SlideShare a Scribd company logo
第2回 名古屋情報セキュリティ勉強会




     楽しいアプリ制作の会
       代表 TWorks
 本名: 大場知悟(Tomonori Ohba)
 Twitter ID: tworks
 (株)PFUでアプリ開発やってます
   WPF、Silverilght、iOS、Androidなどなど
 コミュニティー
     楽しいアプリ制作の会(代表)
     Windows Phone Arch(大阪スタッフ)
 元 和菓子職人
第2回 名古屋情報セキュリティ勉強会
Android auはどこへ?
         iPhone auに?
第2回 名古屋情報セキュリティ勉強会
第2回 名古屋情報セキュリティ勉強会
第2回 名古屋情報セキュリティ勉強会
そろそろいきましょうか



第2回 名古屋情報セキュリティ勉強会
 SmartPhoneとは
 「アプリケーションプラットフォーム」
  iOS = iTunes Store



  AndroidOS = Android Market



第2回 名古屋情報セキュリティ勉強会
アプリケーション審査の有無
 iOS = あります
  すべてが自由ではない
  =クローズド・プラットフォーム
 AndroidOS = ありません
  自由なプラットフォーム
  =オープン・プラットフォーム
  (※キャリア運営のマーケットは除く)
第2回 名古屋情報セキュリティ勉強会
※私の個人的所感です

第2回 名古屋情報セキュリティ勉強会
本題



第2回 名古屋情報セキュリティ勉強会
 21のガイドラインが設けられている
   「機能」「メタデータ」「位置情報」「Push通
   知」「GameCenter」「iAd」「トレードマー
   ク」「メディアコンテンツ」「インタフェー
   ス」「購入」「スクレイピング&アグリゲー
   ション」「デバイスへのダメージ」「個人攻
   撃」「暴力」「不快なコンテンツ」「プライバ
   シー」「写真」「宗教・文化・人種」「コンテ
   スト・懸賞・抽選・くじ」「チャリティー」
   「法律」
 https://developer.apple.com/appstore/resources/approval/guidelines.html


第2回 名古屋情報セキュリティ勉強会
 2.4 アプリの紹介文にない隠し機能を持つアプリ
 はリジェクト。
 2.6 サンドボックス外のデータを読み書きするア
 プリはリジェクト。
 2.7 実行コードを外部からダウンロードするアプ
 リはリジェクト。
 2.14 明記、明示されていない、偽の機能、
 ジョーク機能はリジェクト。


第2回 名古屋情報セキュリティ勉強会
 10.6 Appleとエンドユーザーは、シンプルかつ
 洗練されたユーザーインターフェースに価値を
 おく。これは手間であるが意味がある。
 Appleは基準を高く持っており、アプリのイン
 ターフェースが複雑であったりクオリティが低
 い場合にはリジェクトされる。


 iOSヒューマンインターフェイスガイドライン
 http://developer.apple.com/jp/devcenter/ios/library/documentation/MobileHIG.pdf




第2回 名古屋情報セキュリティ勉強会
 22.1 開発者はアプリケーションが配布される地域の法律
 に従わなければならない。あらゆる地域の法律を理解し
 遵守することは開発者の責務である。
 22.2 誤り、虚偽、誤解をまねく説明を含むアプリケー
 ションはリジェクト。
 22.4 違法なファイル共有を行うアプリケーションはリ
 ジェクト。
 22.7 秘密裏にユーザーのパスワードやその他のプライ
 ベートなデータを盗み出すアプリケーションを作った開
 発者は、開発者登録を抹消する。


第2回 名古屋情報セキュリティ勉強会
 バグがあるアプリ、悪意をもつアプリを事前に
 除外できる。
 類似するアプリケーション、無意味(無機能)
 なアプリケーションを除外できる。
 エンドユーザーは、品質のよいアプリケーショ
 ンを効率よく探すことができる。




第2回 名古屋情報セキュリティ勉強会
市場の拡大、                 適正なアプリケー
開発者の参入                 ションの充実




            エンドユーザーの    ドヤッ!
            増加


第2回 名古屋情報セキュリティ勉強会
※私のry

第2回 名古屋情報セキュリティ勉強会
AndroidOS           iOS         WindowsPhone
   (Google)          (Apple)        (Microsoft)
   $25 / 永遠         $99 / 年           $99 / 年
 マーケット使用料
    審査なし




               iOS                 WindowsPhone
             (Apple)                (Microsoft)
            $99 / 年                   $99 / 年
(iTunesStore使用料と審査料込み)   (MarketPlace使用料、審査料金は別
                              途かかる場合がある)




第2回 名古屋情報セキュリティ勉強会
 審査には市場を健全化する効果がある。
 健全なプラットフォームには健全なアプリケーション
 (と開発者)が流通する。
 Appleさん(と開発者)頑張ってる。
 オープン・プラットフォームは面白さの反面、デメリッ
 ト(リスク)をエンドユーザー自身で意識する必要があ
 る。KDDI研究所 竹森様のコメントにあったように無暗
 に恐れることもない。
 「くそくらえさ!」なんて言ってごめんなさい。
 タイトルはまっちゃさんがつけたのdrftgyふじこ
 lp
第2回 名古屋情報セキュリティ勉強会
iOSの審査なんてくそくらえさ!

More Related Content

Similar to iOSの審査なんてくそくらえさ!

スマートフォン・セキュリティ・プライバシー・料金トラブルと対策
スマートフォン・セキュリティ・プライバシー・料金トラブルと対策スマートフォン・セキュリティ・プライバシー・料金トラブルと対策
スマートフォン・セキュリティ・プライバシー・料金トラブルと対策
Yoh Mikami
 
Fortranが拓く世界、VSCodeが架ける橋
Fortranが拓く世界、VSCodeが架ける橋Fortranが拓く世界、VSCodeが架ける橋
Fortranが拓く世界、VSCodeが架ける橋
智啓 出川
 
Smartphone security at ZenCoworking
Smartphone security at ZenCoworkingSmartphone security at ZenCoworking
Smartphone security at ZenCoworking
Taisuke Oe
 
Unity X Vuforia ゲームツクール!第1回 復習資料
Unity X Vuforia ゲームツクール!第1回 復習資料Unity X Vuforia ゲームツクール!第1回 復習資料
Unity X Vuforia ゲームツクール!第1回 復習資料Takuya Arakawa
 
危機管理コンテスト1次予選ver2016
危機管理コンテスト1次予選ver2016危機管理コンテスト1次予選ver2016
危機管理コンテスト1次予選ver2016
Takumi Ishibashi
 
静岡点群データをマインクラフト化
静岡点群データをマインクラフト化静岡点群データをマインクラフト化
静岡点群データをマインクラフト化
Yochuke Oko
 
Android連携ハードウェア
Android連携ハードウェアAndroid連携ハードウェア
Android連携ハードウェアAkira Sasaki
 
Unite 2014 Seattle を踏まえて Unityゲーム開発 on Windows
Unite 2014 Seattle を踏まえて Unityゲーム開発 on WindowsUnite 2014 Seattle を踏まえて Unityゲーム開発 on Windows
Unite 2014 Seattle を踏まえて Unityゲーム開発 on Windows
Akira Onishi
 
[Japan Tech summit 2017] MAI 001
[Japan Tech summit 2017]  MAI 001[Japan Tech summit 2017]  MAI 001
[Japan Tech summit 2017] MAI 001
Microsoft Tech Summit 2017
 
ディープラーニングの産業応用とそれを支える技術
ディープラーニングの産業応用とそれを支える技術ディープラーニングの産業応用とそれを支える技術
ディープラーニングの産業応用とそれを支える技術
Shohei Hido
 
ゴリラテスト モバイルゲームのUIを自動的に検出・操作する モンキーテスト
ゴリラテスト  モバイルゲームのUIを自動的に検出・操作する モンキーテストゴリラテスト  モバイルゲームのUIを自動的に検出・操作する モンキーテスト
ゴリラテスト モバイルゲームのUIを自動的に検出・操作する モンキーテスト
KLab Inc. / Tech
 
日本のメイカー活動とNT金沢
日本のメイカー活動とNT金沢日本のメイカー活動とNT金沢
日本のメイカー活動とNT金沢
Junichi Akita
 
ゲームツクール第1回 Unity x VuforiaでARカメラを作ろう!
ゲームツクール第1回 Unity x VuforiaでARカメラを作ろう!ゲームツクール第1回 Unity x VuforiaでARカメラを作ろう!
ゲームツクール第1回 Unity x VuforiaでARカメラを作ろう!
ゲームツクール!
 
Rtm・ros相互運用プログラミング環境
Rtm・ros相互運用プログラミング環境Rtm・ros相互運用プログラミング環境
Rtm・ros相互運用プログラミング環境openrtm
 
いま求められる、 Androidのセキュリティ
いま求められる、Androidのセキュリティいま求められる、Androidのセキュリティ
いま求められる、 Androidのセキュリティ
Naoya Niwa
 
20141101 大田区民大学での講演「実際にロボットを動かす方法」
20141101 大田区民大学での講演「実際にロボットを動かす方法」20141101 大田区民大学での講演「実際にロボットを動かす方法」
20141101 大田区民大学での講演「実際にロボットを動かす方法」
Ryuichi Ueda
 
110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッション
110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッション110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッション
110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッションIGDA Japan
 
医療機器人財育成教育セミナー イン 九州
医療機器人財育成教育セミナー イン 九州医療機器人財育成教育セミナー イン 九州
医療機器人財育成教育セミナー イン 九州
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
 
アプリ開発新時代!オープンデータを活用したお得な企画&プログラミングテクニック
アプリ開発新時代!オープンデータを活用したお得な企画&プログラミングテクニックアプリ開発新時代!オープンデータを活用したお得な企画&プログラミングテクニック
アプリ開発新時代!オープンデータを活用したお得な企画&プログラミングテクニック
Taisuke Fukuno
 

Similar to iOSの審査なんてくそくらえさ! (20)

スマートフォン・セキュリティ・プライバシー・料金トラブルと対策
スマートフォン・セキュリティ・プライバシー・料金トラブルと対策スマートフォン・セキュリティ・プライバシー・料金トラブルと対策
スマートフォン・セキュリティ・プライバシー・料金トラブルと対策
 
Fortranが拓く世界、VSCodeが架ける橋
Fortranが拓く世界、VSCodeが架ける橋Fortranが拓く世界、VSCodeが架ける橋
Fortranが拓く世界、VSCodeが架ける橋
 
Androidとは何か
Androidとは何かAndroidとは何か
Androidとは何か
 
Smartphone security at ZenCoworking
Smartphone security at ZenCoworkingSmartphone security at ZenCoworking
Smartphone security at ZenCoworking
 
Unity X Vuforia ゲームツクール!第1回 復習資料
Unity X Vuforia ゲームツクール!第1回 復習資料Unity X Vuforia ゲームツクール!第1回 復習資料
Unity X Vuforia ゲームツクール!第1回 復習資料
 
危機管理コンテスト1次予選ver2016
危機管理コンテスト1次予選ver2016危機管理コンテスト1次予選ver2016
危機管理コンテスト1次予選ver2016
 
静岡点群データをマインクラフト化
静岡点群データをマインクラフト化静岡点群データをマインクラフト化
静岡点群データをマインクラフト化
 
Android連携ハードウェア
Android連携ハードウェアAndroid連携ハードウェア
Android連携ハードウェア
 
Unite 2014 Seattle を踏まえて Unityゲーム開発 on Windows
Unite 2014 Seattle を踏まえて Unityゲーム開発 on WindowsUnite 2014 Seattle を踏まえて Unityゲーム開発 on Windows
Unite 2014 Seattle を踏まえて Unityゲーム開発 on Windows
 
[Japan Tech summit 2017] MAI 001
[Japan Tech summit 2017]  MAI 001[Japan Tech summit 2017]  MAI 001
[Japan Tech summit 2017] MAI 001
 
ディープラーニングの産業応用とそれを支える技術
ディープラーニングの産業応用とそれを支える技術ディープラーニングの産業応用とそれを支える技術
ディープラーニングの産業応用とそれを支える技術
 
ゴリラテスト モバイルゲームのUIを自動的に検出・操作する モンキーテスト
ゴリラテスト  モバイルゲームのUIを自動的に検出・操作する モンキーテストゴリラテスト  モバイルゲームのUIを自動的に検出・操作する モンキーテスト
ゴリラテスト モバイルゲームのUIを自動的に検出・操作する モンキーテスト
 
日本のメイカー活動とNT金沢
日本のメイカー活動とNT金沢日本のメイカー活動とNT金沢
日本のメイカー活動とNT金沢
 
ゲームツクール第1回 Unity x VuforiaでARカメラを作ろう!
ゲームツクール第1回 Unity x VuforiaでARカメラを作ろう!ゲームツクール第1回 Unity x VuforiaでARカメラを作ろう!
ゲームツクール第1回 Unity x VuforiaでARカメラを作ろう!
 
Rtm・ros相互運用プログラミング環境
Rtm・ros相互運用プログラミング環境Rtm・ros相互運用プログラミング環境
Rtm・ros相互運用プログラミング環境
 
いま求められる、 Androidのセキュリティ
いま求められる、Androidのセキュリティいま求められる、Androidのセキュリティ
いま求められる、 Androidのセキュリティ
 
20141101 大田区民大学での講演「実際にロボットを動かす方法」
20141101 大田区民大学での講演「実際にロボットを動かす方法」20141101 大田区民大学での講演「実際にロボットを動かす方法」
20141101 大田区民大学での講演「実際にロボットを動かす方法」
 
110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッション
110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッション110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッション
110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッション
 
医療機器人財育成教育セミナー イン 九州
医療機器人財育成教育セミナー イン 九州医療機器人財育成教育セミナー イン 九州
医療機器人財育成教育セミナー イン 九州
 
アプリ開発新時代!オープンデータを活用したお得な企画&プログラミングテクニック
アプリ開発新時代!オープンデータを活用したお得な企画&プログラミングテクニックアプリ開発新時代!オープンデータを活用したお得な企画&プログラミングテクニック
アプリ開発新時代!オープンデータを活用したお得な企画&プログラミングテクニック
 

More from Tomonori Ohba

Android-Binding Before/After (Hokuriku,NET)
Android-Binding Before/After (Hokuriku,NET)Android-Binding Before/After (Hokuriku,NET)
Android-Binding Before/After (Hokuriku,NET)Tomonori Ohba
 
Android-Binding Before / After
Android-Binding Before / AfterAndroid-Binding Before / After
Android-Binding Before / After
Tomonori Ohba
 
Windows Store App HTTP通信を振り返る
Windows Store App HTTP通信を振り返るWindows Store App HTTP通信を振り返る
Windows Store App HTTP通信を振り返る
Tomonori Ohba
 
DelphiでWin/Macクロスコンパイル
DelphiでWin/MacクロスコンパイルDelphiでWin/Macクロスコンパイル
DelphiでWin/Macクロスコンパイル
Tomonori Ohba
 
スマートフォン勉強会関西#16(iOS,Android,WP7マルチタッチ)
スマートフォン勉強会関西#16(iOS,Android,WP7マルチタッチ)スマートフォン勉強会関西#16(iOS,Android,WP7マルチタッチ)
スマートフォン勉強会関西#16(iOS,Android,WP7マルチタッチ)Tomonori Ohba
 
楽しいアプリ制作の会 #12 Windows Phone 開発
楽しいアプリ制作の会 #12 Windows Phone 開発楽しいアプリ制作の会 #12 Windows Phone 開発
楽しいアプリ制作の会 #12 Windows Phone 開発Tomonori Ohba
 
WindowsPhone arch 神戸#1
WindowsPhone arch 神戸#1WindowsPhone arch 神戸#1
WindowsPhone arch 神戸#1
Tomonori Ohba
 
Sencha TouchでHTML5アプリを作ってみる
Sencha TouchでHTML5アプリを作ってみるSencha TouchでHTML5アプリを作ってみる
Sencha TouchでHTML5アプリを作ってみる
Tomonori Ohba
 
わんくま大阪47 LT
わんくま大阪47 LTわんくま大阪47 LT
わんくま大阪47 LT
Tomonori Ohba
 
iOS/Android/WP7アプリ開発比較
iOS/Android/WP7アプリ開発比較iOS/Android/WP7アプリ開発比較
iOS/Android/WP7アプリ開発比較Tomonori Ohba
 
Sencha Touchをさわってみた
Sencha TouchをさわってみたSencha Touchをさわってみた
Sencha Touchをさわってみた
Tomonori Ohba
 

More from Tomonori Ohba (11)

Android-Binding Before/After (Hokuriku,NET)
Android-Binding Before/After (Hokuriku,NET)Android-Binding Before/After (Hokuriku,NET)
Android-Binding Before/After (Hokuriku,NET)
 
Android-Binding Before / After
Android-Binding Before / AfterAndroid-Binding Before / After
Android-Binding Before / After
 
Windows Store App HTTP通信を振り返る
Windows Store App HTTP通信を振り返るWindows Store App HTTP通信を振り返る
Windows Store App HTTP通信を振り返る
 
DelphiでWin/Macクロスコンパイル
DelphiでWin/MacクロスコンパイルDelphiでWin/Macクロスコンパイル
DelphiでWin/Macクロスコンパイル
 
スマートフォン勉強会関西#16(iOS,Android,WP7マルチタッチ)
スマートフォン勉強会関西#16(iOS,Android,WP7マルチタッチ)スマートフォン勉強会関西#16(iOS,Android,WP7マルチタッチ)
スマートフォン勉強会関西#16(iOS,Android,WP7マルチタッチ)
 
楽しいアプリ制作の会 #12 Windows Phone 開発
楽しいアプリ制作の会 #12 Windows Phone 開発楽しいアプリ制作の会 #12 Windows Phone 開発
楽しいアプリ制作の会 #12 Windows Phone 開発
 
WindowsPhone arch 神戸#1
WindowsPhone arch 神戸#1WindowsPhone arch 神戸#1
WindowsPhone arch 神戸#1
 
Sencha TouchでHTML5アプリを作ってみる
Sencha TouchでHTML5アプリを作ってみるSencha TouchでHTML5アプリを作ってみる
Sencha TouchでHTML5アプリを作ってみる
 
わんくま大阪47 LT
わんくま大阪47 LTわんくま大阪47 LT
わんくま大阪47 LT
 
iOS/Android/WP7アプリ開発比較
iOS/Android/WP7アプリ開発比較iOS/Android/WP7アプリ開発比較
iOS/Android/WP7アプリ開発比較
 
Sencha Touchをさわってみた
Sencha TouchをさわってみたSencha Touchをさわってみた
Sencha Touchをさわってみた
 

Recently uploaded

【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 

Recently uploaded (16)

【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 

iOSの審査なんてくそくらえさ!