SlideShare a Scribd company logo
1 of 27
Download to read offline
2008/10/31 2nd sensor & overlay workshop
    / /                       y        p
(2008/3/6 DPS-134-6 発表資料+α)



オーバレイネットワークにおける
ID/Locator 分離機構



                              吉田 幹 BBR&阪大
                                           大阪大学
Agenda
 IPネットワークにおける課題整理
  ID/Locator分離の方式例
  ID解決における問題
 オーバレイネットワークにおけるID/Locator分離機
 構の提案
  IDベースのルーティング
  IDベ スのル ティング
  経路表の対称性
 PIAXを使ったプロトタイピング
 PIAXを使 たプ トタイピング
 まとめと今後の課題



                            2
IPネットワークにおける課題整理
IPネ トワ クにおける課題整理
ID/Locator分離
   IPアドレスの二元性問題(duality problem of the
   IP address)
           IPアドレス(or FDQN)が、ノード自身の識別子(ID)と接
           続位置(locator)の両方の意味を有している
           モビリティ、マルチホーム、IPsec に支障を生じる
             ビ          ホ ム      支障を生じる
   ノードの個体(identity)と接続位置(location)の概
   念を分離し、IDと locatorを別レイヤで扱う必要が
   念を分離し IDと l    t を別レイヤで扱う必要が
   ある
Service          Socket          Service        Socket



End-point                        End-point   Host Identity



Location
L   ti          IP address
                    dd           Location
                                 L   ti       IP address
                                                  dd

                  HIPにおけるID/Locator分離の例
                                                             4
IPにおけるID/Locator分離の概要
 IRTF, IETFにて検討が進められている
 直近の問題として、マルチホーミングに伴う経路表
 直近の問題として マルチホーミングに伴う経路表
 の増大がある
 提案方式
  LINA(Location Independent Network Architecture),
  LIN6(Location Independent Networking for IPv6)
  HIP(Host Identity Protocol)
  LISP(Locator Id tifi Separation Protocol)
  LISP(L   t Identifier S     ti P t     l)
 などなど
 いずれも、ID解決にネームサーバを用いる
  ずれも   解決にネ ムサ バを用 る
  ネームサーバは、(ID, locator)の組を管理する

                                                 5
LINA, LIN6
 アプリケーションは、送信先ノードの指定に、IDとlocatorの
 両方を利用可能
 Network層を2つの sub layerに分離
   Identification sub layer と Delivery sub layer
   Identification sub layer で IDから locatorに変換
                            で、IDから
   (ID解決)
 MA(Mapping Agent)がネームサーバとして機能
 MAが、 Identification sub layerからの要求に応える形で、
 ID解決を実現

 LIN6 は、LINAのIPv6への適用
   IDを40bitで表現し、24bitのprefixをつけて、下位64bitに埋め込む
   IDを40bitで表現し 24bitのprefixをつけて 下位64bitに埋め込む

                                  IPv6 address

                            locator              ID

                                                      6
LINAの処理フロー
   Application                     ID
   Layer

   Transport                       ID
   Layer
                 Identification             mapping
                 Sub Layer         ID                 Locator

   Network       Delivery
   Layer         Sub Layer                            Locator


                 相手ノードがIDにより指定された場合

   Application                    Locator
   Layer

   Transport                      Locator
   Layer
                 Identification
                 Sub Layer
   Network       Delivery
   Layer
   L             Sub L
                 S b Layer        Locator


               相手ノードがlocatorにより指定された場合                          7
HIP Architecture
 TransportとNetwork層の間に                              Transport Layer
 ID解決のための層を設ける
                                                            HIP
   LINAと同じ
       と同じ
                                                 Internetworking Layer
 主な特徴
   IDのために独立の空間を定義する
      LIN6の場合は、IPv6アドレスに埋め込み
   IDに認証と匿名性のための機能を付与する                                      key generator
      このため、2種類のID(HI, HIT)を持
       のため 2種類のID(HI HIT)を持つ
                                               public key         private key

 ID解決のためのネ ムサ バ
 ID解決のためのネームサーバ
 として、DHTが検討されている                                public HI         anonymous HI

   (ID, locator) の組をDHTにより管理                 hash
   認証機能により、改竄を防ぐ                               HIT          LSI

   secure-i3                                     128bit      32bit

      i3(Internet Indirection Infrastructure)を拡張

                                                                                 8
既存方式の問題
実現性
 LIN6においては、IPv6の普及が前提
 HIPでは、ホストにおけるプロトコルスタック、LISPでは、ルータの置
     は ホ   お るプ      タ ク     は   タ 置
 き換えが必要
 実現には時間とコストを要する
ID解決のオーバヘッド
 ネームサーバを用いるため、オーバヘッドを生じる
 ハンドオーバ時にID解決を要する場合、通信断が長くなる
  ンドオ バ時にID解決を要する場合 通信断が長くなる
セキュリティ強化の必要性
 不正なエントリ参照や改竄を防ぐため、ノ ド認証の仕組みが必要
 不正なエントリ参照や改竄を防ぐため ノード認証の仕組みが必要
DHT自体の持つ技術課題
 通信頻度の高いノードのID解決エントリを保持するDHTノードの参
 照負荷が高くなる ⇒ DHT内の負荷が均等でない
   負荷が高くなる         負荷が均等 な
 churn状態(DHTノードの出入りが頻繁)と複製の持ち方について緻
 密に管理する必要がある
 ⇒検索成功の保証が困難
                                   9
オ バレイネ トワ クを前提とした提案
オーバレイネットワーク
オーバレイネットワークにおける問題
 ノードには、独立にIDが割り当てられる
  ⇒ IDとlocatorの概念分離はできている
 ところが現状、IPネットワークの持つ二元性問題の
 影響を受けている
  ⇒ 物理ネットワークから来る制約を隠蔽できていない

                                     64   0

構造化オーバレイの場合
                           v1                        v4      identifier circle
 IDに基づくルーティングは可能
 IDに基づくル テ ングは可能                                              (N=64)
                      52
 であるが、
 ノードの移動(locatorの変更)                                             v2

 が起こると、移動ノードへの通
 が起 る 移動       ド  通                                        Node ID
                                                             20
 信が不能となる                                              21
                                                     22
                                                   24
                      v3                      28
                                36

                                Chordの例
                                                                       11
ID/Locator分離のためのアプローチ
目的:
 オ
 オーバレイネットワーク上のアプリケーションにおいて、ノー
      レイネットワ ク上のアプリケ ションにおいて、
 ドのlocatorを意識させない
アプローチ:
A. 物理ネットワークで、ID/Locator分離を実現する
B. オーバレイネットワーク内で、ID/Locator分離を実現する
                       /

 A案
  案
   IPネットワークで検討が進んでいるが、対応に時間を要する
   対応していない物理ネットワーク上にオーバレイネットワークを作れ
   ない
 B案
   物理ネットワークの制約をより強く隠蔽できる
   物理ネットワ クの制約をより強く隠蔽できる
   ⇒ オーバレイネットワーク本来のあり方
                                     12
提案機構
オーバレイネットワークの下位層を2層に分離
 ID Transport層
    IDベースのルーティング ⇒ IDによるメッセージ到達性
    経路表には、隣接ノードのIDとlocatorを保持
 Locator Transport層
    下位の物理ネットワークの抽象化が目的
    実際の処理は委譲する


            Overlay Network                   ID Reachability

                                              routing
      ID Transport Layer                      table

                                              locator
     Locator Transport Layer


      IP Network      non-IP Network    ...       Physical
                           (MANET,..)             Networks
                                                                13
対象とする物理ネットワーク
   オーバレイネットワークで、ID/Locator分離を行うことにより、
   ヘテロジーニアスな物理ネットワークをカバーできる

IP network
                                   non-IP network




              overlay network                       overlay network




             non-IP network          IP network




                                overlay network

                                                                      14
IDベースルーティングによる利点
              外部のネームサーバは不要になる
              LocatorのTransport層では、ホップ単位のメッセージ到達性
                     の     p 層では、ホッ 単位の ッ    ジ到達性
              があればよい(部分到達性)
              マルチキャスト(ALM)も変更なしに扱える
                         name
                         server
              message

ID Trans
Layer

Locator
Trans Layer
                                                            オーバレイネットワーク
                A        router   B
                                                             routing
                    IPネットワーク                      message
                                                             table

                                  ID Trans
                                  Layer

                                  Locator Trans
                                  Layer

                                                    A         X        B
                                                                           15
ノード移動時の処理
移動により、メッセージ到達性が失われる場合は、再びノー
ドをオーバレイネットワークに参加(join)させる
経路表に対称性があり、メッセージ到達性が失われない場
合、高速なハンドオーバが実現できる
経路表に対称性のある構造化オーバレイの例
 DHT: Kademlia
 non-DHT: Sk G h
          Skip Graph            B

                                          L2’
                       A            L1’
                                                 D

                                     C
                           L1               L2



                                C
                                                     16
PIAXにおける実装
ID Transport層と Locator Transport層にAPIを設定
  IdTransport, LocatorTransport
経路表の対称性は、Multi-key Skip Graphにより保証
多様な物理ネットワークを扱うため、通信部分をSPI化

                       MSkipGraph
                                       bind

                                                    IdTransport
                                                    API
                        getLocator
                        notifyChange
                                       IdResolver
                                       IdR l
          IdTransport
                                                    Locator
                                                    Transport
                 LocatorTransport                   API


         IPTS                                       Locator
                         ZigBeeTS      (emulator)   Transport
     (NAT Traversal)
                                                    Services
                                                                  17
シームレスハンドオーバ
無線LANの場合、
  以下の手順
  (1) 次に接続する無線AP を探すためのチャネルスキャン
  (2) 新しい無線AP とのアソシエーション
  (3) DHCP による新しいIP アドレスの取得
  所要時間
    (1)+(2) : 50~400msec
    (3): 2~5秒 (Windows だと、5秒から数十秒)
  結構、長い
 何もしないと、通信断は避けられない
 何もしないと 通信断は避けられない
  無線I/Fを2つ持つ、またはドライバの改造(電波を2つ取る)
 (3) の短縮も必要
  non-IPの世界だけで行うことは有効
 さらに、ネ ムサ バを引く時間も入れないといけない
 さらに ネームサーバを引く時間も入れないといけない

                                     18
Dual Locator 方式
 locatorを2つ持つことで、通信断をなくす
 以下の時間、旧
 以下の時間、旧locator を保持する
   新しいlocatorを取得するのに要する時間(handover time)
   ID解決に要する時間(ID resolve time)
 高速ハンドオーバのための目安
   100m届く無線APで、50mあたりからハンドオーバさせる場合、移動
   ノードが50m動くまでの間に完了させなければならない
   ノ ドが50m動くまでの間に完了させなければならない
     時速60kmなら、3秒しか余裕がない


     locator L                                      time



                                               locator L’
         t1                               t3
                            t2
                 handover        ID resolve
                 time            time
                                                            19
経路表対称性条件が満たされる場合
ID解決のためにlocatorを保持する時間は、
RTT(往復遅延時間)で十分
 シミュレーションで再確認
隣接ノード間の経路表更新が必ず成功するためにも、この
条件が必要

                                        time
           locator L
                                    locator L’
  node A



           locator M
                                     locator M’
  node B

                       send delay
                                                  20
シミュレーション評価
条件
 ノ ド数:100, 1000,
 ノード数:100 1000 10000
 各ノードは、Random Waypoint Model に従い移動
     無線APは、100m間隔に設置されているとする
     [60,600]秒休憩し、[5,100]間隔で、[1,10]回ハンドオーバ
       平均でいえば、5分休憩、50秒間隔を5回
       高速ノードは、時速70km。低速ノードは、5km
       高速  ド  時速      速  ド
 ID resolve time を変化させる(0 から n x RTT)
     簡単のため RTT/2 = 10msec
     簡単のため、RTT/2
     0 から 30msec に変化
 ランダムに抽出したノ ド間の通信(ID指定)の成功率を
 ランダムに抽出したノード間の通信(ID指定)の成功率を
 調べる


                                             21
シミュレーション評価
20ms(RTT相当)を越えると、エラー率はゼロ
locator保持をさぼったとしても、1%程度
       保持をさぼ た しても、  程度




                           22
まとめ
オーバレイネットワークにおけるID/Locator分離機
構の提案
 IDによるメッセージ到達性と以下の透過性を実現
   ノード移動に対し透過的
     ド移動に対し透過的
   ヘテロジーニアスな物理ネットワークに対し透過的
 経路表に対称性がある場合、高速なハンドオーバが実
 現できることを示した
 外部のネームサーバを必要としないことによる効率向上
   余計な管理負荷が発生しない
   改竄防止の対策が不要
PIAXを使った実装(プロトタイプ)を提示
    を使 た実装(プ トタイプ)を提示


                             23
参考:ZigBee通信の実験例
無線アドホックネットワーク(AODV)上にPIAXの
オーバレイネットワークを構成
UNS2008 にてデモ展示



    PIAX nano
                   MOTE




   バッテリ



                             24
参考:メッセージ軽量化の評価結果
                        無線アドホックネットワーク特有の狭帯域性に対応するため、
                        メッセージ軽量化を実験
                                位置座標の基準点、メソッド名のエンコード表の共有化
                                位置座標 基準点 メ  ド名     ド表 共有化

                                     総受信 イト数
                                     総受信バイト数                                        メソッド実行までの平均時間
                                                                                     ソッド実行までの平均時間
                5                                                            190
                                                                                       187
                                                                             185
                4
受信バイト (Kbyte)




                                                                             180




                                                                    時間 (秒)
                3


                                                                     間(秒)
    ト数




                2
                            提案手法では                                  時間
                                                                     間        15
                            増加率が徐々に減少                                                             10.5
                                                                              10
                1
                                                                               5
                                                                                                         0.93
                0                                                              0
                    0       4    8     12    16    20    24    28                  PIAX Message   JSON   提案手法
                                  discoveryCall (回)

                        PIAX Message        JSON        提案手法
                                                                                                                25
今後の課題
ID/Locator分離機構をフレームワーク化し、オープンソース
として提供
ヘテロジーニアスな物理ネットワークで使用できるルーティ
ングアルゴリズムの検討
 ノードおよび通信特性の差を吸収するルーティング方式の検討
   通信品質とノード性能において大きく特性が異なるネットワークをまたぐ
   前提
 半構造化オーバレイの検討
   構造化オーバレイの場合、均一なノードの性能を期待するため、非構造
   化オーバレイのルーティング方式を効果的に融合させる必要がある
   化オ バレイのル ティング方式を効果的に融合させる必要がある
クロスレイヤ制御
 物理ネットワ クの通信状況をオ バレイネットワ クのル ティン
 物理ネットワークの通信状況をオーバレイネットワークのルーティン
 グに反映させる
 高速ハンドオーバのためにも必要


                                  26
Q&A

More Related Content

Viewers also liked

kibayos-PIAX & SkipGraph-071207
kibayos-PIAX & SkipGraph-071207kibayos-PIAX & SkipGraph-071207
kibayos-PIAX & SkipGraph-071207Mikio Yoshida
 
kibayos beaker-070829
kibayos beaker-070829kibayos beaker-070829
kibayos beaker-070829Mikio Yoshida
 
transport-phenomena-2nd-ed-by-bird-stewart-lightfoot-solution-manual
 transport-phenomena-2nd-ed-by-bird-stewart-lightfoot-solution-manual transport-phenomena-2nd-ed-by-bird-stewart-lightfoot-solution-manual
transport-phenomena-2nd-ed-by-bird-stewart-lightfoot-solution-manualMathias Schuck Rey
 
学術的に見たストリームデータ処理(私見)
学術的に見たストリームデータ処理(私見)学術的に見たストリームデータ処理(私見)
学術的に見たストリームデータ処理(私見)Hideyuki Kawashima
 

Viewers also liked (6)

kibayos-PIAX & SkipGraph-071207
kibayos-PIAX & SkipGraph-071207kibayos-PIAX & SkipGraph-071207
kibayos-PIAX & SkipGraph-071207
 
130831 fpgax3 yos
130831 fpgax3 yos130831 fpgax3 yos
130831 fpgax3 yos
 
kibayos beaker-070829
kibayos beaker-070829kibayos beaker-070829
kibayos beaker-070829
 
transport-phenomena-2nd-ed-by-bird-stewart-lightfoot-solution-manual
 transport-phenomena-2nd-ed-by-bird-stewart-lightfoot-solution-manual transport-phenomena-2nd-ed-by-bird-stewart-lightfoot-solution-manual
transport-phenomena-2nd-ed-by-bird-stewart-lightfoot-solution-manual
 
Biomass
BiomassBiomass
Biomass
 
学術的に見たストリームデータ処理(私見)
学術的に見たストリームデータ処理(私見)学術的に見たストリームデータ処理(私見)
学術的に見たストリームデータ処理(私見)
 

Similar to kibayos-ID/Locator-081031

ミドクラ様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年4月
ミドクラ様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年4月ミドクラ様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年4月
ミドクラ様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年4月VirtualTech Japan Inc.
 
そろそろビジネスに貢献するSDNを考えませんか?~キーワードは“オープン”~
そろそろビジネスに貢献するSDNを考えませんか?~キーワードは“オープン”~そろそろビジネスに貢献するSDNを考えませんか?~キーワードは“オープン”~
そろそろビジネスに貢献するSDNを考えませんか?~キーワードは“オープン”~Brocade
 
Android開発者向けempress暗号化資料
Android開発者向けempress暗号化資料Android開発者向けempress暗号化資料
Android開発者向けempress暗号化資料ITDORAKU
 
法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第9回授業-Web公開用
法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第9回授業-Web公開用法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第9回授業-Web公開用
法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第9回授業-Web公開用Ruo Ando
 
MAP 実装してみた
MAP 実装してみたMAP 実装してみた
MAP 実装してみたMasakazu Asama
 
VPP事始め
VPP事始めVPP事始め
VPP事始めnpsg
 
Opencontraildays2014dist 140514051248-phpapp01
Opencontraildays2014dist 140514051248-phpapp01Opencontraildays2014dist 140514051248-phpapp01
Opencontraildays2014dist 140514051248-phpapp01ozkan01
 
Android開発者向けempress暗号化資料
Android開発者向けempress暗号化資料Android開発者向けempress暗号化資料
Android開発者向けempress暗号化資料ITDORAKU
 
法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第10回授業-Web公開用
法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第10回授業-Web公開用法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第10回授業-Web公開用
法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第10回授業-Web公開用Ruo Ando
 
CONBU LL Diver/YAPC::Asia 2014 Network
CONBU LL Diver/YAPC::Asia 2014 NetworkCONBU LL Diver/YAPC::Asia 2014 Network
CONBU LL Diver/YAPC::Asia 2014 NetworkYuya Takahashi
 
【Interop tokyo 2014】 Internet of Everything / SDN と シスコ技術者認定
【Interop tokyo 2014】 Internet of Everything / SDN と シスコ技術者認定【Interop tokyo 2014】 Internet of Everything / SDN と シスコ技術者認定
【Interop tokyo 2014】 Internet of Everything / SDN と シスコ技術者認定シスコシステムズ合同会社
 
Openvswitch vps 20120429資料
Openvswitch vps 20120429資料Openvswitch vps 20120429資料
Openvswitch vps 20120429資料Daisuke Nakajima
 
Dodai勉強会#2
Dodai勉強会#2Dodai勉強会#2
Dodai勉強会#2taka400k
 
CloudStackとNetScaler連携tips
CloudStackとNetScaler連携tipsCloudStackとNetScaler連携tips
CloudStackとNetScaler連携tipsKenichi Mineta
 
クラウドとは何か / what is cloud computing (1.4 / 2017.07)
クラウドとは何か / what is cloud computing (1.4 / 2017.07)クラウドとは何か / what is cloud computing (1.4 / 2017.07)
クラウドとは何か / what is cloud computing (1.4 / 2017.07)Arichika TANIGUCHI
 
Riak meetup tokyo idcf 20130312
Riak meetup tokyo idcf 20130312Riak meetup tokyo idcf 20130312
Riak meetup tokyo idcf 20130312Hiroyuki Sato
 

Similar to kibayos-ID/Locator-081031 (20)

Hipとは?
Hipとは?Hipとは?
Hipとは?
 
ミドクラ様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年4月
ミドクラ様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年4月ミドクラ様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年4月
ミドクラ様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年4月
 
そろそろビジネスに貢献するSDNを考えませんか?~キーワードは“オープン”~
そろそろビジネスに貢献するSDNを考えませんか?~キーワードは“オープン”~そろそろビジネスに貢献するSDNを考えませんか?~キーワードは“オープン”~
そろそろビジネスに貢献するSDNを考えませんか?~キーワードは“オープン”~
 
Android開発者向けempress暗号化資料
Android開発者向けempress暗号化資料Android開発者向けempress暗号化資料
Android開発者向けempress暗号化資料
 
法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第9回授業-Web公開用
法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第9回授業-Web公開用法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第9回授業-Web公開用
法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第9回授業-Web公開用
 
MAP 実装してみた
MAP 実装してみたMAP 実装してみた
MAP 実装してみた
 
VPP事始め
VPP事始めVPP事始め
VPP事始め
 
Open contraildays2014
Open contraildays2014Open contraildays2014
Open contraildays2014
 
Opencontraildays2014dist 140514051248-phpapp01
Opencontraildays2014dist 140514051248-phpapp01Opencontraildays2014dist 140514051248-phpapp01
Opencontraildays2014dist 140514051248-phpapp01
 
Android開発者向けempress暗号化資料
Android開発者向けempress暗号化資料Android開発者向けempress暗号化資料
Android開発者向けempress暗号化資料
 
法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第10回授業-Web公開用
法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第10回授業-Web公開用法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第10回授業-Web公開用
法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第10回授業-Web公開用
 
CONBU LL Diver/YAPC::Asia 2014 Network
CONBU LL Diver/YAPC::Asia 2014 NetworkCONBU LL Diver/YAPC::Asia 2014 Network
CONBU LL Diver/YAPC::Asia 2014 Network
 
【Interop tokyo 2014】 Internet of Everything / SDN と シスコ技術者認定
【Interop tokyo 2014】 Internet of Everything / SDN と シスコ技術者認定【Interop tokyo 2014】 Internet of Everything / SDN と シスコ技術者認定
【Interop tokyo 2014】 Internet of Everything / SDN と シスコ技術者認定
 
2015-ShowNet -DDoS/IX/BGPFlowspec/External
2015-ShowNet -DDoS/IX/BGPFlowspec/External2015-ShowNet -DDoS/IX/BGPFlowspec/External
2015-ShowNet -DDoS/IX/BGPFlowspec/External
 
P2Pって何?
P2Pって何?P2Pって何?
P2Pって何?
 
Openvswitch vps 20120429資料
Openvswitch vps 20120429資料Openvswitch vps 20120429資料
Openvswitch vps 20120429資料
 
Dodai勉強会#2
Dodai勉強会#2Dodai勉強会#2
Dodai勉強会#2
 
CloudStackとNetScaler連携tips
CloudStackとNetScaler連携tipsCloudStackとNetScaler連携tips
CloudStackとNetScaler連携tips
 
クラウドとは何か / what is cloud computing (1.4 / 2017.07)
クラウドとは何か / what is cloud computing (1.4 / 2017.07)クラウドとは何か / what is cloud computing (1.4 / 2017.07)
クラウドとは何か / what is cloud computing (1.4 / 2017.07)
 
Riak meetup tokyo idcf 20130312
Riak meetup tokyo idcf 20130312Riak meetup tokyo idcf 20130312
Riak meetup tokyo idcf 20130312
 

Recently uploaded

SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 

Recently uploaded (12)

SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 

kibayos-ID/Locator-081031

  • 1. 2008/10/31 2nd sensor & overlay workshop / / y p (2008/3/6 DPS-134-6 発表資料+α) オーバレイネットワークにおける ID/Locator 分離機構 吉田 幹 BBR&阪大 大阪大学
  • 2. Agenda IPネットワークにおける課題整理 ID/Locator分離の方式例 ID解決における問題 オーバレイネットワークにおけるID/Locator分離機 構の提案 IDベースのルーティング IDベ スのル ティング 経路表の対称性 PIAXを使ったプロトタイピング PIAXを使 たプ トタイピング まとめと今後の課題 2
  • 4. ID/Locator分離 IPアドレスの二元性問題(duality problem of the IP address) IPアドレス(or FDQN)が、ノード自身の識別子(ID)と接 続位置(locator)の両方の意味を有している モビリティ、マルチホーム、IPsec に支障を生じる ビ ホ ム 支障を生じる ノードの個体(identity)と接続位置(location)の概 念を分離し、IDと locatorを別レイヤで扱う必要が 念を分離し IDと l t を別レイヤで扱う必要が ある Service Socket Service Socket End-point End-point Host Identity Location L ti IP address dd Location L ti IP address dd HIPにおけるID/Locator分離の例 4
  • 5. IPにおけるID/Locator分離の概要 IRTF, IETFにて検討が進められている 直近の問題として、マルチホーミングに伴う経路表 直近の問題として マルチホーミングに伴う経路表 の増大がある 提案方式 LINA(Location Independent Network Architecture), LIN6(Location Independent Networking for IPv6) HIP(Host Identity Protocol) LISP(Locator Id tifi Separation Protocol) LISP(L t Identifier S ti P t l) などなど いずれも、ID解決にネームサーバを用いる ずれも 解決にネ ムサ バを用 る ネームサーバは、(ID, locator)の組を管理する 5
  • 6. LINA, LIN6 アプリケーションは、送信先ノードの指定に、IDとlocatorの 両方を利用可能 Network層を2つの sub layerに分離 Identification sub layer と Delivery sub layer Identification sub layer で IDから locatorに変換 で、IDから (ID解決) MA(Mapping Agent)がネームサーバとして機能 MAが、 Identification sub layerからの要求に応える形で、 ID解決を実現 LIN6 は、LINAのIPv6への適用 IDを40bitで表現し、24bitのprefixをつけて、下位64bitに埋め込む IDを40bitで表現し 24bitのprefixをつけて 下位64bitに埋め込む IPv6 address locator ID 6
  • 7. LINAの処理フロー Application ID Layer Transport ID Layer Identification mapping Sub Layer ID Locator Network Delivery Layer Sub Layer Locator 相手ノードがIDにより指定された場合 Application Locator Layer Transport Locator Layer Identification Sub Layer Network Delivery Layer L Sub L S b Layer Locator 相手ノードがlocatorにより指定された場合 7
  • 8. HIP Architecture TransportとNetwork層の間に Transport Layer ID解決のための層を設ける HIP LINAと同じ と同じ Internetworking Layer 主な特徴 IDのために独立の空間を定義する LIN6の場合は、IPv6アドレスに埋め込み IDに認証と匿名性のための機能を付与する key generator このため、2種類のID(HI, HIT)を持 のため 2種類のID(HI HIT)を持つ public key private key ID解決のためのネ ムサ バ ID解決のためのネームサーバ として、DHTが検討されている public HI anonymous HI (ID, locator) の組をDHTにより管理 hash 認証機能により、改竄を防ぐ HIT LSI secure-i3 128bit 32bit i3(Internet Indirection Infrastructure)を拡張 8
  • 9. 既存方式の問題 実現性 LIN6においては、IPv6の普及が前提 HIPでは、ホストにおけるプロトコルスタック、LISPでは、ルータの置 は ホ お るプ タ ク は タ 置 き換えが必要 実現には時間とコストを要する ID解決のオーバヘッド ネームサーバを用いるため、オーバヘッドを生じる ハンドオーバ時にID解決を要する場合、通信断が長くなる ンドオ バ時にID解決を要する場合 通信断が長くなる セキュリティ強化の必要性 不正なエントリ参照や改竄を防ぐため、ノ ド認証の仕組みが必要 不正なエントリ参照や改竄を防ぐため ノード認証の仕組みが必要 DHT自体の持つ技術課題 通信頻度の高いノードのID解決エントリを保持するDHTノードの参 照負荷が高くなる ⇒ DHT内の負荷が均等でない 負荷が高くなる 負荷が均等 な churn状態(DHTノードの出入りが頻繁)と複製の持ち方について緻 密に管理する必要がある ⇒検索成功の保証が困難 9
  • 10. オ バレイネ トワ クを前提とした提案 オーバレイネットワーク
  • 11. オーバレイネットワークにおける問題 ノードには、独立にIDが割り当てられる ⇒ IDとlocatorの概念分離はできている ところが現状、IPネットワークの持つ二元性問題の 影響を受けている ⇒ 物理ネットワークから来る制約を隠蔽できていない 64 0 構造化オーバレイの場合 v1 v4 identifier circle IDに基づくルーティングは可能 IDに基づくル テ ングは可能 (N=64) 52 であるが、 ノードの移動(locatorの変更) v2 が起こると、移動ノードへの通 が起 る 移動 ド 通 Node ID 20 信が不能となる 21 22 24 v3 28 36 Chordの例 11
  • 12. ID/Locator分離のためのアプローチ 目的: オ オーバレイネットワーク上のアプリケーションにおいて、ノー レイネットワ ク上のアプリケ ションにおいて、 ドのlocatorを意識させない アプローチ: A. 物理ネットワークで、ID/Locator分離を実現する B. オーバレイネットワーク内で、ID/Locator分離を実現する / A案 案 IPネットワークで検討が進んでいるが、対応に時間を要する 対応していない物理ネットワーク上にオーバレイネットワークを作れ ない B案 物理ネットワークの制約をより強く隠蔽できる 物理ネットワ クの制約をより強く隠蔽できる ⇒ オーバレイネットワーク本来のあり方 12
  • 13. 提案機構 オーバレイネットワークの下位層を2層に分離 ID Transport層 IDベースのルーティング ⇒ IDによるメッセージ到達性 経路表には、隣接ノードのIDとlocatorを保持 Locator Transport層 下位の物理ネットワークの抽象化が目的 実際の処理は委譲する Overlay Network ID Reachability routing ID Transport Layer table locator Locator Transport Layer IP Network non-IP Network ... Physical (MANET,..) Networks 13
  • 14. 対象とする物理ネットワーク オーバレイネットワークで、ID/Locator分離を行うことにより、 ヘテロジーニアスな物理ネットワークをカバーできる IP network non-IP network overlay network overlay network non-IP network IP network overlay network 14
  • 15. IDベースルーティングによる利点 外部のネームサーバは不要になる LocatorのTransport層では、ホップ単位のメッセージ到達性 の p 層では、ホッ 単位の ッ ジ到達性 があればよい(部分到達性) マルチキャスト(ALM)も変更なしに扱える name server message ID Trans Layer Locator Trans Layer オーバレイネットワーク A router B routing IPネットワーク message table ID Trans Layer Locator Trans Layer A X B 15
  • 17. PIAXにおける実装 ID Transport層と Locator Transport層にAPIを設定 IdTransport, LocatorTransport 経路表の対称性は、Multi-key Skip Graphにより保証 多様な物理ネットワークを扱うため、通信部分をSPI化 MSkipGraph bind IdTransport API getLocator notifyChange IdResolver IdR l IdTransport Locator Transport LocatorTransport API IPTS Locator ZigBeeTS (emulator) Transport (NAT Traversal) Services 17
  • 18. シームレスハンドオーバ 無線LANの場合、 以下の手順 (1) 次に接続する無線AP を探すためのチャネルスキャン (2) 新しい無線AP とのアソシエーション (3) DHCP による新しいIP アドレスの取得 所要時間 (1)+(2) : 50~400msec (3): 2~5秒 (Windows だと、5秒から数十秒) 結構、長い 何もしないと、通信断は避けられない 何もしないと 通信断は避けられない 無線I/Fを2つ持つ、またはドライバの改造(電波を2つ取る) (3) の短縮も必要 non-IPの世界だけで行うことは有効 さらに、ネ ムサ バを引く時間も入れないといけない さらに ネームサーバを引く時間も入れないといけない 18
  • 19. Dual Locator 方式 locatorを2つ持つことで、通信断をなくす 以下の時間、旧 以下の時間、旧locator を保持する 新しいlocatorを取得するのに要する時間(handover time) ID解決に要する時間(ID resolve time) 高速ハンドオーバのための目安 100m届く無線APで、50mあたりからハンドオーバさせる場合、移動 ノードが50m動くまでの間に完了させなければならない ノ ドが50m動くまでの間に完了させなければならない 時速60kmなら、3秒しか余裕がない locator L time locator L’ t1 t3 t2 handover ID resolve time time 19
  • 21. シミュレーション評価 条件 ノ ド数:100, 1000, ノード数:100 1000 10000 各ノードは、Random Waypoint Model に従い移動 無線APは、100m間隔に設置されているとする [60,600]秒休憩し、[5,100]間隔で、[1,10]回ハンドオーバ 平均でいえば、5分休憩、50秒間隔を5回 高速ノードは、時速70km。低速ノードは、5km 高速 ド 時速 速 ド ID resolve time を変化させる(0 から n x RTT) 簡単のため RTT/2 = 10msec 簡単のため、RTT/2 0 から 30msec に変化 ランダムに抽出したノ ド間の通信(ID指定)の成功率を ランダムに抽出したノード間の通信(ID指定)の成功率を 調べる 21
  • 23. まとめ オーバレイネットワークにおけるID/Locator分離機 構の提案 IDによるメッセージ到達性と以下の透過性を実現 ノード移動に対し透過的 ド移動に対し透過的 ヘテロジーニアスな物理ネットワークに対し透過的 経路表に対称性がある場合、高速なハンドオーバが実 現できることを示した 外部のネームサーバを必要としないことによる効率向上 余計な管理負荷が発生しない 改竄防止の対策が不要 PIAXを使った実装(プロトタイプ)を提示 を使 た実装(プ トタイプ)を提示 23
  • 25. 参考:メッセージ軽量化の評価結果 無線アドホックネットワーク特有の狭帯域性に対応するため、 メッセージ軽量化を実験 位置座標の基準点、メソッド名のエンコード表の共有化 位置座標 基準点 メ ド名 ド表 共有化 総受信 イト数 総受信バイト数 メソッド実行までの平均時間 ソッド実行までの平均時間 5 190 187 185 4 受信バイト (Kbyte) 180 時間 (秒) 3 間(秒) ト数 2 提案手法では 時間 間 15 増加率が徐々に減少 10.5 10 1 5 0.93 0 0 0 4 8 12 16 20 24 28 PIAX Message JSON 提案手法 discoveryCall (回) PIAX Message JSON 提案手法 25
  • 26. 今後の課題 ID/Locator分離機構をフレームワーク化し、オープンソース として提供 ヘテロジーニアスな物理ネットワークで使用できるルーティ ングアルゴリズムの検討 ノードおよび通信特性の差を吸収するルーティング方式の検討 通信品質とノード性能において大きく特性が異なるネットワークをまたぐ 前提 半構造化オーバレイの検討 構造化オーバレイの場合、均一なノードの性能を期待するため、非構造 化オーバレイのルーティング方式を効果的に融合させる必要がある 化オ バレイのル ティング方式を効果的に融合させる必要がある クロスレイヤ制御 物理ネットワ クの通信状況をオ バレイネットワ クのル ティン 物理ネットワークの通信状況をオーバレイネットワークのルーティン グに反映させる 高速ハンドオーバのためにも必要 26
  • 27. Q&A