SlideShare a Scribd company logo
都市教養学部 都市教養学科
理工学系 電気電子工学コース
(D科卒)
首都大学東京
Tokyo Metropolitan Univ.
Twitter:けんじぃ (@1111sk1111)
内容
•軽く大学紹介
•編入試験について
•大学生活について
•宣伝
首都大…??
• 八王子(南大沢)、日野、荒川などにキャンパスがある”都立”の大学
• ドラマやMVの撮影地にも
立地
新宿から京王線で30分ちょい
渋谷までは40分
最寄り駅~大学
改札から大学まで200m程!!
大学前にはアウトレットがあり
テンション高め
•世界大学ランキング(タイムズハイヤーエデュケーション社)で
は国内7位
•引用論文数は世界1位
•ノーベル賞候補がいたりする
金の新しい触媒作用の発見
編入の募集コースと定員
都市教養学部
理工学系
物理学コース
(若干名)
化学コース
(若干名)
電気電子工学コース
(4人)
機械工学コース
(4人)
都市環境学部
(各コース若干名)
都市基盤環境コース
建築都市コース
分子応用化学コース
自然文化ツーリズムコース
システムデザイン学部 (各コース若
干名)
知能機械システムコース
情報通信システムコース
インダストリアルアートコース
経営システムデザインコース
航空宇宙システムコース
注!:各コースに都立高専の推薦枠あり
~志望大学の選択~
•東京にある総合大学
•ある程度のレベル
•数学、物理、英語で受けられる電気系学科
•東京大 工学部 電気電子
•首都大 都市教養学部 電気電子
•早稲田大 基幹理工学部 電子物理システム
•中央大 理工学部 電気電子
条件に合う大学
傾向と対策 ~数学~
•微積分(微分方程式含む)、線形代数で構成される
•初見で8割いける難易度
•本番はミスが命取り
~物理~
•力学、電磁気、波動、熱学、現代物理で構成
•特に、力学だと運動量保存則、電磁気は電磁誘導の問題が良く出る
•範囲広い(けど高校物理の知識で対応可能)
•大学入試用の難しめの問題集やっておけばOK
•首都大理系の赤本も有効
•本番はスピード勝負
~英語~
•難
•長文和訳と和文英訳、穴埋めなどで構成
•英語で合否が決まるみたいなとこある
•赤本をやっても良いかも
•早めの対策を!!
試験を受けて
•本番の出来は、数学10割、物理9割、英語5割位
•全体で8割あれば受かる?かも
•高専4、5年次の席次は合否に関係無さそう
•学生課に東京都立大学工学部時代からの過去問10年分程あるので是
非!!
単位認定
•内容が似ていれば大体認定される
•平均70単位程
•編入生は英語2科目(通年)が強制再履修になる
大学生活 ~勉強~
•基本は高専の復習
•けど深い内容も結構扱う
•試験の一夜漬けが通用しない
•ノート持ち込み可の試験あり
•編入生はなにかと頼られる
3年前期の時間割
時限 1(8:50~10:20) 2(10:30~12:00) 3(13:00~14:30) 4(14:40~16:10) 5(16:20~17:50) 6(18:00~19:30)
曜日 科目名
月
エネルギーシステム構成
論
電気電子工学応用実験
火 確率と統計 電子物性論 エネルギー変換工学
水 通信方式 電磁波工学
木 基礎制御理論 英語2c 英語2a
金 半導体工学 電気電子工学応用実験
~サークル~
•編入生でも余裕で入れる(サークルによってはNGのところもある)
•大体4~5月に新歓があるので是非参加を!
とりあえず4~5月は食費に困らない
•思わぬ出来事があるかも!?
~自分の場合~
4月に慶應義塾大学の某インカレサークルの新歓飲みに参加
たまたま首都大生がいたので話す
アウトドア好きな事が判明
首都大でサークルを立ち上げる事に \(^^)/
主な活動
・他大生との合同キャンプ
・都内100kmハイク等
(現在は3月に全国の大学生100人程集めてのキャンプを計画中)
最近のその他の活動
•ZENPEN
•就活、、
•日テレのインターンシップに参加
新人女子アナの方とジェスチャーゲームをする番組の制作な
ど
•2月にはテレ東とフジテレビでのインターンが。。。
ZENPEN主催
編入イベント
全国3都市で
開催します!
気になる方は↓

More Related Content

Viewers also liked

進路報告会
進路報告会進路報告会
進路報告会
natrium11321
 
編入試験への準備と編入後の生活
編入試験への準備と編入後の生活編入試験への準備と編入後の生活
編入試験への準備と編入後の生活
ShotaSatuma
 
SuperCon2010予選アルゴリズム解説
SuperCon2010予選アルゴリズム解説SuperCon2010予選アルゴリズム解説
SuperCon2010予選アルゴリズム解説
natrium11321
 
命名規則のススメ
命名規則のススメ命名規則のススメ
命名規則のススメ
natrium11321
 
競技プログラミングのためのC++入門
競技プログラミングのためのC++入門競技プログラミングのためのC++入門
競技プログラミングのためのC++入門
natrium11321
 
本当にあった怖い話 ~大学生はプログラミングをしてはいけない~
本当にあった怖い話 ~大学生はプログラミングをしてはいけない~本当にあった怖い話 ~大学生はプログラミングをしてはいけない~
本当にあった怖い話 ~大学生はプログラミングをしてはいけない~
happo31
 
横国 斉藤 編入試験への準備と編入後の生活
横国 斉藤 編入試験への準備と編入後の生活横国 斉藤 編入試験への準備と編入後の生活
横国 斉藤 編入試験への準備と編入後の生活
ShotaSatuma
 

Viewers also liked (7)

進路報告会
進路報告会進路報告会
進路報告会
 
編入試験への準備と編入後の生活
編入試験への準備と編入後の生活編入試験への準備と編入後の生活
編入試験への準備と編入後の生活
 
SuperCon2010予選アルゴリズム解説
SuperCon2010予選アルゴリズム解説SuperCon2010予選アルゴリズム解説
SuperCon2010予選アルゴリズム解説
 
命名規則のススメ
命名規則のススメ命名規則のススメ
命名規則のススメ
 
競技プログラミングのためのC++入門
競技プログラミングのためのC++入門競技プログラミングのためのC++入門
競技プログラミングのためのC++入門
 
本当にあった怖い話 ~大学生はプログラミングをしてはいけない~
本当にあった怖い話 ~大学生はプログラミングをしてはいけない~本当にあった怖い話 ~大学生はプログラミングをしてはいけない~
本当にあった怖い話 ~大学生はプログラミングをしてはいけない~
 
横国 斉藤 編入試験への準備と編入後の生活
横国 斉藤 編入試験への準備と編入後の生活横国 斉藤 編入試験への準備と編入後の生活
横国 斉藤 編入試験への準備と編入後の生活
 

Similar to 首都大プレゼン(INCT進学報告会)

学振特別研究員になるために~2024年度申請版
 学振特別研究員になるために~2024年度申請版 学振特別研究員になるために~2024年度申請版
学振特別研究員になるために~2024年度申請版
Masahito Ohue
 
学振特別研究員になるために~2023年度申請版
学振特別研究員になるために~2023年度申請版学振特別研究員になるために~2023年度申請版
学振特別研究員になるために~2023年度申請版
Masahito Ohue
 
東工大学の教授が語る「東京工業大学電気電子工学科での多人数教室でのアクティブラーニングの試み」
東工大学の教授が語る「東京工業大学電気電子工学科での多人数教室でのアクティブラーニングの試み」東工大学の教授が語る「東京工業大学電気電子工学科での多人数教室でのアクティブラーニングの試み」
東工大学の教授が語る「東京工業大学電気電子工学科での多人数教室でのアクティブラーニングの試み」
handbook_mktg
 
土屋先生の還暦を祝う会
土屋先生の還暦を祝う会土屋先生の還暦を祝う会
土屋先生の還暦を祝う会
NPO CCC-TIES
 
デジタルゲームの人工知能と数学、プログラミング教育
デジタルゲームの人工知能と数学、プログラミング教育デジタルゲームの人工知能と数学、プログラミング教育
デジタルゲームの人工知能と数学、プログラミング教育
Youichiro Miyake
 
Deep dive into DeepLens
Deep dive into DeepLensDeep dive into DeepLens
Deep dive into DeepLens
紘之 大田黒
 
2023年度 工学院 第2回 機械系 大学院説明会
2023年度 工学院 第2回 機械系 大学院説明会2023年度 工学院 第2回 機械系 大学院説明会
2023年度 工学院 第2回 機械系 大学院説明会
Tokyo Institute of Technology
 

Similar to 首都大プレゼン(INCT進学報告会) (7)

学振特別研究員になるために~2024年度申請版
 学振特別研究員になるために~2024年度申請版 学振特別研究員になるために~2024年度申請版
学振特別研究員になるために~2024年度申請版
 
学振特別研究員になるために~2023年度申請版
学振特別研究員になるために~2023年度申請版学振特別研究員になるために~2023年度申請版
学振特別研究員になるために~2023年度申請版
 
東工大学の教授が語る「東京工業大学電気電子工学科での多人数教室でのアクティブラーニングの試み」
東工大学の教授が語る「東京工業大学電気電子工学科での多人数教室でのアクティブラーニングの試み」東工大学の教授が語る「東京工業大学電気電子工学科での多人数教室でのアクティブラーニングの試み」
東工大学の教授が語る「東京工業大学電気電子工学科での多人数教室でのアクティブラーニングの試み」
 
土屋先生の還暦を祝う会
土屋先生の還暦を祝う会土屋先生の還暦を祝う会
土屋先生の還暦を祝う会
 
デジタルゲームの人工知能と数学、プログラミング教育
デジタルゲームの人工知能と数学、プログラミング教育デジタルゲームの人工知能と数学、プログラミング教育
デジタルゲームの人工知能と数学、プログラミング教育
 
Deep dive into DeepLens
Deep dive into DeepLensDeep dive into DeepLens
Deep dive into DeepLens
 
2023年度 工学院 第2回 機械系 大学院説明会
2023年度 工学院 第2回 機械系 大学院説明会2023年度 工学院 第2回 機械系 大学院説明会
2023年度 工学院 第2回 機械系 大学院説明会
 

首都大プレゼン(INCT進学報告会)