SlideShare a Scribd company logo
ローカリゼーションマップ勉強会

検索エンジンとローカリゼー
     ション
      2012/06/09
 ユニバーサルナレッジ株式会社
   代表取締役 井上俊一
経歴
• 1998-2004   エキサイト株式会社                                 スタートアップ
                                                        中企業(JQS)
                 エンジニア第一号 ->                    CTO
                                                        JV(Excite Inc.(US),伊藤忠)

• 2004-2008   ヤフー株式会社                                   大企業(東証一)
                 検索事業部 事業部長                             JV
                                                        (Yahoo!Inc.(US),Softbank)

• 2008-2010   バイドゥ株式会社
                                                        大企業(NASDAQ)
                 代表取締役社長                                外資(Baidu Inc.(中国))

• 2011-       ユニバーサルナレッジ株式会社
                                                        自分の会社、5人
                 起業




                 http://www.slideshare.net/toshiinoue                          2
WebサーチはGoogleに独占されてしまった

• US、ヨーロッパで高いマーケットシェア
• 日本でも90%のマーケットシェア(ヤフー含む)
• 日本企業ではスケール勝負が出来ない
• 参入障壁が高い
• 唯一MSのみ対抗
  – Qi Lu http://en.wikipedia.org/wiki/Qi_Lu
• 民意のコントロールは可能か?
• 競合のいない不安

               http://www.slideshare.net/toshiinoue   3
ウェブページの数と知識検索
• 英語圏のGoogle、韓国語のNaver
• NaverはCrawlerをブロック




           http://www.slideshare.net/toshiinoue   4
知識検索
• 1次利用と2次利用
• 匿名 vs 実名
• Facebookでのコミュニ
  ケーション




           http://www.slideshare.net/toshiinoue   5
Quora
• 元FacebookCTO、Adam D'Angelp
• 2次利用&実名
• 例:Dave McClure http://www.quora.com/How-
  much-is-Dave-McClure-worth




               http://www.slideshare.net/toshiinoue   6
キュレーション
• Naverまとめ http://matome.naver.jp/
• Nanapi http://nanapi.jp/
• キュレーションは時間がかかる
  – お金を払う
    http://help.naver.jp/faq?itemNo=1155
  – 社員で作る:NHST 大連、福岡、北京
  – 時間をかける



                http://www.slideshare.net/toshiinoue   7
各国サービス
• Yahoo! JAPAN
   –   タイミング
   –   SoftbankとのJV
   –   タイムマシン
   –   海外に展開できない
• 楽天
   – 日本では圧倒的な楽天王国を築いた
   – 会社の活気(ヤフーにない)
   – 国毎にローカルカンパニーを買
     収 http://corp.rakuten.co.jp/company/worldwide.html
   – 成功には時間がかかる
   – 一国の成功が他国に適用出来ない可能性

                       http://www.slideshare.net/toshiinoue   8
各国サービス
• Google
   –   グローバルカンパニー
   –   開発場所とサービス提供場所は一致しない
   –   シンガポール APAC HQ
   –   スイス
   –   日本サービスのPMは最悪英語だけしゃべれれば良い
   –   USで使った時のような感動は日本では感じない
• Facebook
   –   本来ローカルオフィス必要ない
   –   マーケットエントリーに成功したら本社で巻き取る eg. カナダ
   –   エンジニア重視
   –   ユーザーが多言語化 Crowdsource
   – http://www.facebook.com/?sk=translations
                            http://www.slideshare.net/toshiinoue   9
各国サービス
• Baidu
   – http://www.quora.com/Baidu/Why-has-Baidu-rather-than-Google-
     succeeded-in-China
   – Search
   – Communication : Tieba
   – Entertainment : Music
• Yandex
   – http://www.quora.com/Can-Google-go-on-increasing-its-market-
     share-in-Russia-against-Yandex
       • close relationship to Russian culture and quick reaction to the user needs
       • Search is not the only product of Yandex -- Maps, Traffic Jams, Mail as well as a
         lot of different small tools are used in Russia, Ukraine, and recently
         Turkey. They help Yandex to present itself as "the way you use internet”
   – http://www.quora.com/Why-is-Yandex-the-most-popular-search-
     engine-in-Russia-and-not-Google


                             http://www.slideshare.net/toshiinoue                       10
各国サービス
• NHN
  –   エディトリアルに強み
  –   ローカルマーケットにフォーカス(韓国、日本)
  –   本社から日本にエンジニア派遣
  –   NHN Japan
       • LINE : KR – JP – Global
       • 新たなグローバル化の手法?




               http://www.slideshare.net/toshiinoue   11
中国のネット
•   ネット人口アジアへのシフトした
•   トレンド発信拠点はシフトしていない
•   グレートファイアーウォール
•   コピーサービス




           http://www.slideshare.net/toshiinoue   12
Amazon vs 楽天
•   製品 vs マーチャント
•   グローバル化出来るか否か
•   物流を持っているか
•   ポイント経済圏
•   自動売価決定




           http://www.slideshare.net/toshiinoue   13
ECもスケール勝負
• Amazonの取扱商品拡大&配送料無料に太刀打ち
  できない
• Showrooming
• Webサイト、物流、ポイントの3ジャンルが必要
• B2BもAmazonに巻き込まれる




         http://www.slideshare.net/toshiinoue   14
グローバルカンパニー席巻
• Eric Shmidt: Gang of Four
   – http://techcrunch.com/2011/05/31/schmidt-gang-four-
     google-apple-amazon-facebook/
• Google, Apple, Facebook , Amazon
• コピーサービスはグローバルで戦えない
   – オリジナリティの追求
   – ローカリティの追求
• グローバルカンパニーで働くのはつまらない?
• 幸せとは?

                    http://www.slideshare.net/toshiinoue   15
大事なこと
• 何が「幸せ」かを突き詰める
 – 信頼出来る仲間、パートナーと働く
 – 自分の大好きなことを追求する
 – 自分の感性を信じる
 – 「お金」、「場所」、「時間」に縛られない
 – オーナーシップを持つ




        http://www.slideshare.net/toshiinoue   16
SlideShare: http://www.slideshare.net/toshiinoue




                  http://www.slideshare.net/toshiinoue   17

More Related Content

Similar to 20120609 ローカリゼーションマップ

やってみよう!ユーザーテスト
やってみよう!ユーザーテストやってみよう!ユーザーテスト
やってみよう!ユーザーテスト
ke_shira
 
IT業界とソフトウェア技術者を取り巻く今日の様相と荒波の将来への船出
IT業界とソフトウェア技術者を取り巻く今日の様相と荒波の将来への船出IT業界とソフトウェア技術者を取り巻く今日の様相と荒波の将来への船出
IT業界とソフトウェア技術者を取り巻く今日の様相と荒波の将来への船出
VOYAGE GROUP
 
Case study of online machine learning for display advertising in Yahoo! JAPAN
Case study of online machine learning for display advertising in Yahoo! JAPANCase study of online machine learning for display advertising in Yahoo! JAPAN
Case study of online machine learning for display advertising in Yahoo! JAPAN
DataWorks Summit/Hadoop Summit
 
楽天の中のわたしと勉強会
楽天の中のわたしと勉強会楽天の中のわたしと勉強会
楽天の中のわたしと勉強会
Rakuten Group, Inc.
 
東京では語れないHTML5[仮題]
東京では語れないHTML5[仮題]東京では語れないHTML5[仮題]
東京では語れないHTML5[仮題]
Yu Morita
 
ドローン向けソフトウェア事業
ドローン向けソフトウェア事業ドローン向けソフトウェア事業
ドローン向けソフトウェア事業
Masayuki Isobe
 
爆速機械学習サービス応用:実践編#yjdsw1
爆速機械学習サービス応用:実践編#yjdsw1爆速機械学習サービス応用:実践編#yjdsw1
爆速機械学習サービス応用:実践編#yjdsw1
Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
HTML5がもたらすアプリ開発へのインパクト
HTML5がもたらすアプリ開発へのインパクトHTML5がもたらすアプリ開発へのインパクト
HTML5がもたらすアプリ開発へのインパクトShumpei Shiraishi
 
China Startup
China Startup China Startup
China Startup
01Booster
 
ライフエンジンを支える検索エンジンの作り方
ライフエンジンを支える検索エンジンの作り方ライフエンジンを支える検索エンジンの作り方
ライフエンジンを支える検索エンジンの作り方Chiaki Hatanaka
 
Upwind Technology, Inc. Company Profile(Japanese)
Upwind Technology, Inc. Company Profile(Japanese)Upwind Technology, Inc. Company Profile(Japanese)
Upwind Technology, Inc. Company Profile(Japanese)Upwind Technology Inc.
 
2016年度コーポレートフェローシップ活動報告(山本さん)
2016年度コーポレートフェローシップ活動報告(山本さん)2016年度コーポレートフェローシップ活動報告(山本さん)
2016年度コーポレートフェローシップ活動報告(山本さん)
Code for Japan
 
Discussion for Social WEB Bisiness
Discussion for Social WEB BisinessDiscussion for Social WEB Bisiness
Discussion for Social WEB Bisiness
Daisuke Masubuchi
 
第11回SIA例会プレゼン資料
第11回SIA例会プレゼン資料第11回SIA例会プレゼン資料
第11回SIA例会プレゼン資料Tae Yoshida
 
Go + Pulsar WebSocket APIの利用事例 #pulsarjp
Go + Pulsar WebSocket APIの利用事例 #pulsarjpGo + Pulsar WebSocket APIの利用事例 #pulsarjp
Go + Pulsar WebSocket APIの利用事例 #pulsarjp
Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
MLOps Course Slides_JP(配布用).pdf
MLOps Course Slides_JP(配布用).pdfMLOps Course Slides_JP(配布用).pdf
MLOps Course Slides_JP(配布用).pdf
Yuya Yamamoto
 
Digital Innovation Leadership Panel Discussion
Digital Innovation Leadership Panel DiscussionDigital Innovation Leadership Panel Discussion
Digital Innovation Leadership Panel Discussion
Kenji Hiranabe
 
楽天のSplunk as a service
楽天のSplunk as a service楽天のSplunk as a service
楽天のSplunk as a service
Rakuten Group, Inc.
 
業務システム開発モダナイゼーションガイド
業務システム開発モダナイゼーションガイド業務システム開発モダナイゼーションガイド
業務システム開発モダナイゼーションガイド
You&I
 
Agile and TDD Demo
Agile and TDD DemoAgile and TDD Demo
Agile and TDD Demo
Kenji Hiranabe
 

Similar to 20120609 ローカリゼーションマップ (20)

やってみよう!ユーザーテスト
やってみよう!ユーザーテストやってみよう!ユーザーテスト
やってみよう!ユーザーテスト
 
IT業界とソフトウェア技術者を取り巻く今日の様相と荒波の将来への船出
IT業界とソフトウェア技術者を取り巻く今日の様相と荒波の将来への船出IT業界とソフトウェア技術者を取り巻く今日の様相と荒波の将来への船出
IT業界とソフトウェア技術者を取り巻く今日の様相と荒波の将来への船出
 
Case study of online machine learning for display advertising in Yahoo! JAPAN
Case study of online machine learning for display advertising in Yahoo! JAPANCase study of online machine learning for display advertising in Yahoo! JAPAN
Case study of online machine learning for display advertising in Yahoo! JAPAN
 
楽天の中のわたしと勉強会
楽天の中のわたしと勉強会楽天の中のわたしと勉強会
楽天の中のわたしと勉強会
 
東京では語れないHTML5[仮題]
東京では語れないHTML5[仮題]東京では語れないHTML5[仮題]
東京では語れないHTML5[仮題]
 
ドローン向けソフトウェア事業
ドローン向けソフトウェア事業ドローン向けソフトウェア事業
ドローン向けソフトウェア事業
 
爆速機械学習サービス応用:実践編#yjdsw1
爆速機械学習サービス応用:実践編#yjdsw1爆速機械学習サービス応用:実践編#yjdsw1
爆速機械学習サービス応用:実践編#yjdsw1
 
HTML5がもたらすアプリ開発へのインパクト
HTML5がもたらすアプリ開発へのインパクトHTML5がもたらすアプリ開発へのインパクト
HTML5がもたらすアプリ開発へのインパクト
 
China Startup
China Startup China Startup
China Startup
 
ライフエンジンを支える検索エンジンの作り方
ライフエンジンを支える検索エンジンの作り方ライフエンジンを支える検索エンジンの作り方
ライフエンジンを支える検索エンジンの作り方
 
Upwind Technology, Inc. Company Profile(Japanese)
Upwind Technology, Inc. Company Profile(Japanese)Upwind Technology, Inc. Company Profile(Japanese)
Upwind Technology, Inc. Company Profile(Japanese)
 
2016年度コーポレートフェローシップ活動報告(山本さん)
2016年度コーポレートフェローシップ活動報告(山本さん)2016年度コーポレートフェローシップ活動報告(山本さん)
2016年度コーポレートフェローシップ活動報告(山本さん)
 
Discussion for Social WEB Bisiness
Discussion for Social WEB BisinessDiscussion for Social WEB Bisiness
Discussion for Social WEB Bisiness
 
第11回SIA例会プレゼン資料
第11回SIA例会プレゼン資料第11回SIA例会プレゼン資料
第11回SIA例会プレゼン資料
 
Go + Pulsar WebSocket APIの利用事例 #pulsarjp
Go + Pulsar WebSocket APIの利用事例 #pulsarjpGo + Pulsar WebSocket APIの利用事例 #pulsarjp
Go + Pulsar WebSocket APIの利用事例 #pulsarjp
 
MLOps Course Slides_JP(配布用).pdf
MLOps Course Slides_JP(配布用).pdfMLOps Course Slides_JP(配布用).pdf
MLOps Course Slides_JP(配布用).pdf
 
Digital Innovation Leadership Panel Discussion
Digital Innovation Leadership Panel DiscussionDigital Innovation Leadership Panel Discussion
Digital Innovation Leadership Panel Discussion
 
楽天のSplunk as a service
楽天のSplunk as a service楽天のSplunk as a service
楽天のSplunk as a service
 
業務システム開発モダナイゼーションガイド
業務システム開発モダナイゼーションガイド業務システム開発モダナイゼーションガイド
業務システム開発モダナイゼーションガイド
 
Agile and TDD Demo
Agile and TDD DemoAgile and TDD Demo
Agile and TDD Demo
 

20120609 ローカリゼーションマップ

  • 1. ローカリゼーションマップ勉強会 検索エンジンとローカリゼー ション 2012/06/09 ユニバーサルナレッジ株式会社 代表取締役 井上俊一
  • 2. 経歴 • 1998-2004 エキサイト株式会社 スタートアップ 中企業(JQS) エンジニア第一号 -> CTO JV(Excite Inc.(US),伊藤忠) • 2004-2008 ヤフー株式会社 大企業(東証一) 検索事業部 事業部長 JV (Yahoo!Inc.(US),Softbank) • 2008-2010 バイドゥ株式会社 大企業(NASDAQ) 代表取締役社長 外資(Baidu Inc.(中国)) • 2011- ユニバーサルナレッジ株式会社 自分の会社、5人 起業 http://www.slideshare.net/toshiinoue 2
  • 3. WebサーチはGoogleに独占されてしまった • US、ヨーロッパで高いマーケットシェア • 日本でも90%のマーケットシェア(ヤフー含む) • 日本企業ではスケール勝負が出来ない • 参入障壁が高い • 唯一MSのみ対抗 – Qi Lu http://en.wikipedia.org/wiki/Qi_Lu • 民意のコントロールは可能か? • 競合のいない不安 http://www.slideshare.net/toshiinoue 3
  • 5. 知識検索 • 1次利用と2次利用 • 匿名 vs 実名 • Facebookでのコミュニ ケーション http://www.slideshare.net/toshiinoue 5
  • 6. Quora • 元FacebookCTO、Adam D'Angelp • 2次利用&実名 • 例:Dave McClure http://www.quora.com/How- much-is-Dave-McClure-worth http://www.slideshare.net/toshiinoue 6
  • 7. キュレーション • Naverまとめ http://matome.naver.jp/ • Nanapi http://nanapi.jp/ • キュレーションは時間がかかる – お金を払う http://help.naver.jp/faq?itemNo=1155 – 社員で作る:NHST 大連、福岡、北京 – 時間をかける http://www.slideshare.net/toshiinoue 7
  • 8. 各国サービス • Yahoo! JAPAN – タイミング – SoftbankとのJV – タイムマシン – 海外に展開できない • 楽天 – 日本では圧倒的な楽天王国を築いた – 会社の活気(ヤフーにない) – 国毎にローカルカンパニーを買 収 http://corp.rakuten.co.jp/company/worldwide.html – 成功には時間がかかる – 一国の成功が他国に適用出来ない可能性 http://www.slideshare.net/toshiinoue 8
  • 9. 各国サービス • Google – グローバルカンパニー – 開発場所とサービス提供場所は一致しない – シンガポール APAC HQ – スイス – 日本サービスのPMは最悪英語だけしゃべれれば良い – USで使った時のような感動は日本では感じない • Facebook – 本来ローカルオフィス必要ない – マーケットエントリーに成功したら本社で巻き取る eg. カナダ – エンジニア重視 – ユーザーが多言語化 Crowdsource – http://www.facebook.com/?sk=translations http://www.slideshare.net/toshiinoue 9
  • 10. 各国サービス • Baidu – http://www.quora.com/Baidu/Why-has-Baidu-rather-than-Google- succeeded-in-China – Search – Communication : Tieba – Entertainment : Music • Yandex – http://www.quora.com/Can-Google-go-on-increasing-its-market- share-in-Russia-against-Yandex • close relationship to Russian culture and quick reaction to the user needs • Search is not the only product of Yandex -- Maps, Traffic Jams, Mail as well as a lot of different small tools are used in Russia, Ukraine, and recently Turkey. They help Yandex to present itself as "the way you use internet” – http://www.quora.com/Why-is-Yandex-the-most-popular-search- engine-in-Russia-and-not-Google http://www.slideshare.net/toshiinoue 10
  • 11. 各国サービス • NHN – エディトリアルに強み – ローカルマーケットにフォーカス(韓国、日本) – 本社から日本にエンジニア派遣 – NHN Japan • LINE : KR – JP – Global • 新たなグローバル化の手法? http://www.slideshare.net/toshiinoue 11
  • 12. 中国のネット • ネット人口アジアへのシフトした • トレンド発信拠点はシフトしていない • グレートファイアーウォール • コピーサービス http://www.slideshare.net/toshiinoue 12
  • 13. Amazon vs 楽天 • 製品 vs マーチャント • グローバル化出来るか否か • 物流を持っているか • ポイント経済圏 • 自動売価決定 http://www.slideshare.net/toshiinoue 13
  • 14. ECもスケール勝負 • Amazonの取扱商品拡大&配送料無料に太刀打ち できない • Showrooming • Webサイト、物流、ポイントの3ジャンルが必要 • B2BもAmazonに巻き込まれる http://www.slideshare.net/toshiinoue 14
  • 15. グローバルカンパニー席巻 • Eric Shmidt: Gang of Four – http://techcrunch.com/2011/05/31/schmidt-gang-four- google-apple-amazon-facebook/ • Google, Apple, Facebook , Amazon • コピーサービスはグローバルで戦えない – オリジナリティの追求 – ローカリティの追求 • グローバルカンパニーで働くのはつまらない? • 幸せとは? http://www.slideshare.net/toshiinoue 15
  • 16. 大事なこと • 何が「幸せ」かを突き詰める – 信頼出来る仲間、パートナーと働く – 自分の大好きなことを追求する – 自分の感性を信じる – 「お金」、「場所」、「時間」に縛られない – オーナーシップを持つ http://www.slideshare.net/toshiinoue 16
  • 17. SlideShare: http://www.slideshare.net/toshiinoue http://www.slideshare.net/toshiinoue 17