SlideShare a Scribd company logo
1
DjangoとWagtailDjangoとWagtail
で作るで作る
Headless CMSHeadless CMS
Иосиф Такакура
(いおしふたかくら)
1
2
今日のお話今日のお話
1
3
自己紹介自己紹介
1981年生まれ
職業:内製に近いシステムエンジニア
勤め先:アパレル・飲食系の特例子会社
発達障がい(ADHD + ASD)当事者
仕事で使ってる
C# + ASP.NET + MSSQL
プライベート
Python
C#
JavaScript / TypeScript
Ruby
ライター方面も挑戦中
評論の同人誌書いてます
冬に「ロボット・AIと人間の尊厳」の本出します
他にもいろいろやってます
1
4
ホームページホームページ
https://huideyeren.info/
Middleman + GitHub Pages
使ってるMiddlemanはv3系
Rubyもかなり古いの使ってる
モダンじゃないフロントエンド
Nodeはアイコンフォントぐらいしか使ってない
痛いデザイン
クリーム色と紫は目に痛い
Netlifyでビルド・ホスト
1
5
リニューアル計画リニューアル計画
JAMStackにしたい
バックエンドはHeadless CMSで作りたい
フロントエンド・静的サイトジェネレーターはGatsby
モダンなフロントエンドも使いたい
ほかAPIからも情報をとってきたい
渡すのはHTMLではなくMarkdownがよい
できる限りコンテンツとデザインを分離したい
Middlemanがサポート終わってる
もう既にMiddlemanはv4系のみサポート
v4系に移行できてない
セキュリティホールが……
いろいろ機能つけたい
既に発行している同人誌の紹介
ネトゲのキャラクター一覧
3ついいことを書いていく日記
1
6
CMSの選定CMSの選定
要件
1. Headless CMSであること
2. 自由に設定できること
3. ブログが作りやすいこと
4. スマートフォンからも使いやすいこと
5. 新しい技術に挑戦できること
ひとまずPythonに挑戦してみたい
そこからDjango製のCMSであるWagtailを選択。
GitHub:
https://wagtail.io/
https://github.com/wagtail/wagtail
DBはMariaDBを採用。
できればDockerとH2O使う予定。
1
7
WagtailWagtail
PythonのDjango製CMS
Djangoそのままで作れる
Headlessな構成もとれる
Django Rest Frameworkとも連携可能
柔軟に作れるが、Djangoの知識が無いと作れない
ブログプラグインも ほかいろいろある。Puput
1
8
しかし、うまく動かないしかし、うまく動かない
PuputからAPIの出力がうまく動作しない
APIにデータを出力する項目がない!!
フォークして追加するか……
データもMarkdownではなくHTMLで持っちゃう模様
Djangoのお作法を暗中模索でやってる
モデルのリレーション
ルーティング
APIサーバーの構築
フロントエンド側はどうする?
データ連携
React……
サーバーどうする?
Amazon Lightsailを考えている
必要なスペックどうなってんの?
管理画面のスマホ対応大丈夫?
1
9
完成をご期待ください完成をご期待ください
1

More Related Content

What's hot

cloudpack負荷職人結果レポート(サンプル)
cloudpack負荷職人結果レポート(サンプル)cloudpack負荷職人結果レポート(サンプル)
cloudpack負荷職人結果レポート(サンプル)
iret, Inc.
 
async/awaitダークサイド is 何
async/awaitダークサイド is 何async/awaitダークサイド is 何
async/awaitダークサイド is 何
Kouji Matsui
 
MySQLと正規形のはなし
MySQLと正規形のはなしMySQLと正規形のはなし
MySQLと正規形のはなし
yoku0825
 
イベント・ソーシングを知る
イベント・ソーシングを知るイベント・ソーシングを知る
イベント・ソーシングを知るShuhei Fujita
 
大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~
大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~
大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~
infinite_loop
 
実装して理解するLINE LoginとOpenID Connect入門
実装して理解するLINE LoginとOpenID Connect入門実装して理解するLINE LoginとOpenID Connect入門
実装して理解するLINE LoginとOpenID Connect入門
Naohiro Fujie
 
他社製品と比較した際のAuth0のいいところ
他社製品と比較した際のAuth0のいいところ他社製品と比較した際のAuth0のいいところ
他社製品と比較した際のAuth0のいいところ
Satoshi Takayanagi
 
ちゃんとした C# プログラムを書けるようになる実践的な方法~ Visual Studio を使った 高品質・低コスト・保守性の高い開発
ちゃんとした C# プログラムを書けるようになる実践的な方法~ Visual Studio を使った 高品質・低コスト・保守性の高い開発ちゃんとした C# プログラムを書けるようになる実践的な方法~ Visual Studio を使った 高品質・低コスト・保守性の高い開発
ちゃんとした C# プログラムを書けるようになる実践的な方法~ Visual Studio を使った 高品質・低コスト・保守性の高い開発
慎一 古賀
 
例外設計における大罪
例外設計における大罪例外設計における大罪
例外設計における大罪
Takuto Wada
 
JJUGCCC2022spring_連続画像処理による位置情報計算を支えるマイクロサービスアーキテクチャ
JJUGCCC2022spring_連続画像処理による位置情報計算を支えるマイクロサービスアーキテクチャJJUGCCC2022spring_連続画像処理による位置情報計算を支えるマイクロサービスアーキテクチャ
JJUGCCC2022spring_連続画像処理による位置情報計算を支えるマイクロサービスアーキテクチャ
Kaname Motoyama
 
ドメインロジックに集中せよ 〜ドメイン駆動設計 powered by Spring
ドメインロジックに集中せよ 〜ドメイン駆動設計 powered by Springドメインロジックに集中せよ 〜ドメイン駆動設計 powered by Spring
ドメインロジックに集中せよ 〜ドメイン駆動設計 powered by Spring
増田 亨
 
PostgreSQLの行レベルセキュリティと SpringAOPでマルチテナントの ユーザー間情報漏洩を防止する (JJUG CCC 2021 Spring)
PostgreSQLの行レベルセキュリティと SpringAOPでマルチテナントの ユーザー間情報漏洩を防止する (JJUG CCC 2021 Spring)PostgreSQLの行レベルセキュリティと SpringAOPでマルチテナントの ユーザー間情報漏洩を防止する (JJUG CCC 2021 Spring)
PostgreSQLの行レベルセキュリティと SpringAOPでマルチテナントの ユーザー間情報漏洩を防止する (JJUG CCC 2021 Spring)
Koichiro Matsuoka
 
JenkinsとjMeterで負荷テストの自動化
JenkinsとjMeterで負荷テストの自動化JenkinsとjMeterで負荷テストの自動化
JenkinsとjMeterで負荷テストの自動化
Satoshi Akama
 
導入から 10 年、PHP の trait は滅びるべきなのか その適切な使いどころと弱点、将来について
導入から 10 年、PHP の trait は滅びるべきなのか その適切な使いどころと弱点、将来について導入から 10 年、PHP の trait は滅びるべきなのか その適切な使いどころと弱点、将来について
導入から 10 年、PHP の trait は滅びるべきなのか その適切な使いどころと弱点、将来について
shinjiigarashi
 
規模の見積もり WACATE 2016 winter
規模の見積もり WACATE 2016 winter 規模の見積もり WACATE 2016 winter
規模の見積もり WACATE 2016 winter
Tomoaki Fukura
 
スマートフォン向けサービスにおけるサーバサイド設計入門
スマートフォン向けサービスにおけるサーバサイド設計入門スマートフォン向けサービスにおけるサーバサイド設計入門
スマートフォン向けサービスにおけるサーバサイド設計入門Hisashi HATAKEYAMA
 
大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック
大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック
大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック
infinite_loop
 
やはりお前らのMVCは間違っている
やはりお前らのMVCは間違っているやはりお前らのMVCは間違っている
やはりお前らのMVCは間違っている
Koichi Tanaka
 
iostat await svctm の 見かた、考え方
iostat await svctm の 見かた、考え方iostat await svctm の 見かた、考え方
iostat await svctm の 見かた、考え方
歩 柴田
 

What's hot (20)

cloudpack負荷職人結果レポート(サンプル)
cloudpack負荷職人結果レポート(サンプル)cloudpack負荷職人結果レポート(サンプル)
cloudpack負荷職人結果レポート(サンプル)
 
async/awaitダークサイド is 何
async/awaitダークサイド is 何async/awaitダークサイド is 何
async/awaitダークサイド is 何
 
MySQLと正規形のはなし
MySQLと正規形のはなしMySQLと正規形のはなし
MySQLと正規形のはなし
 
イベント・ソーシングを知る
イベント・ソーシングを知るイベント・ソーシングを知る
イベント・ソーシングを知る
 
大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~
大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~
大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~
 
実装して理解するLINE LoginとOpenID Connect入門
実装して理解するLINE LoginとOpenID Connect入門実装して理解するLINE LoginとOpenID Connect入門
実装して理解するLINE LoginとOpenID Connect入門
 
他社製品と比較した際のAuth0のいいところ
他社製品と比較した際のAuth0のいいところ他社製品と比較した際のAuth0のいいところ
他社製品と比較した際のAuth0のいいところ
 
ちゃんとした C# プログラムを書けるようになる実践的な方法~ Visual Studio を使った 高品質・低コスト・保守性の高い開発
ちゃんとした C# プログラムを書けるようになる実践的な方法~ Visual Studio を使った 高品質・低コスト・保守性の高い開発ちゃんとした C# プログラムを書けるようになる実践的な方法~ Visual Studio を使った 高品質・低コスト・保守性の高い開発
ちゃんとした C# プログラムを書けるようになる実践的な方法~ Visual Studio を使った 高品質・低コスト・保守性の高い開発
 
例外設計における大罪
例外設計における大罪例外設計における大罪
例外設計における大罪
 
JJUGCCC2022spring_連続画像処理による位置情報計算を支えるマイクロサービスアーキテクチャ
JJUGCCC2022spring_連続画像処理による位置情報計算を支えるマイクロサービスアーキテクチャJJUGCCC2022spring_連続画像処理による位置情報計算を支えるマイクロサービスアーキテクチャ
JJUGCCC2022spring_連続画像処理による位置情報計算を支えるマイクロサービスアーキテクチャ
 
ドメインロジックに集中せよ 〜ドメイン駆動設計 powered by Spring
ドメインロジックに集中せよ 〜ドメイン駆動設計 powered by Springドメインロジックに集中せよ 〜ドメイン駆動設計 powered by Spring
ドメインロジックに集中せよ 〜ドメイン駆動設計 powered by Spring
 
PostgreSQLの行レベルセキュリティと SpringAOPでマルチテナントの ユーザー間情報漏洩を防止する (JJUG CCC 2021 Spring)
PostgreSQLの行レベルセキュリティと SpringAOPでマルチテナントの ユーザー間情報漏洩を防止する (JJUG CCC 2021 Spring)PostgreSQLの行レベルセキュリティと SpringAOPでマルチテナントの ユーザー間情報漏洩を防止する (JJUG CCC 2021 Spring)
PostgreSQLの行レベルセキュリティと SpringAOPでマルチテナントの ユーザー間情報漏洩を防止する (JJUG CCC 2021 Spring)
 
JenkinsとjMeterで負荷テストの自動化
JenkinsとjMeterで負荷テストの自動化JenkinsとjMeterで負荷テストの自動化
JenkinsとjMeterで負荷テストの自動化
 
導入から 10 年、PHP の trait は滅びるべきなのか その適切な使いどころと弱点、将来について
導入から 10 年、PHP の trait は滅びるべきなのか その適切な使いどころと弱点、将来について導入から 10 年、PHP の trait は滅びるべきなのか その適切な使いどころと弱点、将来について
導入から 10 年、PHP の trait は滅びるべきなのか その適切な使いどころと弱点、将来について
 
Spring AMQP × RabbitMQ
Spring AMQP × RabbitMQSpring AMQP × RabbitMQ
Spring AMQP × RabbitMQ
 
規模の見積もり WACATE 2016 winter
規模の見積もり WACATE 2016 winter 規模の見積もり WACATE 2016 winter
規模の見積もり WACATE 2016 winter
 
スマートフォン向けサービスにおけるサーバサイド設計入門
スマートフォン向けサービスにおけるサーバサイド設計入門スマートフォン向けサービスにおけるサーバサイド設計入門
スマートフォン向けサービスにおけるサーバサイド設計入門
 
大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック
大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック
大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック
 
やはりお前らのMVCは間違っている
やはりお前らのMVCは間違っているやはりお前らのMVCは間違っている
やはりお前らのMVCは間違っている
 
iostat await svctm の 見かた、考え方
iostat await svctm の 見かた、考え方iostat await svctm の 見かた、考え方
iostat await svctm の 見かた、考え方
 

Similar to Django と Wagtail で作る Headless CMS

Zappa で Serverless CMS を作ってみる
Zappa で Serverless CMS を作ってみるZappa で Serverless CMS を作ってみる
Zappa で Serverless CMS を作ってみる
Iosif Takakura
 
Rubyの会社でPythonistaが三ヶ月生き延びた話
Rubyの会社でPythonistaが三ヶ月生き延びた話Rubyの会社でPythonistaが三ヶ月生き延びた話
Rubyの会社でPythonistaが三ヶ月生き延びた話
Drecom Co., Ltd.
 
Rubyの会社でPythonistaが3ヶ月生き延びた話
Rubyの会社でPythonistaが3ヶ月生き延びた話Rubyの会社でPythonistaが3ヶ月生き延びた話
Rubyの会社でPythonistaが3ヶ月生き延びた話
Tokoroten Nakayama
 
モノづくりを楽しもう! ~ このデバイスとクラウドでできること
モノづくりを楽しもう! ~ このデバイスとクラウドでできることモノづくりを楽しもう! ~ このデバイスとクラウドでできること
モノづくりを楽しもう! ~ このデバイスとクラウドでできること
Kazumi IWANAGA
 
第8回脆弱性診断入門
第8回脆弱性診断入門第8回脆弱性診断入門
第8回脆弱性診断入門
ionis111
 
Roo
RooRoo
サーバサイドNodeの使い道
サーバサイドNodeの使い道サーバサイドNodeの使い道
サーバサイドNodeの使い道
pospome
 
地獄Spec
地獄Spec地獄Spec
地獄Spec
Tsunenori Oohara
 
2006-04-22 CLR/H #14 .NET and open source
2006-04-22 CLR/H #14 .NET and open source2006-04-22 CLR/H #14 .NET and open source
2006-04-22 CLR/H #14 .NET and open source
Yoshiyuki Nakamura
 
第1回 Android勉強会
第1回 Android勉強会第1回 Android勉強会
第1回 Android勉強会
fujikunn
 
Unityとスマートフォンアプリの最適化
Unityとスマートフォンアプリの最適化Unityとスマートフォンアプリの最適化
Unityとスマートフォンアプリの最適化
COLOPL, Inc.
 
人工知能のコードをハックする会 #2
人工知能のコードをハックする会 #2人工知能のコードをハックする会 #2
人工知能のコードをハックする会 #2
Ryohei Kamiya
 
とある Perl Monger の働き方
とある Perl Monger の働き方とある Perl Monger の働き方
とある Perl Monger の働き方
Yusuke Wada
 
今年かかった麻疹まとめ
今年かかった麻疹まとめ今年かかった麻疹まとめ
今年かかった麻疹まとめ
Akira Suenami
 
20121124 学生セミナー「基礎からわかる! IT業界とプログラミング」
20121124 学生セミナー「基礎からわかる! IT業界とプログラミング」20121124 学生セミナー「基礎からわかる! IT業界とプログラミング」
20121124 学生セミナー「基礎からわかる! IT業界とプログラミング」Takashi Uemura
 
サーバーレス(Azure Functions)でスマートスピーカーのアプリを作ってみよう ( #GoogleHome / LINE #Clova/ Ama...
サーバーレス(Azure Functions)でスマートスピーカーのアプリを作ってみよう ( #GoogleHome / LINE #Clova/ Ama...サーバーレス(Azure Functions)でスマートスピーカーのアプリを作ってみよう ( #GoogleHome / LINE #Clova/ Ama...
サーバーレス(Azure Functions)でスマートスピーカーのアプリを作ってみよう ( #GoogleHome / LINE #Clova/ Ama...
Madoka Chiyoda
 
Titanium Mobile ~本当にあったこわい話~
Titanium Mobile ~本当にあったこわい話~Titanium Mobile ~本当にあったこわい話~
Titanium Mobile ~本当にあったこわい話~Atsushi Harada
 
SnapDishの事例
SnapDishの事例SnapDishの事例
SnapDishの事例
Fumikazu Kiyota
 
3 d printer_ivent
3 d printer_ivent3 d printer_ivent
3 d printer_ivent
HarumaAkimoto1
 

Similar to Django と Wagtail で作る Headless CMS (20)

Zappa で Serverless CMS を作ってみる
Zappa で Serverless CMS を作ってみるZappa で Serverless CMS を作ってみる
Zappa で Serverless CMS を作ってみる
 
Rubyの会社でPythonistaが三ヶ月生き延びた話
Rubyの会社でPythonistaが三ヶ月生き延びた話Rubyの会社でPythonistaが三ヶ月生き延びた話
Rubyの会社でPythonistaが三ヶ月生き延びた話
 
Rubyの会社でPythonistaが3ヶ月生き延びた話
Rubyの会社でPythonistaが3ヶ月生き延びた話Rubyの会社でPythonistaが3ヶ月生き延びた話
Rubyの会社でPythonistaが3ヶ月生き延びた話
 
モノづくりを楽しもう! ~ このデバイスとクラウドでできること
モノづくりを楽しもう! ~ このデバイスとクラウドでできることモノづくりを楽しもう! ~ このデバイスとクラウドでできること
モノづくりを楽しもう! ~ このデバイスとクラウドでできること
 
第8回脆弱性診断入門
第8回脆弱性診断入門第8回脆弱性診断入門
第8回脆弱性診断入門
 
Roo
RooRoo
Roo
 
サーバサイドNodeの使い道
サーバサイドNodeの使い道サーバサイドNodeの使い道
サーバサイドNodeの使い道
 
地獄Spec
地獄Spec地獄Spec
地獄Spec
 
地獄Spec
地獄Spec地獄Spec
地獄Spec
 
2006-04-22 CLR/H #14 .NET and open source
2006-04-22 CLR/H #14 .NET and open source2006-04-22 CLR/H #14 .NET and open source
2006-04-22 CLR/H #14 .NET and open source
 
第1回 Android勉強会
第1回 Android勉強会第1回 Android勉強会
第1回 Android勉強会
 
Unityとスマートフォンアプリの最適化
Unityとスマートフォンアプリの最適化Unityとスマートフォンアプリの最適化
Unityとスマートフォンアプリの最適化
 
人工知能のコードをハックする会 #2
人工知能のコードをハックする会 #2人工知能のコードをハックする会 #2
人工知能のコードをハックする会 #2
 
とある Perl Monger の働き方
とある Perl Monger の働き方とある Perl Monger の働き方
とある Perl Monger の働き方
 
今年かかった麻疹まとめ
今年かかった麻疹まとめ今年かかった麻疹まとめ
今年かかった麻疹まとめ
 
20121124 学生セミナー「基礎からわかる! IT業界とプログラミング」
20121124 学生セミナー「基礎からわかる! IT業界とプログラミング」20121124 学生セミナー「基礎からわかる! IT業界とプログラミング」
20121124 学生セミナー「基礎からわかる! IT業界とプログラミング」
 
サーバーレス(Azure Functions)でスマートスピーカーのアプリを作ってみよう ( #GoogleHome / LINE #Clova/ Ama...
サーバーレス(Azure Functions)でスマートスピーカーのアプリを作ってみよう ( #GoogleHome / LINE #Clova/ Ama...サーバーレス(Azure Functions)でスマートスピーカーのアプリを作ってみよう ( #GoogleHome / LINE #Clova/ Ama...
サーバーレス(Azure Functions)でスマートスピーカーのアプリを作ってみよう ( #GoogleHome / LINE #Clova/ Ama...
 
Titanium Mobile ~本当にあったこわい話~
Titanium Mobile ~本当にあったこわい話~Titanium Mobile ~本当にあったこわい話~
Titanium Mobile ~本当にあったこわい話~
 
SnapDishの事例
SnapDishの事例SnapDishの事例
SnapDishの事例
 
3 d printer_ivent
3 d printer_ivent3 d printer_ivent
3 d printer_ivent
 

More from Iosif Takakura

取り込んだネガ画像の色を変換する Python スクリプトを書いてみた
取り込んだネガ画像の色を変換する Python スクリプトを書いてみた取り込んだネガ画像の色を変換する Python スクリプトを書いてみた
取り込んだネガ画像の色を変換する Python スクリプトを書いてみた
Iosif Takakura
 
Marp for VS Code で作る PowerPoint スライド
Marp for VS Code で作る PowerPoint スライドMarp for VS Code で作る PowerPoint スライド
Marp for VS Code で作る PowerPoint スライド
Iosif Takakura
 
scikit-image でフィルムスキャナで取り込んだネガ画像をポジ化する
scikit-image でフィルムスキャナで取り込んだネガ画像をポジ化するscikit-image でフィルムスキャナで取り込んだネガ画像をポジ化する
scikit-image でフィルムスキャナで取り込んだネガ画像をポジ化する
Iosif Takakura
 
Django 製 CMS Wagtail で Blog を作ってみる
Django 製 CMS Wagtail で Blog を作ってみるDjango 製 CMS Wagtail で Blog を作ってみる
Django 製 CMS Wagtail で Blog を作ってみる
Iosif Takakura
 
Sphinxでまとめる多言語環境APIドキュメント
Sphinxでまとめる多言語環境APIドキュメントSphinxでまとめる多言語環境APIドキュメント
Sphinxでまとめる多言語環境APIドキュメント
Iosif Takakura
 
DocFXで脱Excel方眼紙!
DocFXで脱Excel方眼紙!DocFXで脱Excel方眼紙!
DocFXで脱Excel方眼紙!
Iosif Takakura
 
技術的負債との戦い方
技術的負債との戦い方技術的負債との戦い方
技術的負債との戦い方
Iosif Takakura
 
社内のマニュアルをSphinxで作ってみた
社内のマニュアルをSphinxで作ってみた社内のマニュアルをSphinxで作ってみた
社内のマニュアルをSphinxで作ってみた
Iosif Takakura
 
C#初心者がxamarinに手を出してみた
C#初心者がxamarinに手を出してみたC#初心者がxamarinに手を出してみた
C#初心者がxamarinに手を出してみた
Iosif Takakura
 
Sphinxで同人誌を書いてみた
Sphinxで同人誌を書いてみたSphinxで同人誌を書いてみた
Sphinxで同人誌を書いてみた
Iosif Takakura
 
ようこそ先輩 - 2014年8月2日
ようこそ先輩 - 2014年8月2日ようこそ先輩 - 2014年8月2日
ようこそ先輩 - 2014年8月2日
Iosif Takakura
 
Osuncが終わったら帰りは警察署に行きましょう
Osuncが終わったら帰りは警察署に行きましょうOsuncが終わったら帰りは警察署に行きましょう
Osuncが終わったら帰りは警察署に行きましょうIosif Takakura
 

More from Iosif Takakura (12)

取り込んだネガ画像の色を変換する Python スクリプトを書いてみた
取り込んだネガ画像の色を変換する Python スクリプトを書いてみた取り込んだネガ画像の色を変換する Python スクリプトを書いてみた
取り込んだネガ画像の色を変換する Python スクリプトを書いてみた
 
Marp for VS Code で作る PowerPoint スライド
Marp for VS Code で作る PowerPoint スライドMarp for VS Code で作る PowerPoint スライド
Marp for VS Code で作る PowerPoint スライド
 
scikit-image でフィルムスキャナで取り込んだネガ画像をポジ化する
scikit-image でフィルムスキャナで取り込んだネガ画像をポジ化するscikit-image でフィルムスキャナで取り込んだネガ画像をポジ化する
scikit-image でフィルムスキャナで取り込んだネガ画像をポジ化する
 
Django 製 CMS Wagtail で Blog を作ってみる
Django 製 CMS Wagtail で Blog を作ってみるDjango 製 CMS Wagtail で Blog を作ってみる
Django 製 CMS Wagtail で Blog を作ってみる
 
Sphinxでまとめる多言語環境APIドキュメント
Sphinxでまとめる多言語環境APIドキュメントSphinxでまとめる多言語環境APIドキュメント
Sphinxでまとめる多言語環境APIドキュメント
 
DocFXで脱Excel方眼紙!
DocFXで脱Excel方眼紙!DocFXで脱Excel方眼紙!
DocFXで脱Excel方眼紙!
 
技術的負債との戦い方
技術的負債との戦い方技術的負債との戦い方
技術的負債との戦い方
 
社内のマニュアルをSphinxで作ってみた
社内のマニュアルをSphinxで作ってみた社内のマニュアルをSphinxで作ってみた
社内のマニュアルをSphinxで作ってみた
 
C#初心者がxamarinに手を出してみた
C#初心者がxamarinに手を出してみたC#初心者がxamarinに手を出してみた
C#初心者がxamarinに手を出してみた
 
Sphinxで同人誌を書いてみた
Sphinxで同人誌を書いてみたSphinxで同人誌を書いてみた
Sphinxで同人誌を書いてみた
 
ようこそ先輩 - 2014年8月2日
ようこそ先輩 - 2014年8月2日ようこそ先輩 - 2014年8月2日
ようこそ先輩 - 2014年8月2日
 
Osuncが終わったら帰りは警察署に行きましょう
Osuncが終わったら帰りは警察署に行きましょうOsuncが終わったら帰りは警察署に行きましょう
Osuncが終わったら帰りは警察署に行きましょう
 

Recently uploaded

ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
sugiuralab
 
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptxiMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
kitamisetagayaxxx
 
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
Osaka University
 
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT vol112 発表資料)
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT  vol112 発表資料)ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT  vol112 発表資料)
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT vol112 発表資料)
Takuya Minagawa
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
ARISE analytics
 
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
Seiya Shimabukuro
 
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
Yuki Miyazaki
 
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDDなぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
ssuserfcafd1
 
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
Osaka University
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
azuma satoshi
 
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
Shinichi Hirauchi
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
Osaka University
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
osamut
 

Recently uploaded (15)

ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
 
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptxiMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
 
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
 
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT vol112 発表資料)
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT  vol112 発表資料)ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT  vol112 発表資料)
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT vol112 発表資料)
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
 
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
 
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
 
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDDなぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
 
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
 
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
 

Django と Wagtail で作る Headless CMS