SlideShare a Scribd company logo
Google I/O
Extend JAPAN
2014
行ってきたよ!!
VOYAGE GROUP 橋本 泰@hi6484
Android 数字のお話
アクティブユーザ(MAU) :10億以上!!
送信テキストMessage :200億件!!
1日の自分撮り写真 :9300万件!!
タブレット:市場シェアが62%(Kindleを含まず)
YouTubeの利用状況も28%から42%に伸びてるよ
アプリのインストールは236%の伸び!!!
android one
新興国向けモデル!!!
100ドル以下で提供!!
でもって、次の10億を取りにいく!!
nexusとか同じでgoogle主導なので、
ソフトウェアアップデートはもちろん行われる!!!
まずはインドから開始!!
android one
水色の地域を狙ってくとのこと。
L release
New platform [L]を今年秋にリリース!!!
L Developer Previewを開発者向けにリリース(すぐ)
※6/27から下記サイトでダウンロード可能
http://developer.android.com/preview/setup-sdk.html#top
L Developer Preview
・5000以上のNew API
・Notificationも進化
・新しいDESIGN
→カード型が主流っぽく感じた
Z軸を設定可能であるため、デザインに奥行きが生まれている
スマートフォンとタブレットのデザインが楽になる
(同じDesignでことなる画面をサポート)
下記でデザイン確認できるみたい
http://www.google.com/design/
その名は「Material Design」
Material Design
Material Designのガイドライン
http://www.google.com/design/spec/material-design/introduction.html
今までバラバラだったデザインを統一感あるデザインとする
画面サイズが異なる端末の統一化
アニメーションとかエフェクトも進化
Gmailの新しいアプリがMaterial Designを採用 →
YouTubeのリンク
http://www.youtube.com/watch?v=Q8TXgCzxEnw
NEW Runtime
・Android4.4でも一部公開されていた
「ART」が主流となる!!
・パフォーマンス性能が2倍
・64bitにも対応
・GPU(グラフィックス)も向上
・Project voltaでバッテリー性能も向上
賢く自動的に節電できる。
Google Play service
・93%ユーザが最新バージョンを使っている
・セキュリティパッチがPlay service経由で配布される
Android securty inovation
android wear
・単一画面にカード型のインターフェースで表示
・LGから[LG G Watch](既に発売中)
・Samsungから[Gear Live](近日発売)
・Motorolaから[moto360](今年の夏頃発売)
その他
・android auto
自動車に設定することでカーナビにもなるしGmailも見れる
全て音声で操作可能(デモで画面触ってたような気がしたが・・・)
→Open Automotive Allianceに参加しており
主要自動車メーカが参加している
※国内だと日産とかホンダ、マツダなど(トヨタは無かったけど)
・android tv
SonyとかSHARPなどが作るみたい
Choromecastと同じでAndroid端末から映像や画像を出力することも
できる
端末をゲームのコントローラにしたりできる
その他
・Chromecast
Android端末の画像もキャストできるよ(これって出来なかったの
か・・・)
Google Earthの映像とかも出してました
・ChromeBook
日本でも発売!!!
ChromeBookでもAndroidアプリを使えていた感じ
・ Google Drive for Work
月額10ドルで容量無制限!?
Microsoft Officeが変換しないで直接編集できて保存できるよ
その他
・Google Fit Platform
Google fitのSDKでサードパーティも端末内のデータにアクセスできる
AdidasとかNIKEなどがパートナーとなってアプリを開発
Whats new in Android
いつの日か書く

More Related Content

Similar to Google i/o extend japan2014

Androidとは。ちょっと変った視点から
Androidとは。ちょっと変った視点からAndroidとは。ちょっと変った視点から
Androidとは。ちょっと変った視点から
demuyan
 
Web若手エンジニアの会(仮)
Web若手エンジニアの会(仮)Web若手エンジニアの会(仮)
Web若手エンジニアの会(仮)
Naoyuki Kataoka
 
Mebic Creative Business Forum 2013
Mebic Creative Business Forum 2013Mebic Creative Business Forum 2013
Mebic Creative Business Forum 2013
Takashi EGAWA
 
2015/02/21 GDG神戸 Go on Android ハンズオン&もくもく会
2015/02/21 GDG神戸 Go on Android ハンズオン&もくもく会2015/02/21 GDG神戸 Go on Android ハンズオン&もくもく会
2015/02/21 GDG神戸 Go on Android ハンズオン&もくもく会
Satoshi Noda
 
121126 tabroid 媒体資料
121126 tabroid 媒体資料121126 tabroid 媒体資料
121126 tabroid 媒体資料
TABROID
 
1月度コミュニティビジネスレポート
1月度コミュニティビジネスレポート1月度コミュニティビジネスレポート
1月度コミュニティビジネスレポート
cdlab
 
コミュニティビジネスレポート1月号 by コミュニティデザイン研究所
コミュニティビジネスレポート1月号 by コミュニティデザイン研究所コミュニティビジネスレポート1月号 by コミュニティデザイン研究所
コミュニティビジネスレポート1月号 by コミュニティデザイン研究所
komahiro0714
 

Similar to Google i/o extend japan2014 (16)

AndroidアプリのUI/UX改善例
AndroidアプリのUI/UX改善例AndroidアプリのUI/UX改善例
AndroidアプリのUI/UX改善例
 
Androidとは。ちょっと変った視点から
Androidとは。ちょっと変った視点からAndroidとは。ちょっと変った視点から
Androidとは。ちょっと変った視点から
 
Web若手エンジニアの会(仮)
Web若手エンジニアの会(仮)Web若手エンジニアの会(仮)
Web若手エンジニアの会(仮)
 
スマートフォン時代に向かうモバイルソーシャルゲームの動向
スマートフォン時代に向かうモバイルソーシャルゲームの動向スマートフォン時代に向かうモバイルソーシャルゲームの動向
スマートフォン時代に向かうモバイルソーシャルゲームの動向
 
Mebic Creative Business Forum 2013
Mebic Creative Business Forum 2013Mebic Creative Business Forum 2013
Mebic Creative Business Forum 2013
 
2015/02/21 GDG神戸 Go on Android ハンズオン&もくもく会
2015/02/21 GDG神戸 Go on Android ハンズオン&もくもく会2015/02/21 GDG神戸 Go on Android ハンズオン&もくもく会
2015/02/21 GDG神戸 Go on Android ハンズオン&もくもく会
 
とあるサイボウズのAndroidエンジニアのお仕事
とあるサイボウズのAndroidエンジニアのお仕事とあるサイボウズのAndroidエンジニアのお仕事
とあるサイボウズのAndroidエンジニアのお仕事
 
121126 tabroid 媒体資料
121126 tabroid 媒体資料121126 tabroid 媒体資料
121126 tabroid 媒体資料
 
モバイルVR「Daydream」でVRの世界にふれてみる
モバイルVR「Daydream」でVRの世界にふれてみるモバイルVR「Daydream」でVRの世界にふれてみる
モバイルVR「Daydream」でVRの世界にふれてみる
 
ネイティブ原理主義
ネイティブ原理主義ネイティブ原理主義
ネイティブ原理主義
 
androidアプリの狙い所と事例|ビヨンド株式会社
androidアプリの狙い所と事例|ビヨンド株式会社androidアプリの狙い所と事例|ビヨンド株式会社
androidアプリの狙い所と事例|ビヨンド株式会社
 
Build 2012 wrap up for JP tour
Build 2012 wrap up for JP tour Build 2012 wrap up for JP tour
Build 2012 wrap up for JP tour
 
定例会資料
定例会資料定例会資料
定例会資料
 
モバイルVR「Daydream」について
モバイルVR「Daydream」についてモバイルVR「Daydream」について
モバイルVR「Daydream」について
 
1月度コミュニティビジネスレポート
1月度コミュニティビジネスレポート1月度コミュニティビジネスレポート
1月度コミュニティビジネスレポート
 
コミュニティビジネスレポート1月号 by コミュニティデザイン研究所
コミュニティビジネスレポート1月号 by コミュニティデザイン研究所コミュニティビジネスレポート1月号 by コミュニティデザイン研究所
コミュニティビジネスレポート1月号 by コミュニティデザイン研究所
 

More from Hiroshi Hashimoto (10)

ヌガー対応 Potatotios #33
ヌガー対応 Potatotios #33ヌガー対応 Potatotios #33
ヌガー対応 Potatotios #33
 
Swig for android
Swig for androidSwig for android
Swig for android
 
Interactive watch faces
Interactive watch facesInteractive watch faces
Interactive watch faces
 
Camera2
Camera2Camera2
Camera2
 
Android Wear-What's new in android
Android Wear-What's new in android Android Wear-What's new in android
Android Wear-What's new in android
 
Ui Crunch #5 Android Wear
Ui Crunch #5 Android WearUi Crunch #5 Android Wear
Ui Crunch #5 Android Wear
 
Android Wear How to make watchface project abc2014W
Android Wear How to make watchface project abc2014WAndroid Wear How to make watchface project abc2014W
Android Wear How to make watchface project abc2014W
 
Androidにおけるテストに関して 2014/11
Androidにおけるテストに関して 2014/11Androidにおけるテストに関して 2014/11
Androidにおけるテストに関して 2014/11
 
Androidにおけるテストに関して~端末をどう選ぶか~201404
Androidにおけるテストに関して~端末をどう選ぶか~201404Androidにおけるテストに関して~端末をどう選ぶか~201404
Androidにおけるテストに関して~端末をどう選ぶか~201404
 
Androidにおけるテストに関して〜デバイスをどう選択するか〜 abc2012t
Androidにおけるテストに関して〜デバイスをどう選択するか〜 abc2012tAndroidにおけるテストに関して〜デバイスをどう選択するか〜 abc2012t
Androidにおけるテストに関して〜デバイスをどう選択するか〜 abc2012t
 

Google i/o extend japan2014