SlideShare a Scribd company logo
5分で伝われこの想い
Shota Mitsui

@mitchang
2015/03/13 サーバーワークス社内LT大会
そこに繋がりはあるか
自己紹介
> 技術1課 三井 翔太
> ボーイスカウト

 カブスカウト隊副長

  → ローバー隊副長 兼 団委員
> 実は人との繋がりを大事にしたい派

実践できているかどうかは話が別だ
はじめて話すよ
僕が見た 3.11
あのときどうしてたか
その辺の話はどうでもいいので省略
それから1ヶ月後の話
1か月後 2011年4月
東京は平常運転でしたよね
震災そのものが風化し、ニュースの映
像だけが非現実的な映像になってくる
支援=募金という風潮
-> それでいいのか俺は
この目で見たい
手足を動かしたい
という衝動
募金 <
そうだ、ボランティアに行こう
前提知識
• 普通のコーディネーター
• だいたいこっち、仕事を淡々と処理する感じ
• 全国から集まるボランティアを束ねて派遣するひと
• 大手SIerの多重請け構造みたいな
• コミュニティ
• 地元の団体+派生ネットワーク
• ボランティアとしての仕事の質は様々
• 確実に言えるのは、被支援者との距離が近い
相談してみた
地元でキリスト教教会の幹部やってる人が

たまたま職場の隣のチームにいた



岩手の現地教会に泊めてもらうことにした

(キリスト教徒でもなんでもないけど)
備考
• キリスト教教会は全国ネットワーク
• 地方教会が主体となり支援活動 <= 全国の教会から後方支援
三井くんを復興支援ボランティ
アとして岩手に送り出します。カ
ンパを募ります。諸般お察しくだ
さい。岩手は遠いのです。
ー 会社の社内掲示板にて
行ってきた
ー 2011年4月末∼5月

十分な軍資金を得たので
岩手県 石市
新生 石教会
やったこと
• 民家の清掃とかもやったよ
やったこと
• 民家の清掃とかもやったよ
• 気持ちの整理がつくまで

時間がかかる人だっているんです
やったこと
• 民家の清掃とかもやったよ
• 気持ちの整理がつくまで

時間がかかる人だっているんです
• 一緒にコーヒーを飲んだよ
• 泊めてもらった教会も被災地の真ん中
やったこと
• 民家の清掃とかもやったよ
• 気持ちの整理がつくまで

時間がかかる人だっているんです
• 一緒にコーヒーを飲んだよ
• 泊めてもらった教会も被災地の真ん中
• 避難所のそば、教会の敷地内にテント(医者も完備)
やったこと
• 民家の清掃とかもやったよ
• 気持ちの整理がつくまで

時間がかかる人だっているんです
• 一緒にコーヒーを飲んだよ
• 泊めてもらった教会も被災地の真ん中
• 避難所のそば、教会の敷地内にテント(医者も完備)
• 薪ストーブ維持のための薪割り
• 通りかかった人とコーヒーを飲んだ
やったこと
• 民家の清掃とかもやったよ
• 気持ちの整理がつくまで

時間がかかる人だっているんです
• 一緒にコーヒーを飲んだよ
• 泊めてもらった教会も被災地の真ん中
• 避難所のそば、教会の敷地内にテント(医者も完備)
• 薪ストーブ維持のための薪割り
• 通りかかった人とコーヒーを飲んだ
• たこ焼きパーティとかもやった
• とにかく話をした
感じたこと
• ボランティア 作業員
• 被災した人たちが求めているのは瓦礫の撤去か?
• 気持ちの整理がつかないまま強引に撤去されたら?
感じたこと
• ボランティア 作業員
• 被災した人たちが求めているのは瓦礫の撤去か?
• 気持ちの整理がつかないまま強引に撤去されたら?
!
• 「人の手伝いをする」とはどういうことか?
• 手を動かす以外にも、人を手伝う方法はいくらでもある
• どこからその要望を み取ることができる?
感じたこと
• ボランティア 作業員
• 被災した人たちが求めているのは瓦礫の撤去か?
• 気持ちの整理がつかないまま強引に撤去されたら?
!
• 「人の手伝いをする」とはどういうことか?
• 手を動かす以外にも、人を手伝う方法はいくらでもある
• どこからその要望を み取ることができる?
!
• では、正しいボランティアの形とは?
• • • • • • • • • • •
• つながり=コミュニティ(自体、あるいはそのネットワー
ク形成)という1つの解
これだって言ってみれば

コミュニティ、あるいはその繋がり
支援したい人
(会社の仲間)
現地コミュニティ
(教会とか)
たまたま居合わせた人
(一緒に教会に転がり込んだ人とか)
被支援者
行動を起こす人
何を得たか?
「手伝う」とは何か
「助けあう」とは何か
語りません
考えましょう
ただ、コミュニティというもの
が人と人とを適切に繋いでくれ
• • •
る、そういう役割を持っている
̶ ITエンジニアのコミュニティも、そうじゃない?
「俺は、何してるのか良く分からない団体に
千円寄付するぐらいなら、
君にこれを託して
何かを感じて帰って来てもらうことの方が
意義がある気がする」
̶ 当時の上司
(ちょっと長い紙幣を僕のポケットに差し込みながら)
できるところから
還元しましょう
何か思うところがあれば幸い
5分で伝われこの想い
2015/03/13 サーバーワークス社内LT大会
そこに繋がりはあるか
Shota Mitsui

@mitchang

More Related Content

Similar to 20150313 社内LT - そこに繋がりはあるか

Stg2015 1c-1プレゼン資料 いまココにある請負アジャイル開発現場の実態 ~4年で4億弱売上20案件以上の実践経験から語る~
Stg2015 1c-1プレゼン資料 いまココにある請負アジャイル開発現場の実態 ~4年で4億弱売上20案件以上の実践経験から語る~Stg2015 1c-1プレゼン資料 いまココにある請負アジャイル開発現場の実態 ~4年で4億弱売上20案件以上の実践経験から語る~
Stg2015 1c-1プレゼン資料 いまココにある請負アジャイル開発現場の実態 ~4年で4億弱売上20案件以上の実践経験から語る~
健 渡会
 
2017年度フェロー活動報告会資料 石崎浩太郎さん、深谷洋さん
2017年度フェロー活動報告会資料 石崎浩太郎さん、深谷洋さん2017年度フェロー活動報告会資料 石崎浩太郎さん、深谷洋さん
2017年度フェロー活動報告会資料 石崎浩太郎さん、深谷洋さん
Code for Japan
 
LTやったらいいべした!
LTやったらいいべした!LTやったらいいべした!
LTやったらいいべした!Yuya Fujiwara
 
調布市被災者支援ボランティアセンター活動報告
調布市被災者支援ボランティアセンター活動報告調布市被災者支援ボランティアセンター活動報告
調布市被災者支援ボランティアセンター活動報告
Satoshi Shibata
 
n次請けSIerでもできること
n次請けSIerでもできることn次請けSIerでもできること
n次請けSIerでもできること
陽一 滝川
 

Similar to 20150313 社内LT - そこに繋がりはあるか (6)

Stg2015 1c-1プレゼン資料 いまココにある請負アジャイル開発現場の実態 ~4年で4億弱売上20案件以上の実践経験から語る~
Stg2015 1c-1プレゼン資料 いまココにある請負アジャイル開発現場の実態 ~4年で4億弱売上20案件以上の実践経験から語る~Stg2015 1c-1プレゼン資料 いまココにある請負アジャイル開発現場の実態 ~4年で4億弱売上20案件以上の実践経験から語る~
Stg2015 1c-1プレゼン資料 いまココにある請負アジャイル開発現場の実態 ~4年で4億弱売上20案件以上の実践経験から語る~
 
2017年度フェロー活動報告会資料 石崎浩太郎さん、深谷洋さん
2017年度フェロー活動報告会資料 石崎浩太郎さん、深谷洋さん2017年度フェロー活動報告会資料 石崎浩太郎さん、深谷洋さん
2017年度フェロー活動報告会資料 石崎浩太郎さん、深谷洋さん
 
LTやったらいいべした!
LTやったらいいべした!LTやったらいいべした!
LTやったらいいべした!
 
調布市被災者支援ボランティアセンター活動報告
調布市被災者支援ボランティアセンター活動報告調布市被災者支援ボランティアセンター活動報告
調布市被災者支援ボランティアセンター活動報告
 
130228事務局サミット 進行
130228事務局サミット 進行130228事務局サミット 進行
130228事務局サミット 進行
 
n次請けSIerでもできること
n次請けSIerでもできることn次請けSIerでもできること
n次請けSIerでもできること
 

20150313 社内LT - そこに繋がりはあるか