SlideShare a Scribd company logo
Effekseerの紹介
PROJECT EFFEKSEER
Effekseerとは?
 エフェクト作成ツール+再生用ライブラリ,プラグイン
 ツールで簡単にエフェクト作成!
 様々な環境で再生可能!
 DirectX9,11, OpenGL2,3, OpenGL ES2,3,Webブラウザ
 Unity,DXライブラリ
 特徴
無料(ライセンス表記のみ)
オープンソース
Github https://github.com/effekseer/Effekseer
ツールの見た目は?
どんなエフェクトつくれるの?
どんなエフェクトつくれるの?
どんなエフェクトつくれるの?
どんなエフェクトつくれるの?
大体、何でも作れます!
サンプルエフェクトより抜粋
どんな機能があるの?
 様々な描画機能
 スプライト
 リング
 軌跡
 3Dモデル
どんな機能があるの?
 エミッタ
 任意の位置からパーティクルを生成
数値指定 モデルによる指定
どんな機能があるの?
 歪み
 背景を歪ませる描画
どんな機能があるの?
 Fカーブ
どんな機能があるの?
 ネットワーク経由によるエフェクト動的変更
 起動中のゲームのエフェクトを外部から編集可能
どんな機能があるの?
 フリーだけど機能は揃ってます!
 サンプルエフェクトは約200個あり
サンプル見れば大体わかります!
採用実績は?
 少なくとも約20作品 (報告された作品のみ)
 報告義務はないため、把握不可
 Game Jam等の小規模な作品も除く
ブラウザゲーム(商用) PC、スマートフォン向けゲーム
採用実績は?
アクションゲーム シミュレーションゲーム
最後に
 公式サイト
 http://effekseer.github.io/jp/
 常時開発者、サンプル製作者募集中

More Related Content

Similar to Effekseerの紹介(第2回ゲームエフェクト交流会)

Unityではじめるオープンワールド入門 アーティスト編
Unityではじめるオープンワールド入門 アーティスト編Unityではじめるオープンワールド入門 アーティスト編
Unityではじめるオープンワールド入門 アーティスト編
Unity Technologies Japan K.K.
 
Xcode 再入門「Xcode の検索機能」 #さいたまdev
Xcode 再入門「Xcode の検索機能」 #さいたまdevXcode 再入門「Xcode の検索機能」 #さいたまdev
Xcode 再入門「Xcode の検索機能」 #さいたまdev
Tomohiro Kumagai
 
Processingでインタラクティブアート作品を作る
Processingでインタラクティブアート作品を作るProcessingでインタラクティブアート作品を作る
Processingでインタラクティブアート作品を作るYohei Tanaka
 
Visual Studio による開発環境・プログラミングの進化
Visual Studio による開発環境・プログラミングの進化Visual Studio による開発環境・プログラミングの進化
Visual Studio による開発環境・プログラミングの進化
Fujio Kojima
 
Html5 でアプリを作るということ
Html5 でアプリを作るということHtml5 でアプリを作るということ
Html5 でアプリを作るということNaruto TAKAHASHI
 
デザイナーのためのXcode入門 先生:関根 元和
デザイナーのためのXcode入門 先生:関根 元和デザイナーのためのXcode入門 先生:関根 元和
デザイナーのためのXcode入門 先生:関根 元和
schoowebcampus
 
Xcode 5 で見つけた「どうでもいい」機能(厳選6つ) #cocoa_kansai, #yidev
Xcode 5 で見つけた「どうでもいい」機能(厳選6つ) #cocoa_kansai, #yidevXcode 5 で見つけた「どうでもいい」機能(厳選6つ) #cocoa_kansai, #yidev
Xcode 5 で見つけた「どうでもいい」機能(厳選6つ) #cocoa_kansai, #yidev
Tomohiro Kumagai
 
DXライブラリのすゝめ
DXライブラリのすゝめDXライブラリのすゝめ
DXライブラリのすゝめDaisuke Nikura
 
Unity MARS導入セミナー(7月8日号) - Unityステーション
Unity MARS導入セミナー(7月8日号) - UnityステーションUnity MARS導入セミナー(7月8日号) - Unityステーション
Unity MARS導入セミナー(7月8日号) - Unityステーション
Unity Technologies Japan K.K.
 
APIドキュメントの話 #sphinxjp
APIドキュメントの話 #sphinxjpAPIドキュメントの話 #sphinxjp
APIドキュメントの話 #sphinxjp
Takeshi Komiya
 
Start Sketch.app
Start Sketch.appStart Sketch.app
Start Sketch.app
Shinichi Kogiso
 
Nawatech 20131123
Nawatech 20131123Nawatech 20131123
Nawatech 20131123
Tomoyuki Obi
 
SWT/JFace
SWT/JFaceSWT/JFace
SWT/JFace
Hideki Kishida
 
Cerebro for VFX / Animation Japan
Cerebro for VFX / Animation JapanCerebro for VFX / Animation Japan
Cerebro for VFX / Animation Japan
CineSoft
 
SurfaceTextureとシェーダを使って遊んでみる
SurfaceTextureとシェーダを使って遊んでみるSurfaceTextureとシェーダを使って遊んでみる
SurfaceTextureとシェーダを使って遊んでみる
Tatsuya Matsumoto
 
WebGL
WebGLWebGL
AIRKinect
AIRKinectAIRKinect
AIRKinect
Sadao Tokuyama
 
Play jjug2012spring
Play jjug2012springPlay jjug2012spring
Play jjug2012spring
Takafumi Ikeda
 
無料環境でWindows Mobileアプリ開発
無料環境でWindows Mobileアプリ開発無料環境でWindows Mobileアプリ開発
無料環境でWindows Mobileアプリ開発
7shi
 
猫でも分かるUE4を使ったARコンテンツ作り方 初級編 ver 1.0.0
猫でも分かるUE4を使ったARコンテンツ作り方 初級編 ver 1.0.0猫でも分かるUE4を使ったARコンテンツ作り方 初級編 ver 1.0.0
猫でも分かるUE4を使ったARコンテンツ作り方 初級編 ver 1.0.0
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
 

Similar to Effekseerの紹介(第2回ゲームエフェクト交流会) (20)

Unityではじめるオープンワールド入門 アーティスト編
Unityではじめるオープンワールド入門 アーティスト編Unityではじめるオープンワールド入門 アーティスト編
Unityではじめるオープンワールド入門 アーティスト編
 
Xcode 再入門「Xcode の検索機能」 #さいたまdev
Xcode 再入門「Xcode の検索機能」 #さいたまdevXcode 再入門「Xcode の検索機能」 #さいたまdev
Xcode 再入門「Xcode の検索機能」 #さいたまdev
 
Processingでインタラクティブアート作品を作る
Processingでインタラクティブアート作品を作るProcessingでインタラクティブアート作品を作る
Processingでインタラクティブアート作品を作る
 
Visual Studio による開発環境・プログラミングの進化
Visual Studio による開発環境・プログラミングの進化Visual Studio による開発環境・プログラミングの進化
Visual Studio による開発環境・プログラミングの進化
 
Html5 でアプリを作るということ
Html5 でアプリを作るということHtml5 でアプリを作るということ
Html5 でアプリを作るということ
 
デザイナーのためのXcode入門 先生:関根 元和
デザイナーのためのXcode入門 先生:関根 元和デザイナーのためのXcode入門 先生:関根 元和
デザイナーのためのXcode入門 先生:関根 元和
 
Xcode 5 で見つけた「どうでもいい」機能(厳選6つ) #cocoa_kansai, #yidev
Xcode 5 で見つけた「どうでもいい」機能(厳選6つ) #cocoa_kansai, #yidevXcode 5 で見つけた「どうでもいい」機能(厳選6つ) #cocoa_kansai, #yidev
Xcode 5 で見つけた「どうでもいい」機能(厳選6つ) #cocoa_kansai, #yidev
 
DXライブラリのすゝめ
DXライブラリのすゝめDXライブラリのすゝめ
DXライブラリのすゝめ
 
Unity MARS導入セミナー(7月8日号) - Unityステーション
Unity MARS導入セミナー(7月8日号) - UnityステーションUnity MARS導入セミナー(7月8日号) - Unityステーション
Unity MARS導入セミナー(7月8日号) - Unityステーション
 
APIドキュメントの話 #sphinxjp
APIドキュメントの話 #sphinxjpAPIドキュメントの話 #sphinxjp
APIドキュメントの話 #sphinxjp
 
Start Sketch.app
Start Sketch.appStart Sketch.app
Start Sketch.app
 
Nawatech 20131123
Nawatech 20131123Nawatech 20131123
Nawatech 20131123
 
SWT/JFace
SWT/JFaceSWT/JFace
SWT/JFace
 
Cerebro for VFX / Animation Japan
Cerebro for VFX / Animation JapanCerebro for VFX / Animation Japan
Cerebro for VFX / Animation Japan
 
SurfaceTextureとシェーダを使って遊んでみる
SurfaceTextureとシェーダを使って遊んでみるSurfaceTextureとシェーダを使って遊んでみる
SurfaceTextureとシェーダを使って遊んでみる
 
WebGL
WebGLWebGL
WebGL
 
AIRKinect
AIRKinectAIRKinect
AIRKinect
 
Play jjug2012spring
Play jjug2012springPlay jjug2012spring
Play jjug2012spring
 
無料環境でWindows Mobileアプリ開発
無料環境でWindows Mobileアプリ開発無料環境でWindows Mobileアプリ開発
無料環境でWindows Mobileアプリ開発
 
猫でも分かるUE4を使ったARコンテンツ作り方 初級編 ver 1.0.0
猫でも分かるUE4を使ったARコンテンツ作り方 初級編 ver 1.0.0猫でも分かるUE4を使ったARコンテンツ作り方 初級編 ver 1.0.0
猫でも分かるUE4を使ったARコンテンツ作り方 初級編 ver 1.0.0
 

Effekseerの紹介(第2回ゲームエフェクト交流会)