SlideShare a Scribd company logo
CodePBL 成果発表会
プロダクト一覧
運営協力
参加チーム紹介
● Moto Security
● RSS READER
● Closize
● be Chicken Breast
● とびだせ忍ちゃん!!
● スマートアラーム
● AIDBAND
アピール
外出先で今日雨が降ると知って絶望してるみなさ
ん!!!
なかなか朝起きられないみなさん!!!
良いアプリがありますよ!!
メンバー
佐藤 智太郎 2年 J科
堀田 大地 1年 Ⅲ類
チーム名
使用技術
Java
Android Studio
スマートアラーム
Closizeは
サイズ感に特化
従来のアプリはデザイン
重視のものばかり…
チームメンバー
宇佐美廉 森久保優輝 中理怡恒 鎌田峻輔
使用した技術
javascript, processing
be CHICKEN BREAST
「マッスルフォワード」
筋トレ支援サイト
メンバー
小林
野村
藤原
鈴木
市川研究室のM1で
チームを作りました
使用技術
フレームワーク
Ruby on rails
デザイン
bootstrap + sass
概要
筋トレ初心者を対象
とした筋トレ日記サ
イト
筋トレ効果の可視化
を行い筋トレをサポ
ート・効率UP
ランキング機能によ
りモチベーション
UP
開発理由
効果をすぐ
に実感でき
ない
効果がでな
い原因が不
明確
モチベーシ
ョンが維持
できない
アピール
ポイント
ホーム画面
で主な入力
ができユー
ザビリティ
を重視
プレゼンタ
ーのバルク
プロダクト名 メンバー アピールポイント
Moto Security 中西(買い出し)
永間(茶出し)
シンプルで使い易いUI、安価に導入
できる(月480円〜)
プロダクトの説明
スマホを用いて盗難を未然に防ぐアプリケ
ーション
使用した技術
Java、Android Studio
RSS READER
About us
Product name:
SHOTA AOKI
フロント・バックエンド担当 K科 2年
NOBUYUKI OISHI
フロントエンド担当 I科3年 CS専攻
GODAY AZUMA
フロントエンド担当 I科3年 MI専攻
AYURUSED ERDENEBULAG
バックエンド担当 I科3年 CS専攻
Concept
これまでRSSリーダーを使ったことがない人でも、すぐに使い
始めることができるようなシンプルなRSSリーダー。
Language: PHP, C++, JavaScript (jQuery, Bootstrap), HTML, CSS
Server: Ubuntu 16.04 LTS, Apache, Mysql, PHP 7.0
Framework, Library: Laravel, Bayesian Network
Techniques
Message
キュレーションメディアやまとめサイト等、他者が記事を選んでくれるタイ
プのメディアが情報収集源として存在感を増している中で、いま一度自分で
情報ソースを選べるRSSリーダーを体験してみてほしいです。
RSSリーダーをこれまで使
ったことが無い人に使っ
てもらいたい!
UECものづくりコンテスト2016優秀賞受賞企画
AIDBAND
▸ 高齢者に不測の事態が起きた時に自動で
異常を察知し、あらかじめ設定した電話番号
(家族や地域の人)へ連絡を取ることができる
デバイス
▸ 異常検出から発信、通話までの完全ハンズフリー
を実現
▸ 通話に限定したシンプルな設計
応答した家族は使用者の病状に合わせ柔軟な対応
を取ることができる
▸ 異常検出には加速度センサ及び
気圧センサを用いる
情報理工学域1年
長安尚之 松村康一
南条宏貴 伊達睦

More Related Content

What's hot

第8回学生Lt
第8回学生Lt第8回学生Lt
第8回学生Lt
雄太 望月
 
kintoneチームのKAIZEN文化
kintoneチームのKAIZEN文化kintoneチームのKAIZEN文化
kintoneチームのKAIZEN文化
Ryo Mitoma
 
Jaws niigata#8
Jaws niigata#8Jaws niigata#8
Jaws niigata#8
Kahori Takeda
 
Azure media services はいいぞ!
Azure media services はいいぞ!Azure media services はいいぞ!
Azure media services はいいぞ!
Takanori Tsuruta
 
信頼されるエンジニアへの貴重な一歩! テストのお勉強はどうやるの?
信頼されるエンジニアへの貴重な一歩! テストのお勉強はどうやるの?信頼されるエンジニアへの貴重な一歩! テストのお勉強はどうやるの?
信頼されるエンジニアへの貴重な一歩! テストのお勉強はどうやるの?
Egawa Saori
 
20201107 jjug ccc Spring Boot ユーザーのための Quarkus 入門
20201107 jjug ccc Spring Boot ユーザーのための Quarkus 入門20201107 jjug ccc Spring Boot ユーザーのための Quarkus 入門
20201107 jjug ccc Spring Boot ユーザーのための Quarkus 入門
ryoheiseki1
 
Visual studio 2019 updates pickup!
Visual studio 2019 updates pickup!Visual studio 2019 updates pickup!
Visual studio 2019 updates pickup!
一希 大田
 
初めてのPower apps with azure media services
初めてのPower apps with azure media services初めてのPower apps with azure media services
初めてのPower apps with azure media services
Takanori Tsuruta
 
60分でわかった気になるMicrosoft Azure
60分でわかった気になるMicrosoft Azure60分でわかった気になるMicrosoft Azure
60分でわかった気になるMicrosoft Azure
Kazumi Hirose
 
Microsoft Azure 概要
Microsoft Azure 概要Microsoft Azure 概要
Microsoft Azure 概要
Yuki Igarashi
 
Kisonokiso.pptx
Kisonokiso.pptxKisonokiso.pptx
Kisonokiso.pptx
Kiyoshi Ogawa
 
Azure Media servicesで初めて power appsつかってみた
Azure Media servicesで初めて power appsつかってみたAzure Media servicesで初めて power appsつかってみた
Azure Media servicesで初めて power appsつかってみた
Takanori Tsuruta
 
Swift愛好会20170724
Swift愛好会20170724Swift愛好会20170724
Swift愛好会20170724
Taku Yamada
 
Gitで安定マスターブランチを手に入れる
Gitで安定マスターブランチを手に入れるGitで安定マスターブランチを手に入れる
Gitで安定マスターブランチを手に入れる
Works Applications
 
Global scrum QA team
Global scrum QA teamGlobal scrum QA team
Global scrum QA team
Egawa Saori
 

What's hot (15)

第8回学生Lt
第8回学生Lt第8回学生Lt
第8回学生Lt
 
kintoneチームのKAIZEN文化
kintoneチームのKAIZEN文化kintoneチームのKAIZEN文化
kintoneチームのKAIZEN文化
 
Jaws niigata#8
Jaws niigata#8Jaws niigata#8
Jaws niigata#8
 
Azure media services はいいぞ!
Azure media services はいいぞ!Azure media services はいいぞ!
Azure media services はいいぞ!
 
信頼されるエンジニアへの貴重な一歩! テストのお勉強はどうやるの?
信頼されるエンジニアへの貴重な一歩! テストのお勉強はどうやるの?信頼されるエンジニアへの貴重な一歩! テストのお勉強はどうやるの?
信頼されるエンジニアへの貴重な一歩! テストのお勉強はどうやるの?
 
20201107 jjug ccc Spring Boot ユーザーのための Quarkus 入門
20201107 jjug ccc Spring Boot ユーザーのための Quarkus 入門20201107 jjug ccc Spring Boot ユーザーのための Quarkus 入門
20201107 jjug ccc Spring Boot ユーザーのための Quarkus 入門
 
Visual studio 2019 updates pickup!
Visual studio 2019 updates pickup!Visual studio 2019 updates pickup!
Visual studio 2019 updates pickup!
 
初めてのPower apps with azure media services
初めてのPower apps with azure media services初めてのPower apps with azure media services
初めてのPower apps with azure media services
 
60分でわかった気になるMicrosoft Azure
60分でわかった気になるMicrosoft Azure60分でわかった気になるMicrosoft Azure
60分でわかった気になるMicrosoft Azure
 
Microsoft Azure 概要
Microsoft Azure 概要Microsoft Azure 概要
Microsoft Azure 概要
 
Kisonokiso.pptx
Kisonokiso.pptxKisonokiso.pptx
Kisonokiso.pptx
 
Azure Media servicesで初めて power appsつかってみた
Azure Media servicesで初めて power appsつかってみたAzure Media servicesで初めて power appsつかってみた
Azure Media servicesで初めて power appsつかってみた
 
Swift愛好会20170724
Swift愛好会20170724Swift愛好会20170724
Swift愛好会20170724
 
Gitで安定マスターブランチを手に入れる
Gitで安定マスターブランチを手に入れるGitで安定マスターブランチを手に入れる
Gitで安定マスターブランチを手に入れる
 
Global scrum QA team
Global scrum QA teamGlobal scrum QA team
Global scrum QA team
 

Similar to CodePBL 成果発表会 作品一覧

モデルベースソフトウェア開発コミュニティキックオフイベントオープニング
モデルベースソフトウェア開発コミュニティキックオフイベントオープニングモデルベースソフトウェア開発コミュニティキックオフイベントオープニング
モデルベースソフトウェア開発コミュニティキックオフイベントオープニング
Kentaro Takasaki
 
No4
No4No4
今からでも遅くない! 2から始めるangular js
今からでも遅くない! 2から始めるangular js今からでも遅くない! 2から始めるangular js
今からでも遅くない! 2から始めるangular js
Kohashi Daisuke
 
Roo
RooRoo
TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -
TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -
TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -
Shuji Watanabe
 
福井スマートフォンハッカソン Titanium Mobileの紹介
福井スマートフォンハッカソン Titanium Mobileの紹介福井スマートフォンハッカソン Titanium Mobileの紹介
福井スマートフォンハッカソン Titanium Mobileの紹介Mori Shingo
 
How to use testing viewpoint
How to use testing viewpointHow to use testing viewpoint
How to use testing viewpoint
Noriyuki Nemoto
 
事業会社で働くエンジニアのマインドセット - DevLOVE関西
事業会社で働くエンジニアのマインドセット - DevLOVE関西事業会社で働くエンジニアのマインドセット - DevLOVE関西
事業会社で働くエンジニアのマインドセット - DevLOVE関西
Tomoyuki Sugita
 
BlazorにSwaggerを導入してみよう
BlazorにSwaggerを導入してみようBlazorにSwaggerを導入してみよう
BlazorにSwaggerを導入してみよう
TomomitsuKusaba
 
シラサギ紹介 OSC島根
シラサギ紹介 OSC島根シラサギ紹介 OSC島根
シラサギ紹介 OSC島根
Naokazu Nohara
 
Agile Samurai Dojo Gathering
Agile Samurai Dojo GatheringAgile Samurai Dojo Gathering
Agile Samurai Dojo Gathering
irasally omuko
 
Api結合部の自動テスト方式
Api結合部の自動テスト方式 Api結合部の自動テスト方式
Api結合部の自動テスト方式
Daiki Kanai
 
Bootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭り
Bootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭りBootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭り
Bootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭り
Masayuki Abe
 
元気にリモートワークを始める方法
元気にリモートワークを始める方法元気にリモートワークを始める方法
元気にリモートワークを始める方法
Tsuyoshi Seino
 
はじめようプロトタイピング(2013/09 技術ひろば.net 勉強会)
はじめようプロトタイピング(2013/09 技術ひろば.net 勉強会)はじめようプロトタイピング(2013/09 技術ひろば.net 勉強会)
はじめようプロトタイピング(2013/09 技術ひろば.net 勉強会)Satoru Yamaguchi
 
はじめようプロトタイピング 〜もう⼿戻りなんて⾔わせない!〜
はじめようプロトタイピング 〜もう⼿戻りなんて⾔わせない!〜はじめようプロトタイピング 〜もう⼿戻りなんて⾔わせない!〜
はじめようプロトタイピング 〜もう⼿戻りなんて⾔わせない!〜
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
 
ふつうの受託開発チームのつくりかた
ふつうの受託開発チームのつくりかたふつうの受託開発チームのつくりかた
ふつうの受託開発チームのつくりかた
Yoshitaka Kawashima
 
Developer's summit 2021 [19-D-5]なぜ今、ローコードなのか
Developer's summit 2021 [19-D-5]なぜ今、ローコードなのかDeveloper's summit 2021 [19-D-5]なぜ今、ローコードなのか
Developer's summit 2021 [19-D-5]なぜ今、ローコードなのか
Tetsuo Ajima
 
Ricoh UCS for iPad でみる エンタープライズ アジャイル開発
Ricoh UCS for iPad でみる エンタープライズ アジャイル開発Ricoh UCS for iPad でみる エンタープライズ アジャイル開発
Ricoh UCS for iPad でみる エンタープライズ アジャイル開発
Naoki Umehara
 
分報PDCA
分報PDCA分報PDCA
分報PDCA
T K
 

Similar to CodePBL 成果発表会 作品一覧 (20)

モデルベースソフトウェア開発コミュニティキックオフイベントオープニング
モデルベースソフトウェア開発コミュニティキックオフイベントオープニングモデルベースソフトウェア開発コミュニティキックオフイベントオープニング
モデルベースソフトウェア開発コミュニティキックオフイベントオープニング
 
No4
No4No4
No4
 
今からでも遅くない! 2から始めるangular js
今からでも遅くない! 2から始めるangular js今からでも遅くない! 2から始めるangular js
今からでも遅くない! 2から始めるangular js
 
Roo
RooRoo
Roo
 
TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -
TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -
TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -
 
福井スマートフォンハッカソン Titanium Mobileの紹介
福井スマートフォンハッカソン Titanium Mobileの紹介福井スマートフォンハッカソン Titanium Mobileの紹介
福井スマートフォンハッカソン Titanium Mobileの紹介
 
How to use testing viewpoint
How to use testing viewpointHow to use testing viewpoint
How to use testing viewpoint
 
事業会社で働くエンジニアのマインドセット - DevLOVE関西
事業会社で働くエンジニアのマインドセット - DevLOVE関西事業会社で働くエンジニアのマインドセット - DevLOVE関西
事業会社で働くエンジニアのマインドセット - DevLOVE関西
 
BlazorにSwaggerを導入してみよう
BlazorにSwaggerを導入してみようBlazorにSwaggerを導入してみよう
BlazorにSwaggerを導入してみよう
 
シラサギ紹介 OSC島根
シラサギ紹介 OSC島根シラサギ紹介 OSC島根
シラサギ紹介 OSC島根
 
Agile Samurai Dojo Gathering
Agile Samurai Dojo GatheringAgile Samurai Dojo Gathering
Agile Samurai Dojo Gathering
 
Api結合部の自動テスト方式
Api結合部の自動テスト方式 Api結合部の自動テスト方式
Api結合部の自動テスト方式
 
Bootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭り
Bootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭りBootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭り
Bootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭り
 
元気にリモートワークを始める方法
元気にリモートワークを始める方法元気にリモートワークを始める方法
元気にリモートワークを始める方法
 
はじめようプロトタイピング(2013/09 技術ひろば.net 勉強会)
はじめようプロトタイピング(2013/09 技術ひろば.net 勉強会)はじめようプロトタイピング(2013/09 技術ひろば.net 勉強会)
はじめようプロトタイピング(2013/09 技術ひろば.net 勉強会)
 
はじめようプロトタイピング 〜もう⼿戻りなんて⾔わせない!〜
はじめようプロトタイピング 〜もう⼿戻りなんて⾔わせない!〜はじめようプロトタイピング 〜もう⼿戻りなんて⾔わせない!〜
はじめようプロトタイピング 〜もう⼿戻りなんて⾔わせない!〜
 
ふつうの受託開発チームのつくりかた
ふつうの受託開発チームのつくりかたふつうの受託開発チームのつくりかた
ふつうの受託開発チームのつくりかた
 
Developer's summit 2021 [19-D-5]なぜ今、ローコードなのか
Developer's summit 2021 [19-D-5]なぜ今、ローコードなのかDeveloper's summit 2021 [19-D-5]なぜ今、ローコードなのか
Developer's summit 2021 [19-D-5]なぜ今、ローコードなのか
 
Ricoh UCS for iPad でみる エンタープライズ アジャイル開発
Ricoh UCS for iPad でみる エンタープライズ アジャイル開発Ricoh UCS for iPad でみる エンタープライズ アジャイル開発
Ricoh UCS for iPad でみる エンタープライズ アジャイル開発
 
分報PDCA
分報PDCA分報PDCA
分報PDCA
 

CodePBL 成果発表会 作品一覧