SlideShare a Scribd company logo
1 of 39
Download to read offline
福島⼤大学災害ボランティアセンターのみなさんへ
浪浪江町タブレットについて
2
アジェンダ
1.  浪江町タブレット事業の目的と現在の取
り組み(15分)
2.  配布しているタブレットの機種(5分)
3.  浪江町オリジナルのアプリの紹介(10分)
4. 実際にさわってみよう!(30分)
講 師 紹 介	
山田 直行 (やまだ なおゆき)	
  浪江町役場 復興推進課 情報統計係	
  
  2015年7月から勤務、復興庁より出向	
  
  浪江町タブレット事業の担当として、サポートからアプリの
開発まで幅広く取り組んでいます	
  
4
1. 浪江町タブレット事業の
目的と現在の取り組み
浪江町の現状	
•  平成23年3月11日の東京電力福島第一原子力発電事故により、町内は
全域が避難指示区域となっています。居住はできません。	
•  空間放射線量が低い順に、A)避難指示解除準備区域・B)居住制限区
域・C)帰還困難区域が指定されています。A区域・B区域は、日中の立
入りは可能です。	
5
出典:初めての方へ―すぐわかる浪江町(なみえまち)の現況
http://www.town.namie.fukushima.jp/soshiki/2/namie-factsheet.html
浪江町民について	
•  東日本大震災当時の人口は、約21,000人でした。現在の住民登録数は
約19,000人です。	
•  避難先は、福島県内が約7割、県外(現在、和歌山県を除く全都道府県)
が約3割です。	
•  福島県内30か所にある仮設住宅には、現在も約3,400人が居住していま
す。	
•  避難指示解除後の住民の帰還意向は、「すぐに・いずれ戻りたいと考え
ている」が17.6%、「まだ判断がつかない」が24.6%、「戻らないと決めて
いる」が48.4%となっています(平成26年8月調査)。	
•  避難指示が解除された直後の町内の人口は、2,500世帯5,000人と想定
しています(町外と行き来しながら二地域居住する世帯を含む)。	
•  帰還までの町外での生活環境を向上させるため、南相馬市・いわき市・
二本松市を中心に、福島県営の復興公営住宅の整備を核とした「町外コ
ミュニティ」づくりを進めています。	
•  「浪江町復興支援員」を全国10拠点に配置し、知らない土地での避難生
活をサポートしています。	
6
出典:初めての方へ―すぐわかる浪江町(なみえまち)の現況
http://www.town.namie.fukushima.jp/soshiki/2/namie-factsheet.html
分散避難による情報・コミュニケーションでの課題解決
つながりの喪失
→町民の方は	
 
 全国600以上の市町村に分散	
 
必要な情報の違い
→放射線に対する考え方、	
 
 帰還意向、仕事、世帯状況	
 
情報取得環境の違い
→県内、県外、仮設住宅、	
 
 借上げ住宅	
7	
双方向性	
網羅性	
時間・距離
タブレット端末を導
入し、これらに対応
タブレット事業の⽬目的
 絆の維持
 町からの情報発信の強化
 ⽣生活の質の向上
タブレット事業の⽬目的
他自治体の状況	
・既に福島県内の4町村で導入済み。利用率は50%前後に留まる※ 
                    ※1ヵ月に1度、触れた割合
・基本的な機能については、大きな違いはない
・通信事業者など大手業者へ委託し、業者主導で開発
9	
(参考)導⼊入に当たっての課題
A 町 B 町 C 町 D 町
47% 35% 61% 51%
行政情報 ○ ○ ○ ○
TV電話 ○ ○
アンケート ○ ○ ○ ○
SNS ○ ○
インターネット ○ ○ ○ ○
W EB カメラ ○ ○ ○
放射線情報 ○ ○ ○
動画配信 ○ ○ ○
利用率
主な機能
1.なみえ新聞
インターネット上から町⺠民に提供すべき情報を収集して配信する
ニュースアプリ。
2.なみえ写真投稿
撮影した写真に⼀一⾔言添えて投稿できるアプリ。投稿写真は「なみえ
新聞」で閲覧できる。
3.なみえタブレット道場
タブレットの使い⽅方を解説する動画(YouTubeに掲載)を閲覧する
専⽤用アプリ。
4.なみえ放射線情報
HORIBA社製放射線量量計と接続して計測データを蓄積できるほか、
地図に放射線量量をマッピングして閲覧できるアプリ。
10	
3.昨年年度度の取り組み	
これまでの成果(1)  
これまでの成果(2)  
•  タブレット配布:6500台
•  講習会:約50回実施、1700⼈人超が参加
•  利利⽤用率率率:  4⽉月5⽉月は、80%達成、10⽉月現
在も76%程度度利利⽤用
•  なみえ新聞閲覧数:ピーク時  2000⼈人/⽇日、
直近は約1600⼈人/⽇日
•  写真投稿:ピーク時30件/⽇日、
直近は10〜~15件/⽇日
11
3.昨年年度度の取り組み
浪浪江町タブレット操作説明書を配布
全48ページのフルカラーマニュアルを作成。
12	
3.昨年年度度の取り組み
これまでの成果(3)
•  タブレットでのつながり
– 写真投稿が予想以上の反響
•  リアルな場でのつながり
– 家族とのテレビ電話
– 講習会での交流流
– タブレットを教えあう新たなつながり
– うけどんTシャツなど
13	
3.昨年年度度の取り組み
現在のタブレットの利用状況	
72.0%	
  
74.0%	
  
76.0%	
  
78.0%	
  
80.0%	
  
82.0%	
  
84.0%	
  
86.0%	
  
88.0%	
  
台	
1,000台	
2,000台	
3,000台	
4,000台	
5,000台	
6,000台	
7,000台	
4月末現在	
 5月末現在	
 6月末現在	
 7月末現在	
 8月末現在	
タブレット利用状況	
配布数	
 稼働数	
 稼働率	
タブレットの利利⽤用率率率は、依然⾼高い数値をキープしているものの、少しずつ減
少している傾向にあります。
周囲に町⺠民が少ない⽅方は利利⽤用をやめてしまう傾向にあるようです。
15
仮設名 配布数 利用数 利用率
旧佐原小学校 12 12 100.00%
北幹線第一 87 78 89.66%
宮代第一・第二 32 28 87.50%
笹谷東部 92 79 85.87%
旧平石小学校 32 27 84.38%
桑折駅前 55 46 83.64%
恵向 67 53 79.10%
塩沢農村広場 33 26 78.79%
南矢野目 91 71 78.02%
八方内 35 27 77.14%
大野台第8 46 35 76.09%
杉田農村広場 29 22 75.86%
大平農村広場 24 18 75.00%
杉田住民セン
ター 16 12 75.00%
石神第一・第
二・小田部 40 30 75.00%
高木 20 15 75.00%
仮設名 配布数 利用数 利用率
安達運動場 123 92 74.80%
永田農村広場 19 14 73.68%
中山工業団地第
一・第二 7 5 71.43%
建設技術学院跡 14 10 71.43%
杉内多目的運動広
場 63 44 69.84%
郭内公園 46 30 65.22%
岳下住民センター 25 14 56.00%
しのぶ台 13 7 53.85%
栗木平・和田石上 13 7 53.85%
その他の仮設 62 46 74.19%
仮設ごとのタブレット利用状況	
(平成27年8月末時点)
今後、⽬目指すところ
1.  利利⽤用をやめない仕組みづくり
–  サポートの強化、初⼼心者向け講習会の継続
–  交流流会などでのタブレット相談会実施
2.  利利⽤用したくなる仕組みづくり
–  町⺠民の読みたくなる記事の提供、飽きさせない紙⾯面
づくり
–  すべての⼈人が参加しやすいイベント企画
3.  町⺠民同⼠士がさらにつながる仕組みづくり
–  LINE脱落落者にも使いやすい簡単電話アプリの提供
–  孤独死の問題を解消するために少しでも補助的な役
割として、⾒見見守りアプリの開発
16
1.利用をやめない仕組みづくりの具体例	
ü 電話聞き取りの実施
Ø  8⽉月から、タブレットの利利⽤用が少ない町⺠民の⽅方に、電話をかけて
困っていることがないかなど聞き取りを⾏行行っています。(講習
会開催エリアを中⼼心に実施)
Ø  訪問によるサポートを希望される⽅方がいらっしゃいます。
Ø  社協さんや復復興⽀支援員さんと連携してサポートしたい。
ü  交流流会、講習会でのタブレットサポートの継続
Ø  町⺠民交流流イベントなど開催される際に、タブレット相談ブース
の設置やミニ講習会の実施など対応していきます。
Ø  お気軽にご相談ください。
ü  なみえ新聞に「サポートだより」掲載中
Ø  問い合わせの多かったトラブルの解決策を記事にしています。
よく聞かれる問い合わせがあれば教えてください。記事掲載し
ます。
イベント ラベル	
 合計
アクセス数	
2015-04-30/【サポート便り】 よくある問合せ紹介 なみえ新聞が動かないのですが?	
 1225
2015-05-20/【サポート便り第2回】うけどんが消えてしまった時は?	
 1084
2015-06-15/【サポート便り第3回】 インターネットに接続できず、アプリも使えない!?こんなときにチェック
する2つのこと	
915
2015-06-29/【サポート便り第4回】 なみえ新聞の写真投稿やおくやみが見られないのですが?	
 740
2015-07-07/【サポート便り第5回】鼻れた友達とLINEで連絡先を交換するには?	
 21
2015-07-07/【サポート便り第5回】離れた友達とLINEで連絡先を交換するには?	
 816
2015-07-14/【サポート便り第6回】タブレット道場で次のコースへ進むには?	
 154
2015-07-21/【サポート便り第7回】 タブレットで撮った写真を印刷したい	
 777
2015-07-28/【サポート便り第8回】PDFファイルを見るには?	
 453
2015-08-03/【サポート便り第9回】「アプリケーションを選択」という画面が出たら?	
 671
2015-08-12/【サポート便り第10回】ギャラリーに保存されている画像を削除する	
 330
2015-08-14/【サポート便り 夏休みスペシャル】 もう一度聞きたいタブレットの使い方 ベスト5	
 542
2015-08-18/【サポート便り第11回】インターネットでよく見るホームページを簡単に開きたい	
 617
2015-08-20/【サポート便り第12回】登録したブックマークからお気に入りのホームページを開きたい	
 214
2015-08-27/【サポート便り第13回】もうしばらくは暑さにご注意ください	
 179
2015-09-02/【サポート便り第14回】きちんと充電できているかな?と思った時は	
 524
2015-09-08/【サポート便り第15回】Lenovoタブレットのカバーや保護シートはありますか?	
 443
9705
(参考)サポート記事のアクセス数(4月〜現在)
(補足)よくあるトラブル事例と対処法
トラブル事例、解決方法を下記のサイトで公開しています。
なみえのタブレット http://www.namie-tablet.org/
最近の講習会実施	
日付	
 開始時間	
 開催場所	
9月12日(土)	
 14時〜	
 千葉	
9月13日(日)	
 14時〜	
 神奈川	
9月19日(土)	
 14時〜	
 埼玉	
10月3日(土)	
 14時〜	
 東京	
10月12日(祝・月)	
 14時〜	
 二本松	
  
10月17日(土)	
 14時〜	
 水戸	
  
10月24日(土)	
 14時〜	
 柏崎	
  
11月1日(日)	
 14時〜	
 仙台	
  
日付	
 開始時間	
 開催場所	
9月28日(月)	
 9時半〜	
   石神第二	
9月28日(月)	
 14時〜	
   恵向	
10月2日(金)	
 14時〜	
 桑折仮設	
10月5日(月)	
 14時〜	
 笹谷東部	
10月6日(火)	
 9時半〜	
 北幹線	
14時〜	
 南矢野目	
10月7日(水)	
 9時半〜	
 安達運動場	
14時〜	
 安達運動場	
10月8日(木)	
 9時半〜	
 郭内	
14時〜	
 杉内多目的運動場	
借り上げ向け	
 仮設住宅向け
•  なみえ新聞プチリニューアル
–  なみえ新聞の⼟土⽇日発⾏行行開始
•  10⽉月中旬から⼟土⽇日祝⽇日のなみえ新聞が⾒見見られるようになり
ます。
•  ⼀一週間の⼈人気記事のまとめなど、⼟土⽇日版でまとめて⾒見見られる
ように⼯工夫していきます。
–  ⽀支援員ブログとなみえ新聞の連携開始
•  10⽉月中旬を⽬目処に⽀支援員さんのブログ記事をなみえ新聞に
掲載するようにします。
•  新聞発⾏行行⽇日の16時までに更更新された記事を⾃自動的に掲載し
ます。
2.利用したくなる仕組みづくりの具体例
22
2.  配布しているタブレットの機種
利利⽤用端末①  ASUS  TF303CL
•  Android™  4.4.2
•  インテル®  Atom™  プロセッサー  Z3745
•  LPDDR3メモリ  2GB
•  1,920×1,200  ドット  (WUXGA)  10.1型ワイド  TFTカラータッチスク
リーンIPS液晶
•  静電容量量⽅方式10点マルチタッチ・スクリーン
•  eMMC  16GB
•  ASUS  WebStorageサービス  5GB  (永久無料料版)
•  microSDXCメモリーカード、microSDHCメモリーカード、microSDメ
モリーカード
•  IEEE802.11a/b/g/n、Bluetooth  4.0
•  バッテリー駆動時間約9.5時間
•  約595g  
23
•  標準仕様  YOGA  Tablet  2-‐‑‒1050F:
•  ディスプレイ:10.1型ワイドIPSパネル(1920x1200)、
マルチタッチパネル(10点)
•  バッテリー駆動時間:最⼤大約18  時間
•  オーディオ機能:マイクロフォン・イヤホン端⼦子×1、
スピーカーx  2(ステレオ)、ウォルフソンマスターHi-‐‑‒
Fiチップ、ドルビーデジタルプラス(ソフトウェア)
•  インターフェース(ポート):micro  USBポート(OTG機
能付き)、  マイクロフォン・イヤホン端⼦子
•  本体質量量:約  619g
•  本体⼨寸法  (W×D×H)mm:255x183x(3-‐‑‒7.2)mm
利利⽤用端末②  Lenovo  Yogatablet2-‐‑‒10
24
2つの端末の違いのポイント	
•  ASUS端末(黒いほう)	
  
–  5800台配布	
  
–  なのでほとんどの人はこっちを利用している	
  
–  講習会やQ&Aはこちらを基本としている	
  
–  セーフモード&アカウント外れに注意	
  
•  Lenovo端末(白いほう)	
  
–  700台配布	
  
–  最近申し込みして配布した町民はこちらを所持	
  
–  電池の持ちがいい	
  
–  画面のアイコンが違うが、アプリ自体は同じ	
  
–  Android	
  OS	
  ver.5にアップグレードできるが、今はやらない
でください	
  
25
26
3. 浪江町オリジナルのアプリの紹介
ホーム画面	
撮った写真を浪浪江町⺠民
皆で楽しむ投稿へ!
ウィジェット	
3つのアプリ
なみえ新聞	
 見るだけ
新聞の記事を見てみよう
なみえ新聞で写真投稿を見よう!
なみえ新聞の特徴	
•  写真投稿コーナーが一番の人気コンテンツ	
  
•  役場からのお知らせ、福島民報提供記事、
福島テレビYouTubeニュース、健康コラムや
タブレットよくある質問などの独自記事も掲
載	
  
•  1日1回、夕方5時に発行(更新)	
  
•  アプリが起動できないときは、電波状態を
確認し、アプリを一度終了してもう一度起動
してみてください
なみえ写真投稿	
17時までに投稿すると	
  
次回(平日は当日/休日は休日明け)の
なみえ新聞に掲載されます。	
1人1日3枚まで
なみえ写真投稿 手順1	
写真を選ぶ
なみえ写真投稿 手順2	
ひとことを添える
なみえ写真投稿 手順3	
お名前を入れる
なみえ写真投稿 最後のステップ	
「投稿する」を押すと、投稿されます。
なみえタブレット道場	
初めて使うときに出る	
  
町長のビデオは飛ばしてもOK!
連絡先・リンク	
•  浪江町タブレットに関する一般的なご質問	
  
使い方、故障、配送関連、アカウントのお問合せなど	
  
浪江町タブレットサポートセンター	
  
0800-­‐919-­‐3287(平日9:00~17:15)	
  
•  浪江町タブレット事業・活動に関するお問合せ、イベ
ント、講習会など	
  
浪江町役場復興推進課 0243-­‐62-­‐4731	
  
•  Facebook:	
  	
  Code	
  for	
  Namie応援団	
  
hNps://www.facebook.com/groups/codefornamie/	
  
•  その他「浪江町 タブレット」でググってください!
39
4. 実際にさわってみよう!

More Related Content

Viewers also liked

Inventory - Accounting Reporting and Systems Analyst
Inventory - Accounting Reporting and Systems AnalystInventory - Accounting Reporting and Systems Analyst
Inventory - Accounting Reporting and Systems AnalystQueenie (Quenda) Robinson
 
Claire barroislacroixinvalides
Claire barroislacroixinvalidesClaire barroislacroixinvalides
Claire barroislacroixinvalidescbarrois
 
Subclinical cushing’s syndrome | Γιώργος Ζωγραφος – Ιατρός Χειρουργός
Subclinical cushing’s syndrome  | Γιώργος Ζωγραφος – Ιατρός ΧειρουργόςSubclinical cushing’s syndrome  | Γιώργος Ζωγραφος – Ιατρός Χειρουργός
Subclinical cushing’s syndrome | Γιώργος Ζωγραφος – Ιατρός ΧειρουργόςΓιώργος Ζωγράφος
 
Νεκρωτική παγκρεατίτιδα - χειρουργικές τεχνικές | Γιώργος Ζωγράφος - Γι...
Νεκρωτική παγκρεατίτιδα - χειρουργικές τεχνικές | Γιώργος Ζωγράφος - Γι...Νεκρωτική παγκρεατίτιδα - χειρουργικές τεχνικές | Γιώργος Ζωγράφος - Γι...
Νεκρωτική παγκρεατίτιδα - χειρουργικές τεχνικές | Γιώργος Ζωγράφος - Γι...Γιώργος Ζωγράφος
 

Viewers also liked (9)

Edycja cd-biznes-xxi-wieku
Edycja cd-biznes-xxi-wiekuEdycja cd-biznes-xxi-wieku
Edycja cd-biznes-xxi-wieku
 
Inventory - Accounting Reporting and Systems Analyst
Inventory - Accounting Reporting and Systems AnalystInventory - Accounting Reporting and Systems Analyst
Inventory - Accounting Reporting and Systems Analyst
 
Claire barroislacroixinvalides
Claire barroislacroixinvalidesClaire barroislacroixinvalides
Claire barroislacroixinvalides
 
Subclinical cushing’s syndrome | Γιώργος Ζωγραφος – Ιατρός Χειρουργός
Subclinical cushing’s syndrome  | Γιώργος Ζωγραφος – Ιατρός ΧειρουργόςSubclinical cushing’s syndrome  | Γιώργος Ζωγραφος – Ιατρός Χειρουργός
Subclinical cushing’s syndrome | Γιώργος Ζωγραφος – Ιατρός Χειρουργός
 
Creating Jobs Globally
Creating Jobs GloballyCreating Jobs Globally
Creating Jobs Globally
 
MODELO DE DIVORCIO
MODELO DE DIVORCIOMODELO DE DIVORCIO
MODELO DE DIVORCIO
 
Екзотичні фрукти
Екзотичні фруктиЕкзотичні фрукти
Екзотичні фрукти
 
Чорне море
Чорне мореЧорне море
Чорне море
 
Νεκρωτική παγκρεατίτιδα - χειρουργικές τεχνικές | Γιώργος Ζωγράφος - Γι...
Νεκρωτική παγκρεατίτιδα - χειρουργικές τεχνικές | Γιώργος Ζωγράφος - Γι...Νεκρωτική παγκρεατίτιδα - χειρουργικές τεχνικές | Γιώργος Ζωγράφος - Γι...
Νεκρωτική παγκρεατίτιδα - χειρουργικές τεχνικές | Γιώργος Ζωγράφος - Γι...
 

Similar to 浪江タブレット講習会 福島大学災害ボランティアセンター2015/10/07

スマートフォンで何ができるの?
スマートフォンで何ができるの?スマートフォンで何ができるの?
スマートフォンで何ができるの?高見 知英
 
佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」張友樹さんスライド
佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」張友樹さんスライド佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」張友樹さんスライド
佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」張友樹さんスライド翔太郎 秋山
 
人材交流によるコミュニケーションの変革(茨城県広報監取出)
人材交流によるコミュニケーションの変革(茨城県広報監取出)人材交流によるコミュニケーションの変革(茨城県広報監取出)
人材交流によるコミュニケーションの変革(茨城県広報監取出)Shingo Toride
 
災害ボラセンIt支援セミナー企画
災害ボラセンIt支援セミナー企画災害ボラセンIt支援セミナー企画
災害ボラセンIt支援セミナー企画Satoshi Shibata
 
CodeforJapan_@evernote_20150306
CodeforJapan_@evernote_20150306CodeforJapan_@evernote_20150306
CodeforJapan_@evernote_20150306Hatsuji Matsumoto
 
《認定NPO法人新潟NPO協会》自治体向け協働メニューご提案
 《認定NPO法人新潟NPO協会》自治体向け協働メニューご提案 《認定NPO法人新潟NPO協会》自治体向け協働メニューご提案
《認定NPO法人新潟NPO協会》自治体向け協働メニューご提案Takayuki Ishimoto
 
【第96回あやこcafe】鈴木あやこの想いと政策(2期8年を振り返って)
【第96回あやこcafe】鈴木あやこの想いと政策(2期8年を振り返って)【第96回あやこcafe】鈴木あやこの想いと政策(2期8年を振り返って)
【第96回あやこcafe】鈴木あやこの想いと政策(2期8年を振り返って)Ayako Suzuki
 
災害対応時に必要な情報 2014.11.15
災害対応時に必要な情報 2014.11.15災害対応時に必要な情報 2014.11.15
災害対応時に必要な情報 2014.11.15Satoshi Shibata
 
MiMoSが仙台宮城から展開するビジネス機会創出へ向けたコミュニティ活動
MiMoSが仙台宮城から展開するビジネス機会創出へ向けたコミュニティ活動MiMoSが仙台宮城から展開するビジネス機会創出へ向けたコミュニティ活動
MiMoSが仙台宮城から展開するビジネス機会創出へ向けたコミュニティ活動Ryo Hara
 
U40 名古屋会場 吉本
U40 名古屋会場 吉本U40 名古屋会場 吉本
U40 名古屋会場 吉本calil jp
 
調布AEDマッピングパーティ
調布AEDマッピングパーティ 調布AEDマッピングパーティ
調布AEDマッピングパーティ Satoshi Shibata
 
NPOのための共感獲得実践セミナー
NPOのための共感獲得実践セミナーNPOのための共感獲得実践セミナー
NPOのための共感獲得実践セミナー裕樹 杉浦
 
シティプロモーション基本中の基
シティプロモーション基本中の基シティプロモーション基本中の基
シティプロモーション基本中の基Shingo Toride
 
まとめ@International Opendata Day 2015 in KOSAI_20150221
まとめ@International Opendata Day 2015 in KOSAI_20150221まとめ@International Opendata Day 2015 in KOSAI_20150221
まとめ@International Opendata Day 2015 in KOSAI_20150221Hitoshi Sugimoto
 
杉並区中途失聴・難聴者の会 電話リレーサービス勉強会
杉並区中途失聴・難聴者の会 電話リレーサービス勉強会杉並区中途失聴・難聴者の会 電話リレーサービス勉強会
杉並区中途失聴・難聴者の会 電話リレーサービス勉強会NPO Information Gap Buster
 
普段使いのICT ~障がい特性を生かして~
普段使いのICT ~障がい特性を生かして~普段使いのICT ~障がい特性を生かして~
普段使いのICT ~障がい特性を生かして~Hanako Tsujiai
 
Open!みどりーむ Vol.1エピソード資料
Open!みどりーむ Vol.1エピソード資料Open!みどりーむ Vol.1エピソード資料
Open!みどりーむ Vol.1エピソード資料Ryosuke Yamaguchi
 
2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン
2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン
2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン早田株式会社
 
2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン
2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン
2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン早田株式会社
 

Similar to 浪江タブレット講習会 福島大学災害ボランティアセンター2015/10/07 (20)

スマートフォンで何ができるの?
スマートフォンで何ができるの?スマートフォンで何ができるの?
スマートフォンで何ができるの?
 
佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」張友樹さんスライド
佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」張友樹さんスライド佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」張友樹さんスライド
佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」張友樹さんスライド
 
人材交流によるコミュニケーションの変革(茨城県広報監取出)
人材交流によるコミュニケーションの変革(茨城県広報監取出)人材交流によるコミュニケーションの変革(茨城県広報監取出)
人材交流によるコミュニケーションの変革(茨城県広報監取出)
 
災害ボラセンIt支援セミナー企画
災害ボラセンIt支援セミナー企画災害ボラセンIt支援セミナー企画
災害ボラセンIt支援セミナー企画
 
CodeforJapan_@evernote_20150306
CodeforJapan_@evernote_20150306CodeforJapan_@evernote_20150306
CodeforJapan_@evernote_20150306
 
《認定NPO法人新潟NPO協会》自治体向け協働メニューご提案
 《認定NPO法人新潟NPO協会》自治体向け協働メニューご提案 《認定NPO法人新潟NPO協会》自治体向け協働メニューご提案
《認定NPO法人新潟NPO協会》自治体向け協働メニューご提案
 
【第96回あやこcafe】鈴木あやこの想いと政策(2期8年を振り返って)
【第96回あやこcafe】鈴木あやこの想いと政策(2期8年を振り返って)【第96回あやこcafe】鈴木あやこの想いと政策(2期8年を振り返って)
【第96回あやこcafe】鈴木あやこの想いと政策(2期8年を振り返って)
 
ふるさと起業家育成事業 概要
ふるさと起業家育成事業 概要ふるさと起業家育成事業 概要
ふるさと起業家育成事業 概要
 
災害対応時に必要な情報 2014.11.15
災害対応時に必要な情報 2014.11.15災害対応時に必要な情報 2014.11.15
災害対応時に必要な情報 2014.11.15
 
MiMoSが仙台宮城から展開するビジネス機会創出へ向けたコミュニティ活動
MiMoSが仙台宮城から展開するビジネス機会創出へ向けたコミュニティ活動MiMoSが仙台宮城から展開するビジネス機会創出へ向けたコミュニティ活動
MiMoSが仙台宮城から展開するビジネス機会創出へ向けたコミュニティ活動
 
U40 名古屋会場 吉本
U40 名古屋会場 吉本U40 名古屋会場 吉本
U40 名古屋会場 吉本
 
調布AEDマッピングパーティ
調布AEDマッピングパーティ 調布AEDマッピングパーティ
調布AEDマッピングパーティ
 
NPOのための共感獲得実践セミナー
NPOのための共感獲得実践セミナーNPOのための共感獲得実践セミナー
NPOのための共感獲得実践セミナー
 
シティプロモーション基本中の基
シティプロモーション基本中の基シティプロモーション基本中の基
シティプロモーション基本中の基
 
まとめ@International Opendata Day 2015 in KOSAI_20150221
まとめ@International Opendata Day 2015 in KOSAI_20150221まとめ@International Opendata Day 2015 in KOSAI_20150221
まとめ@International Opendata Day 2015 in KOSAI_20150221
 
杉並区中途失聴・難聴者の会 電話リレーサービス勉強会
杉並区中途失聴・難聴者の会 電話リレーサービス勉強会杉並区中途失聴・難聴者の会 電話リレーサービス勉強会
杉並区中途失聴・難聴者の会 電話リレーサービス勉強会
 
普段使いのICT ~障がい特性を生かして~
普段使いのICT ~障がい特性を生かして~普段使いのICT ~障がい特性を生かして~
普段使いのICT ~障がい特性を生かして~
 
Open!みどりーむ Vol.1エピソード資料
Open!みどりーむ Vol.1エピソード資料Open!みどりーむ Vol.1エピソード資料
Open!みどりーむ Vol.1エピソード資料
 
2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン
2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン
2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン
 
2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン
2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン
2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン
 

浪江タブレット講習会 福島大学災害ボランティアセンター2015/10/07