SlideShare a Scribd company logo
1 of 10
インターネットの歴史から学ぶ
ウェブサービスの作り方
~ 2日目 ~
株式会社X-HACK
前回の復習
• コンピュータは、データを0と1だけで表現する(二進法)
• マシン語、コンパイラ
• コンピュータの五大要素(入力、制御、演算、記憶、出力)
• インターネットの誕生
• URL,HTTP,HTML,WWW
• 生みの親、ティム・バーナーズ=リー
• HTMLの基礎
• コマンドラインでファイル操作をやってみる
• Gitとは、Githubとは?
• テキストエディタ Atomの紹介
• テキストエディタでHTMLを書いてみよう
• JavaScriptを書いてみよう
webサーバーとは何か
?
• インターネットのその先
ブラウザとは何か?
• ブラウザは何をしているソフトウェア?
HTMLのおさらい
• HTML/CSS/JavaScriptの関係性
CSSフレームワーク
• bootstrap、materialUI、OnsenUI、など
• デファクトスタンダード
テンプレートを使う
• bootstrap4のテンプレートデザイン
• https://startbootstrap.com/template-
overviews/creative/
• https://github.com/BlackrockDigital/startbootstrap
-creative
サーバーを立てる
• webサーバーは自分で用意できる
Heroku
• 様々なクラウドサービス
• AWS、GCP、Microsoft Azure、IBM Cloud
サクラサーバー、X Server、自前で用意 etc ..
何はともあれ動かす
• heroke CLI
https://devcenter.heroku.com/articles/heroku-
cli
• node.js
https://devcenter.heroku.com/articles/getting-
started-with-nodejs

More Related Content

Similar to Howtomakewebservice days2

Webシステムとちょっと便利なツール
Webシステムとちょっと便利なツールWebシステムとちょっと便利なツール
Webシステムとちょっと便利なツールMasashi Shinbara
 
Webプログラミング入門
Webプログラミング入門Webプログラミング入門
Webプログラミング入門Tsuyoshi Kiryu
 
Webプログラミング入門
Webプログラミング入門Webプログラミング入門
Webプログラミング入門SI TEAM
 
はじめてのWeb of Things
はじめてのWeb of ThingsはじめてのWeb of Things
はじめてのWeb of ThingsSaki Homma
 
とあるメーカーのRedmine活用事例
とあるメーカーのRedmine活用事例とあるメーカーのRedmine活用事例
とあるメーカーのRedmine活用事例agileware_jp
 
はじめてのWeb of Things
はじめてのWeb of ThingsはじめてのWeb of Things
はじめてのWeb of ThingsSaki Homma
 
Lispmeetup #56 Common lispによるwebスクレイピング技法
Lispmeetup #56 Common lispによるwebスクレイピング技法Lispmeetup #56 Common lispによるwebスクレイピング技法
Lispmeetup #56 Common lispによるwebスクレイピング技法Satoshi imai
 
HTML5時代のwebクリエイターに必要なこと
HTML5時代のwebクリエイターに必要なことHTML5時代のwebクリエイターに必要なこと
HTML5時代のwebクリエイターに必要なことMasakazu Muraoka
 
2011 PHPカンファレンス関西 懇親会LT
2011 PHPカンファレンス関西 懇親会LT2011 PHPカンファレンス関西 懇親会LT
2011 PHPカンファレンス関西 懇親会LTTakako Miyagawa
 
第45回PHP勉強会(里洋平)
第45回PHP勉強会(里洋平)第45回PHP勉強会(里洋平)
第45回PHP勉強会(里洋平)Yohei Sato
 
他システムとの連携開発事例に見る Movable Type の可能性
他システムとの連携開発事例に見る Movable Type の可能性他システムとの連携開発事例に見る Movable Type の可能性
他システムとの連携開発事例に見る Movable Type の可能性cocokoko
 
Html5時代のクリエイターのあり方
Html5時代のクリエイターのあり方Html5時代のクリエイターのあり方
Html5時代のクリエイターのあり方Masakazu Muraoka
 
ゆるべん Webアプリ開発概要 20130127
ゆるべん Webアプリ開発概要 20130127ゆるべん Webアプリ開発概要 20130127
ゆるべん Webアプリ開発概要 20130127Y
 
Chromebook 「だけ」で WebRTCを動かそう
Chromebook 「だけ」で WebRTCを動かそうChromebook 「だけ」で WebRTCを動かそう
Chromebook 「だけ」で WebRTCを動かそうmganeko
 
HTML5での制作、いつから始める?
HTML5での制作、いつから始める?HTML5での制作、いつから始める?
HTML5での制作、いつから始める?Fuminori Mori
 
パンダの会 Html5概説
パンダの会 Html5概説パンダの会 Html5概説
パンダの会 Html5概説Masakazu Muraoka
 
プログラミングをしないプログラミング講座エッセンス版
プログラミングをしないプログラミング講座エッセンス版プログラミングをしないプログラミング講座エッセンス版
プログラミングをしないプログラミング講座エッセンス版Tsuyoshi Motobe
 

Similar to Howtomakewebservice days2 (20)

Webシステムとちょっと便利なツール
Webシステムとちょっと便利なツールWebシステムとちょっと便利なツール
Webシステムとちょっと便利なツール
 
Webプログラミング入門
Webプログラミング入門Webプログラミング入門
Webプログラミング入門
 
Webプログラミング入門
Webプログラミング入門Webプログラミング入門
Webプログラミング入門
 
はじめてのWeb of Things
はじめてのWeb of ThingsはじめてのWeb of Things
はじめてのWeb of Things
 
とあるメーカーのRedmine活用事例
とあるメーカーのRedmine活用事例とあるメーカーのRedmine活用事例
とあるメーカーのRedmine活用事例
 
Basic HTML Introduction
Basic HTML IntroductionBasic HTML Introduction
Basic HTML Introduction
 
はじめてのWeb of Things
はじめてのWeb of ThingsはじめてのWeb of Things
はじめてのWeb of Things
 
Lispmeetup #56 Common lispによるwebスクレイピング技法
Lispmeetup #56 Common lispによるwebスクレイピング技法Lispmeetup #56 Common lispによるwebスクレイピング技法
Lispmeetup #56 Common lispによるwebスクレイピング技法
 
HTML5時代のwebクリエイターに必要なこと
HTML5時代のwebクリエイターに必要なことHTML5時代のwebクリエイターに必要なこと
HTML5時代のwebクリエイターに必要なこと
 
2011 PHPカンファレンス関西 懇親会LT
2011 PHPカンファレンス関西 懇親会LT2011 PHPカンファレンス関西 懇親会LT
2011 PHPカンファレンス関西 懇親会LT
 
第45回PHP勉強会(里洋平)
第45回PHP勉強会(里洋平)第45回PHP勉強会(里洋平)
第45回PHP勉強会(里洋平)
 
他システムとの連携開発事例に見る Movable Type の可能性
他システムとの連携開発事例に見る Movable Type の可能性他システムとの連携開発事例に見る Movable Type の可能性
他システムとの連携開発事例に見る Movable Type の可能性
 
Bpstudy20180725
Bpstudy20180725Bpstudy20180725
Bpstudy20180725
 
Html5時代のクリエイターのあり方
Html5時代のクリエイターのあり方Html5時代のクリエイターのあり方
Html5時代のクリエイターのあり方
 
Lt20190129
Lt20190129Lt20190129
Lt20190129
 
ゆるべん Webアプリ開発概要 20130127
ゆるべん Webアプリ開発概要 20130127ゆるべん Webアプリ開発概要 20130127
ゆるべん Webアプリ開発概要 20130127
 
Chromebook 「だけ」で WebRTCを動かそう
Chromebook 「だけ」で WebRTCを動かそうChromebook 「だけ」で WebRTCを動かそう
Chromebook 「だけ」で WebRTCを動かそう
 
HTML5での制作、いつから始める?
HTML5での制作、いつから始める?HTML5での制作、いつから始める?
HTML5での制作、いつから始める?
 
パンダの会 Html5概説
パンダの会 Html5概説パンダの会 Html5概説
パンダの会 Html5概説
 
プログラミングをしないプログラミング講座エッセンス版
プログラミングをしないプログラミング講座エッセンス版プログラミングをしないプログラミング講座エッセンス版
プログラミングをしないプログラミング講座エッセンス版
 

Howtomakewebservice days2