SlideShare a Scribd company logo
GoGoMakeDAST
俺の作っているものを聞いてくれ
GoGoMakeDAST
1
自己紹介
名前 :
Twitter : a_zara_n
GitHub : a-zara-n
所属
サークル : IPFactory
勉強分野
Web (Dev | Sec)
趣味
DAST系のツール自作
GoGoMakeDAST
2
これまで
参加した
イベント
セキュリティキャンプ
‘18 ミニキャンプ in 兵庫 受講生
’18 全国大会 開発運用コース 修了生
’19全国大会 開発運用コース チューター
CODE BLEU ’18 学生スタッフ
SecHack365 ’19
開発駆動コース トレーニー
MBSD Cyber Security Challenges
‘17 4位 , ‘18 2位
GoGoMakeDAST
3
4
GoGoMakeDAST
質問です
5
GoGoMakeDAST
みなさん.*を自作したい
思ったことはございませんか?
6
GoGoMakeDAST
そのなかで僕が作りたい
DevSecOpsに順応できる
セキュリティツール
7
GoGoMakeDAST
きっかけ
昨年参加したSecHack365に参加した
サークルの先輩
8
GoGoMakeDAST
※イメージです
9
GoGoMakeDAST
作ってみたいものもあるし
応募してみます
10
GoGoMakeDAST
LocalProxy
Matchlock
Web API
Command
Web UI
CLIモード
APIモード
操作用
インターフェース
Terminal
Wrap Library
Browser
Extension
Proxy
外部
永続化
ツール
間連携
機能群
スキャナー
クローラー
ファイル置換
レポート
Headless browser
ロギング
将来的に
11
GoGoMakeDAST
作ってきたもの 作りたいもの
作りたい理由
簡単な設計図
採択
12
GoGoMakeDAST
LocalProxy
Mini Matchlock
Web API
Web UI
APIの
5割程度反映
APIモード
操作用
インターフェース
Proxy
外部
永続化
機能群
スキャナー
クローラー
Headless browser
ロギング
4月後半から
作り始めて
設計
サーバーサイド
 Golang
 DDDに基づいた
レイヤードアーキテクチャ
WebUI
 Nuxt.js
13
GoGoMakeDAST
14
GoGoMakeDAST
静的な要素 ソースコード
食材
(1人 開発分)
 Golang 1.11.4
 elazarl/goproxy 0.0.0-20190421051319
 gorilla/websocket 1.4.0
 jinzhu/gorm 1.9.8
 labstack/echo 3.3.10+incompatible
 sergi/go-diff 1.0.0
 labstack/gommon 0.2.9
 urfave/cli 1.20.0
 Nuxt.js 2.0.0
 @nuxtjs/axios 5.5.4
 @nuxtjs/vuetify 1.0.0
15
GoGoMakeDAST
食材
(1人 開発分)
 Golang 1.11.4
 elazarl/goproxy 0.0.0-20190421051319
 gorilla/websocket 1.4.0
 jinzhu/gorm 1.9.8
 labstack/echo 3.3.10+incompatible
 sergi/go-diff 1.0.0
 labstack/gommon 0.2.9
 urfave/cli 1.20.0
 Nuxt.js 2.0.0
 @nuxtjs/axios 5.5.4
 @nuxtjs/vuetify 1.0.0
16
GoGoMakeDAST
WebUI
API
レスポンス検証
Proxy
17
GoGoMakeDAST
Topページの整備
Proxyのロギング
ホワイトリスト
18
GoGoMakeDAST
19
GoGoMakeDAST
API操作
検出のアラート受け止め側のLog
20
GoGoMakeDAST
今後は
LocalProxy
Matchlock
Web API
Command
Web UI
CLIモード
APIモード
操作用
インターフェース
Terminal
Wrap Library
Browser
Extension
Proxy
外部
永続化
ツール
間連携
機能群
スキャナー
クローラー
ファイル置換
レポート
Headless browser
ロギング
スキャナー
レポート
Wrap Library
Browser
Extension
Command
参考にした
書籍/サイト
ツール
 Golang入門
 スターティングGo言語
 Effective go
 Go言語によるWebアプリケーション開発
 Go言語による並行処理
 スキャンツール作成
 6,720分でWebアプリケーションスキャナを作る方法
https://qiita.com/bbr_bbq/items/808b80915b778ea21593
 BurpSuite / OWASP ZAP などの既存のツール
21
GoGoMakeDAST
22
GoGoMakeDAST

More Related Content

What's hot

Git運用ダメ出し会 - ネクストスケープ 2014/05/27 パワーランチ資料
Git運用ダメ出し会 - ネクストスケープ 2014/05/27 パワーランチ資料Git運用ダメ出し会 - ネクストスケープ 2014/05/27 パワーランチ資料
Git運用ダメ出し会 - ネクストスケープ 2014/05/27 パワーランチ資料mihararyosuke
 
実践 Git - 低レベルに知る Git
実践 Git - 低レベルに知る Git実践 Git - 低レベルに知る Git
実践 Git - 低レベルに知る Git
Youhei Nitta
 
SourceTreeで始めよう! Gitへの乗り換え指南
SourceTreeで始めよう! Gitへの乗り換え指南SourceTreeで始めよう! Gitへの乗り換え指南
SourceTreeで始めよう! Gitへの乗り換え指南
Kouji Matsui
 
GitBucketで社内OSSしませんか?
GitBucketで社内OSSしませんか?GitBucketで社内OSSしませんか?
GitBucketで社内OSSしませんか?
Kiyotaka Kunihira
 
ノンプログラマのGit入門
ノンプログラマのGit入門ノンプログラマのGit入門
ノンプログラマのGit入門
Muyuu Fujita
 
子育てで覚える AWS Organizations 〜ITエンジニア英才教育〜
子育てで覚える AWS Organizations 〜ITエンジニア英才教育〜子育てで覚える AWS Organizations 〜ITエンジニア英才教育〜
子育てで覚える AWS Organizations 〜ITエンジニア英才教育〜
真乙 九龍
 
監視論
監視論監視論
監視論
真乙 九龍
 
監視とは何か ~監視エンジニアのスキルと成長~
監視とは何か ~監視エンジニアのスキルと成長~監視とは何か ~監視エンジニアのスキルと成長~
監視とは何か ~監視エンジニアのスキルと成長~
真乙 九龍
 
Pythonとgit hubとベンチャー企業の上手な付き合い方
Pythonとgit hubとベンチャー企業の上手な付き合い方Pythonとgit hubとベンチャー企業の上手な付き合い方
Pythonとgit hubとベンチャー企業の上手な付き合い方Takahiro Fujiwara
 
[Android] モジュール管理で ビルド高速化!
[Android] モジュール管理で ビルド高速化!	[Android] モジュール管理で ビルド高速化!
[Android] モジュール管理で ビルド高速化!
ichigotake .
 
Git道場を開催してきた
Git道場を開催してきたGit道場を開催してきた
Git道場を開催してきた
Hiromu Shioya
 
Remote Development with Visual Studio Code & A clean dev env, working every ...
Remote Development with Visual Studio Code &  A clean dev env, working every ...Remote Development with Visual Studio Code &  A clean dev env, working every ...
Remote Development with Visual Studio Code & A clean dev env, working every ...
Hiroyuki Ohnaka
 
Gitの使い方
Gitの使い方Gitの使い方
Gitの使い方
MarlboroLand
 
01.app
01.app01.app
Qiita:Team を Hack しよう
Qiita:Team を Hack しようQiita:Team を Hack しよう
Qiita:Team を Hack しよう
Yoshiaki Yoshida
 
Jazug3周年lt deployブランチを追加してみましょう
Jazug3周年lt deployブランチを追加してみましょうJazug3周年lt deployブランチを追加してみましょう
Jazug3周年lt deployブランチを追加してみましょう
Tadahiro Ishisaka
 
Django で始める PyCharm 入門
Django で始める PyCharm 入門Django で始める PyCharm 入門
Django で始める PyCharm 入門
kashew_nuts
 
2ヶ月前にgitを始めた私からこれから始める皆さんへ
2ヶ月前にgitを始めた私からこれから始める皆さんへ2ヶ月前にgitを始めた私からこれから始める皆さんへ
2ヶ月前にgitを始めた私からこれから始める皆さんへ
Ayana Yokota
 
超初心者向け!Visual Studio + GitHub + Source Treeで始めるアプリケーション開発
超初心者向け!Visual Studio + GitHub + Source Treeで始めるアプリケーション開発超初心者向け!Visual Studio + GitHub + Source Treeで始めるアプリケーション開発
超初心者向け!Visual Studio + GitHub + Source Treeで始めるアプリケーション開発
満徳 関
 

What's hot (20)

Git運用ダメ出し会 - ネクストスケープ 2014/05/27 パワーランチ資料
Git運用ダメ出し会 - ネクストスケープ 2014/05/27 パワーランチ資料Git運用ダメ出し会 - ネクストスケープ 2014/05/27 パワーランチ資料
Git運用ダメ出し会 - ネクストスケープ 2014/05/27 パワーランチ資料
 
実践 Git - 低レベルに知る Git
実践 Git - 低レベルに知る Git実践 Git - 低レベルに知る Git
実践 Git - 低レベルに知る Git
 
SourceTreeで始めよう! Gitへの乗り換え指南
SourceTreeで始めよう! Gitへの乗り換え指南SourceTreeで始めよう! Gitへの乗り換え指南
SourceTreeで始めよう! Gitへの乗り換え指南
 
GitBucketで社内OSSしませんか?
GitBucketで社内OSSしませんか?GitBucketで社内OSSしませんか?
GitBucketで社内OSSしませんか?
 
ノンプログラマのGit入門
ノンプログラマのGit入門ノンプログラマのGit入門
ノンプログラマのGit入門
 
子育てで覚える AWS Organizations 〜ITエンジニア英才教育〜
子育てで覚える AWS Organizations 〜ITエンジニア英才教育〜子育てで覚える AWS Organizations 〜ITエンジニア英才教育〜
子育てで覚える AWS Organizations 〜ITエンジニア英才教育〜
 
監視論
監視論監視論
監視論
 
監視とは何か ~監視エンジニアのスキルと成長~
監視とは何か ~監視エンジニアのスキルと成長~監視とは何か ~監視エンジニアのスキルと成長~
監視とは何か ~監視エンジニアのスキルと成長~
 
Pythonとgit hubとベンチャー企業の上手な付き合い方
Pythonとgit hubとベンチャー企業の上手な付き合い方Pythonとgit hubとベンチャー企業の上手な付き合い方
Pythonとgit hubとベンチャー企業の上手な付き合い方
 
[Android] モジュール管理で ビルド高速化!
[Android] モジュール管理で ビルド高速化!	[Android] モジュール管理で ビルド高速化!
[Android] モジュール管理で ビルド高速化!
 
Git道場を開催してきた
Git道場を開催してきたGit道場を開催してきた
Git道場を開催してきた
 
Remote Development with Visual Studio Code & A clean dev env, working every ...
Remote Development with Visual Studio Code &  A clean dev env, working every ...Remote Development with Visual Studio Code &  A clean dev env, working every ...
Remote Development with Visual Studio Code & A clean dev env, working every ...
 
Gitの使い方
Gitの使い方Gitの使い方
Gitの使い方
 
01.app
01.app01.app
01.app
 
Qiita:Team を Hack しよう
Qiita:Team を Hack しようQiita:Team を Hack しよう
Qiita:Team を Hack しよう
 
Jazug3周年lt deployブランチを追加してみましょう
Jazug3周年lt deployブランチを追加してみましょうJazug3周年lt deployブランチを追加してみましょう
Jazug3周年lt deployブランチを追加してみましょう
 
Django で始める PyCharm 入門
Django で始める PyCharm 入門Django で始める PyCharm 入門
Django で始める PyCharm 入門
 
2ヶ月前にgitを始めた私からこれから始める皆さんへ
2ヶ月前にgitを始めた私からこれから始める皆さんへ2ヶ月前にgitを始めた私からこれから始める皆さんへ
2ヶ月前にgitを始めた私からこれから始める皆さんへ
 
超初心者向け!Visual Studio + GitHub + Source Treeで始めるアプリケーション開発
超初心者向け!Visual Studio + GitHub + Source Treeで始めるアプリケーション開発超初心者向け!Visual Studio + GitHub + Source Treeで始めるアプリケーション開発
超初心者向け!Visual Studio + GitHub + Source Treeで始めるアプリケーション開発
 
XcodeでGit
XcodeでGitXcodeでGit
XcodeでGit
 

Similar to GoGoMakeDAST

初心者向けSpigot開発
初心者向けSpigot開発初心者向けSpigot開発
初心者向けSpigot開発
Masafumi Terazono
 
DCGANとStyleGAN2を試したときの話 / Dcgan and Stylegan2
DCGANとStyleGAN2を試したときの話 / Dcgan and Stylegan2DCGANとStyleGAN2を試したときの話 / Dcgan and Stylegan2
DCGANとStyleGAN2を試したときの話 / Dcgan and Stylegan2
moto2g
 
GoPiGo2で遊んでみた
GoPiGo2で遊んでみたGoPiGo2で遊んでみた
GoPiGo2で遊んでみた
Kazuyuki Mori
 
Bq sushi(BigQuery lessons learned)
Bq sushi(BigQuery lessons learned)Bq sushi(BigQuery lessons learned)
Bq sushi(BigQuery lessons learned)
(shibao)芝尾 (kouichiro)幸一郎
 
アプリをエミュレートするアプリの登場とその危険性 / How multi-account app works
アプリをエミュレートするアプリの登場とその危険性 / How multi-account app worksアプリをエミュレートするアプリの登場とその危険性 / How multi-account app works
アプリをエミュレートするアプリの登場とその危険性 / How multi-account app works
Takaki Hoshikawa
 
GitHub Copilotとともに次の開発体験へ
GitHub Copilotとともに次の開発体験へGitHub Copilotとともに次の開発体験へ
GitHub Copilotとともに次の開発体験へ
Kazumi IWANAGA
 
初めての拡張機能リリースまでの歩み / Road to publishing extension for the first time
初めての拡張機能リリースまでの歩み / Road to publishing extension for the first time初めての拡張機能リリースまでの歩み / Road to publishing extension for the first time
初めての拡張機能リリースまでの歩み / Road to publishing extension for the first time
Yusuke Yamada
 
Cryogenでサイトつくろーじぇん
CryogenでサイトつくろーじぇんCryogenでサイトつくろーじぇん
Cryogenでサイトつくろーじぇん
Kazuhiro Hara
 
Metahub for github
Metahub for githubMetahub for github
Metahub for github
Suguru Oho
 
phpmatsuri2013 LT大会 資料
phpmatsuri2013 LT大会 資料phpmatsuri2013 LT大会 資料
phpmatsuri2013 LT大会 資料
Takako Miyagawa
 
AtCoderやってみた.pdf
AtCoderやってみた.pdfAtCoderやってみた.pdf
アプリを成長させるためのログ取りとログ解析に必要なこと
アプリを成長させるためのログ取りとログ解析に必要なことアプリを成長させるためのログ取りとログ解析に必要なこと
アプリを成長させるためのログ取りとログ解析に必要なこと
Takao Sumitomo
 
日本発オープンソース!! スケールアウト型データベース GridDB入門 ~ GitHubからダウンロードして使ってみましょう ~
日本発オープンソース!! スケールアウト型データベース GridDB入門 ~ GitHubからダウンロードして使ってみましょう ~日本発オープンソース!! スケールアウト型データベース GridDB入門 ~ GitHubからダウンロードして使ってみましょう ~
日本発オープンソース!! スケールアウト型データベース GridDB入門 ~ GitHubからダウンロードして使ってみましょう ~
griddb
 
GoでEPC作って本番運用している話
GoでEPC作って本番運用している話GoでEPC作って本番運用している話
GoでEPC作って本番運用している話
雄也 日下部
 
(beta)アプリを成長させるためのログ取りとログ解析に必要なこと
(beta)アプリを成長させるためのログ取りとログ解析に必要なこと(beta)アプリを成長させるためのログ取りとログ解析に必要なこと
(beta)アプリを成長させるためのログ取りとログ解析に必要なこと
Takao Sumitomo
 
[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント
[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント
[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント
Hiroyuki Ishikawa
 
2014年を振り返る 今年の技術トレンドとDockerについて
2014年を振り返る 今年の技術トレンドとDockerについて2014年を振り返る 今年の技術トレンドとDockerについて
2014年を振り返る 今年の技術トレンドとDockerについて
Masahito Zembutsu
 
20160902 hyperscale #04
20160902 hyperscale #0420160902 hyperscale #04
20160902 hyperscale #04
ManaMurakami1
 
開発者の生産性向上を妨げる障壁と サイボウズの生産性向上チームの取り組み
開発者の生産性向上を妨げる障壁とサイボウズの生産性向上チームの取り組み開発者の生産性向上を妨げる障壁とサイボウズの生産性向上チームの取り組み
開発者の生産性向上を妨げる障壁と サイボウズの生産性向上チームの取り組み
Jumpei Miyata
 
PlayFramework 2.0 Javaと WebSocketでつくる リアルタイムMVC Webアプリケーション
PlayFramework 2.0 Javaと WebSocketでつくる リアルタイムMVC WebアプリケーションPlayFramework 2.0 Javaと WebSocketでつくる リアルタイムMVC Webアプリケーション
PlayFramework 2.0 Javaと WebSocketでつくる リアルタイムMVC Webアプリケーション
Kazuhiro Hara
 

Similar to GoGoMakeDAST (20)

初心者向けSpigot開発
初心者向けSpigot開発初心者向けSpigot開発
初心者向けSpigot開発
 
DCGANとStyleGAN2を試したときの話 / Dcgan and Stylegan2
DCGANとStyleGAN2を試したときの話 / Dcgan and Stylegan2DCGANとStyleGAN2を試したときの話 / Dcgan and Stylegan2
DCGANとStyleGAN2を試したときの話 / Dcgan and Stylegan2
 
GoPiGo2で遊んでみた
GoPiGo2で遊んでみたGoPiGo2で遊んでみた
GoPiGo2で遊んでみた
 
Bq sushi(BigQuery lessons learned)
Bq sushi(BigQuery lessons learned)Bq sushi(BigQuery lessons learned)
Bq sushi(BigQuery lessons learned)
 
アプリをエミュレートするアプリの登場とその危険性 / How multi-account app works
アプリをエミュレートするアプリの登場とその危険性 / How multi-account app worksアプリをエミュレートするアプリの登場とその危険性 / How multi-account app works
アプリをエミュレートするアプリの登場とその危険性 / How multi-account app works
 
GitHub Copilotとともに次の開発体験へ
GitHub Copilotとともに次の開発体験へGitHub Copilotとともに次の開発体験へ
GitHub Copilotとともに次の開発体験へ
 
初めての拡張機能リリースまでの歩み / Road to publishing extension for the first time
初めての拡張機能リリースまでの歩み / Road to publishing extension for the first time初めての拡張機能リリースまでの歩み / Road to publishing extension for the first time
初めての拡張機能リリースまでの歩み / Road to publishing extension for the first time
 
Cryogenでサイトつくろーじぇん
CryogenでサイトつくろーじぇんCryogenでサイトつくろーじぇん
Cryogenでサイトつくろーじぇん
 
Metahub for github
Metahub for githubMetahub for github
Metahub for github
 
phpmatsuri2013 LT大会 資料
phpmatsuri2013 LT大会 資料phpmatsuri2013 LT大会 資料
phpmatsuri2013 LT大会 資料
 
AtCoderやってみた.pdf
AtCoderやってみた.pdfAtCoderやってみた.pdf
AtCoderやってみた.pdf
 
アプリを成長させるためのログ取りとログ解析に必要なこと
アプリを成長させるためのログ取りとログ解析に必要なことアプリを成長させるためのログ取りとログ解析に必要なこと
アプリを成長させるためのログ取りとログ解析に必要なこと
 
日本発オープンソース!! スケールアウト型データベース GridDB入門 ~ GitHubからダウンロードして使ってみましょう ~
日本発オープンソース!! スケールアウト型データベース GridDB入門 ~ GitHubからダウンロードして使ってみましょう ~日本発オープンソース!! スケールアウト型データベース GridDB入門 ~ GitHubからダウンロードして使ってみましょう ~
日本発オープンソース!! スケールアウト型データベース GridDB入門 ~ GitHubからダウンロードして使ってみましょう ~
 
GoでEPC作って本番運用している話
GoでEPC作って本番運用している話GoでEPC作って本番運用している話
GoでEPC作って本番運用している話
 
(beta)アプリを成長させるためのログ取りとログ解析に必要なこと
(beta)アプリを成長させるためのログ取りとログ解析に必要なこと(beta)アプリを成長させるためのログ取りとログ解析に必要なこと
(beta)アプリを成長させるためのログ取りとログ解析に必要なこと
 
[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント
[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント
[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント
 
2014年を振り返る 今年の技術トレンドとDockerについて
2014年を振り返る 今年の技術トレンドとDockerについて2014年を振り返る 今年の技術トレンドとDockerについて
2014年を振り返る 今年の技術トレンドとDockerについて
 
20160902 hyperscale #04
20160902 hyperscale #0420160902 hyperscale #04
20160902 hyperscale #04
 
開発者の生産性向上を妨げる障壁と サイボウズの生産性向上チームの取り組み
開発者の生産性向上を妨げる障壁とサイボウズの生産性向上チームの取り組み開発者の生産性向上を妨げる障壁とサイボウズの生産性向上チームの取り組み
開発者の生産性向上を妨げる障壁と サイボウズの生産性向上チームの取り組み
 
PlayFramework 2.0 Javaと WebSocketでつくる リアルタイムMVC Webアプリケーション
PlayFramework 2.0 Javaと WebSocketでつくる リアルタイムMVC WebアプリケーションPlayFramework 2.0 Javaと WebSocketでつくる リアルタイムMVC Webアプリケーション
PlayFramework 2.0 Javaと WebSocketでつくる リアルタイムMVC Webアプリケーション
 

GoGoMakeDAST

Editor's Notes

  1. Go+Nuxt.jsで動的アプリケーションセキュリティテストツールを作っているのでその話とその周辺の話