SlideShare a Scribd company logo
スマートライト株式会社 中畑隆拓
https://smartlight.jp
ver. 1.0.0 2020年10⽉19⽇
DALI初⼼者学習キット
接続説明書
DALI初⼼者キットでできることは
DALIを体験すること︕
DALI初⼼者キットの⽬的
•簡単なDALIの設定(コンフィグレー
ション)ができるようになること
•DALI機器の種類と信号線の接続⽅法を
覚えること
•DALIのコマンドと実際の照明の挙動を
体験で覚えること
DALI初⼼者学習キット セット内容
100V電源⽤のケーブルは含まれていません。
お客様でご⽤意ください
ケーブル末端部の加⼯には下記の⼯具がおすすめです
アマゾンで購⼊するのがおすすめです。
送料と⼿数料分⾼くなりますが弊社からも販売できます。
圧着ペンチセット KINGTOP フェルール圧着工具 0.25-
10mm²調整可能 1200 PCS DIYペンチ エンドスリーブ
フェルール端子付き
エンジニア マルチワイヤーストリッパー
電線径自動調節機能付 PAW-01
Amazonリンク
https://amzn.to/2QjhVTc
Amazonリンク
https://amzn.to/2wbVPeH
ケーブルの被覆を
剥がす⼯具
ケーブルにフェルール
端⼦を圧着する⼯具
DALIがうまく動かない時、テスターが
あると便利です!
DALI信号線がショートしてるのか、ケーブル
が外れてるのかなど確認に使います。
DALI信号線ターミナル・コネクター
ケーブルとの接続⽅法
ケーブルをコネク
ターに通し、ペンチ
ではさんでください。
コネクター同⼠の
接続もできます
ターミナルを使って
接続します
全体接続⽅法
DALIコンバータ
SR2303
LEDテープライト
100V AC
ケーブルはお客様で
ご⽤意ください
24V DC (付属の2*20AWGケーブルをご利⽤ください)
* DALI信号線の端⼦に接続しないようにご注意ください
* +-の極性があるのでご注意ください
DALI信号線 (付属の2*20AWGケーブルをご利⽤ください)
* DALI信号線に極性はありません。
⾚・⿊が⼊れ替わっても⼤丈夫です。
24V DC電源
ESP 10-24
PSE付
DALI BUS電源
DALI コンフィグレーター
DALI/USB
DALIマスター
DALI-P02
100V AC
ケーブルはお客様で
ご⽤意ください
100Vを間違えたところにつなぐと、機器が破損します。⼼
配な⽅は私が確認しますので、電源接続する前に接続した写
真をスマートライトに送ってください。
ソフトウェアのインストール
DALIコンフィグレーター⽤のソフト、
• Master Configrator
• DALI Monitor
をPC(Windows10)にインストールしてください。
下記のURLのフォームに⼊⼒することで、
ダウンロードURLが送られてきます。
ソフトウェアは無料です。
https://www.tridonic.com/int/software/index.php?id=13
DALI学習講座内容
•学習キットを動かしてみよう︕
•動かない場合のチェック⽅法
•アドレス設定
•グループの設定
•シーンの登録
•DALI基本設定
ご質問・ご相談などありましたら
気軽に連絡ください
スマートライト株式会社 中畑隆拓
https://smartlight.jp
mail : info@smartlight.jp
TEL: 080-3448-8740 FAX: 03-5738-7904

More Related Content

More from SmartLight

KNXの紹介(KNXに初めて興味をもった人の為の資料)
KNXの紹介(KNXに初めて興味をもった人の為の資料)KNXの紹介(KNXに初めて興味をもった人の為の資料)
KNXの紹介(KNXに初めて興味をもった人の為の資料)
SmartLight
 
照明設備のDXを DALI, KNX, Node-REDを 組み合わせで実現する方法
照明設備のDXをDALI, KNX, Node-REDを組み合わせで実現する方法照明設備のDXをDALI, KNX, Node-REDを組み合わせで実現する方法
照明設備のDXを DALI, KNX, Node-REDを 組み合わせで実現する方法
SmartLight
 
Node-REDと出会って4年でようやくわかったSwitchノードの重要性
Node-REDと出会って4年でようやくわかったSwitchノードの重要性Node-REDと出会って4年でようやくわかったSwitchノードの重要性
Node-REDと出会って4年でようやくわかったSwitchノードの重要性
SmartLight
 
第5回 Jetson Japan User Group オンラインイベント
第5回 Jetson Japan User Group オンラインイベント第5回 Jetson Japan User Group オンラインイベント
第5回 Jetson Japan User Group オンラインイベント
SmartLight
 
EnOceanとKNXで行う カタログ品を組み合わせたオープンな ビル制御システムの解説
EnOceanとKNXで行うカタログ品を組み合わせたオープンなビル制御システムの解説EnOceanとKNXで行うカタログ品を組み合わせたオープンなビル制御システムの解説
EnOceanとKNXで行う カタログ品を組み合わせたオープンな ビル制御システムの解説
SmartLight
 
HoloLens2からKNX&DALIで制御と状態確認してみた
HoloLens2からKNX&DALIで制御と状態確認してみたHoloLens2からKNX&DALIで制御と状態確認してみた
HoloLens2からKNX&DALIで制御と状態確認してみた
SmartLight
 
2020年12月9日KNX-DALI勉強会資料
2020年12月9日KNX-DALI勉強会資料2020年12月9日KNX-DALI勉強会資料
2020年12月9日KNX-DALI勉強会資料
SmartLight
 
Node-REDはSociety5.0実現の鍵になる
Node-REDはSociety5.0実現の鍵になるNode-REDはSociety5.0実現の鍵になる
Node-REDはSociety5.0実現の鍵になる
SmartLight
 
AI・IoT時代の設備制御にKNXを強くすすめる理由
AI・IoT時代の設備制御にKNXを強くすすめる理由AI・IoT時代の設備制御にKNXを強くすすめる理由
AI・IoT時代の設備制御にKNXを強くすすめる理由
SmartLight
 
時代の流れで設備制御はKNXが標準になる
時代の流れで設備制御はKNXが標準になる時代の流れで設備制御はKNXが標準になる
時代の流れで設備制御はKNXが標準になる
SmartLight
 
DALIやKNXを使った照明制御をビジネスにするのに必要なスキル
DALIやKNXを使った照明制御をビジネスにするのに必要なスキルDALIやKNXを使った照明制御をビジネスにするのに必要なスキル
DALIやKNXを使った照明制御をビジネスにするのに必要なスキル
SmartLight
 
【動画あり】低予算でDALIを使う方法
【動画あり】低予算でDALIを使う方法【動画あり】低予算でDALIを使う方法
【動画あり】低予算でDALIを使う方法
SmartLight
 
超初心者向け照明制御「DALI」の簡単な解説
超初心者向け照明制御「DALI」の簡単な解説超初心者向け照明制御「DALI」の簡単な解説
超初心者向け照明制御「DALI」の簡単な解説
SmartLight
 
PANASONIC 多重伝送フル2線式リモコンと KNXを接続する方法
PANASONIC多重伝送フル2線式リモコンとKNXを接続する方法PANASONIC多重伝送フル2線式リモコンとKNXを接続する方法
PANASONIC 多重伝送フル2線式リモコンと KNXを接続する方法
SmartLight
 
SonosとKNXによるスマートホーム
SonosとKNXによるスマートホームSonosとKNXによるスマートホーム
SonosとKNXによるスマートホーム
SmartLight
 
DALIとDALI2の比較
DALIとDALI2の比較DALIとDALI2の比較
DALIとDALI2の比較
SmartLight
 
DALIを使った照明制御とNode-REDの事例
DALIを使った照明制御とNode-REDの事例DALIを使った照明制御とNode-REDの事例
DALIを使った照明制御とNode-REDの事例
SmartLight
 

More from SmartLight (17)

KNXの紹介(KNXに初めて興味をもった人の為の資料)
KNXの紹介(KNXに初めて興味をもった人の為の資料)KNXの紹介(KNXに初めて興味をもった人の為の資料)
KNXの紹介(KNXに初めて興味をもった人の為の資料)
 
照明設備のDXを DALI, KNX, Node-REDを 組み合わせで実現する方法
照明設備のDXをDALI, KNX, Node-REDを組み合わせで実現する方法照明設備のDXをDALI, KNX, Node-REDを組み合わせで実現する方法
照明設備のDXを DALI, KNX, Node-REDを 組み合わせで実現する方法
 
Node-REDと出会って4年でようやくわかったSwitchノードの重要性
Node-REDと出会って4年でようやくわかったSwitchノードの重要性Node-REDと出会って4年でようやくわかったSwitchノードの重要性
Node-REDと出会って4年でようやくわかったSwitchノードの重要性
 
第5回 Jetson Japan User Group オンラインイベント
第5回 Jetson Japan User Group オンラインイベント第5回 Jetson Japan User Group オンラインイベント
第5回 Jetson Japan User Group オンラインイベント
 
EnOceanとKNXで行う カタログ品を組み合わせたオープンな ビル制御システムの解説
EnOceanとKNXで行うカタログ品を組み合わせたオープンなビル制御システムの解説EnOceanとKNXで行うカタログ品を組み合わせたオープンなビル制御システムの解説
EnOceanとKNXで行う カタログ品を組み合わせたオープンな ビル制御システムの解説
 
HoloLens2からKNX&DALIで制御と状態確認してみた
HoloLens2からKNX&DALIで制御と状態確認してみたHoloLens2からKNX&DALIで制御と状態確認してみた
HoloLens2からKNX&DALIで制御と状態確認してみた
 
2020年12月9日KNX-DALI勉強会資料
2020年12月9日KNX-DALI勉強会資料2020年12月9日KNX-DALI勉強会資料
2020年12月9日KNX-DALI勉強会資料
 
Node-REDはSociety5.0実現の鍵になる
Node-REDはSociety5.0実現の鍵になるNode-REDはSociety5.0実現の鍵になる
Node-REDはSociety5.0実現の鍵になる
 
AI・IoT時代の設備制御にKNXを強くすすめる理由
AI・IoT時代の設備制御にKNXを強くすすめる理由AI・IoT時代の設備制御にKNXを強くすすめる理由
AI・IoT時代の設備制御にKNXを強くすすめる理由
 
時代の流れで設備制御はKNXが標準になる
時代の流れで設備制御はKNXが標準になる時代の流れで設備制御はKNXが標準になる
時代の流れで設備制御はKNXが標準になる
 
DALIやKNXを使った照明制御をビジネスにするのに必要なスキル
DALIやKNXを使った照明制御をビジネスにするのに必要なスキルDALIやKNXを使った照明制御をビジネスにするのに必要なスキル
DALIやKNXを使った照明制御をビジネスにするのに必要なスキル
 
【動画あり】低予算でDALIを使う方法
【動画あり】低予算でDALIを使う方法【動画あり】低予算でDALIを使う方法
【動画あり】低予算でDALIを使う方法
 
超初心者向け照明制御「DALI」の簡単な解説
超初心者向け照明制御「DALI」の簡単な解説超初心者向け照明制御「DALI」の簡単な解説
超初心者向け照明制御「DALI」の簡単な解説
 
PANASONIC 多重伝送フル2線式リモコンと KNXを接続する方法
PANASONIC多重伝送フル2線式リモコンとKNXを接続する方法PANASONIC多重伝送フル2線式リモコンとKNXを接続する方法
PANASONIC 多重伝送フル2線式リモコンと KNXを接続する方法
 
SonosとKNXによるスマートホーム
SonosとKNXによるスマートホームSonosとKNXによるスマートホーム
SonosとKNXによるスマートホーム
 
DALIとDALI2の比較
DALIとDALI2の比較DALIとDALI2の比較
DALIとDALI2の比較
 
DALIを使った照明制御とNode-REDの事例
DALIを使った照明制御とNode-REDの事例DALIを使った照明制御とNode-REDの事例
DALIを使った照明制御とNode-REDの事例
 

Recently uploaded

iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptxiMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
kitamisetagayaxxx
 
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
ARISE analytics
 
実体験に基づく、成功するスクラム vs 失敗するスクラム 何が違う? 2024年6月22日
実体験に基づく、成功するスクラム vs 失敗するスクラム 何が違う? 2024年6月22日実体験に基づく、成功するスクラム vs 失敗するスクラム 何が違う? 2024年6月22日
実体験に基づく、成功するスクラム vs 失敗するスクラム 何が違う? 2024年6月22日
Hideo Kashioka
 
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
Yuki Miyazaki
 
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
Seiya Shimabukuro
 
一般社団法人OSGeo日本支部団体紹介用スライド2024年版。OSGeo日本支部とFOSS4Gの紹介
一般社団法人OSGeo日本支部団体紹介用スライド2024年版。OSGeo日本支部とFOSS4Gの紹介一般社団法人OSGeo日本支部団体紹介用スライド2024年版。OSGeo日本支部とFOSS4Gの紹介
一般社団法人OSGeo日本支部団体紹介用スライド2024年版。OSGeo日本支部とFOSS4Gの紹介
OSgeo Japan
 
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
Osaka University
 
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
Shinichi Hirauchi
 
Kotest を使って 快適にテストを書こう - KotlinFest 2024
Kotest を使って 快適にテストを書こう - KotlinFest 2024Kotest を使って 快適にテストを書こう - KotlinFest 2024
Kotest を使って 快適にテストを書こう - KotlinFest 2024
Hirotaka Kawata
 
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
Osaka University
 
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
sugiuralab
 
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDDなぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
ssuserfcafd1
 
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT vol112 発表資料)
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT  vol112 発表資料)ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT  vol112 発表資料)
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT vol112 発表資料)
Takuya Minagawa
 

Recently uploaded (14)

iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptxiMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
 
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
 
実体験に基づく、成功するスクラム vs 失敗するスクラム 何が違う? 2024年6月22日
実体験に基づく、成功するスクラム vs 失敗するスクラム 何が違う? 2024年6月22日実体験に基づく、成功するスクラム vs 失敗するスクラム 何が違う? 2024年6月22日
実体験に基づく、成功するスクラム vs 失敗するスクラム 何が違う? 2024年6月22日
 
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
 
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
 
一般社団法人OSGeo日本支部団体紹介用スライド2024年版。OSGeo日本支部とFOSS4Gの紹介
一般社団法人OSGeo日本支部団体紹介用スライド2024年版。OSGeo日本支部とFOSS4Gの紹介一般社団法人OSGeo日本支部団体紹介用スライド2024年版。OSGeo日本支部とFOSS4Gの紹介
一般社団法人OSGeo日本支部団体紹介用スライド2024年版。OSGeo日本支部とFOSS4Gの紹介
 
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
 
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
 
Kotest を使って 快適にテストを書こう - KotlinFest 2024
Kotest を使って 快適にテストを書こう - KotlinFest 2024Kotest を使って 快適にテストを書こう - KotlinFest 2024
Kotest を使って 快適にテストを書こう - KotlinFest 2024
 
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
 
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
 
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDDなぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
 
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
 
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT vol112 発表資料)
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT  vol112 発表資料)ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT  vol112 発表資料)
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT vol112 発表資料)
 

DALI初心者学習キット 接続説明書