SlideShare a Scribd company logo
低価格患者見守りシステムの開発 
第一報オープンソースハードウェアと 
ソフトウェアを用いたシステム構築 
音田恭宏(奈良高専) 
池田篤俊(奈良先端科学技術大学院大学) 
上田悦子(奈良高専) 
第32回日本ロボット学会学術講演会1 
○
2 
研究背景 
病院や介護施設等における離床時の転倒・転落が問題 
>転倒・転落により、捻挫や骨折を誘発 
>深夜においては発見が遅れ、重症化するリスク 
転倒・転落の防止を目的とした見守りシステムが必要
従来の見守りシステムの問題点 
第32回日本ロボット学会学術講演会3 
〇患者への負担 
〇精度の問題 
〇コストの問題 
Ex.クリップセンサ 
>衣類にクリップを装着する拘束感 
Ex.カメラ映像による見守り 
>プライバシーの問題 
Ex.マットセンサ 
>センサが反応しないように避ける 
>寝返りに反応する 
・経済的 
・人的
提案する患者見守りシステム 
低価格で高信頼な患者見守りシステム 
(MIMAMORIシステム)の開発 
●アプローチ 
既存のデバイスのみで構築し低価格化 
機械学習を用いて離床や危険な状態を検出して 
迅速に看護師に通知し、転倒・転落の防止を図る 
非接触・非拘束のセンサを用いることで低患者負担 
スイッチのみによる操作で運用を簡単に 
第32回日本ロボット学会学術講演会4
見守りシステムの運用イメージ 
第32回日本ロボット学会学術講演会 
5 
各患者の頭上のMIMAMORIデバイスを用いて 
患者を同時に見守り、危険を検出し, 
看護士(ナースステーション)に通知 
Safety 
Danger 
Safety 
ナースステーション 
見守りデバイス
MIMAMORIデバイス 
2A AC 
Adaptor 
USB2.0 
特徴 
・スイッチ類のみでデバイスの操作が可能 
・サイズが13.5×13.5×5[cm]で設置場所を取らない 
・低価格(3万程度) 
第32回日本ロボット学会学術講演会6
MIMAMORIデバイス|センサ構成 
2A AC 
Adaptor 
USB2.0 
Xtion PRO LIVE 
深度センサ(Xtion PRO LIVE) 
・非接触・非拘束で患者の負担が低い 
・カラー画像に比べて心理的抵抗感が低い 
・赤外線レーザを用いており、環境光の変化に強い 
第32回日本ロボット学会学術講演会7
MIMAMORIデバイス|計算機構成 
2A AC 
Adaptor 
USB2.0 
Raspberry Pi 
Raspberry Pi 
・小型かつ低価格なPC 
・低レベルI/OやUSBポートを搭載 
第32回日本ロボット学会学術講演会8
状態判別アルゴリズム(概要) 
N=1 
第32回日本ロボット学会学術講演会9 
入力画像の前処理 
特徴量抽出 
状態識別 
2 
2 2 2 2 
2 2 2 2 3 
N=0 
N=2 
深度画像を入力 
ベッドより下のデータを除去 
ベッド領域の切り取り 
患者のみの深度画像 
ベッド領域 
HLAC特徴量を計算 
SVMを用いて識別
状態判別アルゴリズム 
入力画像の前処理深度画像を入力 
ベッドより下のデータを除去 
ベッド領域の切り取り 
患者のみの深度画像 
第32回日本ロボット学会学術講演会10 
ベッド領域 
ベッド上の切り抜きでは、入力深度画像の不要な情報を除去 
入力深度画像を 
ベッドからの深度画像に変換する
状態判別アルゴリズム 
入力画像の前処理深度画像を入力 
ベッドより下のデータを除去 
ベッド領域の切り取り 
ベッド上のみの深度画像 
第32回日本ロボット学会学術講演会11 
ベッド領域 
ベッド上の切り抜きでは、入力深度画像の不要な情報を除去 
あらかじめ計算したベッド領域を用いて 
ベッド領域のみの深度画像に変換
状態判別アルゴリズム 
入力画像の前処理深度画像を入力 
ベッドより下のデータを除去 
ベッド領域の切り取り 
ベッド上のみの深度画像 
第32回日本ロボット学会学術講演会12 
ベッド領域 
ベッド上の切り抜きでは、入力深度画像の不要な情報を除去 
変換した深度画像を射影変換し 
80×40ピクセルの深度画像に正規化
N=1 
N=1 
第32回日本ロボット学会学術講演会13 
特徴量抽出 
状態識別 
2 
2 2 2 2 
2 2 2 2 3 
N=0 
N=2 
HLAC特徴量を計算 
SVMを用いて識別 
特徴量抽出 
・35次元のHLAC特徴量を計算 
・SVMでの識別精度を高めるため低次元化 
2 
2 2 2 2 
2 2 2 2 3 
N=0 
N=2 
状態判別アルゴリズム
N=1 
状態判別アルゴリズム 
第32回日本ロボット学会学術講演会14 
特徴量抽出 
状態識別 
2 
2 2 2 2 
2 2 2 2 3 
N=0 
N=2 
HLAC特徴量を計算 
SVMを用いて識別 
状態識別 
・HLAC特徴量からSVMを用いて2クラスに状態識別
状態識別精度の評価実験 
単位[cm] 
深度センサ 
8月6日ロボティクス研究室研究会15 
90 
180 
220 
深度センサ 
60 
150
“患者の状態が安全”と定義“患者の状態が危険”と定義 
第32回日本ロボット学会学術講演会16 
識別対象 
ベッド上で寝ている 
ベッド上で上体を起こしている 
ベッドから出ようとしている 
ベッド柵に体を預けている 
教師データで学習2,003枚,未学習2,672枚 
教師データで学習2,004枚,未学習2,837枚 
教師データで学習2,005枚,未学習3,476枚 
教師データで学習2,004枚,未学習3,492枚
“患者の状態が安全”と定義“患者の状態が危険”と定義 
安全危険 
安全95.2% 4.8% 
危険6.4% 93.6% 
第32回日本ロボット学会学術講演会17 
識別結果 
ベッド上で寝ている 
ベッド上で上体を起こしている 
ベッドから出ようとしている 
ベッド柵に体を預けている 
教師データで学習2,003枚,未学習2,672枚 
教師データで学習2,004枚,未学習2,837枚 
教師データで学習2,005枚,未学習3,476枚 
教師データで学習2,004枚,未学習3,492枚 
実際の状態 
識別結果
第32回日本ロボット学会学術講演会18 
まとめ 
・低価格、低負担、高信頼な見守りデバイスを提案 
>市販デバイス(XtionとRaspberry Pi)を利用 
>3つのスイッチだけで操作可能 
>HLAC特徴量とSVMを用いて患者の状態を識別 
・状態判別の基礎評価実験 
>安全状態:95%以上、危険状態:93%以上の識別率
謝辞 
奈良県西和医療センター 
整形外科医小杉先生 
奈良県総合リハビリテーションセンター 
院長宮内先生 
ロボティクス研究室 
http://robotics.naist.jp/ 
連絡先(池田篤俊) 
atsutoshi-i@is.naist.jp 
第32回日本ロボット学会学術講演会19
第32回日本ロボット学会学術講演会20

More Related Content

Similar to 低価格・高信頼見守りシステム(MIMAMORIシステム)のためのハードウェア開発

Deep Learningと画像認識   ~歴史・理論・実践~
Deep Learningと画像認識 ~歴史・理論・実践~Deep Learningと画像認識 ~歴史・理論・実践~
Deep Learningと画像認識   ~歴史・理論・実践~
nlab_utokyo
 
mi-8. 人工知能とコンピュータビジョン
mi-8. 人工知能とコンピュータビジョンmi-8. 人工知能とコンピュータビジョン
mi-8. 人工知能とコンピュータビジョン
kunihikokaneko1
 
令和元年度 実践セミナー - Deep Learning 概論 -
令和元年度 実践セミナー - Deep Learning 概論 -令和元年度 実践セミナー - Deep Learning 概論 -
令和元年度 実践セミナー - Deep Learning 概論 -
Yutaka KATAYAMA
 
バイオイメージング研究のためのImageJによるデジタル画像解析入門(2011年6月版)
バイオイメージング研究のためのImageJによるデジタル画像解析入門(2011年6月版)バイオイメージング研究のためのImageJによるデジタル画像解析入門(2011年6月版)
バイオイメージング研究のためのImageJによるデジタル画像解析入門(2011年6月版)nmaro
 
Tutorial-DeepLearning-PCSJ-IMPS2016
Tutorial-DeepLearning-PCSJ-IMPS2016Tutorial-DeepLearning-PCSJ-IMPS2016
Tutorial-DeepLearning-PCSJ-IMPS2016
Takayoshi Yamashita
 
2N2-04:3次元電子マットと人体パターン認証を用いた予測型見守り機能 安川徹(nkワークス株式会社)
2N2-04:3次元電子マットと人体パターン認証を用いた予測型見守り機能 安川徹(nkワークス株式会社)2N2-04:3次元電子マットと人体パターン認証を用いた予測型見守り機能 安川徹(nkワークス株式会社)
2N2-04:3次元電子マットと人体パターン認証を用いた予測型見守り機能 安川徹(nkワークス株式会社)robotcare
 
画像処理AIを用いた異常検知
画像処理AIを用いた異常検知画像処理AIを用いた異常検知
画像処理AIを用いた異常検知
Hideo Terada
 
ConditionalPointDiffusion.pdf
ConditionalPointDiffusion.pdfConditionalPointDiffusion.pdf
ConditionalPointDiffusion.pdf
Takuya Minagawa
 
Pythonによる機械学習入門 ~SVMからDeep Learningまで~
Pythonによる機械学習入門 ~SVMからDeep Learningまで~Pythonによる機械学習入門 ~SVMからDeep Learningまで~
Pythonによる機械学習入門 ~SVMからDeep Learningまで~
Yasutomo Kawanishi
 
SSII2019TS: 実践カメラキャリブレーション ~カメラを用いた実世界計測の基礎と応用~
SSII2019TS: 実践カメラキャリブレーション ~カメラを用いた実世界計測の基礎と応用~SSII2019TS: 実践カメラキャリブレーション ~カメラを用いた実世界計測の基礎と応用~
SSII2019TS: 実践カメラキャリブレーション ~カメラを用いた実世界計測の基礎と応用~
SSII
 
20141008物体検出器
20141008物体検出器20141008物体検出器
20141008物体検出器
Takuya Minagawa
 
Saisyu
SaisyuSaisyu
Saisyu
HirokiYano3
 
2016.04.27
2016.04.272016.04.27
2016.04.27
robo_lab
 
CVPR2011 Festival PDF
CVPR2011 Festival PDFCVPR2011 Festival PDF
CVPR2011 Festival PDFMasafumi Noda
 
3次元計測とフィルタリング
3次元計測とフィルタリング3次元計測とフィルタリング
3次元計測とフィルタリング
Norishige Fukushima
 
Auto encoder
Auto encoderAuto encoder
Auto encoder
kentaro-fujita
 
AI技術を利用した果樹園の樹列検出
AI技術を利用した果樹園の樹列検出AI技術を利用した果樹園の樹列検出
AI技術を利用した果樹園の樹列検出
Masahiro Tsukano
 
Lecture univ.tokyo 2017_okanohara
Lecture univ.tokyo 2017_okanoharaLecture univ.tokyo 2017_okanohara
Lecture univ.tokyo 2017_okanohara
Preferred Networks
 
CNTK deep dive
CNTK deep diveCNTK deep dive
CNTK deep dive
Kyoichi Iwasaki
 
SSII2014 チュートリアル資料
SSII2014 チュートリアル資料SSII2014 チュートリアル資料
SSII2014 チュートリアル資料Masayuki Tanaka
 

Similar to 低価格・高信頼見守りシステム(MIMAMORIシステム)のためのハードウェア開発 (20)

Deep Learningと画像認識   ~歴史・理論・実践~
Deep Learningと画像認識 ~歴史・理論・実践~Deep Learningと画像認識 ~歴史・理論・実践~
Deep Learningと画像認識   ~歴史・理論・実践~
 
mi-8. 人工知能とコンピュータビジョン
mi-8. 人工知能とコンピュータビジョンmi-8. 人工知能とコンピュータビジョン
mi-8. 人工知能とコンピュータビジョン
 
令和元年度 実践セミナー - Deep Learning 概論 -
令和元年度 実践セミナー - Deep Learning 概論 -令和元年度 実践セミナー - Deep Learning 概論 -
令和元年度 実践セミナー - Deep Learning 概論 -
 
バイオイメージング研究のためのImageJによるデジタル画像解析入門(2011年6月版)
バイオイメージング研究のためのImageJによるデジタル画像解析入門(2011年6月版)バイオイメージング研究のためのImageJによるデジタル画像解析入門(2011年6月版)
バイオイメージング研究のためのImageJによるデジタル画像解析入門(2011年6月版)
 
Tutorial-DeepLearning-PCSJ-IMPS2016
Tutorial-DeepLearning-PCSJ-IMPS2016Tutorial-DeepLearning-PCSJ-IMPS2016
Tutorial-DeepLearning-PCSJ-IMPS2016
 
2N2-04:3次元電子マットと人体パターン認証を用いた予測型見守り機能 安川徹(nkワークス株式会社)
2N2-04:3次元電子マットと人体パターン認証を用いた予測型見守り機能 安川徹(nkワークス株式会社)2N2-04:3次元電子マットと人体パターン認証を用いた予測型見守り機能 安川徹(nkワークス株式会社)
2N2-04:3次元電子マットと人体パターン認証を用いた予測型見守り機能 安川徹(nkワークス株式会社)
 
画像処理AIを用いた異常検知
画像処理AIを用いた異常検知画像処理AIを用いた異常検知
画像処理AIを用いた異常検知
 
ConditionalPointDiffusion.pdf
ConditionalPointDiffusion.pdfConditionalPointDiffusion.pdf
ConditionalPointDiffusion.pdf
 
Pythonによる機械学習入門 ~SVMからDeep Learningまで~
Pythonによる機械学習入門 ~SVMからDeep Learningまで~Pythonによる機械学習入門 ~SVMからDeep Learningまで~
Pythonによる機械学習入門 ~SVMからDeep Learningまで~
 
SSII2019TS: 実践カメラキャリブレーション ~カメラを用いた実世界計測の基礎と応用~
SSII2019TS: 実践カメラキャリブレーション ~カメラを用いた実世界計測の基礎と応用~SSII2019TS: 実践カメラキャリブレーション ~カメラを用いた実世界計測の基礎と応用~
SSII2019TS: 実践カメラキャリブレーション ~カメラを用いた実世界計測の基礎と応用~
 
20141008物体検出器
20141008物体検出器20141008物体検出器
20141008物体検出器
 
Saisyu
SaisyuSaisyu
Saisyu
 
2016.04.27
2016.04.272016.04.27
2016.04.27
 
CVPR2011 Festival PDF
CVPR2011 Festival PDFCVPR2011 Festival PDF
CVPR2011 Festival PDF
 
3次元計測とフィルタリング
3次元計測とフィルタリング3次元計測とフィルタリング
3次元計測とフィルタリング
 
Auto encoder
Auto encoderAuto encoder
Auto encoder
 
AI技術を利用した果樹園の樹列検出
AI技術を利用した果樹園の樹列検出AI技術を利用した果樹園の樹列検出
AI技術を利用した果樹園の樹列検出
 
Lecture univ.tokyo 2017_okanohara
Lecture univ.tokyo 2017_okanoharaLecture univ.tokyo 2017_okanohara
Lecture univ.tokyo 2017_okanohara
 
CNTK deep dive
CNTK deep diveCNTK deep dive
CNTK deep dive
 
SSII2014 チュートリアル資料
SSII2014 チュートリアル資料SSII2014 チュートリアル資料
SSII2014 チュートリアル資料
 

Recently uploaded

ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介
ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介
ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介
miyp
 
エンジニアのセルフブランディングと技術情報発信の重要性 テクニカルライターになろう 講演資料
エンジニアのセルフブランディングと技術情報発信の重要性 テクニカルライターになろう 講演資料エンジニアのセルフブランディングと技術情報発信の重要性 テクニカルライターになろう 講演資料
エンジニアのセルフブランディングと技術情報発信の重要性 テクニカルライターになろう 講演資料
Toru Miyahara
 
「VRC海のおはなし会_深海探査とロボットのお話」発表資料
「VRC海のおはなし会_深海探査とロボットのお話」発表資料「VRC海のおはなし会_深海探査とロボットのお話」発表資料
「VRC海のおはなし会_深海探査とロボットのお話」発表資料
Yuuitirou528 default
 
Compute Units/Budget最適化 - Solana Developer Hub Online 6 #SolDevHub
Compute Units/Budget最適化 - Solana Developer Hub Online 6 #SolDevHubCompute Units/Budget最適化 - Solana Developer Hub Online 6 #SolDevHub
Compute Units/Budget最適化 - Solana Developer Hub Online 6 #SolDevHub
K Kinzal
 
Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料
Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料
Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料
Toru Miyahara
 
今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋 セミナー資料
今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋  セミナー資料今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋  セミナー資料
今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋 セミナー資料
Toru Miyahara
 
本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について
本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について
本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について
Masatsugu Matsushita
 

Recently uploaded (7)

ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介
ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介
ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介
 
エンジニアのセルフブランディングと技術情報発信の重要性 テクニカルライターになろう 講演資料
エンジニアのセルフブランディングと技術情報発信の重要性 テクニカルライターになろう 講演資料エンジニアのセルフブランディングと技術情報発信の重要性 テクニカルライターになろう 講演資料
エンジニアのセルフブランディングと技術情報発信の重要性 テクニカルライターになろう 講演資料
 
「VRC海のおはなし会_深海探査とロボットのお話」発表資料
「VRC海のおはなし会_深海探査とロボットのお話」発表資料「VRC海のおはなし会_深海探査とロボットのお話」発表資料
「VRC海のおはなし会_深海探査とロボットのお話」発表資料
 
Compute Units/Budget最適化 - Solana Developer Hub Online 6 #SolDevHub
Compute Units/Budget最適化 - Solana Developer Hub Online 6 #SolDevHubCompute Units/Budget最適化 - Solana Developer Hub Online 6 #SolDevHub
Compute Units/Budget最適化 - Solana Developer Hub Online 6 #SolDevHub
 
Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料
Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料
Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料
 
今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋 セミナー資料
今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋  セミナー資料今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋  セミナー資料
今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋 セミナー資料
 
本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について
本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について
本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について
 

低価格・高信頼見守りシステム(MIMAMORIシステム)のためのハードウェア開発

Editor's Notes

  1. 患者の状態識別手法について説明します. 深度センサから取得した深度画像のベッドより低い位置にあるもののデータを深度値0にすることによりベッド下のデータを削除します. その後、事前に求めたベッド領域を用いてベッド領域を切り取り、患者のみの深度画像を用意します. Preprocessing Stepでは,深度センサから取得した深度画像に ベッド以外の不要な情報(カーテン,見舞いの人,etc)が含まれているため ベッド領域のみを切り取り,患者のみが写った深度画像に画像処理を行う その深度画像を入力として35次元のHLAC特徴量を計算し HLAC特徴量を入力としてSVMを用いて患者の状態の識別を行いました.
  2. 患者の状態識別手法について説明します. 深度センサから取得した深度画像のベッドより低い位置にあるもののデータを深度値0にすることによりベッド下のデータを削除します. その後、事前に求めたベッド領域を用いてベッド領域を切り取り、患者のみの深度画像を用意します. Preprocessing Stepでは,深度センサから取得した深度画像に ベッド以外の不要な情報(カーテン,見舞いの人,etc)が含まれているため ベッド領域のみを切り取り,患者のみが写った深度画像に画像処理を行う その深度画像を入力として35次元のHLAC特徴量を計算し HLAC特徴量を入力としてSVMを用いて患者の状態の識別を行いました.
  3. 患者の状態識別手法について説明します. 深度センサから取得した深度画像のベッドより低い位置にあるもののデータを深度値0にすることによりベッド下のデータを削除します. その後、事前に求めたベッド領域を用いてベッド領域を切り取り、患者のみの深度画像を用意します. Preprocessing Stepでは,深度センサから取得した深度画像に ベッド以外の不要な情報(カーテン,見舞いの人,etc)が含まれているため ベッド領域のみを切り取り,患者のみが写った深度画像に画像処理を行う その深度画像を入力として35次元のHLAC特徴量を計算し HLAC特徴量を入力としてSVMを用いて患者の状態の識別を行いました.
  4. 患者の状態識別手法について説明します. 深度センサから取得した深度画像のベッドより低い位置にあるもののデータを深度値0にすることによりベッド下のデータを削除します. その後、事前に求めたベッド領域を用いてベッド領域を切り取り、患者のみの深度画像を用意します. Preprocessing Stepでは,深度センサから取得した深度画像に ベッド以外の不要な情報(カーテン,見舞いの人,etc)が含まれているため ベッド領域のみを切り取り,患者のみが写った深度画像に画像処理を行う その深度画像を入力として35次元のHLAC特徴量を計算し HLAC特徴量を入力としてSVMを用いて患者の状態の識別を行いました.