SlideShare a Scribd company logo
個人ブログを4時間で立ち上げた話
ビヨンド社内勉強会 #1
寺岡 佑樹
Agenda
・自己紹介
・個人ブログについて
・利用したツール/サービスの紹介
・技術詳細
・まとめ
自己紹介
resource “my_profile” “nezumisannn” {
name = “Yuki.Teraoka”
nickname = “ねずみさん家。”
company = “beyond”
job = “Site Reliability Engineer”
twitter = “@yktr_sre”
skills = [“terraform”,”packer”]
}
個人ブログについて
・https://nezumisannn.io/
・ねずみさん家。の日常
・会社とは切り離した個人のアウトプットに特化した技術ブログ
特徴
・全て静的コンテンツ(html/css/javascript)
・データベースも存在しないため攻撃される危険性が極めて少ない
・ドメインの維持費を除き、ランニングコスト0
・実質サーバレス (個人で管理しているサーバがない)
・管理が非常に楽
利用したツール
Hugo github pages
Hugo
・https://gohugo.io
・Golang製の静的サイトジェネレータ
・静的サイトを作成するためのフレームワーク
github pages
・githubによる静的サイトのホスティングサービス
・リポジトリをS3の静的WEBサイトホスティングライクに利用できる
・githubのアカウントさえあればすぐにサイトが公開できる
・無料(この時点でS3を利用するメリットがほぼ皆無)
Hugoでブログを書く
・ブログは拡張子.mdのファイルにマークダウン形式として書いていく
・マークダウン形式のファイルをhtml形式にhugoが自動変換してくれる
・変換後のhtmlファイルをgithubのリポジトリにpushするだけ
・Wordpressのような管理画面も存在しない
・むしろ管理画面は攻撃の標的になるだけで邪魔になる場合がほとんど
github pagesで公開する
・htmlをpushしたリポジトリにgithub pagesを有効化するだけ
・デフォルトのドメイン名は「username.github.io」になる
・独自ドメインの指定も可能 (僕の場合はnezumisannn.io)
・SSLの有効化も可能
・github側でLet's Encryptの証明書を発行して自動で紐づけてくれる
・自動紐づけのため、こちらで有効期限を意識する必要がない
まとめ
・使ってみてね
END

More Related Content

What's hot

セキュリティの基本とWordPress
セキュリティの基本とWordPressセキュリティの基本とWordPress
セキュリティの基本とWordPress
Endoh Shingo
 
2015/06/27 sakuraclub LT @nullpopopo
2015/06/27 sakuraclub LT @nullpopopo2015/06/27 sakuraclub LT @nullpopopo
2015/06/27 sakuraclub LT @nullpopopo
Yasutaka Hamada
 
ご注文は構成管理ですか??
ご注文は構成管理ですか??ご注文は構成管理ですか??
ご注文は構成管理ですか??
Cosign930
 
Rubyで始めるWebスクレイピング
Rubyで始めるWebスクレイピングRubyで始めるWebスクレイピング
Rubyで始めるWebスクレイピング
Takuro Sasaki
 
BluemixでサクッとIoT ! ~ IoT Foundation, Node-RED や Azure Event Hub との連携もお助けヾ(o´∀`o)ノ
BluemixでサクッとIoT ! ~ IoT Foundation, Node-RED や Azure Event Hub との連携もお助けヾ(o´∀`o)ノBluemixでサクッとIoT ! ~ IoT Foundation, Node-RED や Azure Event Hub との連携もお助けヾ(o´∀`o)ノ
BluemixでサクッとIoT ! ~ IoT Foundation, Node-RED や Azure Event Hub との連携もお助けヾ(o´∀`o)ノ
Kazumi IWANAGA
 
脆弱性検知ツールVulsを試してみた
脆弱性検知ツールVulsを試してみた脆弱性検知ツールVulsを試してみた
脆弱性検知ツールVulsを試してみた
Cosign930
 
(Unityよくわかってない人のための)なんとなくわかるかもしれないAssetBundle
(Unityよくわかってない人のための)なんとなくわかるかもしれないAssetBundle(Unityよくわかってない人のための)なんとなくわかるかもしれないAssetBundle
(Unityよくわかってない人のための)なんとなくわかるかもしれないAssetBundle
Yusuke HIDESHIMA
 
VPSへの一発WordPressインストールスクリプト
VPSへの一発WordPressインストールスクリプトVPSへの一発WordPressインストールスクリプト
VPSへの一発WordPressインストールスクリプト
Masayuki Maekawa
 
Node.jsでサーバプログラマ デビューしよう
Node.jsでサーバプログラマ デビューしようNode.jsでサーバプログラマ デビューしよう
Node.jsでサーバプログラマ デビューしよう
Yuusuke Takeuchi
 
About SnapKit - Open source lab -
About SnapKit - Open source lab -About SnapKit - Open source lab -
About SnapKit - Open source lab -
Daisuke Yamashita
 
自治体サイトのWordPressのメンテナンス
自治体サイトのWordPressのメンテナンス自治体サイトのWordPressのメンテナンス
自治体サイトのWordPressのメンテナンス
Masayuki Maekawa
 
Web制作的に便利な機能満載!Microsoft Azureを使ってみよう
Web制作的に便利な機能満載!Microsoft Azureを使ってみようWeb制作的に便利な機能満載!Microsoft Azureを使ってみよう
Web制作的に便利な機能満載!Microsoft Azureを使ってみよう
典子 松本
 
WordPressの構造を理解しよう
WordPressの構造を理解しようWordPressの構造を理解しよう
WordPressの構造を理解しよう
Kanako Kobayashi
 
Webデザイナー視点で使ってみた Microsoft Azureの話
Webデザイナー視点で使ってみたMicrosoft Azureの話Webデザイナー視点で使ってみたMicrosoft Azureの話
Webデザイナー視点で使ってみた Microsoft Azureの話
典子 松本
 
2015年に向けたWordPress動向
2015年に向けたWordPress動向2015年に向けたWordPress動向
2015年に向けたWordPress動向
Keisuke Imura
 
Zabbix による監視のあれこれ
Zabbix による監視のあれこれZabbix による監視のあれこれ
Zabbix による監視のあれこれ
Cosign930
 
タスクランナー導入 〜とあるWordPress制作環境〜
タスクランナー導入 〜とあるWordPress制作環境〜タスクランナー導入 〜とあるWordPress制作環境〜
タスクランナー導入 〜とあるWordPress制作環境〜
Masaya Kogawa
 
Node js 入門
Node js 入門Node js 入門
Node js 入門
Satoshi Takami
 
A/BテストをAzure×Googleアナリティクスで試してみました。
A/BテストをAzure×Googleアナリティクスで試してみました。A/BテストをAzure×Googleアナリティクスで試してみました。
A/BテストをAzure×Googleアナリティクスで試してみました。
典子 松本
 
Maniaxセミナー
ManiaxセミナーManiaxセミナー
Maniaxセミナーbird 982000
 

What's hot (20)

セキュリティの基本とWordPress
セキュリティの基本とWordPressセキュリティの基本とWordPress
セキュリティの基本とWordPress
 
2015/06/27 sakuraclub LT @nullpopopo
2015/06/27 sakuraclub LT @nullpopopo2015/06/27 sakuraclub LT @nullpopopo
2015/06/27 sakuraclub LT @nullpopopo
 
ご注文は構成管理ですか??
ご注文は構成管理ですか??ご注文は構成管理ですか??
ご注文は構成管理ですか??
 
Rubyで始めるWebスクレイピング
Rubyで始めるWebスクレイピングRubyで始めるWebスクレイピング
Rubyで始めるWebスクレイピング
 
BluemixでサクッとIoT ! ~ IoT Foundation, Node-RED や Azure Event Hub との連携もお助けヾ(o´∀`o)ノ
BluemixでサクッとIoT ! ~ IoT Foundation, Node-RED や Azure Event Hub との連携もお助けヾ(o´∀`o)ノBluemixでサクッとIoT ! ~ IoT Foundation, Node-RED や Azure Event Hub との連携もお助けヾ(o´∀`o)ノ
BluemixでサクッとIoT ! ~ IoT Foundation, Node-RED や Azure Event Hub との連携もお助けヾ(o´∀`o)ノ
 
脆弱性検知ツールVulsを試してみた
脆弱性検知ツールVulsを試してみた脆弱性検知ツールVulsを試してみた
脆弱性検知ツールVulsを試してみた
 
(Unityよくわかってない人のための)なんとなくわかるかもしれないAssetBundle
(Unityよくわかってない人のための)なんとなくわかるかもしれないAssetBundle(Unityよくわかってない人のための)なんとなくわかるかもしれないAssetBundle
(Unityよくわかってない人のための)なんとなくわかるかもしれないAssetBundle
 
VPSへの一発WordPressインストールスクリプト
VPSへの一発WordPressインストールスクリプトVPSへの一発WordPressインストールスクリプト
VPSへの一発WordPressインストールスクリプト
 
Node.jsでサーバプログラマ デビューしよう
Node.jsでサーバプログラマ デビューしようNode.jsでサーバプログラマ デビューしよう
Node.jsでサーバプログラマ デビューしよう
 
About SnapKit - Open source lab -
About SnapKit - Open source lab -About SnapKit - Open source lab -
About SnapKit - Open source lab -
 
自治体サイトのWordPressのメンテナンス
自治体サイトのWordPressのメンテナンス自治体サイトのWordPressのメンテナンス
自治体サイトのWordPressのメンテナンス
 
Web制作的に便利な機能満載!Microsoft Azureを使ってみよう
Web制作的に便利な機能満載!Microsoft Azureを使ってみようWeb制作的に便利な機能満載!Microsoft Azureを使ってみよう
Web制作的に便利な機能満載!Microsoft Azureを使ってみよう
 
WordPressの構造を理解しよう
WordPressの構造を理解しようWordPressの構造を理解しよう
WordPressの構造を理解しよう
 
Webデザイナー視点で使ってみた Microsoft Azureの話
Webデザイナー視点で使ってみたMicrosoft Azureの話Webデザイナー視点で使ってみたMicrosoft Azureの話
Webデザイナー視点で使ってみた Microsoft Azureの話
 
2015年に向けたWordPress動向
2015年に向けたWordPress動向2015年に向けたWordPress動向
2015年に向けたWordPress動向
 
Zabbix による監視のあれこれ
Zabbix による監視のあれこれZabbix による監視のあれこれ
Zabbix による監視のあれこれ
 
タスクランナー導入 〜とあるWordPress制作環境〜
タスクランナー導入 〜とあるWordPress制作環境〜タスクランナー導入 〜とあるWordPress制作環境〜
タスクランナー導入 〜とあるWordPress制作環境〜
 
Node js 入門
Node js 入門Node js 入門
Node js 入門
 
A/BテストをAzure×Googleアナリティクスで試してみました。
A/BテストをAzure×Googleアナリティクスで試してみました。A/BテストをAzure×Googleアナリティクスで試してみました。
A/BテストをAzure×Googleアナリティクスで試してみました。
 
Maniaxセミナー
ManiaxセミナーManiaxセミナー
Maniaxセミナー
 

Similar to 20190917 bydstudy#1 teraoka

「安全なウェブサイトの作り方」を読もう
「安全なウェブサイトの作り方」を読もう「安全なウェブサイトの作り方」を読もう
「安全なウェブサイトの作り方」を読もう
Atsushi Matsuo
 
Iret tech labo#5 ブログから学ぶサーバレスの作り方
Iret tech labo#5 ブログから学ぶサーバレスの作り方Iret tech labo#5 ブログから学ぶサーバレスの作り方
Iret tech labo#5 ブログから学ぶサーバレスの作り方
TakaakiNiikawa
 
とある Perl Monger の働き方
とある Perl Monger の働き方とある Perl Monger の働き方
とある Perl Monger の働き方
Yusuke Wada
 
WordBench Osaka vol.22 WordPressのセキュリティ対策
WordBench Osaka vol.22 WordPressのセキュリティ対策WordBench Osaka vol.22 WordPressのセキュリティ対策
WordBench Osaka vol.22 WordPressのセキュリティ対策
Miho Ishida
 
17th XBRL 勉強会発表 20110127
17th XBRL 勉強会発表 2011012717th XBRL 勉強会発表 20110127
17th XBRL 勉強会発表 20110127
Shin-Ichiro Yano
 
XpagesDay 2014 [A-2] スタンダードクライアントで xpages を使ってみよう
XpagesDay 2014 [A-2] スタンダードクライアントで xpages を使ってみようXpagesDay 2014 [A-2] スタンダードクライアントで xpages を使ってみよう
XpagesDay 2014 [A-2] スタンダードクライアントで xpages を使ってみよう
Takeshi Yoshida
 
20191204_WordPressの教科書出版記念イベント_WordPress開発のツボ_森下
20191204_WordPressの教科書出版記念イベント_WordPress開発のツボ_森下20191204_WordPressの教科書出版記念イベント_WordPress開発のツボ_森下
20191204_WordPressの教科書出版記念イベント_WordPress開発のツボ_森下
Tomoya Hokari
 

Similar to 20190917 bydstudy#1 teraoka (7)

「安全なウェブサイトの作り方」を読もう
「安全なウェブサイトの作り方」を読もう「安全なウェブサイトの作り方」を読もう
「安全なウェブサイトの作り方」を読もう
 
Iret tech labo#5 ブログから学ぶサーバレスの作り方
Iret tech labo#5 ブログから学ぶサーバレスの作り方Iret tech labo#5 ブログから学ぶサーバレスの作り方
Iret tech labo#5 ブログから学ぶサーバレスの作り方
 
とある Perl Monger の働き方
とある Perl Monger の働き方とある Perl Monger の働き方
とある Perl Monger の働き方
 
WordBench Osaka vol.22 WordPressのセキュリティ対策
WordBench Osaka vol.22 WordPressのセキュリティ対策WordBench Osaka vol.22 WordPressのセキュリティ対策
WordBench Osaka vol.22 WordPressのセキュリティ対策
 
17th XBRL 勉強会発表 20110127
17th XBRL 勉強会発表 2011012717th XBRL 勉強会発表 20110127
17th XBRL 勉強会発表 20110127
 
XpagesDay 2014 [A-2] スタンダードクライアントで xpages を使ってみよう
XpagesDay 2014 [A-2] スタンダードクライアントで xpages を使ってみようXpagesDay 2014 [A-2] スタンダードクライアントで xpages を使ってみよう
XpagesDay 2014 [A-2] スタンダードクライアントで xpages を使ってみよう
 
20191204_WordPressの教科書出版記念イベント_WordPress開発のツボ_森下
20191204_WordPressの教科書出版記念イベント_WordPress開発のツボ_森下20191204_WordPressの教科書出版記念イベント_WordPress開発のツボ_森下
20191204_WordPressの教科書出版記念イベント_WordPress開発のツボ_森下
 

More from beyond Co., Ltd.

beyoben38.pdf
beyoben38.pdfbeyoben38.pdf
beyoben38.pdf
beyond Co., Ltd.
 
【社内勉強会資料】DNS わかんねえ
【社内勉強会資料】DNS わかんねえ【社内勉強会資料】DNS わかんねえ
【社内勉強会資料】DNS わかんねえ
beyond Co., Ltd.
 
ビヨンドでのマイグレーションとマルチクラウドの運用
ビヨンドでのマイグレーションとマルチクラウドの運用ビヨンドでのマイグレーションとマルチクラウドの運用
ビヨンドでのマイグレーションとマルチクラウドの運用
beyond Co., Ltd.
 
AlmaLinux と Rocky Linux の誕生経緯&比較
AlmaLinux と Rocky Linux の誕生経緯&比較AlmaLinux と Rocky Linux の誕生経緯&比較
AlmaLinux と Rocky Linux の誕生経緯&比較
beyond Co., Ltd.
 
やさしいIPアドレス入門
やさしいIPアドレス入門やさしいIPアドレス入門
やさしいIPアドレス入門
beyond Co., Ltd.
 
【簡潔】SMTPサーバー・POP3サーバーの役割を手短かに解説
【簡潔】SMTPサーバー・POP3サーバーの役割を手短かに解説【簡潔】SMTPサーバー・POP3サーバーの役割を手短かに解説
【簡潔】SMTPサーバー・POP3サーバーの役割を手短かに解説
beyond Co., Ltd.
 
beyond.pdf
beyond.pdfbeyond.pdf
beyond.pdf
beyond Co., Ltd.
 
「マイネットのマルチクラウド戦略について」株式会社マイネット 猪狩 拓也 様
「マイネットのマルチクラウド戦略について」株式会社マイネット 猪狩 拓也 様「マイネットのマルチクラウド戦略について」株式会社マイネット 猪狩 拓也 様
「マイネットのマルチクラウド戦略について」株式会社マイネット 猪狩 拓也 様
beyond Co., Ltd.
 
20201029 nagatani
20201029 nagatani20201029 nagatani
20201029 nagatani
beyond Co., Ltd.
 
20201029 hirata
20201029 hirata20201029 hirata
20201029 hirata
beyond Co., Ltd.
 
20201014 fujisawa
20201014 fujisawa20201014 fujisawa
20201014 fujisawa
beyond Co., Ltd.
 
20200923 miyazaki
20200923 miyazaki20200923 miyazaki
20200923 miyazaki
beyond Co., Ltd.
 
20200923 inahata
20200923 inahata20200923 inahata
20200923 inahata
beyond Co., Ltd.
 
20200923 fujisawa
20200923 fujisawa20200923 fujisawa
20200923 fujisawa
beyond Co., Ltd.
 
200813 fgdc mandai
200813 fgdc mandai200813 fgdc mandai
200813 fgdc mandai
beyond Co., Ltd.
 
Bydstudy#26 sato
Bydstudy#26 satoBydstudy#26 sato
Bydstudy#26 sato
beyond Co., Ltd.
 
Bydstudy#26 ishihara
Bydstudy#26 ishiharaBydstudy#26 ishihara
Bydstudy#26 ishihara
beyond Co., Ltd.
 
Bydstudy#26 nagasawa
Bydstudy#26 nagasawaBydstudy#26 nagasawa
Bydstudy#26 nagasawa
beyond Co., Ltd.
 
20200708 bydstudy miyazaki
20200708 bydstudy miyazaki20200708 bydstudy miyazaki
20200708 bydstudy miyazaki
beyond Co., Ltd.
 
20200423 bydstudy23-fujisawa
20200423 bydstudy23-fujisawa20200423 bydstudy23-fujisawa
20200423 bydstudy23-fujisawa
beyond Co., Ltd.
 

More from beyond Co., Ltd. (20)

beyoben38.pdf
beyoben38.pdfbeyoben38.pdf
beyoben38.pdf
 
【社内勉強会資料】DNS わかんねえ
【社内勉強会資料】DNS わかんねえ【社内勉強会資料】DNS わかんねえ
【社内勉強会資料】DNS わかんねえ
 
ビヨンドでのマイグレーションとマルチクラウドの運用
ビヨンドでのマイグレーションとマルチクラウドの運用ビヨンドでのマイグレーションとマルチクラウドの運用
ビヨンドでのマイグレーションとマルチクラウドの運用
 
AlmaLinux と Rocky Linux の誕生経緯&比較
AlmaLinux と Rocky Linux の誕生経緯&比較AlmaLinux と Rocky Linux の誕生経緯&比較
AlmaLinux と Rocky Linux の誕生経緯&比較
 
やさしいIPアドレス入門
やさしいIPアドレス入門やさしいIPアドレス入門
やさしいIPアドレス入門
 
【簡潔】SMTPサーバー・POP3サーバーの役割を手短かに解説
【簡潔】SMTPサーバー・POP3サーバーの役割を手短かに解説【簡潔】SMTPサーバー・POP3サーバーの役割を手短かに解説
【簡潔】SMTPサーバー・POP3サーバーの役割を手短かに解説
 
beyond.pdf
beyond.pdfbeyond.pdf
beyond.pdf
 
「マイネットのマルチクラウド戦略について」株式会社マイネット 猪狩 拓也 様
「マイネットのマルチクラウド戦略について」株式会社マイネット 猪狩 拓也 様「マイネットのマルチクラウド戦略について」株式会社マイネット 猪狩 拓也 様
「マイネットのマルチクラウド戦略について」株式会社マイネット 猪狩 拓也 様
 
20201029 nagatani
20201029 nagatani20201029 nagatani
20201029 nagatani
 
20201029 hirata
20201029 hirata20201029 hirata
20201029 hirata
 
20201014 fujisawa
20201014 fujisawa20201014 fujisawa
20201014 fujisawa
 
20200923 miyazaki
20200923 miyazaki20200923 miyazaki
20200923 miyazaki
 
20200923 inahata
20200923 inahata20200923 inahata
20200923 inahata
 
20200923 fujisawa
20200923 fujisawa20200923 fujisawa
20200923 fujisawa
 
200813 fgdc mandai
200813 fgdc mandai200813 fgdc mandai
200813 fgdc mandai
 
Bydstudy#26 sato
Bydstudy#26 satoBydstudy#26 sato
Bydstudy#26 sato
 
Bydstudy#26 ishihara
Bydstudy#26 ishiharaBydstudy#26 ishihara
Bydstudy#26 ishihara
 
Bydstudy#26 nagasawa
Bydstudy#26 nagasawaBydstudy#26 nagasawa
Bydstudy#26 nagasawa
 
20200708 bydstudy miyazaki
20200708 bydstudy miyazaki20200708 bydstudy miyazaki
20200708 bydstudy miyazaki
 
20200423 bydstudy23-fujisawa
20200423 bydstudy23-fujisawa20200423 bydstudy23-fujisawa
20200423 bydstudy23-fujisawa
 

20190917 bydstudy#1 teraoka