SlideShare a Scribd company logo
1 of 26
Download to read offline
XROSS CUBE, Inc.
なんでECサイトで
セキュリティって
重要なの?
情報漏洩が起きるとどうなるか?
2019年5月9日

EC-CUBE東京ユーザグループ初心者向け勉強会

セキュリティがザルだと
何が起きるか?
実店舗で火事が起きた事を考えてみましょう

最悪、会社が潰れて地獄
でも、ウチのサイトは
まだまだアクセス数とか少ないし
踏み台にされて他への
攻撃に利用されます
情報漏洩が起きると
具体的にどうなるか?
いっぱいお金がかかる
漏れた個人情報の数×2,000円以上+訴訟費用+その他対応費用もろもろ

社内は大混乱、通常業務ができなくなるケースも

数十万で済んだ幸運な例も有り

その後の売上や信用減とかまで考えると、考えたくなくなる

損害賠償の額が数百億円単位になる事も

いっぱいお金がかかる
漏れた個人情報の数×2,000円以上+訴訟費用+その他対応費用もろもろ

社内は大混乱、通常業務ができなくなるケースも

数十万で済んだ幸運な例も有り

その後の売上や信用減とかまで考えると、考えたくなくなる

損害賠償の額が数百億円単位になる事も

QUOカード500円分とかが多い
が、その配送費用等でなんやかん
や2,000円くらいになるらしい
そもそも漏洩した件数が少なかっ
た
最近裁判では負けたが、集団訴
訟が起きている。
過去の漏洩事件の損害
でも、専門家じゃないし
責任者なら責任がある
「知らなかった」で済まないのが法律
実店舗で火事が起きた事を考えてみましょう

責任者って?
● 運営会社の経営者

● 企業内の運営責任者

● 個人情報管理責任者

作った業者には責任は無いの?
実店舗で火事が起きた事を考えてみましょう

制作会社にも製造者責任はある
何をすればよいか?
漏れた時の準備をする
漏れない前提ではダメ

残念ながら、どんなに対策してても運が悪いと情報
漏洩は起きます。可能性を限りなく0に近づける事は
可能ですが、0にする事は不可能です 

たとえ漏れちゃったとしても

「これは仕方ない」

という状況にしておく

免責範囲が全然違う 

漏れたらまず、状況の把握から

● 該当サービスを止める 

○ サーバから止めて被害の拡大を防ぐ
○ ログ等記録の保存
● 専門の弁護士に相談 

● 可能な限り早く第一報をアナウンスする 

● 被害状況を調査。調査状況、完了予定について
も進捗をアナウンス

● 対応策を検討。場合によってはサイトの作り直し
やサービスの廃止も検討に 

漏れた時の準備をする
漏れない前提ではダメ

残念ながら、どんなに対策してても運が悪いと情報
漏洩は起きます。可能性を限りなく0に近づける事は
可能ですが、0にする事は不可能です 

たとえ漏れちゃったとしても

「これは仕方ない」

という状況にしておく

免責範囲が全然違う 

漏れたらまず、状況の把握から

● 該当サービスを止める 

○ サーバから止めて被害の拡大を防ぐ
○ ログ等記録の保存
● 専門の弁護士に相談 

● 可能な限り早く第一報をアナウンスする 

● 被害状況を調査。調査状況、完了予定について
も進捗をアナウンス

● 対応策を検討。場合によってはサイトの作り直し
やサービスの廃止も検討に 

漏れても良いって事
じゃない。
だからと言って運任せ
はダメ。妥当なレベル
で確率を下げる
二次被害を起こす場合が
あるので、専門家と相談し
てから
ここを狙ってセキュリ
ティレベルを設定す
る
運 責任
利便性
ここを狙ってセキュリ
ティレベルを設定す
る
運 責任
利便性
「たまたま運良く漏洩していない」
という状況に甘えちゃダメ!!
「不便だから」とかも限度があります
何をすればよいか?を知る
ガイドラインを守る

● IPAはチェック。実際の裁判でも指標として使わ
れている。

https://www.ipa.go.jp/files/000058492.pdf

● 納品物のチェックを必ず行う。 

● ソフトウェアのアップデートは必ず行う。だいた
い保守業者がやってくれる。 

● 作った時だけじゃなく、継続して注意を怠らない 

危険な要求をしない

● 面倒だからパスワード使い回しとか無し 

● 公開エリアにphpMyAdminとか 

● お金かかるからアップデートしない 

● 暗号化無しのFTP接続を要求 

● 既にサポートが終了したソフトウェアの継続使
用。 IEとかWindowsとか 

● ベンダーの忠告には耳を傾けよう 

製作者は最低限のセキュリティ担保の義務がある
契約書に書いてなくても

やらなきゃダメ

やらなきゃダメな事の例

● XSS、SQLインジェクション、セッションハイジャッ
ク、CSRFなどの一般的なWebアプリケーションの脆
弱性対策

● 詳しくはIPAのガイドラインを参照 

https://www.ipa.go.jp/files/000058491.pdf

暗黙的に守らないといけない事以外は契
約書できちんと決める



EC-CUBEのセキュリティチェック
過去のバージョンにセキュリティホールがあった事があった。

● 「EC-CUBEは危険」という誤解が広がり、脆弱性に対してはメッチャ神経質になっ
た。



● それ以後、リリース前には必ず外部のセキュリティチェックを通すことに



● 最近、専門機関の調査から出されたレポートでも、改ざんされたEC-CUBEでの被
害について書いてあり、EC-CUBEはターゲットにされている

EC-CUBEでのクレジットカード情報の取り扱い
現在ではEC-CUBEが動いているサーバ
にはカード情報が残らない

(カード情報非保持非通過)

● 古いバージョンのモジュールを使っているサイ
ト、独自にカード決済機能を実装しているサイト
は要確認



● 開発時のログ設定をそのままにしておくと、ログ
に顧客情報やカード情報などの個人情報を吐き
出す決済モジュールもあったので、ログには気を
つける

0000 0000 0000 0000
12/21
CREDIT CARD
ECサイト
注文情
報のみ
カード情報
決済代行
EC-CUBE
最近の漏洩事件ではここを書き
換えられるケースが多い


More Related Content

More from Tao Sasaki

EC-CUBE 2系での軽減税率対応
EC-CUBE 2系での軽減税率対応EC-CUBE 2系での軽減税率対応
EC-CUBE 2系での軽減税率対応Tao Sasaki
 
Introduction of EC-CUBE 4.0
Introduction of EC-CUBE 4.0Introduction of EC-CUBE 4.0
Introduction of EC-CUBE 4.0Tao Sasaki
 
2014年10月 東北発表資料
2014年10月 東北発表資料2014年10月 東北発表資料
2014年10月 東北発表資料Tao Sasaki
 
concrete5とコワーキング / コワーキング カンファレンス2013
concrete5とコワーキング / コワーキング カンファレンス2013concrete5とコワーキング / コワーキング カンファレンス2013
concrete5とコワーキング / コワーキング カンファレンス2013Tao Sasaki
 
WEB TOUCH MEETING #52
WEB TOUCH MEETING #52WEB TOUCH MEETING #52
WEB TOUCH MEETING #52Tao Sasaki
 
concrete5で社内システムのお話し
concrete5で社内システムのお話しconcrete5で社内システムのお話し
concrete5で社内システムのお話しTao Sasaki
 
concrete5とC4SAのお話し
concrete5とC4SAのお話しconcrete5とC4SAのお話し
concrete5とC4SAのお話しTao Sasaki
 
Espressoじゃなくてcodaを使う理由
Espressoじゃなくてcodaを使う理由Espressoじゃなくてcodaを使う理由
Espressoじゃなくてcodaを使う理由Tao Sasaki
 
EC-CUBE東京ユーザグループ 皆様にご挨拶をかねて
EC-CUBE東京ユーザグループ 皆様にご挨拶をかねてEC-CUBE東京ユーザグループ 皆様にご挨拶をかねて
EC-CUBE東京ユーザグループ 皆様にご挨拶をかねてTao Sasaki
 

More from Tao Sasaki (9)

EC-CUBE 2系での軽減税率対応
EC-CUBE 2系での軽減税率対応EC-CUBE 2系での軽減税率対応
EC-CUBE 2系での軽減税率対応
 
Introduction of EC-CUBE 4.0
Introduction of EC-CUBE 4.0Introduction of EC-CUBE 4.0
Introduction of EC-CUBE 4.0
 
2014年10月 東北発表資料
2014年10月 東北発表資料2014年10月 東北発表資料
2014年10月 東北発表資料
 
concrete5とコワーキング / コワーキング カンファレンス2013
concrete5とコワーキング / コワーキング カンファレンス2013concrete5とコワーキング / コワーキング カンファレンス2013
concrete5とコワーキング / コワーキング カンファレンス2013
 
WEB TOUCH MEETING #52
WEB TOUCH MEETING #52WEB TOUCH MEETING #52
WEB TOUCH MEETING #52
 
concrete5で社内システムのお話し
concrete5で社内システムのお話しconcrete5で社内システムのお話し
concrete5で社内システムのお話し
 
concrete5とC4SAのお話し
concrete5とC4SAのお話しconcrete5とC4SAのお話し
concrete5とC4SAのお話し
 
Espressoじゃなくてcodaを使う理由
Espressoじゃなくてcodaを使う理由Espressoじゃなくてcodaを使う理由
Espressoじゃなくてcodaを使う理由
 
EC-CUBE東京ユーザグループ 皆様にご挨拶をかねて
EC-CUBE東京ユーザグループ 皆様にご挨拶をかねてEC-CUBE東京ユーザグループ 皆様にご挨拶をかねて
EC-CUBE東京ユーザグループ 皆様にご挨拶をかねて
 

なんでECサイトで セキュリティって 重要なの?