SlideShare a Scribd company logo
JavaのStreamで学ぶ
遅延処理実装パターン
@mike_neck
ことわり
渋谷Javaの日程を間違えて、先週に資料上げてる
から、内容を皆さんもうご存知なので、雑にやりま
す
概要
Streamの復習
Streamについての疑問
Streamパイプラインがやっていること
Sinkの合成
終端操作と処理開始
誰?
持田真哉(@mike_neck)
たんなるJava、Groovy好きのおっさん
某IDEを売っている会社に入り浸って、クソコラを作ってる
2015年期待している陸上選手
青山聖佳(400m)、水口怜(走幅跳)、藤光謙司(200m)、
高瀬慧(100m)
Streamの復習
for文を簡単に今っぽく書くやつ
InputStreamと関係ない(全く関係ないわけで
もないけど)
ScalaのStreamとは違う
順次および並列での集約操作をサポートする要素の
シーケンス(Javadocより)
Streamの復習
repo.findAllUsers().stream()
.filter(User::isMen)
.filter(u -> u.getAge() >= 27)
.filter(u -> u.getAge() <= 35)
.map(User::getHobbies)
.flatMap(List::stream)
.collect(groupingBy(
Hobby::getGenre,
counting()));
ソース
ストリームパイプライン
終端操作
Streamの疑問
repo.findAllUsers().stream()
.filter(User::isMen)
.filter(u -> u.getAge() >= 27)
.filter(u -> u.getAge() <= 35)
.map(User::getHobbies)
.flatMap(List::stream)
.collect(groupingBy(
Hobby::getGenre,
counting()));
・これらの処理はどのように保持
されるの?
・処理の順番はどのように保持さ
れるの?
・終端操作呼び出しでどのように
処理が実行されるの?
Streamパイプラインがやってい
ること
repo.findAllUsers().stream()
.filter(User::isMen)
.filter(u -> u.getAge() >= 27)
.filter(u -> u.getAge() <= 35)
.map(User::getHobbies)
.flatMap(List::stream)
.collect(groupingBy(
Hobby::getGenre,
counting()));
・AbstractPipeline<P_IN,
P_OUT, Stream<P_OUT>>のイ
ンスタンスを生成して返す
Streamパイプラインがやってい
ること
.filter(User::isMen) AbstractPipeline
User:isMen
Streamパイプラインがやってい
ること
.filter(User::isMen)
.map(User::getHobbies)
AbstractPipeline
AbstractPipeline
User:isMen
User::getHobbies
Streamパイプラインがやってい
ること
.filter(User::isMen)
.map(User::getHobbies)
.flatMap(List::stream)
AbstractPipeline
AbstractPipeline
AbstractPipeline
User:isMen
User::getHobbies
List::stream
Streamパイプラインがやってい
ること
.filter(User::isMen)
.map(User::getHobbies)
.flatMap(List::stream)
AbstractPipeline
AbstractPipeline
AbstractPipeline
User:isMen
User::getHobbies
List::stream
AbstractPipelineの逆順リストを作っている
public final <R> Stream map(
Function<? super P_OUT, ? extends R> mapper) {
return
new StatelessOp<P_OUT, R>(this, …) {
@Override Sink<P_OUT> opWrapSink(int flags, Sink<R> sink) {
return new Sink.ChainedReference<P_OUT, R>(sink) {
public void accept(P_OUT u) {downSink.accept(mapper.apply(u));}
}
Streamパイプラインがやってい
ること
返されるStreamの無名クラスの中の
opWrapSinkメソッドに埋め込まれる
public final <R> Stream map(
Function<? super P_OUT, ? extends R> mapper) {
return
new StatelessOp<P_OUT, R>(this, …) {
@Override Sink<P_OUT> opWrapSink(int flags, Sink<R> sink) {
return new Sink.ChainedReference<P_OUT, R>(sink) {
public void accept(P_OUT u) {downSink.accept(mapper.apply(u));}
}
public final <R> Stream map(
Function<? super P_OUT, ? extends R> mapper) {
return
new StatelessOp<P_OUT, R>(this, …) {
@Override Sink<P_OUT> opWrapSink(int flags, Sink<R> sink) {
return new Sink.ChainedReference<P_OUT, R>(sink) {
public void accept(P_OUT u) {downSink.accept(mapper.apply(u));}
}
Sinkの合成
Sinkの合成
Sink<T>とは
個々の処理実行・制御を提供するConsumer<T>
の拡張インターフェース
初期状態 ! begin(long) ! 処理中 !
accept(T) ! 処理中 ! end() ! 初期状態
後方へのリンクを持つリスト
Sinkの合成
ChainedReference
<B, A> implements
Sink<A>
ChainedReference
<C, B> implements
Sink<B>
begin(long) begin(long)
accept(a) accept(b)
end() end()
a -> b b -> c
・先に行われる処理(Sink)は次
に行われる処理(Sink)へのリン
クを持っている
Sinkの合成
ChainedReference
<B, A> implements
Sink<A>
ChainedReference
<C, B> implements
Sink<B>
begin(long) begin(long)
accept(a) accept(b)
end() end()
a -> b b -> c
・accept(A)は処理を施した後に次の処
理(Sink)のaccept(B)を呼び出す
Sinkの合成
ChainedReference
<B, A> implements
Sink<A>
ChainedReference
<C, B> implements
Sink<B>
begin(long) begin(long)
accept(a) accept(b)
end() end()
a -> b b -> c
Sinkがリンクドリストになっていること
で処理順を保持している
仕組みはわかったけど、
Sinkの合成はいつやるん?
終端操作と処理開始
一番最後にあるSinkは終端操作TerminalOp<T,
R>にて生成されるTerminalSink<T, R>
終端操作はAbstractPipelineの逆順リストをた
どってSinkを合成していく
終端操作と処理開始
AbstractPipeline
AbstractPipeline
AbstractPipeline
Sink
Sink
Sink
TerminalOp
TerminalSink
終端操作と処理開始
AbstractPipeline
AbstractPipeline
AbstractPipeline
Sink
Sink
Sink
TerminalOp
TerminalSink
終端操作と処理開始
AbstractPipeline
AbstractPipeline
AbstractPipeline
Sink
Sink
Sink
TerminalOp
TerminalSink
終端操作と処理開始
AbstractPipeline
AbstractPipeline
AbstractPipeline
Sink
Sink
Sink
TerminalOp
TerminalSink
終端操作と処理開始
AbstractPipeline
AbstractPipeline
AbstractPipeline
Sink
Sink
Sink
TerminalOp
TerminalSink
終端操作と処理開始
AbstractPipeline
AbstractPipeline
AbstractPipeline
Sink
Sink
Sink
TerminalOp
TerminalSink
Element
Element
Element
Element
終端操作と処理開始
AbstractPipeline
AbstractPipeline
AbstractPipeline
Sink
Sink
Sink
TerminalOp
TerminalSink
Element
Element
Element
Element
終端操作と処理開始
AbstractPipeline
AbstractPipeline
AbstractPipeline
Sink
Sink
Sink
TerminalOp
TerminalSink
Element
Element
Element
Element
まとめ
ストリームパイプラインはStreamを実装した無名クラ
スのインスタンスの逆順リストを作る
StreamのopWrapSinkに各処理
(Function,Predicate)が埋め込まれる
処理順リストによって処理順序を保証
終端操作で逆順Streamインスタンスを って処理を合
成、ソースを順次適用
以下、応用
• Java8の目玉機能といえば…
Optionalですね
Optionalの操作順序
• Javaらしく正格に実行されます
今のStreamの実装パターンを
もってLazyなOptional作れな
いか?
というわけで作っときました
• 無駄にLazyなOptional
• https://gist.github.com/mike-neck/
ebb6e1b170f8db8250f8
おわり
(最後は雑にまとめた)
で検索🔎mike-neck Stream

More Related Content

What's hot

最新のJava言語仕様で見るモジュールシステム #jjug
最新のJava言語仕様で見るモジュールシステム #jjug最新のJava言語仕様で見るモジュールシステム #jjug
最新のJava言語仕様で見るモジュールシステム #jjug
JustSystems Corporation
 
JJUG CCC 2016 fall バイトコードが君のトモダチになりたがっている
JJUG CCC 2016 fall バイトコードが君のトモダチになりたがっているJJUG CCC 2016 fall バイトコードが君のトモダチになりたがっている
JJUG CCC 2016 fall バイトコードが君のトモダチになりたがっている
Koichi Sakata
 
楽して JVM を学びたい #jjug
楽して JVM を学びたい #jjug楽して JVM を学びたい #jjug
楽して JVM を学びたい #jjug
Yuji Kubota
 
Java8のstreamをダラダラまとめてみる
Java8のstreamをダラダラまとめてみるJava8のstreamをダラダラまとめてみる
Java8のstreamをダラダラまとめてみる
Shinya Mochida
 
Java EEハンズオン資料 JJUG CCC 2015 Fall
Java EEハンズオン資料 JJUG CCC 2015 FallJava EEハンズオン資料 JJUG CCC 2015 Fall
Java EEハンズオン資料 JJUG CCC 2015 Fall
Masatoshi Tada
 
Spring3.1概要 AOP & MVC
Spring3.1概要 AOP & MVCSpring3.1概要 AOP & MVC
Spring3.1概要 AOP & MVC
Yuichi Hasegawa
 
TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -
TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -
TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -
Shuji Watanabe
 
Javaの登場と発展
Javaの登場と発展Javaの登場と発展
Javaの登場と発展
Tamiya Onodera
 
Javaにおけるネイティブコード連携の各種手法の紹介
Javaにおけるネイティブコード連携の各種手法の紹介Javaにおけるネイティブコード連携の各種手法の紹介
Javaにおけるネイティブコード連携の各種手法の紹介
khisano
 
Jsug 20160422 slides
Jsug 20160422 slidesJsug 20160422 slides
Jsug 20160422 slides
Yuichi Hasegawa
 
ステップ・バイ・ステップで学ぶラムダ式・Stream api入門 #jjug ccc #ccc h2
ステップ・バイ・ステップで学ぶラムダ式・Stream api入門 #jjug ccc #ccc h2ステップ・バイ・ステップで学ぶラムダ式・Stream api入門 #jjug ccc #ccc h2
ステップ・バイ・ステップで学ぶラムダ式・Stream api入門 #jjug ccc #ccc h2Masatoshi Tada
 
CDI2.0アップデート&クックブック #JavaDayTokyo #jdt2016_4c
CDI2.0アップデート&クックブック #JavaDayTokyo #jdt2016_4cCDI2.0アップデート&クックブック #JavaDayTokyo #jdt2016_4c
CDI2.0アップデート&クックブック #JavaDayTokyo #jdt2016_4c
Norito Agetsuma
 
Java EE8 Report
Java EE8 ReportJava EE8 Report
Java EE8 Report
Norito Agetsuma
 
Spring3.1概要x di
Spring3.1概要x diSpring3.1概要x di
Spring3.1概要x di
Yuichi Hasegawa
 
おっさんES6/ES2015,React.jsを学ぶ
おっさんES6/ES2015,React.jsを学ぶおっさんES6/ES2015,React.jsを学ぶ
おっさんES6/ES2015,React.jsを学ぶ
dcubeio
 
Javaアプリケーションサーバ 構築・運用の勘所
Javaアプリケーションサーバ 構築・運用の勘所Javaアプリケーションサーバ 構築・運用の勘所
Javaアプリケーションサーバ 構築・運用の勘所
Takahiro YAMADA
 
Javaチョットデキルへの道〜JavaコアSDKに見る真似したいコード10選〜
Javaチョットデキルへの道〜JavaコアSDKに見る真似したいコード10選〜Javaチョットデキルへの道〜JavaコアSDKに見る真似したいコード10選〜
Javaチョットデキルへの道〜JavaコアSDKに見る真似したいコード10選〜
JustSystems Corporation
 
あなたのメンタルモデルあってますか? 矢野
あなたのメンタルモデルあってますか?  矢野あなたのメンタルモデルあってますか?  矢野
あなたのメンタルモデルあってますか? 矢野
chome03
 
Java Flight Recorderの紹介 at Java Day Tokyo 2015
Java Flight Recorderの紹介  at Java Day Tokyo 2015Java Flight Recorderの紹介  at Java Day Tokyo 2015
Java Flight Recorderの紹介 at Java Day Tokyo 2015
Chihiro Ito
 
よくある業務開発の自動化事情 #jjug_ccc #ccc_cd3
よくある業務開発の自動化事情 #jjug_ccc #ccc_cd3よくある業務開発の自動化事情 #jjug_ccc #ccc_cd3
よくある業務開発の自動化事情 #jjug_ccc #ccc_cd3
irof N
 

What's hot (20)

最新のJava言語仕様で見るモジュールシステム #jjug
最新のJava言語仕様で見るモジュールシステム #jjug最新のJava言語仕様で見るモジュールシステム #jjug
最新のJava言語仕様で見るモジュールシステム #jjug
 
JJUG CCC 2016 fall バイトコードが君のトモダチになりたがっている
JJUG CCC 2016 fall バイトコードが君のトモダチになりたがっているJJUG CCC 2016 fall バイトコードが君のトモダチになりたがっている
JJUG CCC 2016 fall バイトコードが君のトモダチになりたがっている
 
楽して JVM を学びたい #jjug
楽して JVM を学びたい #jjug楽して JVM を学びたい #jjug
楽して JVM を学びたい #jjug
 
Java8のstreamをダラダラまとめてみる
Java8のstreamをダラダラまとめてみるJava8のstreamをダラダラまとめてみる
Java8のstreamをダラダラまとめてみる
 
Java EEハンズオン資料 JJUG CCC 2015 Fall
Java EEハンズオン資料 JJUG CCC 2015 FallJava EEハンズオン資料 JJUG CCC 2015 Fall
Java EEハンズオン資料 JJUG CCC 2015 Fall
 
Spring3.1概要 AOP & MVC
Spring3.1概要 AOP & MVCSpring3.1概要 AOP & MVC
Spring3.1概要 AOP & MVC
 
TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -
TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -
TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -
 
Javaの登場と発展
Javaの登場と発展Javaの登場と発展
Javaの登場と発展
 
Javaにおけるネイティブコード連携の各種手法の紹介
Javaにおけるネイティブコード連携の各種手法の紹介Javaにおけるネイティブコード連携の各種手法の紹介
Javaにおけるネイティブコード連携の各種手法の紹介
 
Jsug 20160422 slides
Jsug 20160422 slidesJsug 20160422 slides
Jsug 20160422 slides
 
ステップ・バイ・ステップで学ぶラムダ式・Stream api入門 #jjug ccc #ccc h2
ステップ・バイ・ステップで学ぶラムダ式・Stream api入門 #jjug ccc #ccc h2ステップ・バイ・ステップで学ぶラムダ式・Stream api入門 #jjug ccc #ccc h2
ステップ・バイ・ステップで学ぶラムダ式・Stream api入門 #jjug ccc #ccc h2
 
CDI2.0アップデート&クックブック #JavaDayTokyo #jdt2016_4c
CDI2.0アップデート&クックブック #JavaDayTokyo #jdt2016_4cCDI2.0アップデート&クックブック #JavaDayTokyo #jdt2016_4c
CDI2.0アップデート&クックブック #JavaDayTokyo #jdt2016_4c
 
Java EE8 Report
Java EE8 ReportJava EE8 Report
Java EE8 Report
 
Spring3.1概要x di
Spring3.1概要x diSpring3.1概要x di
Spring3.1概要x di
 
おっさんES6/ES2015,React.jsを学ぶ
おっさんES6/ES2015,React.jsを学ぶおっさんES6/ES2015,React.jsを学ぶ
おっさんES6/ES2015,React.jsを学ぶ
 
Javaアプリケーションサーバ 構築・運用の勘所
Javaアプリケーションサーバ 構築・運用の勘所Javaアプリケーションサーバ 構築・運用の勘所
Javaアプリケーションサーバ 構築・運用の勘所
 
Javaチョットデキルへの道〜JavaコアSDKに見る真似したいコード10選〜
Javaチョットデキルへの道〜JavaコアSDKに見る真似したいコード10選〜Javaチョットデキルへの道〜JavaコアSDKに見る真似したいコード10選〜
Javaチョットデキルへの道〜JavaコアSDKに見る真似したいコード10選〜
 
あなたのメンタルモデルあってますか? 矢野
あなたのメンタルモデルあってますか?  矢野あなたのメンタルモデルあってますか?  矢野
あなたのメンタルモデルあってますか? 矢野
 
Java Flight Recorderの紹介 at Java Day Tokyo 2015
Java Flight Recorderの紹介  at Java Day Tokyo 2015Java Flight Recorderの紹介  at Java Day Tokyo 2015
Java Flight Recorderの紹介 at Java Day Tokyo 2015
 
よくある業務開発の自動化事情 #jjug_ccc #ccc_cd3
よくある業務開発の自動化事情 #jjug_ccc #ccc_cd3よくある業務開発の自動化事情 #jjug_ccc #ccc_cd3
よくある業務開発の自動化事情 #jjug_ccc #ccc_cd3
 

Similar to JavaのStreamで学ぶ遅延処理実装パターン

NetBeansでかんたんJava EE ○分間クッキング! #kuwaccho lt
NetBeansでかんたんJava EE ○分間クッキング! #kuwaccho ltNetBeansでかんたんJava EE ○分間クッキング! #kuwaccho lt
NetBeansでかんたんJava EE ○分間クッキング! #kuwaccho lt
Masatoshi Tada
 
JJUG CCC 2013 Springの懇親会LT
JJUG CCC 2013 Springの懇親会LTJJUG CCC 2013 Springの懇親会LT
JJUG CCC 2013 Springの懇親会LTirof N
 
JVMの中身を可視化してみた
JVMの中身を可視化してみたJVMの中身を可視化してみた
JVMの中身を可視化してみたKengo Toda
 
JJUG CCC 2015 Fall keynote
JJUG CCC 2015 Fall keynoteJJUG CCC 2015 Fall keynote
JJUG CCC 2015 Fall keynote
心 谷本
 
Java Day Tokyo 2013 Java the Night 監視ツールでみるJavaFXとJava EEの魅力
Java Day Tokyo 2013 Java the Night 監視ツールでみるJavaFXとJava EEの魅力Java Day Tokyo 2013 Java the Night 監視ツールでみるJavaFXとJava EEの魅力
Java Day Tokyo 2013 Java the Night 監視ツールでみるJavaFXとJava EEの魅力Takashi Aoe
 
Javaと小道具
Javaと小道具Javaと小道具
Javaと小道具
Sho Ito
 
R5 3 type annotation
R5 3 type annotationR5 3 type annotation
R5 3 type annotationEIICHI KIMURA
 
NDS36 Java7&Java8
NDS36 Java7&Java8NDS36 Java7&Java8
NDS36 Java7&Java8
Yukiya Nakagawa
 
この実装には問題がある!
この実装には問題がある!この実装には問題がある!
この実装には問題がある!
GOMI NINGEN
 
Javaで1から10まで書いた話(sanitized)
Javaで1から10まで書いた話(sanitized)Javaで1から10まで書いた話(sanitized)
Javaで1から10まで書いた話(sanitized)
Tokuhiro Matsuno
 
Glass fishで作ったアプリをweblogicに移植してみた
Glass fishで作ったアプリをweblogicに移植してみたGlass fishで作ったアプリをweblogicに移植してみた
Glass fishで作ったアプリをweblogicに移植してみた
Satoshi Kubo
 
覚醒JavaScript -ES6で作るIsomophicアプリケーション-
覚醒JavaScript  -ES6で作るIsomophicアプリケーション-覚醒JavaScript  -ES6で作るIsomophicアプリケーション-
覚醒JavaScript -ES6で作るIsomophicアプリケーション-
Oonishi Keitarou
 
これからのJavaのとっかかりを掴む #jdt51 #kanjava
これからのJavaのとっかかりを掴む #jdt51 #kanjavaこれからのJavaのとっかかりを掴む #jdt51 #kanjava
これからのJavaのとっかかりを掴む #jdt51 #kanjava
irof N
 
Jvm言語とJava、切っても切れないその関係
Jvm言語とJava、切っても切れないその関係Jvm言語とJava、切っても切れないその関係
Jvm言語とJava、切っても切れないその関係
yy yank
 
実戦Scala
実戦Scala実戦Scala
実戦Scala
Yuto Suzuki
 
Introduction to WildFly Swarm
Introduction to WildFly SwarmIntroduction to WildFly Swarm
Introduction to WildFly Swarm
Yoshimasa Tanabe
 
JavaOne2014サンフランシスコ報告会in大阪
JavaOne2014サンフランシスコ報告会in大阪JavaOne2014サンフランシスコ報告会in大阪
JavaOne2014サンフランシスコ報告会in大阪
bitter_fox
 
JRoRの力をJava EE技術を使ってさらに高める10の方法(発動編)
JRoRの力をJava EE技術を使ってさらに高める10の方法(発動編)JRoRの力をJava EE技術を使ってさらに高める10の方法(発動編)
JRoRの力をJava EE技術を使ってさらに高める10の方法(発動編)
Yoshiharu Hashimoto
 
2011年javaの旅
2011年javaの旅2011年javaの旅
2011年javaの旅
torutk
 
Javaアプリケーション開発におけるユニットテストとTDDの実践 Java Day Tokyo 2014
Javaアプリケーション開発におけるユニットテストとTDDの実践 Java Day Tokyo 2014Javaアプリケーション開発におけるユニットテストとTDDの実践 Java Day Tokyo 2014
Javaアプリケーション開発におけるユニットテストとTDDの実践 Java Day Tokyo 2014Shuji Watanabe
 

Similar to JavaのStreamで学ぶ遅延処理実装パターン (20)

NetBeansでかんたんJava EE ○分間クッキング! #kuwaccho lt
NetBeansでかんたんJava EE ○分間クッキング! #kuwaccho ltNetBeansでかんたんJava EE ○分間クッキング! #kuwaccho lt
NetBeansでかんたんJava EE ○分間クッキング! #kuwaccho lt
 
JJUG CCC 2013 Springの懇親会LT
JJUG CCC 2013 Springの懇親会LTJJUG CCC 2013 Springの懇親会LT
JJUG CCC 2013 Springの懇親会LT
 
JVMの中身を可視化してみた
JVMの中身を可視化してみたJVMの中身を可視化してみた
JVMの中身を可視化してみた
 
JJUG CCC 2015 Fall keynote
JJUG CCC 2015 Fall keynoteJJUG CCC 2015 Fall keynote
JJUG CCC 2015 Fall keynote
 
Java Day Tokyo 2013 Java the Night 監視ツールでみるJavaFXとJava EEの魅力
Java Day Tokyo 2013 Java the Night 監視ツールでみるJavaFXとJava EEの魅力Java Day Tokyo 2013 Java the Night 監視ツールでみるJavaFXとJava EEの魅力
Java Day Tokyo 2013 Java the Night 監視ツールでみるJavaFXとJava EEの魅力
 
Javaと小道具
Javaと小道具Javaと小道具
Javaと小道具
 
R5 3 type annotation
R5 3 type annotationR5 3 type annotation
R5 3 type annotation
 
NDS36 Java7&Java8
NDS36 Java7&Java8NDS36 Java7&Java8
NDS36 Java7&Java8
 
この実装には問題がある!
この実装には問題がある!この実装には問題がある!
この実装には問題がある!
 
Javaで1から10まで書いた話(sanitized)
Javaで1から10まで書いた話(sanitized)Javaで1から10まで書いた話(sanitized)
Javaで1から10まで書いた話(sanitized)
 
Glass fishで作ったアプリをweblogicに移植してみた
Glass fishで作ったアプリをweblogicに移植してみたGlass fishで作ったアプリをweblogicに移植してみた
Glass fishで作ったアプリをweblogicに移植してみた
 
覚醒JavaScript -ES6で作るIsomophicアプリケーション-
覚醒JavaScript  -ES6で作るIsomophicアプリケーション-覚醒JavaScript  -ES6で作るIsomophicアプリケーション-
覚醒JavaScript -ES6で作るIsomophicアプリケーション-
 
これからのJavaのとっかかりを掴む #jdt51 #kanjava
これからのJavaのとっかかりを掴む #jdt51 #kanjavaこれからのJavaのとっかかりを掴む #jdt51 #kanjava
これからのJavaのとっかかりを掴む #jdt51 #kanjava
 
Jvm言語とJava、切っても切れないその関係
Jvm言語とJava、切っても切れないその関係Jvm言語とJava、切っても切れないその関係
Jvm言語とJava、切っても切れないその関係
 
実戦Scala
実戦Scala実戦Scala
実戦Scala
 
Introduction to WildFly Swarm
Introduction to WildFly SwarmIntroduction to WildFly Swarm
Introduction to WildFly Swarm
 
JavaOne2014サンフランシスコ報告会in大阪
JavaOne2014サンフランシスコ報告会in大阪JavaOne2014サンフランシスコ報告会in大阪
JavaOne2014サンフランシスコ報告会in大阪
 
JRoRの力をJava EE技術を使ってさらに高める10の方法(発動編)
JRoRの力をJava EE技術を使ってさらに高める10の方法(発動編)JRoRの力をJava EE技術を使ってさらに高める10の方法(発動編)
JRoRの力をJava EE技術を使ってさらに高める10の方法(発動編)
 
2011年javaの旅
2011年javaの旅2011年javaの旅
2011年javaの旅
 
Javaアプリケーション開発におけるユニットテストとTDDの実践 Java Day Tokyo 2014
Javaアプリケーション開発におけるユニットテストとTDDの実践 Java Day Tokyo 2014Javaアプリケーション開発におけるユニットテストとTDDの実践 Java Day Tokyo 2014
Javaアプリケーション開発におけるユニットテストとTDDの実践 Java Day Tokyo 2014
 

More from Shinya Mochida

サーバーサイド Kotlin のテストフレームワーク事情
サーバーサイド Kotlin のテストフレームワーク事情サーバーサイド Kotlin のテストフレームワーク事情
サーバーサイド Kotlin のテストフレームワーク事情
Shinya Mochida
 
IntelliJ IDEA を完全にマスターする話
IntelliJ IDEA を完全にマスターする話IntelliJ IDEA を完全にマスターする話
IntelliJ IDEA を完全にマスターする話
Shinya Mochida
 
クリーンアーキテクチャーを強制する方法を考えてみた(N番煎じ) #すえなみチャンス暑気払い
クリーンアーキテクチャーを強制する方法を考えてみた(N番煎じ) #すえなみチャンス暑気払いクリーンアーキテクチャーを強制する方法を考えてみた(N番煎じ) #すえなみチャンス暑気払い
クリーンアーキテクチャーを強制する方法を考えてみた(N番煎じ) #すえなみチャンス暑気払い
Shinya Mochida
 
jjug-ccc 2019 Spring 発表資料 Collections Framework 入門 #jjug #jjug_ccc #ccc_c1
jjug-ccc 2019 Spring 発表資料 Collections Framework 入門 #jjug #jjug_ccc #ccc_c1jjug-ccc 2019 Spring 発表資料 Collections Framework 入門 #jjug #jjug_ccc #ccc_c1
jjug-ccc 2019 Spring 発表資料 Collections Framework 入門 #jjug #jjug_ccc #ccc_c1
Shinya Mochida
 
swift-log について
swift-log についてswift-log について
swift-log について
Shinya Mochida
 
Vim 入門
Vim 入門Vim 入門
Vim 入門
Shinya Mochida
 
Java プログラマーのための Swift 入門 #中央線Meetup
Java プログラマーのための Swift 入門 #中央線MeetupJava プログラマーのための Swift 入門 #中央線Meetup
Java プログラマーのための Swift 入門 #中央線Meetup
Shinya Mochida
 
swift-nio のアーキテクチャーと RxHttpClient
swift-nio のアーキテクチャーと RxHttpClientswift-nio のアーキテクチャーと RxHttpClient
swift-nio のアーキテクチャーと RxHttpClient
Shinya Mochida
 
JJUG CCC 2018 Spring - I-7 (俺が)はじめての Netty
JJUG CCC 2018 Spring - I-7 (俺が)はじめての NettyJJUG CCC 2018 Spring - I-7 (俺が)はじめての Netty
JJUG CCC 2018 Spring - I-7 (俺が)はじめての Netty
Shinya Mochida
 
JJUG CCC 2018 Spring LT Spring Boot アプリケーションの起動を速くする 108 の Tips #jjug_ccc #jjug
JJUG CCC 2018 Spring LT Spring Boot アプリケーションの起動を速くする 108 の Tips #jjug_ccc #jjugJJUG CCC 2018 Spring LT Spring Boot アプリケーションの起動を速くする 108 の Tips #jjug_ccc #jjug
JJUG CCC 2018 Spring LT Spring Boot アプリケーションの起動を速くする 108 の Tips #jjug_ccc #jjug
Shinya Mochida
 
Spring Boot アプリケーションの起動をほんの少し気持ちだけ速くしてみた
Spring Boot アプリケーションの起動をほんの少し気持ちだけ速くしてみたSpring Boot アプリケーションの起動をほんの少し気持ちだけ速くしてみた
Spring Boot アプリケーションの起動をほんの少し気持ちだけ速くしてみた
Shinya Mochida
 
Javaモジュールシステム雑なまとめ
Javaモジュールシステム雑なまとめJavaモジュールシステム雑なまとめ
Javaモジュールシステム雑なまとめ
Shinya Mochida
 
Kotlin as an AltJS
Kotlin as an AltJSKotlin as an AltJS
Kotlin as an AltJS
Shinya Mochida
 
gradle2.4のルールベースモデルコンフィギュレーション
gradle2.4のルールベースモデルコンフィギュレーションgradle2.4のルールベースモデルコンフィギュレーション
gradle2.4のルールベースモデルコンフィギュレーション
Shinya Mochida
 
Stream脳の作り方
Stream脳の作り方Stream脳の作り方
Stream脳の作り方
Shinya Mochida
 
ドラクエの金銭感覚
ドラクエの金銭感覚ドラクエの金銭感覚
ドラクエの金銭感覚
Shinya Mochida
 
30億のデバイスで走るjavaを支えるjavaエコシステム
30億のデバイスで走るjavaを支えるjavaエコシステム30億のデバイスで走るjavaを支えるjavaエコシステム
30億のデバイスで走るjavaを支えるjavaエコシステム
Shinya Mochida
 
Intelli j vs-eclipse-by-mike-neck #jbugj
Intelli j vs-eclipse-by-mike-neck #jbugjIntelli j vs-eclipse-by-mike-neck #jbugj
Intelli j vs-eclipse-by-mike-neck #jbugjShinya Mochida
 
On fx jsj unit - an idea to test javascript codes with junit and javafx
On fx jsj unit - an idea to test javascript codes with junit and javafxOn fx jsj unit - an idea to test javascript codes with junit and javafx
On fx jsj unit - an idea to test javascript codes with junit and javafxShinya Mochida
 

More from Shinya Mochida (20)

サーバーサイド Kotlin のテストフレームワーク事情
サーバーサイド Kotlin のテストフレームワーク事情サーバーサイド Kotlin のテストフレームワーク事情
サーバーサイド Kotlin のテストフレームワーク事情
 
IntelliJ IDEA を完全にマスターする話
IntelliJ IDEA を完全にマスターする話IntelliJ IDEA を完全にマスターする話
IntelliJ IDEA を完全にマスターする話
 
クリーンアーキテクチャーを強制する方法を考えてみた(N番煎じ) #すえなみチャンス暑気払い
クリーンアーキテクチャーを強制する方法を考えてみた(N番煎じ) #すえなみチャンス暑気払いクリーンアーキテクチャーを強制する方法を考えてみた(N番煎じ) #すえなみチャンス暑気払い
クリーンアーキテクチャーを強制する方法を考えてみた(N番煎じ) #すえなみチャンス暑気払い
 
jjug-ccc 2019 Spring 発表資料 Collections Framework 入門 #jjug #jjug_ccc #ccc_c1
jjug-ccc 2019 Spring 発表資料 Collections Framework 入門 #jjug #jjug_ccc #ccc_c1jjug-ccc 2019 Spring 発表資料 Collections Framework 入門 #jjug #jjug_ccc #ccc_c1
jjug-ccc 2019 Spring 発表資料 Collections Framework 入門 #jjug #jjug_ccc #ccc_c1
 
swift-log について
swift-log についてswift-log について
swift-log について
 
Vim 入門
Vim 入門Vim 入門
Vim 入門
 
Java プログラマーのための Swift 入門 #中央線Meetup
Java プログラマーのための Swift 入門 #中央線MeetupJava プログラマーのための Swift 入門 #中央線Meetup
Java プログラマーのための Swift 入門 #中央線Meetup
 
swift-nio のアーキテクチャーと RxHttpClient
swift-nio のアーキテクチャーと RxHttpClientswift-nio のアーキテクチャーと RxHttpClient
swift-nio のアーキテクチャーと RxHttpClient
 
JJUG CCC 2018 Spring - I-7 (俺が)はじめての Netty
JJUG CCC 2018 Spring - I-7 (俺が)はじめての NettyJJUG CCC 2018 Spring - I-7 (俺が)はじめての Netty
JJUG CCC 2018 Spring - I-7 (俺が)はじめての Netty
 
JJUG CCC 2018 Spring LT Spring Boot アプリケーションの起動を速くする 108 の Tips #jjug_ccc #jjug
JJUG CCC 2018 Spring LT Spring Boot アプリケーションの起動を速くする 108 の Tips #jjug_ccc #jjugJJUG CCC 2018 Spring LT Spring Boot アプリケーションの起動を速くする 108 の Tips #jjug_ccc #jjug
JJUG CCC 2018 Spring LT Spring Boot アプリケーションの起動を速くする 108 の Tips #jjug_ccc #jjug
 
Spring Boot アプリケーションの起動をほんの少し気持ちだけ速くしてみた
Spring Boot アプリケーションの起動をほんの少し気持ちだけ速くしてみたSpring Boot アプリケーションの起動をほんの少し気持ちだけ速くしてみた
Spring Boot アプリケーションの起動をほんの少し気持ちだけ速くしてみた
 
Javaモジュールシステム雑なまとめ
Javaモジュールシステム雑なまとめJavaモジュールシステム雑なまとめ
Javaモジュールシステム雑なまとめ
 
Kotlin as an AltJS
Kotlin as an AltJSKotlin as an AltJS
Kotlin as an AltJS
 
gradle2.4のルールベースモデルコンフィギュレーション
gradle2.4のルールベースモデルコンフィギュレーションgradle2.4のルールベースモデルコンフィギュレーション
gradle2.4のルールベースモデルコンフィギュレーション
 
Stream脳の作り方
Stream脳の作り方Stream脳の作り方
Stream脳の作り方
 
ドラクエの金銭感覚
ドラクエの金銭感覚ドラクエの金銭感覚
ドラクエの金銭感覚
 
30億のデバイスで走るjavaを支えるjavaエコシステム
30億のデバイスで走るjavaを支えるjavaエコシステム30億のデバイスで走るjavaを支えるjavaエコシステム
30億のデバイスで走るjavaを支えるjavaエコシステム
 
Intelli j vs-eclipse-by-mike-neck #jbugj
Intelli j vs-eclipse-by-mike-neck #jbugjIntelli j vs-eclipse-by-mike-neck #jbugj
Intelli j vs-eclipse-by-mike-neck #jbugj
 
i-Phone unit-test
i-Phone unit-testi-Phone unit-test
i-Phone unit-test
 
On fx jsj unit - an idea to test javascript codes with junit and javafx
On fx jsj unit - an idea to test javascript codes with junit and javafxOn fx jsj unit - an idea to test javascript codes with junit and javafx
On fx jsj unit - an idea to test javascript codes with junit and javafx
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
atsushi061452
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 

Recently uploaded (15)

FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 

JavaのStreamで学ぶ遅延処理実装パターン