SlideShare a Scribd company logo
とあるMVNOキャリアを支える技術
ガラケーからスマホへの移行
注意
※この発言は個人の見解であり、
所属する組織の公式見解ではありません
自己紹介(1)
名前: B.G
TwitterID:
 @miu_hiro_(仕事垢)
 @bg_super_node(イベント登録用)
 @bg1_333(同人活動など)
HatenaBlog:
http://bg-super-node.hatenablog.com/
(※.記事書いてません)
所属:
とある渋谷のMVNOキャリア
自己紹介(2)
よく使う言語・環境
C++(gcc/Win32/MFC, C++0x11とかは勉強中)
C#(WinForms, WindowsCEを少量)
最近はNode.jsとか
最近のトレンド
WindowsPhoneとかとかとか・・・。 ※
ところで・・・。
アプリ開発の進捗どうですか?
進捗ダメです
話すことがないので
赤外線の話をしよう
えっ?
赤外線を使う理由
仕事柄、ガラケーからスマホに電話帳を
移行したいという要望があった
ガラケーからデータを出力する方法は限られている
多くのガラケーに装備されている通信方法
赤外線通信
赤外線通信を使う方法
 .NETにIrDAEndPointクラスというのがある・・・。
http://msdn.microsoft.com/ja-
jp/library/vstudio/system.net.irdaendpoint(v=vs.90).aspx
 あれ?使えない?よくみると・・・。
 プラットフォーム
Windows CE, Windows Mobile for Smartphone, Windows
Mobile for Pocket PC
Oh…
何か策はないのか?!
赤外線通信を使う方法(2)
 MSDNをみると、
http://msdn.microsoft.com/en-
us/library/windows/desktop/ms691773(v=vs.85).aspx
WirelessLAN SDKというのがあるらしいとMSDNで紹介している
 これか
http://www.btframework.com/order_net.htm
 えっ?
$400
Oh…Oh…
諦めかけたその時!
赤外線通信を使う方法(3)
 32feet.Netというのがあった
http://32feet.codeplex.com/
.Net Compact Framework版のSystem.Net.IrDAのように使える
このあと、いろいろあったけど、受信はできた・・・。
受信したvCardのパース
 vCard Class Library
http://www.thoughtproject.com/Libraries/vCard/
これもいろいろあったけどパースはできた・・・。
Androidとの同期
 GData SDKを使って、Google Contact APIで同期する
https://developers.google.com/google-
apps/contacts/v3/
これもいろいろあったけど、Googleを経由してAndroidの電話
帳に移行できた
Demo
まとめ
.NETで赤外線はつらい・・・。
しかし、ガラケーがある限り、
赤外線が死ぬことはない・・・。
おわり

More Related Content

Viewers also liked

IIjmio meeting 13 みおふぉん教室 親も格安スマホでデビューさせよう
IIjmio meeting 13 みおふぉん教室 親も格安スマホでデビューさせようIIjmio meeting 13 みおふぉん教室 親も格安スマホでデビューさせよう
IIjmio meeting 13 みおふぉん教室 親も格安スマホでデビューさせよう
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
 
IIJmio meeting 13 IIJmio Updates 2016/07~2016/10
IIJmio meeting 13 IIJmio Updates 2016/07~2016/10IIJmio meeting 13 IIJmio Updates 2016/07~2016/10
IIJmio meeting 13 IIJmio Updates 2016/07~2016/10
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
 
IIJmio meeting 13 ゼロ・レーティングについて
IIJmio meeting 13 ゼロ・レーティングについてIIJmio meeting 13 ゼロ・レーティングについて
IIJmio meeting 13 ゼロ・レーティングについて
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
 
IIJmio meeting 13 海外トラベルSIMはどうしていつものSIMと違うのか?
IIJmio meeting 13 海外トラベルSIMはどうしていつものSIMと違うのか?IIJmio meeting 13 海外トラベルSIMはどうしていつものSIMと違うのか?
IIJmio meeting 13 海外トラベルSIMはどうしていつものSIMと違うのか?
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
 
ワイヤレスジャパン2016 | 誰もが IoT プレイヤーになれる IoT通信プラットフォーム SORACOM
ワイヤレスジャパン2016 | 誰もが IoT プレイヤーになれる IoT通信プラットフォーム SORACOMワイヤレスジャパン2016 | 誰もが IoT プレイヤーになれる IoT通信プラットフォーム SORACOM
ワイヤレスジャパン2016 | 誰もが IoT プレイヤーになれる IoT通信プラットフォーム SORACOM
SORACOM,INC
 
デブサミ2016 | 日本発IoTプラットフォームビジネスへの挑戦 SORACOM 立ち上げ格闘記
デブサミ2016 | 日本発IoTプラットフォームビジネスへの挑戦 SORACOM 立ち上げ格闘記デブサミ2016 | 日本発IoTプラットフォームビジネスへの挑戦 SORACOM 立ち上げ格闘記
デブサミ2016 | 日本発IoTプラットフォームビジネスへの挑戦 SORACOM 立ち上げ格闘記
SORACOM,INC
 

Viewers also liked (6)

IIjmio meeting 13 みおふぉん教室 親も格安スマホでデビューさせよう
IIjmio meeting 13 みおふぉん教室 親も格安スマホでデビューさせようIIjmio meeting 13 みおふぉん教室 親も格安スマホでデビューさせよう
IIjmio meeting 13 みおふぉん教室 親も格安スマホでデビューさせよう
 
IIJmio meeting 13 IIJmio Updates 2016/07~2016/10
IIJmio meeting 13 IIJmio Updates 2016/07~2016/10IIJmio meeting 13 IIJmio Updates 2016/07~2016/10
IIJmio meeting 13 IIJmio Updates 2016/07~2016/10
 
IIJmio meeting 13 ゼロ・レーティングについて
IIJmio meeting 13 ゼロ・レーティングについてIIJmio meeting 13 ゼロ・レーティングについて
IIJmio meeting 13 ゼロ・レーティングについて
 
IIJmio meeting 13 海外トラベルSIMはどうしていつものSIMと違うのか?
IIJmio meeting 13 海外トラベルSIMはどうしていつものSIMと違うのか?IIJmio meeting 13 海外トラベルSIMはどうしていつものSIMと違うのか?
IIJmio meeting 13 海外トラベルSIMはどうしていつものSIMと違うのか?
 
ワイヤレスジャパン2016 | 誰もが IoT プレイヤーになれる IoT通信プラットフォーム SORACOM
ワイヤレスジャパン2016 | 誰もが IoT プレイヤーになれる IoT通信プラットフォーム SORACOMワイヤレスジャパン2016 | 誰もが IoT プレイヤーになれる IoT通信プラットフォーム SORACOM
ワイヤレスジャパン2016 | 誰もが IoT プレイヤーになれる IoT通信プラットフォーム SORACOM
 
デブサミ2016 | 日本発IoTプラットフォームビジネスへの挑戦 SORACOM 立ち上げ格闘記
デブサミ2016 | 日本発IoTプラットフォームビジネスへの挑戦 SORACOM 立ち上げ格闘記デブサミ2016 | 日本発IoTプラットフォームビジネスへの挑戦 SORACOM 立ち上げ格闘記
デブサミ2016 | 日本発IoTプラットフォームビジネスへの挑戦 SORACOM 立ち上げ格闘記
 

Similar to とあるMvnoキャリアを支える技術(ガラケーからスマホへの移行)

スマートフォンアプリ開発小話(岡山WEBクリエイターズ)
スマートフォンアプリ開発小話(岡山WEBクリエイターズ)スマートフォンアプリ開発小話(岡山WEBクリエイターズ)
スマートフォンアプリ開発小話(岡山WEBクリエイターズ)hamahama 34
 
WinFormsからWPFへ
WinFormsからWPFへWinFormsからWPFへ
WinFormsからWPFへ
Yamamoto Reki
 
UNC progress report
UNC progress reportUNC progress report
UNC progress report
Satoshi Maemoto
 
微博(ウェイボ)+Androidタブレットで 始める社内の可視化
微博(ウェイボ)+Androidタブレットで 始める社内の可視化微博(ウェイボ)+Androidタブレットで 始める社内の可視化
微博(ウェイボ)+Androidタブレットで 始める社内の可視化
Takamitsu Nakao
 
微博(ウェイボ)+Androidタブレットで始める社内の可視化 ~ 微博型社内ソーシャルシステム“Crowdroid for Business” ~
微博(ウェイボ)+Androidタブレットで始める社内の可視化  ~ 微博型社内ソーシャルシステム“Crowdroid for Business” ~微博(ウェイボ)+Androidタブレットで始める社内の可視化  ~ 微博型社内ソーシャルシステム“Crowdroid for Business” ~
微博(ウェイボ)+Androidタブレットで始める社内の可視化 ~ 微博型社内ソーシャルシステム“Crowdroid for Business” ~Anhui Opensource Software Inc.
 
Friendly
FriendlyFriendly
Friendly
Takaaki Suzuki
 
.NET Gadgeteerで組み込み開発の第一歩
.NET Gadgeteerで組み込み開発の第一歩.NET Gadgeteerで組み込み開発の第一歩
.NET Gadgeteerで組み込み開発の第一歩
Yoshitaka Seo
 
Surface で 謎開発
Surface で 謎開発Surface で 謎開発
Visual Studio Code で C# でのアプリ開発
Visual Studio Code で C# でのアプリ開発Visual Studio Code で C# でのアプリ開発
Visual Studio Code で C# でのアプリ開発
m ishizaki
 
HoloLensでコンテンツを操作する方法 - Gaze And Dwell -
HoloLensでコンテンツを操作する方法 - Gaze And Dwell -HoloLensでコンテンツを操作する方法 - Gaze And Dwell -
HoloLensでコンテンツを操作する方法 - Gaze And Dwell -
Takahiro Miyaura
 
IT業界とソフトウェア技術者を取り巻く今日の様相と荒波の将来への船出
IT業界とソフトウェア技術者を取り巻く今日の様相と荒波の将来への船出IT業界とソフトウェア技術者を取り巻く今日の様相と荒波の将来への船出
IT業界とソフトウェア技術者を取り巻く今日の様相と荒波の将来への船出
VOYAGE GROUP
 
2画面折り畳みデバイスのアプリ開発について
2画面折り畳みデバイスのアプリ開発について2画面折り畳みデバイスのアプリ開発について
2画面折り畳みデバイスのアプリ開発について
Shinya Nakajima
 
Hotサービスの傾向
Hotサービスの傾向Hotサービスの傾向
Hotサービスの傾向
Eiji Kuroda
 
AppCenter
AppCenterAppCenter
AppCenter
Satoru Fujimori
 
Android好きがWindows Phone開発を始めてみた / 12.04.23 Bar Windows Phone LT
Android好きがWindows Phone開発を始めてみた / 12.04.23 Bar Windows Phone LTAndroid好きがWindows Phone開発を始めてみた / 12.04.23 Bar Windows Phone LT
Android好きがWindows Phone開発を始めてみた / 12.04.23 Bar Windows Phone LTKei Nakazawa
 
Titanium Mobile ~本当にあったこわい話~
Titanium Mobile ~本当にあったこわい話~Titanium Mobile ~本当にあったこわい話~
Titanium Mobile ~本当にあったこわい話~Atsushi Harada
 
MR用にログ出力部品を作り始めました。
MR用にログ出力部品を作り始めました。MR用にログ出力部品を作り始めました。
MR用にログ出力部品を作り始めました。
Takahiro Miyaura
 
xR Developerなら知っておきたいカメラの基礎知識
xR Developerなら知っておきたいカメラの基礎知識xR Developerなら知っておきたいカメラの基礎知識
xR Developerなら知っておきたいカメラの基礎知識
Satoshi Maemoto
 

Similar to とあるMvnoキャリアを支える技術(ガラケーからスマホへの移行) (20)

スマートフォンアプリ開発小話(岡山WEBクリエイターズ)
スマートフォンアプリ開発小話(岡山WEBクリエイターズ)スマートフォンアプリ開発小話(岡山WEBクリエイターズ)
スマートフォンアプリ開発小話(岡山WEBクリエイターズ)
 
WinFormsからWPFへ
WinFormsからWPFへWinFormsからWPFへ
WinFormsからWPFへ
 
UNC progress report
UNC progress reportUNC progress report
UNC progress report
 
微博(ウェイボ)+Androidタブレットで 始める社内の可視化
微博(ウェイボ)+Androidタブレットで 始める社内の可視化微博(ウェイボ)+Androidタブレットで 始める社内の可視化
微博(ウェイボ)+Androidタブレットで 始める社内の可視化
 
微博(ウェイボ)+Androidタブレットで始める社内の可視化 ~ 微博型社内ソーシャルシステム“Crowdroid for Business” ~
微博(ウェイボ)+Androidタブレットで始める社内の可視化  ~ 微博型社内ソーシャルシステム“Crowdroid for Business” ~微博(ウェイボ)+Androidタブレットで始める社内の可視化  ~ 微博型社内ソーシャルシステム“Crowdroid for Business” ~
微博(ウェイボ)+Androidタブレットで始める社内の可視化 ~ 微博型社内ソーシャルシステム“Crowdroid for Business” ~
 
Friendly
FriendlyFriendly
Friendly
 
.NET Gadgeteerで組み込み開発の第一歩
.NET Gadgeteerで組み込み開発の第一歩.NET Gadgeteerで組み込み開発の第一歩
.NET Gadgeteerで組み込み開発の第一歩
 
Surface で 謎開発
Surface で 謎開発Surface で 謎開発
Surface で 謎開発
 
ネイティブ原理主義
ネイティブ原理主義ネイティブ原理主義
ネイティブ原理主義
 
Visual Studio Code で C# でのアプリ開発
Visual Studio Code で C# でのアプリ開発Visual Studio Code で C# でのアプリ開発
Visual Studio Code で C# でのアプリ開発
 
HoloLensでコンテンツを操作する方法 - Gaze And Dwell -
HoloLensでコンテンツを操作する方法 - Gaze And Dwell -HoloLensでコンテンツを操作する方法 - Gaze And Dwell -
HoloLensでコンテンツを操作する方法 - Gaze And Dwell -
 
17 D-2
17 D-217 D-2
17 D-2
 
IT業界とソフトウェア技術者を取り巻く今日の様相と荒波の将来への船出
IT業界とソフトウェア技術者を取り巻く今日の様相と荒波の将来への船出IT業界とソフトウェア技術者を取り巻く今日の様相と荒波の将来への船出
IT業界とソフトウェア技術者を取り巻く今日の様相と荒波の将来への船出
 
2画面折り畳みデバイスのアプリ開発について
2画面折り畳みデバイスのアプリ開発について2画面折り畳みデバイスのアプリ開発について
2画面折り畳みデバイスのアプリ開発について
 
Hotサービスの傾向
Hotサービスの傾向Hotサービスの傾向
Hotサービスの傾向
 
AppCenter
AppCenterAppCenter
AppCenter
 
Android好きがWindows Phone開発を始めてみた / 12.04.23 Bar Windows Phone LT
Android好きがWindows Phone開発を始めてみた / 12.04.23 Bar Windows Phone LTAndroid好きがWindows Phone開発を始めてみた / 12.04.23 Bar Windows Phone LT
Android好きがWindows Phone開発を始めてみた / 12.04.23 Bar Windows Phone LT
 
Titanium Mobile ~本当にあったこわい話~
Titanium Mobile ~本当にあったこわい話~Titanium Mobile ~本当にあったこわい話~
Titanium Mobile ~本当にあったこわい話~
 
MR用にログ出力部品を作り始めました。
MR用にログ出力部品を作り始めました。MR用にログ出力部品を作り始めました。
MR用にログ出力部品を作り始めました。
 
xR Developerなら知っておきたいカメラの基礎知識
xR Developerなら知っておきたいカメラの基礎知識xR Developerなら知っておきたいカメラの基礎知識
xR Developerなら知っておきたいカメラの基礎知識
 

とあるMvnoキャリアを支える技術(ガラケーからスマホへの移行)