SlideShare a Scribd company logo
ふぃぎゅ@ホーム 2
徳久 文彬(Tokuhisa, Fumiaki)
twtter id : @tokuhisa_f
2015/02/22
自己紹介
• 名前 : 徳久 文彬 ( twtter id : @tokuhisa_f )
• 所属:
- 東京工業大学大学院 知能システム科学専攻 小野研究室 修士1年
- サークル : 東京工業大学ロボット技術研究会
!
• 過去の開発物
- (初代)ふぃぎゅ@ホーム
‣ 2013年11月の GO FOR IT で開発
‣ テーマ: フィギュアになる
→ HMD(Oculus Rift)でフィギュア目線の生活ができる
!
• 今回の開発物
- (初代)ふぃぎゅ@ホームとは異なるテーマ
2
今回のテーマ
フィギュアと恋愛する
3
実現方法
4
実現方法
• 使用する機器:
- Xperia,SmartEyeglass,Hue,
エコキュート,MESH
!
• 基本機能
- SmartEyeglassにフィギュアと
の会話を表示
- 恋愛ゲーム風の選択肢に表示され
る行動をユーザーは実行する。
5
↑表示される会話のイメージ
ゆ⃝
!
はじめまして、こんにちは
フィギュアの名前
会話
デモ
6
まとめ
• 成果
- フィギュアと恋愛するシステムを開発した。
- フィギュアと恋愛する体験ができた。
!
• これから
- フィギュア以外にも使える(かも)
‣ 例:ぬいぐるみ、抱き枕、ロボット…
!
• 感想
- SmartEyeglassは小さな文字でもはっきり読めたので実現できた
7

More Related Content

What's hot

20100701 01 ツイッター浜名湖_プレゼン_i_phoneで動くロボットセミナー
20100701 01 ツイッター浜名湖_プレゼン_i_phoneで動くロボットセミナー20100701 01 ツイッター浜名湖_プレゼン_i_phoneで動くロボットセミナー
20100701 01 ツイッター浜名湖_プレゼン_i_phoneで動くロボットセミナー
akihiro uehara
 

What's hot (8)

IoTとDeep Learningで自宅警備員を育ててみる
IoTとDeep Learningで自宅警備員を育ててみるIoTとDeep Learningで自宅警備員を育ててみる
IoTとDeep Learningで自宅警備員を育ててみる
 
集合知プログラミング勉強会キックオフMTG LT用資料
集合知プログラミング勉強会キックオフMTG LT用資料集合知プログラミング勉強会キックオフMTG LT用資料
集合知プログラミング勉強会キックオフMTG LT用資料
 
20131222つ部前座 pub
20131222つ部前座  pub20131222つ部前座  pub
20131222つ部前座 pub
 
enPiT体験談_2020年情報科学類主専攻実験説明会
enPiT体験談_2020年情報科学類主専攻実験説明会enPiT体験談_2020年情報科学類主専攻実験説明会
enPiT体験談_2020年情報科学類主専攻実験説明会
 
Twitterもチェックインが可能へ、スポット連携したYelpの運用が必須に
Twitterもチェックインが可能へ、スポット連携したYelpの運用が必須に Twitterもチェックインが可能へ、スポット連携したYelpの運用が必須に
Twitterもチェックインが可能へ、スポット連携したYelpの運用が必須に
 
『タップシーフストーリー』ポストモーテム
『タップシーフストーリー』ポストモーテム『タップシーフストーリー』ポストモーテム
『タップシーフストーリー』ポストモーテム
 
OK!GoogleアシスタントをHey!SiriのiPhoneに入れて比較
OK!GoogleアシスタントをHey!SiriのiPhoneに入れて比較OK!GoogleアシスタントをHey!SiriのiPhoneに入れて比較
OK!GoogleアシスタントをHey!SiriのiPhoneに入れて比較
 
20100701 01 ツイッター浜名湖_プレゼン_i_phoneで動くロボットセミナー
20100701 01 ツイッター浜名湖_プレゼン_i_phoneで動くロボットセミナー20100701 01 ツイッター浜名湖_プレゼン_i_phoneで動くロボットセミナー
20100701 01 ツイッター浜名湖_プレゼン_i_phoneで動くロボットセミナー
 

Recently uploaded

2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
ssuserbefd24
 

Recently uploaded (10)

【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
 
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 

ふぃぎゅ@ホーム 2