SlideShare a Scribd company logo
micro:bit9つの特徴
●世界販売台数200万台突破!
●Microsoftが開発環境無料提供
●世界中の教育現場で活用
1.安心して導入出来るグローバルな教材
micro:bit9つの特徴
2.圧倒的に授業の準備が楽
インストール 設定 組立
ユーザ登録 充電 ペアリング
Scratch同様 ブラウザさえあればOK
micro:bit9つの特徴
3. 「小学校プログラミング教育の手引」に即した外観
「コンピューターは『魔法の箱』では無い事を学ぶ」上で
ブラックボックスではないコンピューター基板という形状は
授業での説明の流れに即している
micro:bit9つの特徴
4. 小学校教科書には間に合わなかったが多数の解説本の
● micro:bitが教育業界
で広まり始めたのが
2018年と遅かった
● 教育用デバイスとして
は他に類を見ない数
多くの解説本が出版
● 文科省高等学校情報
科「情報Ⅰ」教員研修
用教材に登場
micro:bit9つの特徴
5. 多くのセンサーや無線を搭載しながら低価格の
● 光センサー
● 加速度センサー
● 地磁気センサー
● 温度センサー
● ボタン
● 25個LED
● 無線(Bluetooth)
● 入出力端子(GPIO)
2,000円(税別)
micro:bit9つの特徴
6. 長時間、電池で単体動作
micro:bitは本物のコン
ピューターです。電池2
本で3日以上連続動作
します。実際のフィール
ドに設置して動作検証
を行ったり、長時間展
示する事も可能です。
micro:bit9つの特徴
7. 様々な単元で活用可能
micro:bitは「電気の利用」だけで
なく、様々な単元で利用され始め
ています。地域の問題やSDGs
等、問題解決型授業において、
子どもたちが思いつたアイディア
を具現化する道具の一つとして
micro:bitは力を発揮します。
micro:bit9つの特徴
8. micro:bitが無くても自宅で続きが出来る
「共有」で発行したURLをメモす
れば、自宅で続きが出来ます
シュミレータが用意されているた
め、micro:bitが無くても自宅で学
習が可能です
micro:bit9つの特徴
9. 本格的なプログラミングへの導線が用意
■JavaScript ■Python
この他に、Swift、C++等、多くの言語で利用可能

More Related Content

Similar to 学校教材としてのmicro:bit(マイクロビット)9つの特徴

シリーズ企画「micro:bitでIoT!」のためにいよいよWiFi拡張にチャレンジし、自分の力不足に直面している話
シリーズ企画「micro:bitでIoT!」のためにいよいよWiFi拡張にチャレンジし、自分の力不足に直面している話シリーズ企画「micro:bitでIoT!」のためにいよいよWiFi拡張にチャレンジし、自分の力不足に直面している話
シリーズ企画「micro:bitでIoT!」のためにいよいよWiFi拡張にチャレンジし、自分の力不足に直面している話
Takeshi Murakami
 
Microsoft Autonomousへの取り組み
Microsoft Autonomousへの取り組みMicrosoft Autonomousへの取り組み
Microsoft Autonomousへの取り組み
Hirono Jumpei
 
【de:code 2020】 未来を生き抜く子どもの教育、マインクラフトで扉を開くコンピューターサイエンスの学び。
【de:code 2020】 未来を生き抜く子どもの教育、マインクラフトで扉を開くコンピューターサイエンスの学び。【de:code 2020】 未来を生き抜く子どもの教育、マインクラフトで扉を開くコンピューターサイエンスの学び。
【de:code 2020】 未来を生き抜く子どもの教育、マインクラフトで扉を開くコンピューターサイエンスの学び。
日本マイクロソフト株式会社
 
大規模フロントエンドのクリーンアーキテクチャ化 ~ 年間売上1,000億円企業モノタロウの取組み ~
大規模フロントエンドのクリーンアーキテクチャ化 ~ 年間売上1,000億円企業モノタロウの取組み ~大規模フロントエンドのクリーンアーキテクチャ化 ~ 年間売上1,000億円企業モノタロウの取組み ~
大規模フロントエンドのクリーンアーキテクチャ化 ~ 年間売上1,000億円企業モノタロウの取組み ~
株式会社MonotaRO Tech Team
 
20200429 algyan lt
20200429 algyan lt20200429 algyan lt
20200429 algyan lt
hiyohiyo
 
[Intermediate 01] イントロダクション / Bitcoin を動作させる
[Intermediate 01] イントロダクション / Bitcoin を動作させる[Intermediate 01] イントロダクション / Bitcoin を動作させる
[Intermediate 01] イントロダクション / Bitcoin を動作させる
Yuto Takei
 
デブサミ2013【15D-3】Azureセッション資料
デブサミ2013【15D-3】Azureセッション資料デブサミ2013【15D-3】Azureセッション資料
デブサミ2013【15D-3】Azureセッション資料
Shinichiro Isago
 
20190628 kis open_seminar_decode
20190628 kis open_seminar_decode20190628 kis open_seminar_decode
20190628 kis open_seminar_decode
Syota Yano
 
ゲーム業界から見たアジャイル開発
ゲーム業界から見たアジャイル開発ゲーム業界から見たアジャイル開発
ゲーム業界から見たアジャイル開発Masaru Nagaku
 
Machine learning microservice_management
Machine learning microservice_managementMachine learning microservice_management
Machine learning microservice_management
yusuke shibui
 
Windows ChatGPT Bing AI
Windows ChatGPT Bing AIWindows ChatGPT Bing AI
Windows ChatGPT Bing AI
Atomu Hidaka
 
アドテクを支える技術 〜1日40億リクエストを捌くには〜
アドテクを支える技術 〜1日40億リクエストを捌くには〜アドテクを支える技術 〜1日40億リクエストを捌くには〜
アドテクを支える技術 〜1日40億リクエストを捌くには〜
MicroAd, Inc.(Engineer)
 
Unity/CSharp 3
Unity/CSharp 3Unity/CSharp 3
Unity/CSharp 3
tagawakiyoshi
 
Io t,ai時代のソフトウェア
Io t,ai時代のソフトウェアIo t,ai時代のソフトウェア
Io t,ai時代のソフトウェア
Toshiaki Kurokawa
 
Podcastock 2014 WoodStreamのデジタル生活 公開収録 本当は楽しいマイクロソフトのテクノロジー
Podcastock 2014 WoodStreamのデジタル生活 公開収録 本当は楽しいマイクロソフトのテクノロジーPodcastock 2014 WoodStreamのデジタル生活 公開収録 本当は楽しいマイクロソフトのテクノロジー
Podcastock 2014 WoodStreamのデジタル生活 公開収録 本当は楽しいマイクロソフトのテクノロジーTomokazu Kizawa
 
アドテクを支える技術 〜1日40億リクエストを捌くには〜
アドテクを支える技術 〜1日40億リクエストを捌くには〜アドテクを支える技術 〜1日40億リクエストを捌くには〜
アドテクを支える技術 〜1日40億リクエストを捌くには〜
MicroAd, Inc.(Engineer)
 
2020年から始まる小学校プログラミング教育の話 #osc19os
2020年から始まる小学校プログラミング教育の話 #osc19os2020年から始まる小学校プログラミング教育の話 #osc19os
2020年から始まる小学校プログラミング教育の話 #osc19os
Masahito Zembutsu
 
覗いてみよう。with/afterコロナ時代に輝くMixedRealityの世界。
覗いてみよう。with/afterコロナ時代に輝くMixedRealityの世界。覗いてみよう。with/afterコロナ時代に輝くMixedRealityの世界。
覗いてみよう。with/afterコロナ時代に輝くMixedRealityの世界。
Shingo Mori
 
micro:bit教入信のご案内
micro:bit教入信のご案内micro:bit教入信のご案内
micro:bit教入信のご案内
edu szsk
 

Similar to 学校教材としてのmicro:bit(マイクロビット)9つの特徴 (20)

シリーズ企画「micro:bitでIoT!」のためにいよいよWiFi拡張にチャレンジし、自分の力不足に直面している話
シリーズ企画「micro:bitでIoT!」のためにいよいよWiFi拡張にチャレンジし、自分の力不足に直面している話シリーズ企画「micro:bitでIoT!」のためにいよいよWiFi拡張にチャレンジし、自分の力不足に直面している話
シリーズ企画「micro:bitでIoT!」のためにいよいよWiFi拡張にチャレンジし、自分の力不足に直面している話
 
Microsoft Autonomousへの取り組み
Microsoft Autonomousへの取り組みMicrosoft Autonomousへの取り組み
Microsoft Autonomousへの取り組み
 
【de:code 2020】 未来を生き抜く子どもの教育、マインクラフトで扉を開くコンピューターサイエンスの学び。
【de:code 2020】 未来を生き抜く子どもの教育、マインクラフトで扉を開くコンピューターサイエンスの学び。【de:code 2020】 未来を生き抜く子どもの教育、マインクラフトで扉を開くコンピューターサイエンスの学び。
【de:code 2020】 未来を生き抜く子どもの教育、マインクラフトで扉を開くコンピューターサイエンスの学び。
 
大規模フロントエンドのクリーンアーキテクチャ化 ~ 年間売上1,000億円企業モノタロウの取組み ~
大規模フロントエンドのクリーンアーキテクチャ化 ~ 年間売上1,000億円企業モノタロウの取組み ~大規模フロントエンドのクリーンアーキテクチャ化 ~ 年間売上1,000億円企業モノタロウの取組み ~
大規模フロントエンドのクリーンアーキテクチャ化 ~ 年間売上1,000億円企業モノタロウの取組み ~
 
20200429 algyan lt
20200429 algyan lt20200429 algyan lt
20200429 algyan lt
 
[Intermediate 01] イントロダクション / Bitcoin を動作させる
[Intermediate 01] イントロダクション / Bitcoin を動作させる[Intermediate 01] イントロダクション / Bitcoin を動作させる
[Intermediate 01] イントロダクション / Bitcoin を動作させる
 
デブサミ2013【15D-3】Azureセッション資料
デブサミ2013【15D-3】Azureセッション資料デブサミ2013【15D-3】Azureセッション資料
デブサミ2013【15D-3】Azureセッション資料
 
Oss on Azure, social mobile web
Oss on Azure, social mobile webOss on Azure, social mobile web
Oss on Azure, social mobile web
 
20190628 kis open_seminar_decode
20190628 kis open_seminar_decode20190628 kis open_seminar_decode
20190628 kis open_seminar_decode
 
ゲーム業界から見たアジャイル開発
ゲーム業界から見たアジャイル開発ゲーム業界から見たアジャイル開発
ゲーム業界から見たアジャイル開発
 
Machine learning microservice_management
Machine learning microservice_managementMachine learning microservice_management
Machine learning microservice_management
 
Windows ChatGPT Bing AI
Windows ChatGPT Bing AIWindows ChatGPT Bing AI
Windows ChatGPT Bing AI
 
アドテクを支える技術 〜1日40億リクエストを捌くには〜
アドテクを支える技術 〜1日40億リクエストを捌くには〜アドテクを支える技術 〜1日40億リクエストを捌くには〜
アドテクを支える技術 〜1日40億リクエストを捌くには〜
 
Unity/CSharp 3
Unity/CSharp 3Unity/CSharp 3
Unity/CSharp 3
 
Io t,ai時代のソフトウェア
Io t,ai時代のソフトウェアIo t,ai時代のソフトウェア
Io t,ai時代のソフトウェア
 
Podcastock 2014 WoodStreamのデジタル生活 公開収録 本当は楽しいマイクロソフトのテクノロジー
Podcastock 2014 WoodStreamのデジタル生活 公開収録 本当は楽しいマイクロソフトのテクノロジーPodcastock 2014 WoodStreamのデジタル生活 公開収録 本当は楽しいマイクロソフトのテクノロジー
Podcastock 2014 WoodStreamのデジタル生活 公開収録 本当は楽しいマイクロソフトのテクノロジー
 
アドテクを支える技術 〜1日40億リクエストを捌くには〜
アドテクを支える技術 〜1日40億リクエストを捌くには〜アドテクを支える技術 〜1日40億リクエストを捌くには〜
アドテクを支える技術 〜1日40億リクエストを捌くには〜
 
2020年から始まる小学校プログラミング教育の話 #osc19os
2020年から始まる小学校プログラミング教育の話 #osc19os2020年から始まる小学校プログラミング教育の話 #osc19os
2020年から始まる小学校プログラミング教育の話 #osc19os
 
覗いてみよう。with/afterコロナ時代に輝くMixedRealityの世界。
覗いてみよう。with/afterコロナ時代に輝くMixedRealityの世界。覗いてみよう。with/afterコロナ時代に輝くMixedRealityの世界。
覗いてみよう。with/afterコロナ時代に輝くMixedRealityの世界。
 
micro:bit教入信のご案内
micro:bit教入信のご案内micro:bit教入信のご案内
micro:bit教入信のご案内
 

学校教材としてのmicro:bit(マイクロビット)9つの特徴