SlideShare a Scribd company logo
geohexで作るロケーションヒートマップ
The only one application UX Analytics tool in the world
Case2: テスト環境で利用する
私は誰?
佐藤光国 aka @key3
Web App / iOS App Developer
趣味は自転車。GARMINログを
可視化するサービスとか作って
ます(最近停滞中)。
ツール
分析業務コンサルティング
 アウトソーシング
USERDIVEとは
USERDIVE for Apps 機能一覧
他には無い
動画分析 タップヒートマップ スクロールヒートマップ ルッキングヒートマップ
動線分析ページ内
アクションレポート
フィルター機能
1 2 3 4
5 6 7
7つの機能
Case4: bugの発見と再現
ロケーションヒートマップで
マップクーポンを見た場所を特定して
交通広告などのマーケティングに活かす
New
!
システム構成
Database
Userdive Server
Userdive iOS SDK
画面操作
滞在時間
遷移
位置
Location Data
Aggregator
ヒートマップの課題
•多次元データであり集約しづらい
•データ量が多い
•データにノイズが含まれる
→正規化する必要がある。
正規化するために
• 情報を大きく欠損しないこと
• 複数の位置情報を集約しやすいこと
• データベースから高速に取得できること
http://geohex.org
ご存知の方?
• 緯度経度情報を一次元データへ符号化
• 文字列の長さで精度を変更(長いほど高精度)
• Creative Commons License → MIT
https://twitter.com/sa2da/status/467251955924860928
• 最新版はGeoHex v3.2
• オリジナルバージョンはJavaScript実装
• 様々な言語に移植されています
• Ruby, PHP, Objective-C, Java …
• Python実装が無かったので作りました
• https://github.com/uncovertruth/py-geohex3
GeoHexを
Google Mapsに投影すると…
GeoHex Level:8 XM48872231
GeoHex Level:9 XM488722313
どうやって集約するのか?
XM488582461042623
XM488582461044222
XM488582461067411
XM488582621108584
XM488582621175514
XM488582621452238
XM488582621455062
XM488582621483053
XM488582621714132
XM488582621735126
どうやって集約するのか?
GeoHex文字列
XM488582461042623
XM488582461044222
XM488582461067411
XM488582621108584
XM488582621175514
XM488582621452238
XM488582621455062
XM488582621483053
XM488582621714132
XM488582621735126
どうやって集約するのか?
GeoHex文字列
XM488582461042623
XM488582461044222
XM488582461067411
XM488582621108584
XM488582621175514
XM488582621452238
XM488582621455062
XM488582621483053
XM488582621714132
XM488582621735126
どうやって集約するのか?
1.任意精度にトリム
•SUBSTRING(GEOHEX, 0, N)
GeoHex文字列
XM488582461042623
XM488582461044222
XM488582461067411
XM488582621108584
XM488582621175514
XM488582621452238
XM488582621455062
XM488582621483053
XM488582621714132
XM488582621735126
どうやって集約するのか?
1.任意精度にトリム
•SUBSTRING(GEOHEX, 0, N)
2.トリム後の文字列で集約
•GROUP BY GEOHEX
GeoHex文字列
XM488582461042623
XM488582461044222
XM488582461067411
XM488582621108584
XM488582621175514
XM488582621452238
XM488582621455062
XM488582621483053
XM488582621714132
XM488582621735126
どうやって集約するのか?
1.任意精度にトリム
•SUBSTRING(GEOHEX, 0, N)
2.トリム後の文字列で集約
•GROUP BY GEOHEX
3.集約後のデータをCOUNT()
GeoHex文字列
デモ
課題
• インデクスが効かず集計が遅い
• 関数インデクス使いたい
• 広域地図からズームするとヒートマップが薄くなる
• ズームレベルに応じて再集計したい
WE’RE HIRING!
エンジニア募集中。
以下の連絡先までご連絡を!
info@uncovertruth.jp
ご清聴ありがとうございました

More Related Content

Similar to geohexで作るロケーションヒートマップ

Google for モバイル アプリ 15-00- maps apiで、かしこく地図アプリを開発しよう
Google for モバイル アプリ   15-00- maps apiで、かしこく地図アプリを開発しようGoogle for モバイル アプリ   15-00- maps apiで、かしこく地図アプリを開発しよう
Google for モバイル アプリ 15-00- maps apiで、かしこく地図アプリを開発しよう
Google Cloud Platform - Japan
 
アプリ解析比較―GoogleAnalyticsとLocalyticsとの15の違い
アプリ解析比較―GoogleAnalyticsとLocalyticsとの15の違いアプリ解析比較―GoogleAnalyticsとLocalyticsとの15の違い
アプリ解析比較―GoogleAnalyticsとLocalyticsとの15の違い
康雄 内田
 
インタラクションデザインの考察
インタラクションデザインの考察インタラクションデザインの考察
インタラクションデザインの考察
Hidetoshi Mori
 
20220303_SAP AppGyverとSAP CAPで簡単なアプリを作ってみた~市民開発者とプロ開発者で作業を分担してみた~
20220303_SAP AppGyverとSAP CAPで簡単なアプリを作ってみた~市民開発者とプロ開発者で作業を分担してみた~20220303_SAP AppGyverとSAP CAPで簡単なアプリを作ってみた~市民開発者とプロ開発者で作業を分担してみた~
20220303_SAP AppGyverとSAP CAPで簡単なアプリを作ってみた~市民開発者とプロ開発者で作業を分担してみた~
MasashiOtsuka1
 
20160512
2016051220160512
20160512
ShingoOKAWA
 
BIG DATA サービス と ツール
BIG DATA サービス と ツールBIG DATA サービス と ツール
BIG DATA サービス と ツール
Ngoc Dao
 
Mashup Caravan in オープンソースカンファレンス2011 Hiroshima: infoScoop OpenSource
Mashup Caravan in オープンソースカンファレンス2011 Hiroshima: infoScoop OpenSourceMashup Caravan in オープンソースカンファレンス2011 Hiroshima: infoScoop OpenSource
Mashup Caravan in オープンソースカンファレンス2011 Hiroshima: infoScoop OpenSource
cmutoh
 
AndroidのUI設計で押さえておきたいポイント
AndroidのUI設計で押さえておきたいポイントAndroidのUI設計で押さえておきたいポイント
AndroidのUI設計で押さえておきたいポイントTakayuki Inoue
 
リーンUX入門
リーンUX入門リーンUX入門
リーンUX入門
Tarumoto Tetsuya
 
androidのgpsアプリってどうよ|株式会社コンテンツワン
androidのgpsアプリってどうよ|株式会社コンテンツワンandroidのgpsアプリってどうよ|株式会社コンテンツワン
androidのgpsアプリってどうよ|株式会社コンテンツワン
Katsuaki Sato
 
スマートフォンアプリケーション開発の最新動向
スマートフォンアプリケーション開発の最新動向スマートフォンアプリケーション開発の最新動向
スマートフォンアプリケーション開発の最新動向
Tsutomu Ogasawara
 
kintone ポータルいじってみた
kintone ポータルいじってみたkintone ポータルいじってみた
kintone ポータルいじってみた
Satoru Yamaguchi
 
Smartphone ui:ux」 de na creative seminar vol.1 レポート
Smartphone ui:ux」 de na creative seminar vol.1 レポートSmartphone ui:ux」 de na creative seminar vol.1 レポート
Smartphone ui:ux」 de na creative seminar vol.1 レポートMasaru Kimura
 
20171109_Mobile Center を使ったモバイルアプリ開発ライフサイクル自動化【Mobile DevOps】
20171109_Mobile Center を使ったモバイルアプリ開発ライフサイクル自動化【Mobile DevOps】20171109_Mobile Center を使ったモバイルアプリ開発ライフサイクル自動化【Mobile DevOps】
20171109_Mobile Center を使ったモバイルアプリ開発ライフサイクル自動化【Mobile DevOps】
Madoka Chiyoda
 
2011年5月28日 Android勉強会プレゼン資料
2011年5月28日 Android勉強会プレゼン資料2011年5月28日 Android勉強会プレゼン資料
2011年5月28日 Android勉強会プレゼン資料
Eiichi Yoshikawa
 
Toolsの杜 - マーベリック - 「IT×デザイン」のススメ
Toolsの杜 - マーベリック - 「IT×デザイン」のススメToolsの杜 - マーベリック - 「IT×デザイン」のススメ
Toolsの杜 - マーベリック - 「IT×デザイン」のススメ
Developer Solutions事業部 メシウス株式会社 (旧グレープシティ株式会社)
 
2018年に於ける HTML の役割(実践編)
2018年に於ける HTML の役割(実践編)2018年に於ける HTML の役割(実践編)
2018年に於ける HTML の役割(実践編)
UX Ojisan
 
知っ徳! 納徳!Magic Leap 《開発編》
知っ徳! 納徳!Magic Leap 《開発編》知っ徳! 納徳!Magic Leap 《開発編》
知っ徳! 納徳!Magic Leap 《開発編》
Sadao Tokuyama
 

Similar to geohexで作るロケーションヒートマップ (20)

Google for モバイル アプリ 15-00- maps apiで、かしこく地図アプリを開発しよう
Google for モバイル アプリ   15-00- maps apiで、かしこく地図アプリを開発しようGoogle for モバイル アプリ   15-00- maps apiで、かしこく地図アプリを開発しよう
Google for モバイル アプリ 15-00- maps apiで、かしこく地図アプリを開発しよう
 
アプリ解析比較―GoogleAnalyticsとLocalyticsとの15の違い
アプリ解析比較―GoogleAnalyticsとLocalyticsとの15の違いアプリ解析比較―GoogleAnalyticsとLocalyticsとの15の違い
アプリ解析比較―GoogleAnalyticsとLocalyticsとの15の違い
 
インタラクションデザインの考察
インタラクションデザインの考察インタラクションデザインの考察
インタラクションデザインの考察
 
20220303_SAP AppGyverとSAP CAPで簡単なアプリを作ってみた~市民開発者とプロ開発者で作業を分担してみた~
20220303_SAP AppGyverとSAP CAPで簡単なアプリを作ってみた~市民開発者とプロ開発者で作業を分担してみた~20220303_SAP AppGyverとSAP CAPで簡単なアプリを作ってみた~市民開発者とプロ開発者で作業を分担してみた~
20220303_SAP AppGyverとSAP CAPで簡単なアプリを作ってみた~市民開発者とプロ開発者で作業を分担してみた~
 
20160512
2016051220160512
20160512
 
BIG DATA サービス と ツール
BIG DATA サービス と ツールBIG DATA サービス と ツール
BIG DATA サービス と ツール
 
Mashup Caravan in オープンソースカンファレンス2011 Hiroshima: infoScoop OpenSource
Mashup Caravan in オープンソースカンファレンス2011 Hiroshima: infoScoop OpenSourceMashup Caravan in オープンソースカンファレンス2011 Hiroshima: infoScoop OpenSource
Mashup Caravan in オープンソースカンファレンス2011 Hiroshima: infoScoop OpenSource
 
AndroidのUI設計で押さえておきたいポイント
AndroidのUI設計で押さえておきたいポイントAndroidのUI設計で押さえておきたいポイント
AndroidのUI設計で押さえておきたいポイント
 
リーンUX入門
リーンUX入門リーンUX入門
リーンUX入門
 
androidのgpsアプリってどうよ|株式会社コンテンツワン
androidのgpsアプリってどうよ|株式会社コンテンツワンandroidのgpsアプリってどうよ|株式会社コンテンツワン
androidのgpsアプリってどうよ|株式会社コンテンツワン
 
スマートフォンアプリケーション開発の最新動向
スマートフォンアプリケーション開発の最新動向スマートフォンアプリケーション開発の最新動向
スマートフォンアプリケーション開発の最新動向
 
kintone ポータルいじってみた
kintone ポータルいじってみたkintone ポータルいじってみた
kintone ポータルいじってみた
 
Smartphone ui:ux」 de na creative seminar vol.1 レポート
Smartphone ui:ux」 de na creative seminar vol.1 レポートSmartphone ui:ux」 de na creative seminar vol.1 レポート
Smartphone ui:ux」 de na creative seminar vol.1 レポート
 
20171109_Mobile Center を使ったモバイルアプリ開発ライフサイクル自動化【Mobile DevOps】
20171109_Mobile Center を使ったモバイルアプリ開発ライフサイクル自動化【Mobile DevOps】20171109_Mobile Center を使ったモバイルアプリ開発ライフサイクル自動化【Mobile DevOps】
20171109_Mobile Center を使ったモバイルアプリ開発ライフサイクル自動化【Mobile DevOps】
 
2011年5月28日 Android勉強会プレゼン資料
2011年5月28日 Android勉強会プレゼン資料2011年5月28日 Android勉強会プレゼン資料
2011年5月28日 Android勉強会プレゼン資料
 
Googlemaps tutorial
Googlemaps tutorialGooglemaps tutorial
Googlemaps tutorial
 
11.9 bkclt
11.9 bkclt11.9 bkclt
11.9 bkclt
 
Toolsの杜 - マーベリック - 「IT×デザイン」のススメ
Toolsの杜 - マーベリック - 「IT×デザイン」のススメToolsの杜 - マーベリック - 「IT×デザイン」のススメ
Toolsの杜 - マーベリック - 「IT×デザイン」のススメ
 
2018年に於ける HTML の役割(実践編)
2018年に於ける HTML の役割(実践編)2018年に於ける HTML の役割(実践編)
2018年に於ける HTML の役割(実践編)
 
知っ徳! 納徳!Magic Leap 《開発編》
知っ徳! 納徳!Magic Leap 《開発編》知っ徳! 納徳!Magic Leap 《開発編》
知っ徳! 納徳!Magic Leap 《開発編》
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 

Recently uploaded (16)

FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 

geohexで作るロケーションヒートマップ

Editor's Notes

  1. Webで進めてきたUSERDIVEが遂にNATIVEアプリに進出しました。 これまでにはない、ネイティブアプリのUI分析ツール USERDIVE for apps の紹介です。 宜しくお願いします。
  2. 他にも、テストフライトなどを利用して、本番前ユーザーテストを1日で完了させたり
  3. 我々はツールだけでなく、改善案までレポートし、結果にコミットしています。
  4. USERDIVEは、ヒートマップを始めUI分析に必要な機能をネイティブアプリ向けに唯一提供します
  5. 最後は、ロケーションマップを使って、クーポンの確認地域を特定し、沿線の交通広告の購入などに生かすことまでできます。
  6. 最後は、ロケーションマップを使って、クーポンの確認地域を特定し、沿線の交通広告の購入などに生かすことまでできます。
  7. 最後は、ロケーションマップを使って、クーポンの確認地域を特定し、沿線の交通広告の購入などに生かすことまでできます。
  8. 最後は、ロケーションマップを使って、クーポンの確認地域を特定し、沿線の交通広告の購入などに生かすことまでできます。
  9. 最後は、ロケーションマップを使って、クーポンの確認地域を特定し、沿線の交通広告の購入などに生かすことまでできます。
  10. 最後は、ロケーションマップを使って、クーポンの確認地域を特定し、沿線の交通広告の購入などに生かすことまでできます。
  11. 最後は、ロケーションマップを使って、クーポンの確認地域を特定し、沿線の交通広告の購入などに生かすことまでできます。