams アプリ開発のポイント徹底解説
 
.NETラボ2021年10月 .NETの過去と現在
.NETラボ2021年10月 .NETの過去と現在.NETラボ2021年10月 .NETの過去と現在
.NETラボ2021年10月 .NETの過去と現在
 
Kobe sec#7 summary
Kobe sec#7 summaryKobe sec#7 summary
Kobe sec#7 summary
 
温故知新:EGMファシリテータ 10の顔
温故知新:EGMファシリテータ 10の顔温故知新:EGMファシリテータ 10の顔
温故知新:EGMファシリテータ 10の顔
 
「20分で作ってみる!」はじめてのイケてる会員制Webサイト
「20分で作ってみる!」はじめてのイケてる会員制Webサイト「20分で作ってみる!」はじめてのイケてる会員制Webサイト
「20分で作ってみる!」はじめてのイケてる会員制Webサイト
 
Why Don't You Start XPages Application Development?
Why Don't You Start XPages Application Development?Why Don't You Start XPages Application Development?
Why Don't You Start XPages Application Development?
 
Mono at Microsoft Tech Days Japan 2009
Mono at Microsoft Tech Days Japan 2009Mono at Microsoft Tech Days Japan 2009
Mono at Microsoft Tech Days Japan 2009
 
関西アンカンファレンス CodeIgniter CMS
関西アンカンファレンス CodeIgniter CMS関西アンカンファレンス CodeIgniter CMS
関西アンカンファレンス CodeIgniter CMS
 

More from 株式会社 オープンソース・ワークショップ

2021-03-17.Connect-CMS Study#3
2021-03-17.Connect-CMS Study#32021-03-17.Connect-CMS Study#3
2021-03-05.osc online-spring(connect-cms)
2021-03-05.osc online-spring(connect-cms)2021-03-05.osc online-spring(connect-cms)
2021-03-05.osc online-spring(connect-cms)
株式会社 オープンソース・ワークショップ
 
Net commons2からの移行の提案
Net commons2からの移行の提案Net commons2からの移行の提案
2019年9月15日 OSC広島 ドローンをプログラミングして飛ばす!ScratchとPHPでプログラミング授業
2019年9月15日 OSC広島 ドローンをプログラミングして飛ばす!ScratchとPHPでプログラミング授業2019年9月15日 OSC広島 ドローンをプログラミングして飛ばす!ScratchとPHPでプログラミング授業
2019年9月15日 OSC広島 ドローンをプログラミングして飛ばす!ScratchとPHPでプログラミング授業
株式会社 オープンソース・ワークショップ
 
ドローンをプログラミングして飛ばす!Scratch、PHP、Python、映像のプログラミング授業
ドローンをプログラミングして飛ばす!Scratch、PHP、Python、映像のプログラミング授業ドローンをプログラミングして飛ばす!Scratch、PHP、Python、映像のプログラミング授業
ドローンをプログラミングして飛ばす!Scratch、PHP、Python、映像のプログラミング授業
株式会社 オープンソース・ワークショップ
 
OSC2013 関西@京都 ビジネスLT。ブース出展あるある。
OSC2013 関西@京都 ビジネスLT。ブース出展あるある。OSC2013 関西@京都 ビジネスLT。ブース出展あるある。
OSC2013 関西@京都 ビジネスLT。ブース出展あるある。
株式会社 オープンソース・ワークショップ
 
OSC 2013 名古屋 ビジネスLT コモンズネット
OSC 2013 名古屋 ビジネスLT コモンズネットOSC 2013 名古屋 ビジネスLT コモンズネット
OSC 2013 名古屋 ビジネスLT コモンズネット
株式会社 オープンソース・ワークショップ
 
OSC2013 Tokyo/Spring OSC.cms NetCommons紹介
OSC2013 Tokyo/Spring OSC.cms NetCommons紹介OSC2013 Tokyo/Spring OSC.cms NetCommons紹介
OSC2013 Tokyo/Spring OSC.cms NetCommons紹介
株式会社 オープンソース・ワークショップ
 
オープンソースソフトウェアによるビジネス支援セミナー
オープンソースソフトウェアによるビジネス支援セミナーオープンソースソフトウェアによるビジネス支援セミナー
オープンソースソフトウェアによるビジネス支援セミナー
株式会社 オープンソース・ワークショップ
 

More from 株式会社 オープンソース・ワークショップ (10)

2021-03-17.Connect-CMS Study#3
2021-03-17.Connect-CMS Study#32021-03-17.Connect-CMS Study#3
2021-03-17.Connect-CMS Study#3
 
2021-03-05.osc online-spring(connect-cms)
2021-03-05.osc online-spring(connect-cms)2021-03-05.osc online-spring(connect-cms)
2021-03-05.osc online-spring(connect-cms)
 
Net commons2からの移行の提案
Net commons2からの移行の提案Net commons2からの移行の提案
Net commons2からの移行の提案
 
2019年9月15日 OSC広島 ドローンをプログラミングして飛ばす!ScratchとPHPでプログラミング授業
2019年9月15日 OSC広島 ドローンをプログラミングして飛ばす!ScratchとPHPでプログラミング授業2019年9月15日 OSC広島 ドローンをプログラミングして飛ばす!ScratchとPHPでプログラミング授業
2019年9月15日 OSC広島 ドローンをプログラミングして飛ばす!ScratchとPHPでプログラミング授業
 
ドローンをプログラミングして飛ばす!Scratch、PHP、Python、映像のプログラミング授業
ドローンをプログラミングして飛ばす!Scratch、PHP、Python、映像のプログラミング授業ドローンをプログラミングして飛ばす!Scratch、PHP、Python、映像のプログラミング授業
ドローンをプログラミングして飛ばす!Scratch、PHP、Python、映像のプログラミング授業
 
OSC2013 関西@京都 ビジネスLT。ブース出展あるある。
OSC2013 関西@京都 ビジネスLT。ブース出展あるある。OSC2013 関西@京都 ビジネスLT。ブース出展あるある。
OSC2013 関西@京都 ビジネスLT。ブース出展あるある。
 
OSC 2013 名古屋 ビジネスLT コモンズネット
OSC 2013 名古屋 ビジネスLT コモンズネットOSC 2013 名古屋 ビジネスLT コモンズネット
OSC 2013 名古屋 ビジネスLT コモンズネット
 
OSC2013 Tokyo/Spring OSC.cms NetCommons紹介
OSC2013 Tokyo/Spring OSC.cms NetCommons紹介OSC2013 Tokyo/Spring OSC.cms NetCommons紹介
OSC2013 Tokyo/Spring OSC.cms NetCommons紹介
 
教育現場のニーズが生んだユーザーエクスペリエンス
教育現場のニーズが生んだユーザーエクスペリエンス教育現場のニーズが生んだユーザーエクスペリエンス
教育現場のニーズが生んだユーザーエクスペリエンス
 
オープンソースソフトウェアによるビジネス支援セミナー
オープンソースソフトウェアによるビジネス支援セミナーオープンソースソフトウェアによるビジネス支援セミナー
オープンソースソフトウェアによるビジネス支援セミナー
 

Net commonsアドオンモジュールセミナー第4回小ネタ集