SlideShare a Scribd company logo
1 of 1
Download to read offline
フィリピン・レイテ島で減災出前授業を行いました(2014/8/27-29)
テーマ:減災出前授業,2013年ハイエン台風
場所:フィリピン・レイテ島
2014 年 8 月で,フィリピンにおいて甚大な被害を与えた 2013 年ハイエン台風来襲から 9
か月が経ちました.レイテ島の被災地では復興が少しずつ進んではいますが, 次の台風が襲って
くる前に住民が災害に備える意識を持ち,安全に避難出来るように,正しい台風・高潮について
のメカニズムや避難方法を知っておく必要があります.
災害科学国際研究所は今まで国内の学校で防災出前授業を行ってきましたが,その実績を活か
して今年は海外での減災出前授業を実施しており,米国のハワイ(1月)とタイのプーケット(6
月)で実施しました.そこで,2014年8月27日から29日まで,2013年ハイエン台風
の際に壊滅的に被害を受けたタクロバン市,パロ町,タンアウァン町で合計約280名の生徒に
減災出前授業を行いました。授業は,サッパシー・アナワット准教授(寄附研究部門),イ・ケリ
ーン助教(地域・都市再生研究部門),野内類助教(人間・社会対応研究部門),保田真理助手(災
害リスク研究部門),リーラワット・ナット氏(東京工業大学博士課程学生)が担当しました。授
業の内容は,自然災害発生のメカニズムと自分の命を守る講義の他に,災害認知クイズ,ハザー
ドマップを活用した DIG,避難訓練の順番で行いました.すべてのプログラムを通して,現地フ
ィリピン大学タクロバン校の学生や OG が通訳として協力をしてくれました.市や町からも担当
者が参加し, 今回の活動を通じて,日本とフィリピンの絆も一層強くなったと感じています。
【授業実施校】
・San Joaquin 小学校(パロ町)
・Bislig 小学校(タンアウァン町) (海の近くに丘があるが、高台へのアクセスがなかった)
・Bacagay 小学校(タクロバン市)
・Cabuynan 小学校(タンアウァン町)
講義風景 災害認知クイズ風景
避難訓練風景 集合写真
文責:保田真理(災害リスク研究部門)
野内類(人間・社会対応研究部門)
サッパシー・アナワット(寄附研究部門)

More Related Content

Viewers also liked

Lewisville 2015 Resident Satisfaction Survey
Lewisville 2015 Resident Satisfaction SurveyLewisville 2015 Resident Satisfaction Survey
Lewisville 2015 Resident Satisfaction SurveySteve Southwell
 
Influenta digitalului asupra achizitiei din magazin
Influenta digitalului asupra achizitiei din magazinInfluenta digitalului asupra achizitiei din magazin
Influenta digitalului asupra achizitiei din magazinMinio Studio
 
كتاب الاملاء للمرحلة المتوسطة
كتاب الاملاء للمرحلة المتوسطةكتاب الاملاء للمرحلة المتوسطة
كتاب الاملاء للمرحلة المتوسطةAyad Haris Beden
 
Social media analysis of Indian Banking Sector, Q4'2016
Social media analysis of Indian Banking Sector, Q4'2016Social media analysis of Indian Banking Sector, Q4'2016
Social media analysis of Indian Banking Sector, Q4'2016LocoBuzz Solutions
 
solo g. resume_ 2016
solo g. resume_ 2016solo g. resume_ 2016
solo g. resume_ 2016Solo Gabon
 

Viewers also liked (6)

Chorus
ChorusChorus
Chorus
 
Lewisville 2015 Resident Satisfaction Survey
Lewisville 2015 Resident Satisfaction SurveyLewisville 2015 Resident Satisfaction Survey
Lewisville 2015 Resident Satisfaction Survey
 
Influenta digitalului asupra achizitiei din magazin
Influenta digitalului asupra achizitiei din magazinInfluenta digitalului asupra achizitiei din magazin
Influenta digitalului asupra achizitiei din magazin
 
كتاب الاملاء للمرحلة المتوسطة
كتاب الاملاء للمرحلة المتوسطةكتاب الاملاء للمرحلة المتوسطة
كتاب الاملاء للمرحلة المتوسطة
 
Social media analysis of Indian Banking Sector, Q4'2016
Social media analysis of Indian Banking Sector, Q4'2016Social media analysis of Indian Banking Sector, Q4'2016
Social media analysis of Indian Banking Sector, Q4'2016
 
solo g. resume_ 2016
solo g. resume_ 2016solo g. resume_ 2016
solo g. resume_ 2016
 

More from EVO_Nova

More from EVO_Nova (14)

3rd PLACE Award_Natt
3rd PLACE Award_Natt3rd PLACE Award_Natt
3rd PLACE Award_Natt
 
Sport
SportSport
Sport
 
KU
KUKU
KU
 
Cheer
CheerCheer
Cheer
 
English2
English2English2
English2
 
English
EnglishEnglish
English
 
CyberTech
CyberTechCyberTech
CyberTech
 
SIITCyberTech
SIITCyberTechSIITCyberTech
SIITCyberTech
 
SCG
SCGSCG
SCG
 
SIITScholarship
SIITScholarshipSIITScholarship
SIITScholarship
 
SIITBOT
SIITBOTSIITBOT
SIITBOT
 
AIS
AISAIS
AIS
 
20140820_report
20140820_report20140820_report
20140820_report
 
20160119_report
20160119_report20160119_report
20160119_report
 

20140827_report

  • 1. フィリピン・レイテ島で減災出前授業を行いました(2014/8/27-29) テーマ:減災出前授業,2013年ハイエン台風 場所:フィリピン・レイテ島 2014 年 8 月で,フィリピンにおいて甚大な被害を与えた 2013 年ハイエン台風来襲から 9 か月が経ちました.レイテ島の被災地では復興が少しずつ進んではいますが, 次の台風が襲って くる前に住民が災害に備える意識を持ち,安全に避難出来るように,正しい台風・高潮について のメカニズムや避難方法を知っておく必要があります. 災害科学国際研究所は今まで国内の学校で防災出前授業を行ってきましたが,その実績を活か して今年は海外での減災出前授業を実施しており,米国のハワイ(1月)とタイのプーケット(6 月)で実施しました.そこで,2014年8月27日から29日まで,2013年ハイエン台風 の際に壊滅的に被害を受けたタクロバン市,パロ町,タンアウァン町で合計約280名の生徒に 減災出前授業を行いました。授業は,サッパシー・アナワット准教授(寄附研究部門),イ・ケリ ーン助教(地域・都市再生研究部門),野内類助教(人間・社会対応研究部門),保田真理助手(災 害リスク研究部門),リーラワット・ナット氏(東京工業大学博士課程学生)が担当しました。授 業の内容は,自然災害発生のメカニズムと自分の命を守る講義の他に,災害認知クイズ,ハザー ドマップを活用した DIG,避難訓練の順番で行いました.すべてのプログラムを通して,現地フ ィリピン大学タクロバン校の学生や OG が通訳として協力をしてくれました.市や町からも担当 者が参加し, 今回の活動を通じて,日本とフィリピンの絆も一層強くなったと感じています。 【授業実施校】 ・San Joaquin 小学校(パロ町) ・Bislig 小学校(タンアウァン町) (海の近くに丘があるが、高台へのアクセスがなかった) ・Bacagay 小学校(タクロバン市) ・Cabuynan 小学校(タンアウァン町) 講義風景 災害認知クイズ風景 避難訓練風景 集合写真 文責:保田真理(災害リスク研究部門) 野内類(人間・社会対応研究部門) サッパシー・アナワット(寄附研究部門)