SlideShare a Scribd company logo
1 of 23
Download to read offline
DevOpsの実践に向けた
自動テスト
10th-Jul-2017
Naoya Kojima
@jugemix
プロフィール
 私について
 業務アプリケーションの開発者
 業務システムのアーキテクチャ・フレームワーク、品質に関心があります
 日本 Selenium ユーザコミュニティ に参加しています
 得意分野
 アプリケーション開発
 Java / Spring Framework etc.
 自動テストの環境構築、実装
 キーワード駆動テストアプローチ
突然ですが、質問です
開発
テスト
その他
突然ですが、質問です
DevOpsの定義
DevOpsとは
 業務と開発・運用が協力しあい、事業におけ
る価値創出サイクルを継続改善する活動
 引用元
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E
3%83%AB:Devops.svg
DevOpsの目的
 ビジネスにおける市場のニーズを受けて、
迅速に開発、テスト、リリースをし、市
場の反応を迅速に開発へフィードバック
すること
 引用元
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A
4%E3%83%AB:Devops-toolchain.svg
DevOpsに求められること
 市場の反応を「迅速に」開発にフィードバックすることが目的
 「素早く」、「頻繁に」、「安全に」実践する必要がある
DevOpsのプラクティス(一例)
 開発・テスト
 継続的インテグレーション(CI)
 自動テスト
 リリース
 継続的デリバリ(CD)
 リリース管理
 Infrastructure as Code(IaC)
 ロードテスト・自動スケーリング
 監視・フィードバック
 可用性監視
 アプリパフォーマンス監視
 自動回復
 構成管理
 プロビジョニング
 運用テスト
 ユーザテレメトリ
 フォールト挿入
DevOpsに対する現場のイメージ
 CI/CD、自動テストといった手法を導入すること
 注意点
 手段が目的化しがち
 DevOpsな体制が求められるようになった背景を意識することが大切
DevOpsに取り組む上での課題
 ビジネス価値の創出を改善する自分
たち(組織やプロジェクト)にとっ
て重要だと思うことを考える
 市場の反応を「迅速に」開発に
フィードバックすることが目的
 「素早く」、「頻繁に」、「安全
に」実践するプラクティスから選択
してみる
 出来ていること、出来ていないこと
を知る事からはじめる
http://devopsassessment.azurewebsites.net
自動テスト自体の目的
 反復作業の効率化
 テストデータ準備
 テスト実行
 テスト結果の検証
 手間の掛かる作業の効率化
 複雑な手順のテスト実行
 テスト結果集計作業の効率化
 テスト実行結果の集計作業
 人為ミス、やり直しの排除
DevOpsにおける自動テストの目的
 問題の早期検出
 ソースコードの変更毎にテストできる
 安全性の担保
 テストが行われずにリリースされるという状況を回避できる
DevOpsの実現に必要なテスト
 DevOpsの実現には自動テストは必要
 DevOpsの目的は、市場の反応を「迅速に」開発にフィードバックすること
 素早くフィードバックを得るために欠陥が無い状態でのリリースが必要
 欠陥対応に追われ新たな要求に取り組むことが出来なくなってしまう
テスト戦略
機能テスト
探索的テスト
ユーザビリティテスト
単体テスト
コンポーネントテスト
パフォーマンステスト
負荷テスト
自動と手動
自動 ツール
手動
 アジャイルテストの4象限
自動テストに対する要求
機能テスト
探索的テスト
ユーザビリティテスト
単体テスト
コンポーネントテスト
パフォーマンステスト
負荷テスト
自動と手動
自動 ツール
手動
 要求事項の整理
単体テスト・コンポーネントテスト
 ソースコードに必要な要素を、プログラマが理解できるようにすること
 単体テストツール
 TDD(テスト駆動開発)
 技術面での問題に関して、タイムリーにフィードバックを得られること
 単体テストツール
 ビルドツール
 ビルド自動化/CIツール
 ソースコード管理ツール
機能テスト
 業務面での要求の実現についてタイムリーにフィードバックを得られること
 単体テストツール
 テスト自動化ツール
 ビルドツール
 ビルド自動化/CIツール
 ソースコード管理ツール
自動テストの設計 1/3
 機能テストの実行タイミング
master
develop
request
request
リ
モ
ー
ト
ロ
ー
カ
ル
merge
push
merge
検証環境
自動テスト実行
デプロイ
本番環境
リソース作成
テストシステムビルダー(Maven)
テストランナー(Pitalium based JUnit)
TestCaseLoder(POI)
テストケースファ
イル(Excel)
テストステップ
ファイル(Excel)
TestClass
KeywordInvoker
Class
Abstruct Keyword
Class
Concrete Keyword
Class
PageLocator Class
自動テストの設計 2/3
 テストシステムの構造
Programming Part
Ptaliumに「WebDriverの管理」、
「レポート」機能を委譲
selenium-javaを利用した「操
作」、「ロケータ」の記述箇所
自動テストの設計 3/3
 デプロイメントパイプラインのイメージ
開発PC
Git 検証環境 本番環境
Maven
ビルドジョブ
Jenkins
検証環境
Azure・AWSなどIaCが可能な
環境を使うとテストしたいとき
に環境を構築できる。
本番環境用
リソース作成にとどめ
るという手もある。
自動テストプログラム
を実行する
プラクティスの選択
 開発・テスト
 継続的インテグレーション(CI)
 自動テスト
 単体テスト、コンポーネントテスト
 機能テスト
 リリース
 継続的デリバリ(CD)
 リリース管理
 Infrastructure as Code(IaC)
 ロードテスト・自動スケーリング
 監視・フィードバック
 可用性監視
 アプリパフォーマンス監視
 自動回復
 構成管理
 プロビジョニング
 運用テスト
 ユーザテレメトリ
 フォールト挿入
まとめ
 自動テストの目的(要求)を意識すること
 目的を達成する為に必要な構造を検討すること
 プラクティスを実践してみて初めて気付く事もありました
 何を自動化すべきか検討すること
本日はありがとうございました

More Related Content

What's hot

JustTechTalk#10windowsアプリでのテスト自動化事例
JustTechTalk#10windowsアプリでのテスト自動化事例JustTechTalk#10windowsアプリでのテスト自動化事例
JustTechTalk#10windowsアプリでのテスト自動化事例JustSystems Corporation
 
第3回企業Webシステム開発セミナー「業務システムにHTML5を上手に取り入れるためには?」
第3回企業Webシステム開発セミナー「業務システムにHTML5を上手に取り入れるためには?」第3回企業Webシステム開発セミナー「業務システムにHTML5を上手に取り入れるためには?」
第3回企業Webシステム開発セミナー「業務システムにHTML5を上手に取り入れるためには?」Osamu Shimoda
 
【短縮版】OSSのブラウザ自動テストツール「Selenium」を使った、開発・テストの効率化
【短縮版】OSSのブラウザ自動テストツール「Selenium」を使った、開発・テストの効率化【短縮版】OSSのブラウザ自動テストツール「Selenium」を使った、開発・テストの効率化
【短縮版】OSSのブラウザ自動テストツール「Selenium」を使った、開発・テストの効率化Nozomi Ito
 
ジャストシステムのDevOps実例 今後の取り組み
ジャストシステムのDevOps実例 今後の取り組みジャストシステムのDevOps実例 今後の取り組み
ジャストシステムのDevOps実例 今後の取り組みJustSystems Corporation
 
ブラウザテスト自動化入門
ブラウザテスト自動化入門ブラウザテスト自動化入門
ブラウザテスト自動化入門takahiro sakuma
 
OSSのブラウザ自動テストツール「Selenium」を使った、開発・テストの効率化
OSSのブラウザ自動テストツール「Selenium」を使った、開発・テストの効率化OSSのブラウザ自動テストツール「Selenium」を使った、開発・テストの効率化
OSSのブラウザ自動テストツール「Selenium」を使った、開発・テストの効率化Nozomi Ito
 
第2回HTML5企業Webシステム開発セミナー hifive紹介資料
第2回HTML5企業Webシステム開発セミナー hifive紹介資料第2回HTML5企業Webシステム開発セミナー hifive紹介資料
第2回HTML5企業Webシステム開発セミナー hifive紹介資料Osamu Shimoda
 
OSC京都 2015 LT 「テスト自動化の闇と向き合う」
OSC京都 2015 LT 「テスト自動化の闇と向き合う」OSC京都 2015 LT 「テスト自動化の闇と向き合う」
OSC京都 2015 LT 「テスト自動化の闇と向き合う」Osamu Shimoda
 
APIテスト自動化とテストピラミッド
APIテスト自動化とテストピラミッドAPIテスト自動化とテストピラミッド
APIテスト自動化とテストピラミッド友隆 浅黄
 
STAC2015 講演3 広告システム刷新よもやま話〜テストが当たり前となるまでにやったこと #stac2015
STAC2015 講演3 広告システム刷新よもやま話〜テストが当たり前となるまでにやったこと #stac2015STAC2015 講演3 広告システム刷新よもやま話〜テストが当たり前となるまでにやったこと #stac2015
STAC2015 講演3 広告システム刷新よもやま話〜テストが当たり前となるまでにやったこと #stac2015Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
事例からわかる!テスト自動化導入パターン
事例からわかる!テスト自動化導入パターン事例からわかる!テスト自動化導入パターン
事例からわかる!テスト自動化導入パターン友隆 浅黄
 
継続的E2Eテスト
継続的E2Eテスト継続的E2Eテスト
継続的E2Eテスト友隆 浅黄
 
#STAC2014 システムテスト自動化ハンズオン
#STAC2014 システムテスト自動化ハンズオン#STAC2014 システムテスト自動化ハンズオン
#STAC2014 システムテスト自動化ハンズオンkyon mm
 
【STAC2017】テスト自動化システム 成長記
【STAC2017】テスト自動化システム 成長記【STAC2017】テスト自動化システム 成長記
【STAC2017】テスト自動化システム 成長記友隆 浅黄
 
iOSアプリの自動テストをはじめよう
iOSアプリの自動テストをはじめようiOSアプリの自動テストをはじめよう
iOSアプリの自動テストをはじめようToshiyuki Hirata
 
iOSで利用できるデバイスファームのメリット・デメリットの紹介
iOSで利用できるデバイスファームのメリット・デメリットの紹介iOSで利用できるデバイスファームのメリット・デメリットの紹介
iOSで利用できるデバイスファームのメリット・デメリットの紹介Shunsuke Maeda
 
JavaScript Unit Test Why? What? How?
JavaScript Unit Test Why? What? How?JavaScript Unit Test Why? What? How?
JavaScript Unit Test Why? What? How?Teppei Sato
 
fastlane x iOSアプリのCI
fastlane x iOSアプリのCIfastlane x iOSアプリのCI
fastlane x iOSアプリのCIToshiyuki Hirata
 
20151021 cookpad talk_test_engineer
20151021 cookpad talk_test_engineer20151021 cookpad talk_test_engineer
20151021 cookpad talk_test_engineerKazuaki Matsuo
 

What's hot (20)

JustTechTalk#10windowsアプリでのテスト自動化事例
JustTechTalk#10windowsアプリでのテスト自動化事例JustTechTalk#10windowsアプリでのテスト自動化事例
JustTechTalk#10windowsアプリでのテスト自動化事例
 
第3回企業Webシステム開発セミナー「業務システムにHTML5を上手に取り入れるためには?」
第3回企業Webシステム開発セミナー「業務システムにHTML5を上手に取り入れるためには?」第3回企業Webシステム開発セミナー「業務システムにHTML5を上手に取り入れるためには?」
第3回企業Webシステム開発セミナー「業務システムにHTML5を上手に取り入れるためには?」
 
【短縮版】OSSのブラウザ自動テストツール「Selenium」を使った、開発・テストの効率化
【短縮版】OSSのブラウザ自動テストツール「Selenium」を使った、開発・テストの効率化【短縮版】OSSのブラウザ自動テストツール「Selenium」を使った、開発・テストの効率化
【短縮版】OSSのブラウザ自動テストツール「Selenium」を使った、開発・テストの効率化
 
ジャストシステムのDevOps実例 今後の取り組み
ジャストシステムのDevOps実例 今後の取り組みジャストシステムのDevOps実例 今後の取り組み
ジャストシステムのDevOps実例 今後の取り組み
 
ブラウザテスト自動化入門
ブラウザテスト自動化入門ブラウザテスト自動化入門
ブラウザテスト自動化入門
 
OSSのブラウザ自動テストツール「Selenium」を使った、開発・テストの効率化
OSSのブラウザ自動テストツール「Selenium」を使った、開発・テストの効率化OSSのブラウザ自動テストツール「Selenium」を使った、開発・テストの効率化
OSSのブラウザ自動テストツール「Selenium」を使った、開発・テストの効率化
 
第2回HTML5企業Webシステム開発セミナー hifive紹介資料
第2回HTML5企業Webシステム開発セミナー hifive紹介資料第2回HTML5企業Webシステム開発セミナー hifive紹介資料
第2回HTML5企業Webシステム開発セミナー hifive紹介資料
 
OSC京都 2015 LT 「テスト自動化の闇と向き合う」
OSC京都 2015 LT 「テスト自動化の闇と向き合う」OSC京都 2015 LT 「テスト自動化の闇と向き合う」
OSC京都 2015 LT 「テスト自動化の闇と向き合う」
 
APIテスト自動化とテストピラミッド
APIテスト自動化とテストピラミッドAPIテスト自動化とテストピラミッド
APIテスト自動化とテストピラミッド
 
STAC2015 講演3 広告システム刷新よもやま話〜テストが当たり前となるまでにやったこと #stac2015
STAC2015 講演3 広告システム刷新よもやま話〜テストが当たり前となるまでにやったこと #stac2015STAC2015 講演3 広告システム刷新よもやま話〜テストが当たり前となるまでにやったこと #stac2015
STAC2015 講演3 広告システム刷新よもやま話〜テストが当たり前となるまでにやったこと #stac2015
 
事例からわかる!テスト自動化導入パターン
事例からわかる!テスト自動化導入パターン事例からわかる!テスト自動化導入パターン
事例からわかる!テスト自動化導入パターン
 
継続的E2Eテスト
継続的E2Eテスト継続的E2Eテスト
継続的E2Eテスト
 
#STAC2014 システムテスト自動化ハンズオン
#STAC2014 システムテスト自動化ハンズオン#STAC2014 システムテスト自動化ハンズオン
#STAC2014 システムテスト自動化ハンズオン
 
【STAC2017】テスト自動化システム 成長記
【STAC2017】テスト自動化システム 成長記【STAC2017】テスト自動化システム 成長記
【STAC2017】テスト自動化システム 成長記
 
iOSアプリの自動テストをはじめよう
iOSアプリの自動テストをはじめようiOSアプリの自動テストをはじめよう
iOSアプリの自動テストをはじめよう
 
iOSで利用できるデバイスファームのメリット・デメリットの紹介
iOSで利用できるデバイスファームのメリット・デメリットの紹介iOSで利用できるデバイスファームのメリット・デメリットの紹介
iOSで利用できるデバイスファームのメリット・デメリットの紹介
 
JavaScript Unit Test Why? What? How?
JavaScript Unit Test Why? What? How?JavaScript Unit Test Why? What? How?
JavaScript Unit Test Why? What? How?
 
快適・簡単・安心なアプリE2Eテストの実行環境 #stac2017
快適・簡単・安心なアプリE2Eテストの実行環境 #stac2017快適・簡単・安心なアプリE2Eテストの実行環境 #stac2017
快適・簡単・安心なアプリE2Eテストの実行環境 #stac2017
 
fastlane x iOSアプリのCI
fastlane x iOSアプリのCIfastlane x iOSアプリのCI
fastlane x iOSアプリのCI
 
20151021 cookpad talk_test_engineer
20151021 cookpad talk_test_engineer20151021 cookpad talk_test_engineer
20151021 cookpad talk_test_engineer
 

Similar to 20170710 hifive-test-meetup

JAWS FESTA Kansai 2013 | ビジネスに貢献する戦略的なITのためのDevOps
JAWS FESTA Kansai 2013 | ビジネスに貢献する戦略的なITのためのDevOpsJAWS FESTA Kansai 2013 | ビジネスに貢献する戦略的なITのためのDevOps
JAWS FESTA Kansai 2013 | ビジネスに貢献する戦略的なITのためのDevOps智治 長沢
 
XPFes2023_DevOps business-briefing_Hasegawa
XPFes2023_DevOps business-briefing_HasegawaXPFes2023_DevOps business-briefing_Hasegawa
XPFes2023_DevOps business-briefing_HasegawaTokyo, Japan
 
Team Foundation Server ~ 今を生きるエンジニアのための開発基盤とは 【BPStudy #63】
Team Foundation Server ~ 今を生きるエンジニアのための開発基盤とは 【BPStudy #63】 Team Foundation Server ~ 今を生きるエンジニアのための開発基盤とは 【BPStudy #63】
Team Foundation Server ~ 今を生きるエンジニアのための開発基盤とは 【BPStudy #63】 智治 長沢
 
今、おさえておきたい DevOps
今、おさえておきたい DevOps 今、おさえておきたい DevOps
今、おさえておきたい DevOps 智治 長沢
 
【XDev】A-2 アジリティ向上のためのツール活用
【XDev】A-2 アジリティ向上のためのツール活用【XDev】A-2 アジリティ向上のためのツール活用
【XDev】A-2 アジリティ向上のためのツール活用智治 長沢
 
テスト駆動開発の導入ーペアプログラミングの学習効果ー
テスト駆動開発の導入ーペアプログラミングの学習効果ーテスト駆動開発の導入ーペアプログラミングの学習効果ー
テスト駆動開発の導入ーペアプログラミングの学習効果ーShuji Watanabe
 
【JaSST'11 Tokyo】 テスト イノベーション
【JaSST'11 Tokyo】 テスト イノベーション【JaSST'11 Tokyo】 テスト イノベーション
【JaSST'11 Tokyo】 テスト イノベーション智治 長沢
 
OSC2018 hiroshima session slide by OSSC
OSC2018 hiroshima session slide by OSSCOSC2018 hiroshima session slide by OSSC
OSC2018 hiroshima session slide by OSSCDaisuke Nishino
 
【SQiP2016】楽天のアジャイル開発とメトリクス事例
【SQiP2016】楽天のアジャイル開発とメトリクス事例【SQiP2016】楽天のアジャイル開発とメトリクス事例
【SQiP2016】楽天のアジャイル開発とメトリクス事例Kotaro Ogino
 
エンタープライズ・インフラ構築・運用でもDevOpsを活用しよう
エンタープライズ・インフラ構築・運用でもDevOpsを活用しようエンタープライズ・インフラ構築・運用でもDevOpsを活用しよう
エンタープライズ・インフラ構築・運用でもDevOpsを活用しようHiroshi Tomioka
 
【Agile Conference tokyo 2011】 継続的フィードバック
【Agile Conference tokyo 2011】 継続的フィードバック【Agile Conference tokyo 2011】 継続的フィードバック
【Agile Conference tokyo 2011】 継続的フィードバック智治 長沢
 
サービス開発における工程
サービス開発における工程サービス開発における工程
サービス開発における工程Hidetoshi Mori
 
スクラムプロジェクト準備(公開用) No.31
スクラムプロジェクト準備(公開用) No.31スクラムプロジェクト準備(公開用) No.31
スクラムプロジェクト準備(公開用) No.31Sukusuku Scrum
 
テストしなイカ? Seleniumで自動ブラウザテスト
テストしなイカ? Seleniumで自動ブラウザテストテストしなイカ? Seleniumで自動ブラウザテスト
テストしなイカ? Seleniumで自動ブラウザテストOhishi Mikage
 
【JaSST'11 Kansai】 開発者とテスト担当者に最適なコラボレーションと効率化を!
【JaSST'11 Kansai】 開発者とテスト担当者に最適なコラボレーションと効率化を!【JaSST'11 Kansai】 開発者とテスト担当者に最適なコラボレーションと効率化を!
【JaSST'11 Kansai】 開発者とテスト担当者に最適なコラボレーションと効率化を!智治 長沢
 
20131201 テスト自動化カンファレンスLT「激しいUI変更との戦い」
20131201 テスト自動化カンファレンスLT「激しいUI変更との戦い」20131201 テスト自動化カンファレンスLT「激しいUI変更との戦い」
20131201 テスト自動化カンファレンスLT「激しいUI変更との戦い」Hiroko Tamagawa
 
Kaizen process with test #hackt
Kaizen process with test #hacktKaizen process with test #hackt
Kaizen process with test #hacktkyon mm
 

Similar to 20170710 hifive-test-meetup (20)

JAWS FESTA Kansai 2013 | ビジネスに貢献する戦略的なITのためのDevOps
JAWS FESTA Kansai 2013 | ビジネスに貢献する戦略的なITのためのDevOpsJAWS FESTA Kansai 2013 | ビジネスに貢献する戦略的なITのためのDevOps
JAWS FESTA Kansai 2013 | ビジネスに貢献する戦略的なITのためのDevOps
 
XPFes2023_DevOps business-briefing_Hasegawa
XPFes2023_DevOps business-briefing_HasegawaXPFes2023_DevOps business-briefing_Hasegawa
XPFes2023_DevOps business-briefing_Hasegawa
 
Team Foundation Server ~ 今を生きるエンジニアのための開発基盤とは 【BPStudy #63】
Team Foundation Server ~ 今を生きるエンジニアのための開発基盤とは 【BPStudy #63】 Team Foundation Server ~ 今を生きるエンジニアのための開発基盤とは 【BPStudy #63】
Team Foundation Server ~ 今を生きるエンジニアのための開発基盤とは 【BPStudy #63】
 
Enterprise DevOps
Enterprise DevOpsEnterprise DevOps
Enterprise DevOps
 
今、おさえておきたい DevOps
今、おさえておきたい DevOps 今、おさえておきたい DevOps
今、おさえておきたい DevOps
 
【XDev】A-2 アジリティ向上のためのツール活用
【XDev】A-2 アジリティ向上のためのツール活用【XDev】A-2 アジリティ向上のためのツール活用
【XDev】A-2 アジリティ向上のためのツール活用
 
テスト駆動開発の導入ーペアプログラミングの学習効果ー
テスト駆動開発の導入ーペアプログラミングの学習効果ーテスト駆動開発の導入ーペアプログラミングの学習効果ー
テスト駆動開発の導入ーペアプログラミングの学習効果ー
 
【JaSST'11 Tokyo】 テスト イノベーション
【JaSST'11 Tokyo】 テスト イノベーション【JaSST'11 Tokyo】 テスト イノベーション
【JaSST'11 Tokyo】 テスト イノベーション
 
Dockerとdev ops
Dockerとdev opsDockerとdev ops
Dockerとdev ops
 
OSC2018 hiroshima session slide by OSSC
OSC2018 hiroshima session slide by OSSCOSC2018 hiroshima session slide by OSSC
OSC2018 hiroshima session slide by OSSC
 
【SQiP2016】楽天のアジャイル開発とメトリクス事例
【SQiP2016】楽天のアジャイル開発とメトリクス事例【SQiP2016】楽天のアジャイル開発とメトリクス事例
【SQiP2016】楽天のアジャイル開発とメトリクス事例
 
エンタープライズ・インフラ構築・運用でもDevOpsを活用しよう
エンタープライズ・インフラ構築・運用でもDevOpsを活用しようエンタープライズ・インフラ構築・運用でもDevOpsを活用しよう
エンタープライズ・インフラ構築・運用でもDevOpsを活用しよう
 
【Agile Conference tokyo 2011】 継続的フィードバック
【Agile Conference tokyo 2011】 継続的フィードバック【Agile Conference tokyo 2011】 継続的フィードバック
【Agile Conference tokyo 2011】 継続的フィードバック
 
サービス開発における工程
サービス開発における工程サービス開発における工程
サービス開発における工程
 
スクラムプロジェクト準備(公開用) No.31
スクラムプロジェクト準備(公開用) No.31スクラムプロジェクト準備(公開用) No.31
スクラムプロジェクト準備(公開用) No.31
 
開発とテストが一体となったソフトウェア開発
開発とテストが一体となったソフトウェア開発開発とテストが一体となったソフトウェア開発
開発とテストが一体となったソフトウェア開発
 
テストしなイカ? Seleniumで自動ブラウザテスト
テストしなイカ? Seleniumで自動ブラウザテストテストしなイカ? Seleniumで自動ブラウザテスト
テストしなイカ? Seleniumで自動ブラウザテスト
 
【JaSST'11 Kansai】 開発者とテスト担当者に最適なコラボレーションと効率化を!
【JaSST'11 Kansai】 開発者とテスト担当者に最適なコラボレーションと効率化を!【JaSST'11 Kansai】 開発者とテスト担当者に最適なコラボレーションと効率化を!
【JaSST'11 Kansai】 開発者とテスト担当者に最適なコラボレーションと効率化を!
 
20131201 テスト自動化カンファレンスLT「激しいUI変更との戦い」
20131201 テスト自動化カンファレンスLT「激しいUI変更との戦い」20131201 テスト自動化カンファレンスLT「激しいUI変更との戦い」
20131201 テスト自動化カンファレンスLT「激しいUI変更との戦い」
 
Kaizen process with test #hackt
Kaizen process with test #hacktKaizen process with test #hackt
Kaizen process with test #hackt
 

More from Naoya Kojima

What’s Next For Selenium?
What’s Next For Selenium?What’s Next For Selenium?
What’s Next For Selenium?Naoya Kojima
 
Automated Analytics Testing
Automated Analytics TestingAutomated Analytics Testing
Automated Analytics TestingNaoya Kojima
 
JJUG CCC 2017 Spring LT about JPA
JJUG CCC 2017 Spring LT about JPAJJUG CCC 2017 Spring LT about JPA
JJUG CCC 2017 Spring LT about JPANaoya Kojima
 
JJUG CCC 2017 Spring LT about Twice Submit
JJUG CCC 2017 Spring LT about  Twice SubmitJJUG CCC 2017 Spring LT about  Twice Submit
JJUG CCC 2017 Spring LT about Twice SubmitNaoya Kojima
 
20161222 selenium adventcalender
20161222 selenium adventcalender20161222 selenium adventcalender
20161222 selenium adventcalenderNaoya Kojima
 
20161218 selenium study4
20161218 selenium study420161218 selenium study4
20161218 selenium study4Naoya Kojima
 
20161212 selenium adventcalender
20161212 selenium adventcalender20161212 selenium adventcalender
20161212 selenium adventcalenderNaoya Kojima
 
20161203 selenium adventcalender
20161203 selenium adventcalender20161203 selenium adventcalender
20161203 selenium adventcalenderNaoya Kojima
 
20161218 selenium study4-part1
20161218 selenium study4-part120161218 selenium study4-part1
20161218 selenium study4-part1Naoya Kojima
 
jjug_night_20161121
jjug_night_20161121jjug_night_20161121
jjug_night_20161121Naoya Kojima
 
Azureを使って手軽にブラウザテストの自動化をはじめよう
Azureを使って手軽にブラウザテストの自動化をはじめようAzureを使って手軽にブラウザテストの自動化をはじめよう
Azureを使って手軽にブラウザテストの自動化をはじめようNaoya Kojima
 

More from Naoya Kojima (11)

What’s Next For Selenium?
What’s Next For Selenium?What’s Next For Selenium?
What’s Next For Selenium?
 
Automated Analytics Testing
Automated Analytics TestingAutomated Analytics Testing
Automated Analytics Testing
 
JJUG CCC 2017 Spring LT about JPA
JJUG CCC 2017 Spring LT about JPAJJUG CCC 2017 Spring LT about JPA
JJUG CCC 2017 Spring LT about JPA
 
JJUG CCC 2017 Spring LT about Twice Submit
JJUG CCC 2017 Spring LT about  Twice SubmitJJUG CCC 2017 Spring LT about  Twice Submit
JJUG CCC 2017 Spring LT about Twice Submit
 
20161222 selenium adventcalender
20161222 selenium adventcalender20161222 selenium adventcalender
20161222 selenium adventcalender
 
20161218 selenium study4
20161218 selenium study420161218 selenium study4
20161218 selenium study4
 
20161212 selenium adventcalender
20161212 selenium adventcalender20161212 selenium adventcalender
20161212 selenium adventcalender
 
20161203 selenium adventcalender
20161203 selenium adventcalender20161203 selenium adventcalender
20161203 selenium adventcalender
 
20161218 selenium study4-part1
20161218 selenium study4-part120161218 selenium study4-part1
20161218 selenium study4-part1
 
jjug_night_20161121
jjug_night_20161121jjug_night_20161121
jjug_night_20161121
 
Azureを使って手軽にブラウザテストの自動化をはじめよう
Azureを使って手軽にブラウザテストの自動化をはじめようAzureを使って手軽にブラウザテストの自動化をはじめよう
Azureを使って手軽にブラウザテストの自動化をはじめよう
 

20170710 hifive-test-meetup