SlideShare a Scribd company logo
ワイヤレス給電 + データ伝送システム
ワイヤレス給電 + データ伝送システム
ものづくり事例
電力供給が困難な場所にワイヤレス給電にて電力を供給し、
更にセンシング情報を任意のチャンネルで受信できるシステムです。
ワイヤレス給電送信回路装置
ワイヤレス給電送信回路
データ受信側回路
ワイヤレス給電受信回路
データ送信側回路
アンテナ
ワイヤレス給電受信回路装置
アンテナ
特 徴
●配線が使用不可な環境で構築可能
●データ送信側基板は、制約に考慮 ( 例 : 高さ制限 :4mm)
●最適なアンテナマッチング
●データ転送も任意のプロトコルで取得
●基板上に保護膜をコーティングすることで、耐熱性・耐久性が向上
回路設計事例
マイクロコントローラによる電源回路
モーター制御回路
センシング回路
環境発電回路
降圧チョッパ回路
フライバック回路
プッシュプル回路
ZETA 回路
電流共振回路
アクティブクランプ回路
マルチフェーズ回路
疑似共振回路
二次電池アプリケーション回路
インバータ回路
FCC 回路
昇圧チョッパ回路
フルブリッジ回路
CUK 回路
絶縁 CUK 回路
E 級共振回路
位相シフト回路
三相フルブリッジインバータ回路
PFC 回路
LED ドライブ回路
メガソーラーシステム回路
RCC 回路
昇降圧チョッパ回路
ハーフブリッジ回路
SEPIC 回路
電圧共振回路
複共振回路
同期整流回路
Raspberry Pi のカスタム HATの製作
Raspberry Pi のカスタム HATの製作
ものづく
り事例
Raspberry Pi に標準装備されたいない AD 回路、絶縁電源回路、
センシング回路等を外付け回路で HAT 上で展開する事が出来ます。
8 チャンネル微小信号増幅回路+AD 変換回路
Raspberry Pi のカスタム HAT 製作の事例
特 徴
●HAT 内で微小信号を必要な信号まで増幅する事が出来ます。
●信号を絶縁して入力する事が出来ます。
●内部電源ではなく、HAT 内に高精度電源を外部に追加する事が出来ます。
●電源回路を絶縁する事で、電源ラインを安定化することが出来ます。
●必要な入力チャ
ンネル分を増設出来ます。
回路設計事例
マイクロコントローラによる電源回路
モーター制御回路
センシング回路
環境発電回路
降圧チョッパ回路
フライバック回路
プッシュプル回路
ZETA 回路
電流共振回路
アクティブクランプ回路
マルチフェーズ回路
疑似共振回路
二次電池アプリケーション回路
インバータ回路
FCC 回路
昇圧チョッパ回路
フルブリッジ回路
CUK 回路
絶縁 CUK 回路
E 級共振回路
位相シフト回路
三相フルブリッジインバータ回路
PFC 回路
LED ドライブ回路
メガソーラーシステム回路
RCC 回路
昇降圧チョッパ回路
ハーフブリッジ回路
SEPIC 回路
電圧共振回路
複共振回路
同期整流回路
HAT との接合部分
AD コンバータ
増幅用オペアンプ
EDLC を 6 個搭載した様子
EDLC を 6 個搭載した様子
太陽電池などの環境発電で得た電力を
安定供給するための電源回路基板
太陽電池などの環境発電で得た電力を
安定供給するための電源回路基板
ものづく
り事例
コイン型リチウム電池で動作する電子機器をエナジーハーベストで
3[V] 動作させることが可能です。
エナジーハーベスト回路基板
環境発電で獲得した電力を安定供給するための電源回路基板の製作事例
特 徴
●太陽電池などの環境発電からの入力を安定化して出力します。
●太陽電池の最大電力を抽出する最大電力点制御 (MPPC) 機能を搭載しています。
●入力電圧範囲 (2.42V ∼15V) が広いです。
●必要に応じて、電気二重層キャパシタ(EDLC) を最大 6 個まで実装可能です。
●これらの機能をベー
スにカスタマイズできます。
回路設計事例
マイクロコントローラによる電源回路
モーター制御回路
センシング回路
環境発電回路
降圧チョッパ回路
フライバック回路
プッシュプル回路
ZETA 回路
電流共振回路
アクティブクランプ回路
マルチフェーズ回路
疑似共振回路
二次電池アプリケーション回路
インバータ回路
FCC 回路
昇圧チョッパ回路
フルブリッジ回路
CUK 回路
絶縁 CUK 回路
E 級共振回路
位相シフト回路
三相フルブリッジインバータ回路
PFC 回路
LED ドライブ回路
メガソーラーシステム回路
RCC 回路
昇降圧チョッパ回路
ハーフブリッジ回路
SEPIC 回路
電圧共振回路
複共振回路
同期整流回路
EDLC を 6 個搭載した様子
TOP LAYER
TOP LAYER
TOP LAYER
充電機能付き出力 48V 電源回路基板
充電機能付き出力 48V 電源回路基板
ものづく
り事例
通信機器や車載電源、PoE 用電源などで使用される DC48V を出力
できる電源回路基板の製作
AC 電源がない環境でも使用できるように、Li-Po 電池 (1 セル ) やリチウムイオン電池 (1 セル ) を
12 個接続し、充電しながら 48V 出力できる電源回路基板
特 徴
●通信機器分野、車載電源、PoE 用電源の用途。
●AC アダプター DC5V 入力で充電回路と昇圧回路が稼働します。
●Li-Po 及びリチウムイオン電池 1セルを12 セルまで充電できます。
●Li-Po 及びリチウムイオン電池を入力源として、DC48V を安定的に出力できます。
●これらの機能をベー
スにカスタマイズできます。
回路設計事例
マイクロコントローラによる電源回路
モーター制御回路
センシング回路
環境発電回路
降圧チョッパ回路
フライバック回路
プッシュプル回路
ZETA 回路
電流共振回路
アクティブクランプ回路
マルチフェーズ回路
疑似共振回路
二次電池アプリケーション回路
インバータ回路
FCC 回路
昇圧チョッパ回路
フルブリッジ回路
CUK 回路
絶縁 CUK 回路
E 級共振回路
位相シフト回路
三相フルブリッジインバータ回路
PFC 回路
LED ドライブ回路
メガソーラーシステム回路
RCC 回路
昇降圧チョッパ回路
ハーフブリッジ回路
SEPIC 回路
電圧共振回路
複共振回路
同期整流回路
BOTTOM LAYER
TOP LAYER
TOP LAYER
SPICE シミュレーションで基本設計検証を実施
RFハーベスティ
ング回路基板の製作
RFハーベスティ
ング回路基板の製作
ものづく
り事例
SPICE シミュレーションを駆使し、基本設計を行い、アンテナの
最適化設計も含め、回路設計を行い、基板設計も含め高性能を実現
基本的に WISP 構成です。アンテナとインピーダンス整合部品、RF 信号から電力を回収するハーベスティング回路、WISP に
送られたデータを抽出する復調器、WISP からデータを送信する変調器、電源 IC、マイコン (MSP430) から構成されています。
特 徴
●SPICE シミュレーションを活用した基本回路動作の検証を実施。
●アンテナの最適化とインピーダンス整合部品の最適な選定を行います。
●RF 信号から電力を回収するハーベスティ
ング回路設計をおこないます。
●必要に応じて MCU のプログラミング開発も行います。
●これらの機能をベー
スにカスタマイズできます。
回路設計事例
マイクロコントローラによる電源回路
モーター制御回路
センシング回路
環境発電回路
降圧チョッパ回路
フライバック回路
プッシュプル回路
ZETA 回路
電流共振回路
アクティブクランプ回路
マルチフェーズ回路
疑似共振回路
二次電池アプリケーション回路
インバータ回路
FCC 回路
昇圧チョッパ回路
フルブリッジ回路
CUK 回路
絶縁 CUK 回路
E 級共振回路
位相シフト回路
三相フルブリッジインバータ回路
PFC 回路
LED ドライブ回路
メガソーラーシステム回路
RCC 回路
昇降圧チョッパ回路
ハーフブリッジ回路
SEPIC 回路
電圧共振回路
複共振回路
同期整流回路
Rectified voltage
Enveloped Signal ASK
RF signal
ASK Signal
100kHz 50kHz 10kHz
TOP LAYER
TOP LAYER
60V10A の電子負荷条件のレイアウトの事例
電子負荷回路基板の製作
電子負荷回路基板の製作
ものづく
り事例
電子負荷条件に応じたカスタム仕様要件に対し、
最適化設計も含め、回路設計を行い、基板設計も含め高性能を実現
お客様の電子負荷の仕様要件を実現する為の回路設計、基板設計を実施致します。大電流の場合、スイッチングデバイス
の DC ファンの空冷を考慮し、必要であれば、ヒートシンクの設計・製造を行い、安定した機能を実現させます。
特 徴
●安全性を考慮した回路設計を実施します。
●大電流を考慮した基板設計のレイアウ
トを検討し、機能を実現させます。
●スイ
ッチング素子のヒートシンクを必要に応じて、設計・製造します。
●スイ
ッチング素子の発熱状況に応じて、DC ファ
ンの空冷を検討致します。
●筐体設計・製造も行います。
回路設計事例
マイクロコントローラによる電源回路
モーター制御回路
センシング回路
環境発電回路
降圧チョッパ回路
フライバック回路
プッシュプル回路
ZETA 回路
電流共振回路
アクティブクランプ回路
マルチフェーズ回路
疑似共振回路
二次電池アプリケーション回路
インバータ回路
FCC 回路
昇圧チョッパ回路
フルブリッジ回路
CUK 回路
絶縁 CUK 回路
E 級共振回路
位相シフト回路
三相フルブリッジインバータ回路
PFC 回路
LED ドライブ回路
メガソーラーシステム回路
RCC 回路
昇降圧チョッパ回路
ハーフブリッジ回路
SEPIC 回路
電圧共振回路
複共振回路
同期整流回路
APD 電源回路のレイアウトの事例
第 4 層レイアウト 第 1 層レイアウト
APD アンプ回路のレイアウトの事例
クアッ
ドAPD アンプ回路基板の製作
クアッ
ドAPD アンプ回路基板の製作
ものづく
り事例
クアッド APD( アバランシェ・フォトダイオード ) のアンプ回路を
電源回路も含め、回路設計を行い、基板設計も含め高性能を実現
お客様の仕様要件の APD 回路を実現する為の回路設計、基板設計を実施致します。単体 APD からクアッド APD まで対応
します。必要に応じて、SPICE シミュレーション検証を行います。APD 電源は、温度対応しています。
特 徴
●単体 APD からクアッ
ドAPD まで対応しています。
●回路機能の検証は、SPICE シミュレーションで検証しています。
●基板レイアウ
トは、最適化し、高性能を実現しています。
●アンプ回路の電源は、絶縁電源回路を採用し、低ノ
イズを実現しています。
●APD 電源回路は、温度を検出し、安定した電源供給をしています。
回路設計事例
マイクロコントローラによる電源回路
モーター制御回路
センシング回路
環境発電回路
降圧チョッパ回路
フライバック回路
プッシュプル回路
ZETA 回路
電流共振回路
アクティブクランプ回路
マルチフェーズ回路
疑似共振回路
二次電池アプリケーション回路
インバータ回路
FCC 回路
昇圧チョッパ回路
フルブリッジ回路
CUK 回路
絶縁 CUK 回路
E 級共振回路
位相シフト回路
三相フルブリッジインバータ回路
PFC 回路
LED ドライブ回路
メガソーラーシステム回路
RCC 回路
昇降圧チョッパ回路
ハーフブリッジ回路
SEPIC 回路
電圧共振回路
複共振回路
同期整流回路
ハードウェアの構成
ソフトウェアの構成
3軸加速度
3軸ジャイロ
3軸コンパス
IMUセンサー
ICM-20948
MCU
RAW Data
を取得する
microSD
カード
電源回路
MCU電源
IMU電源
MicroSD電源
Li-Po電池
3.7[V]
400m[Ah]
直列2セル
GNU Octave
・位置推定の
アルゴリズム
を実装
・ノイズ除去を
実現
3次元にて
X,Y,Z軸で
位置推定を
表示
IMU センサーを活用した位置推定
IMU センサーを活用した位置推定
ものづく
り事例
IMU センサーを活用した小型携帯回路基板を製作し、GPS を採用
出来ない制約環境にて、位置推定を実現致しました。
慣性測定データを IMU センサー (ICM-20948) 経由で MCU で処理し、microSD カードに格納します。電源は、Li-Po 電池を
直列 2 セルにて電源供給し、電源回路を経由して、それぞれのデバイスに電源供給されます。RAW データは、ソフトウェア
処理され、位置推定の軌跡座標を描画します。MATLAB でも対応致します。
特 徴
●GPS が採用できない制約環境下の場合、IMU センサーの活用で位置推定を
 実現しています。
●回路基板に供給される二次電池の容量考察を SPICE シミュレーションで検証
しています。
●位置推定のアルゴリズムをノ
イズ除去も含め、GNU Octaveで実現しました。
回路設計事例
マイクロコントローラによる電源回路
モーター制御回路
センシング回路
環境発電回路
降圧チョッパ回路
フライバック回路
プッシュプル回路
ZETA 回路
電流共振回路
アクティブクランプ回路
マルチフェーズ回路
疑似共振回路
二次電池アプリケーション回路
インバータ回路
FCC 回路
昇圧チョッパ回路
フルブリッジ回路
CUK 回路
絶縁 CUK 回路
E 級共振回路
位相シフト回路
三相フルブリッジインバータ回路
PFC 回路
LED ドライブ回路
メガソーラーシステム回路
RCC 回路
昇降圧チョッパ回路
ハーフブリッジ回路
SEPIC 回路
電圧共振回路
複共振回路
同期整流回路
・IMU センシングデータ取得
・センシングデータのスケール化
・スケール化したデータを実単位にする
・角速度を数値積分して、姿勢角 (4 元数 ) を算出する
・姿勢を使って、加速度ベクトルを座標変換する
・ダウンサンプリングにより、データ点を減らす
・姿勢誤差を減らす為にフィルタリングを行う
加速度の数値積分による位置推定 ( 座標データの取得 )
1D-TOF センサー部分の構成 MCU 回路の構成
1D-TOF センサーの情報を、MCU で計算処理し、任意の表示器に
表示します。
1D-TOF センサーを活用した距離測定
1D-TOF センサーを活用した距離測定
ものづく
り事例
1D-TOF センサーを活用した回路基板を製作し、確度の高い距離測定
を実現しました。非接触デバイスであり、太陽光の影響を受けにくい
デバイスとして、注目されています。
1D-TOF センサーから取得される RAW データを MCU にて処理し、距離を表示器に表示します。1D-TOF センサーは
9 個まで認識出来ます。その距離の数値情報を出力デバイスに反映させます。太陽光の影響を受けにくいデバイスの
為、室内での非接触システムでの採用が増えています。
特 徴
●1D-TOF センサーを活用し、確度の高い距離測定を実現します。
●太陽光の影響を受けない為、光デバイスよりも優れています。
●COVID-19 対応の室内の非接触システムとして優れています。
●1D-TOF センサーデバイスは、9 個まで搭載出来ます。
●MCU にて距離計算結果にて出力命令を指示することが出来ます。
回路設計事例
マイクロコントローラによる電源回路
モーター制御回路
センシング回路
環境発電回路
降圧チョッパ回路
フライバック回路
プッシュプル回路
ZETA 回路
電流共振回路
アクティブクランプ回路
マルチフェーズ回路
疑似共振回路
二次電池アプリケーション回路
インバータ回路
FCC 回路
昇圧チョッパ回路
フルブリッジ回路
CUK 回路
絶縁 CUK 回路
E 級共振回路
位相シフト回路
三相フルブリッジインバータ回路
PFC 回路
LED ドライブ回路
メガソーラーシステム回路
RCC 回路
昇降圧チョッパ回路
ハーフブリッジ回路
SEPIC 回路
電圧共振回路
複共振回路
同期整流回路
温度制御回路基板 Li-Ion バッテリーにて電源供給を行うため、恒温槽が
フィールドワークでも活用出来ます。
Pel�er
element
ET-011-05-15-RS
6X4X3mm
Li-Ion Ba�ery
Li-Ion Ba�ery
Charge Circuit
USB
超小型ペルチェ素子
携帯型超小型恒温槽の製作
携帯型超小型恒温槽の製作
ものづく
り事例
携帯可能なバッテリー駆動で動作するペルチェ素子にて温度制御が
出来る回路基板を製作致しました。恒温槽は溶液に影響度合が
少ないリン青銅板を採用し、4X6X3mm の恒温槽を製作しました。
特 徴
●ペルチェ駆動素子への安定した電流駆動回路を採用しています。
●Li-Ion 電池出力から安定した昇圧回路を実現しています。
●恒温槽内の溶液温度を任意に設定できます。
●実験室では、USB Type-C から給電し、フ
ィールドワークでは電池駆動で稼働。
●溶液の成分内容を考慮し、リン青銅板を採用し、超小型金属加工を実現。
回路設計事例
マイクロコントローラによる電源回路
モーター制御回路
センシング回路
環境発電回路
降圧チョッパ回路
フライバック回路
プッシュプル回路
ZETA 回路
電流共振回路
アクティブクランプ回路
マルチフェーズ回路
疑似共振回路
二次電池アプリケーション回路
インバータ回路
FCC 回路
昇圧チョッパ回路
フルブリッジ回路
CUK 回路
絶縁 CUK 回路
E 級共振回路
位相シフト回路
三相フルブリッジインバータ回路
PFC 回路
LED ドライブ回路
メガソーラーシステム回路
RCC 回路
昇降圧チョッパ回路
ハーフブリッジ回路
SEPIC 回路
電圧共振回路
複共振回路
同期整流回路
IMU センサーの位置推定
温度制御回路基板
発電モータ 2 並列の入力電圧及び電流波形図
MCU
インターフェース
MCU
デバックSW
発電モータ1
発電モータ2
DCモータ
ピンク色:電圧波形5V/div
青色:電流波形2A/div
回生電力による DC モータ駆動回路の製作
回生電力による DC モータ駆動回路の製作
ものづく
り事例
発電モーターの回生電力を電源とする DC モータ制御駆動回路を製作
しました。回生電力は、EDLC( 電気二重層キャパシタ ) に蓄電され、
供給電力の不足分は、CR2032 の一次電池から供給されます。
特 徴
●発電モータは並列で複数個使い、回生電力として電源供給出来ます。
●回生電力は、最大 4 個まで EDLC( 電気二重層キャパシタ ) に蓄電出来ます。
●DC モータ駆動は、MCU で PWM 制御され、動作出来ます。
●メンテナンスフリーを想定したシステム
です。
●MCU のプログラムの更新をしやすく
する為のインター
フェー
スを採用しています。
回路設計事例
マイクロコントローラによる電源回路
モーター制御回路
センシング回路
環境発電回路
降圧チョッパ回路
フライバック回路
プッシュプル回路
ZETA 回路
電流共振回路
アクティブクランプ回路
マルチフェーズ回路
疑似共振回路
二次電池アプリケーション回路
インバータ回路
FCC 回路
昇圧チョッパ回路
フルブリッジ回路
CUK 回路
絶縁 CUK 回路
E 級共振回路
位相シフト回路
三相フルブリッジインバータ回路
PFC 回路
LED ドライブ回路
メガソーラーシステム回路
RCC 回路
昇降圧チョッパ回路
ハーフブリッジ回路
SEPIC 回路
電圧共振回路
複共振回路
同期整流回路
IMU センサーの位置推定
回路ブロック図 回路基板
差動増幅回路
ゼロ点調整回路
Gain
調整
出力
ゼロ点
調整
ブリッジ回路
ブリッジ回路入力増幅回路の製作
ブリッジ回路入力増幅回路の製作
ものづく
り事例
熱電対ブリッジ回路入力から、必要な電圧レベルまで出力します。
最適な差動増幅回路を実現するキーデバイス選定も含め、ゼロ点
調整回路も付加し、小型回路基板で実現させています。
特 徴
●熱電対の種類に応じて、ブリッジ回路の構成を選択できます。
●差動増幅回路は正負電源を採用し、キーデバイス選定も含め、デザインします。
●アナログ回路の確度向上の為、試作前に SPICE シミュレーション検証致します。
●ニー
ズに応じて、運用しやすいコネクタを選定致します。
●Gain 調整及びゼロ点調整機能にて、応用範囲の広い回路を実現しています。
回路設計事例
マイクロコントローラによる電源回路
モーター制御回路
センシング回路
環境発電回路
降圧チョッパ回路
フライバック回路
プッシュプル回路
ZETA 回路
電流共振回路
アクティブクランプ回路
マルチフェーズ回路
疑似共振回路
二次電池アプリケーション回路
インバータ回路
FCC 回路
昇圧チョッパ回路
フルブリッジ回路
CUK 回路
絶縁 CUK 回路
E 級共振回路
位相シフト回路
三相フルブリッジインバータ回路
PFC 回路
LED ドライブ回路
メガソーラーシステム回路
RCC 回路
昇降圧チョッパ回路
ハーフブリッジ回路
SEPIC 回路
電圧共振回路
複共振回路
同期整流回路
IMU センサーの位置推定
正負 5V,12V, 15V の絶縁電源回路 正負 5V,10V, 12V, 15V の絶縁電源回路
高精度正負絶縁電源回路の製作
高精度正負絶縁電源回路の製作
ものづく
り事例
回路実験要の高精度の正負絶縁電源回路をご提供致します。
入力電圧は、5V の AC アダプターを採用しています。出力電圧は、
正負 5V,10V, 12V, 15V です。出力電圧は、カスタマイズ出来ます。
特 徴
●回路実験のオペアンプの電源供給 (VCC 及び VEE) に最適化されています。
●チャ
ンネル毎に絶縁トランスを採用しています。
●チャ
ンネル毎に GND が独立しています。
●電源ラインのノ
イズ低減の為、絶縁電源方式を採用しています。
●出力正負電圧は、チャ
ンネル追加、正負電圧値変更等、カスタマイズ可能です。
回路設計事例
マイクロコントローラによる電源回路
モーター制御回路
センシング回路
環境発電回路
降圧チョッパ回路
フライバック回路
プッシュプル回路
ZETA 回路
電流共振回路
アクティブクランプ回路
マルチフェーズ回路
疑似共振回路
二次電池アプリケーション回路
インバータ回路
FCC 回路
昇圧チョッパ回路
フルブリッジ回路
CUK 回路
絶縁 CUK 回路
E 級共振回路
位相シフト回路
三相フルブリッジインバータ回路
PFC 回路
LED ドライブ回路
メガソーラーシステム回路
RCC 回路
昇降圧チョッパ回路
ハーフブリッジ回路
SEPIC 回路
電圧共振回路
複共振回路
同期整流回路
IMU センサーの位置推定
突入電流防止回路あり 突入電流防止回路なし
緑色:50mV/div=5A/div 緑色:50mV/div=5A/div
Li-Ion 電池突入電流防止回路の製作
Li-Ion 電池突入電流防止回路の製作
ものづく
り事例
Li-Ion 電池が入力電源の場合、Li-Ion 電池と回路の間に、突入電流
防止回路を配置することで、回路を保護することが出来ます。
また、チャタリングも回避することが出来ます。
特 徴
●Li-Ion 電池 (2 次電池 ) から突入電流を防止し、回路を保護します。
●電源入力のソフ
ト
スタートを実現しています。
●Li-Ion 電池の構成セルによる Win に応じて基板レイアウ
トを工夫しています。
●入力電流を考慮したディ
スクリート部品で構成し、SPICE で検証しています。
●小型化 (40mmX36mm) を実現しています。
回路設計事例
マイクロコントローラによる電源回路
モーター制御回路
センシング回路
環境発電回路
降圧チョッパ回路
フライバック回路
プッシュプル回路
ZETA 回路
電流共振回路
アクティブクランプ回路
マルチフェーズ回路
疑似共振回路
二次電池アプリケーション回路
インバータ回路
FCC 回路
昇圧チョッパ回路
フルブリッジ回路
CUK 回路
絶縁 CUK 回路
E 級共振回路
位相シフト回路
三相フルブリッジインバータ回路
PFC 回路
LED ドライブ回路
メガソーラーシステム回路
RCC 回路
昇降圧チョッパ回路
ハーフブリッジ回路
SEPIC 回路
電圧共振回路
複共振回路
同期整流回路
IMU センサーの位置推定
白濁状態 回路基板
緑色:50mV/div=5A/div 緑色:50mV/div=5A/div
透明状態
パネル駆動回路製作と BLE 通信でスマホ連携
パネル駆動回路製作と BLE 通信でスマホ連携
ものづく
り事例
透明と白濁の切り替えができる「機能性液晶フィルム」を二次電池
から電源供給し、AC 信号で駆動制御を行っています。BLE 通信で
スマートフォンからも制御を実現しています。
特 徴
●Li-Ion 電池 (2 次電池 ) の充電機能付きの安定化電源を搭載しています。
●DC 電圧から駆動制御に必要な AC 信号を生成しています。
●機能性液晶フ
ィルムの制御を最適化しています。
●超小型 BLE デバイスを採用し、アンテナも含め基板サイズの小型化を実現。
●BLE 通信でスマート
フォ
ンと双方向通信を行い、利便性を向上させています。
回路設計事例
マイクロコントローラによる電源回路
モーター制御回路
センシング回路
環境発電回路
降圧チョッパ回路
フライバック回路
プッシュプル回路
ZETA 回路
電流共振回路
アクティブクランプ回路
マルチフェーズ回路
疑似共振回路
二次電池アプリケーション回路
インバータ回路
FCC 回路
昇圧チョッパ回路
フルブリッジ回路
CUK 回路
絶縁 CUK 回路
E 級共振回路
位相シフト回路
三相フルブリッジインバータ回路
PFC 回路
LED ドライブ回路
メガソーラーシステム回路
RCC 回路
昇降圧チョッパ回路
ハーフブリッジ回路
SEPIC 回路
電圧共振回路
複共振回路
同期整流回路
IMU センサーの位置推定
回路基板 ( 裏面 )
緑色:50mV/div=5A/div 緑色:50mV/div=5A/div
回路基板 ( 表面 )
4 層回路基板にて小型化 (75mmX90mm) を実現しています。
GPS 測位データを LTE 通信でクラウ
ド連携
GPS 測位データを LTE 通信でクラウ
ド連携
ものづく
り事例
GPS 測位データを LTE 通信にてクラウドに送信する回路基板です。
電源は、乗用車、トラックの鉛蓄電池の 12V 及び 24V から供給可能
です。回路基板内のデータ通信は、MCU 連携で実現しています。
特 徴
●鉛電池 (2 次電池 )12V、24V から電源を安定的に供給します。
●LTE 通信モジュールは、お客様の使用地域に最適なキャリアを採用しています。
●GPS モジュールの為に 1 次電池を採用しています。
●クラウ
ド連携は、多種多様な通信方式から最適な方法をご提案しています。
●回路基板内のデータ通信は、MCU 連携を実現しています。
回路設計事例
マイクロコントローラによる電源回路
モーター制御回路
センシング回路
環境発電回路
降圧チョッパ回路
フライバック回路
プッシュプル回路
ZETA 回路
電流共振回路
アクティブクランプ回路
マルチフェーズ回路
疑似共振回路
二次電池アプリケーション回路
インバータ回路
FCC 回路
昇圧チョッパ回路
フルブリッジ回路
CUK 回路
絶縁 CUK 回路
E 級共振回路
位相シフト回路
三相フルブリッジインバータ回路
PFC 回路
LED ドライブ回路
メガソーラーシステム回路
RCC 回路
昇降圧チョッパ回路
ハーフブリッジ回路
SEPIC 回路
電圧共振回路
複共振回路
同期整流回路
IMU センサーの位置推定
回路基板 ( 表面 )
緑色:50mV/div=5A/div 緑色:50mV/div=5A/div
定常状態に達する時間を SPICE で検証
外部にオペアンプ用の高精度正負電源を使用しています。
6m[sec]
生体信号検出回路の製作
生体信号検出回路の製作
ものづく
り事例
3 種類の生体信号を検出し、GPIO に入力する為の信号処理を行う。
定常状態に達する時間を最短にし、Ip-p=10m[A] の正弦波から
直流電圧に変換する。また、高速レベル変換及び V-I 変換回路を含む。
特 徴
●電圧 - 電流変換を行い、人体にマイ
クロアンペアの電流を印加する。
●人体からフ
ィードバックされる信号を必要に応じてゲイン調整する。
●生体信号を検出し、MCU 及び CPU で処理できるレベル変換を行う。
●回路機能の安全性を考慮し、SPICE シミュレーションで事前に複数回検証する。
●信号処理において、定常状態に達する時間の仕様要件を実現しました。
回路設計事例
マイクロコントローラによる電源回路
モーター制御回路
センシング回路
環境発電回路
降圧チョッパ回路
フライバック回路
プッシュプル回路
ZETA 回路
電流共振回路
アクティブクランプ回路
マルチフェーズ回路
疑似共振回路
二次電池アプリケーション回路
インバータ回路
FCC 回路
昇圧チョッパ回路
フルブリッジ回路
CUK 回路
絶縁 CUK 回路
E 級共振回路
位相シフト回路
三相フルブリッジインバータ回路
PFC 回路
LED ドライブ回路
メガソーラーシステム回路
RCC 回路
昇降圧チョッパ回路
ハーフブリッジ回路
SEPIC 回路
電圧共振回路
複共振回路
同期整流回路
IMU センサーの位置推定
回路基板 ( 表面 )
緑色:50mV/div=5A/div 緑色:50mV/div=5A/div
回路基板 ( 裏面 )
回路基板 ( 裏面 ) は、TOP View になります。
トルクセンシング回路の製作
トルクセンシング回路の製作
ものづく
り事例
同期検波回路と差動増幅回路で構成された回路基板です。任意に
増幅度は調整可能で MCU にデータを受け渡します。回路基板の
形状は、お客様の仕様に合わせ、高密度実装基板を実現します。
特 徴
●同期検波回路は、信号源も含め SPICE で検証しました。
●差動増幅回路は、増幅度も含め SPICE で検証しました。
●トルクセンサーの取付場所に考慮した高密度実装基板を実現します。
●回路基板の部品配置は、基板の外形寸法図 (DXF) から行います。
●基板設置の部品干渉検証が必要な場合、3D で部品配置のイ
メージを作成します。
回路設計事例
マイクロコントローラによる電源回路
モーター制御回路
センシング回路
環境発電回路
降圧チョッパ回路
フライバック回路
プッシュプル回路
ZETA 回路
電流共振回路
アクティブクランプ回路
マルチフェーズ回路
疑似共振回路
二次電池アプリケーション回路
インバータ回路
FCC 回路
昇圧チョッパ回路
フルブリッジ回路
CUK 回路
絶縁 CUK 回路
E 級共振回路
位相シフト回路
三相フルブリッジインバータ回路
PFC 回路
LED ドライブ回路
メガソーラーシステム回路
RCC 回路
昇降圧チョッパ回路
ハーフブリッジ回路
SEPIC 回路
電圧共振回路
複共振回路
同期整流回路
IMU センサーの位置推定
回路ブロック図
緑色:50mV/div=5A/div 緑色:50mV/div=5A/div
MCU の簡易デバック装置
MCU:PIC18F8722-I/PT
MCU
PIC18F8722-I/PT
Ia(meas)=Ic-Ig
INA226PRCiso
AD 16bit
Vg
Ig
INA226PRCiso
AD 16bit
Ic
Vg=0 to 50V
Ig=0 to 100mA
Ic=0 to 100mA
~
AC100
V
12V to 48V
12V to 5V
ON/OFF
ON/OFF
No Isolate Switch2
I/O,48port
OUT2
OUT3
I2C
I2C
No Isolate Switch1
Vg ,Ini�al
voltage=19.5V
VDD=48V
VCC=5V
Vg
Debug Pin
INPUT1
INPUT2
INPUT3
Using AC Adaptor DC12V
SW1 SW2
Control VR
ディ
ストリビュート
ドライブ回路の製作
ディ
ストリビュート
ドライブ回路の製作
ものづく
り事例
特殊真空デバイスのドライブ回路を製作しました。リアルタイムに
デバイスの各端子の電流値 (Ig 及び IC) をセンシングし、MCU にて、
条件分岐された数式から最適なドライブ条件にて駆動させます。
特 徴
●特殊真空管デバイスに最適駆動のアルゴリズムを構築しました。
●最適なドライブ条件をデバイスの状態に応じて、リアルタイ
ム処理をしています。
●高速計算させるために、条件分岐にて、数式で処理しています。
●MCU の組み込みプログラミングの為の簡易デバック装置を用意しました。
●MCU のプログラムは、お客様自身で変更可能なパラメータで対応しました。
回路設計事例
マイクロコントローラによる電源回路
モーター制御回路
センシング回路
環境発電回路
降圧チョッパ回路
フライバック回路
プッシュプル回路
ZETA 回路
電流共振回路
アクティブクランプ回路
マルチフェーズ回路
疑似共振回路
二次電池アプリケーション回路
インバータ回路
FCC 回路
昇圧チョッパ回路
フルブリッジ回路
CUK 回路
絶縁 CUK 回路
E 級共振回路
位相シフト回路
三相フルブリッジインバータ回路
PFC 回路
LED ドライブ回路
メガソーラーシステム回路
RCC 回路
昇降圧チョッパ回路
ハーフブリッジ回路
SEPIC 回路
電圧共振回路
複共振回路
同期整流回路
IMU センサーの位置推定

More Related Content

Similar to ものづくり 導入事例(19)

Ch6 estimating the costs and benefits of the smartgrid
Ch6 estimating the costs and benefits of the smartgridCh6 estimating the costs and benefits of the smartgrid
Ch6 estimating the costs and benefits of the smartgridcleantechventures
 
Ch6 estimating the costs and benefits of the smartgrid
Ch6 estimating the costs and benefits of the smartgridCh6 estimating the costs and benefits of the smartgrid
Ch6 estimating the costs and benefits of the smartgridcleantechventures
 
電源回路のデバイスモデリングとLTspiceを活用したノイズシミュレーション
電源回路のデバイスモデリングとLTspiceを活用したノイズシミュレーション電源回路のデバイスモデリングとLTspiceを活用したノイズシミュレーション
電源回路のデバイスモデリングとLTspiceを活用したノイズシミュレーション
Tsuyoshi Horigome
 
ものづくりプロジェクトI(その1) スイッチ入力のための電子回路
ものづくりプロジェクトI(その1) スイッチ入力のための電子回路ものづくりプロジェクトI(その1) スイッチ入力のための電子回路
ものづくりプロジェクトI(その1) スイッチ入力のための電子回路
Yoichi Yamazaki
 
Parc_ja
Parc_jaParc_ja
Parc_ja
Nagiusa
 

Similar to ものづくり 導入事例(19) (6)

Ch6 estimating the costs and benefits of the smartgrid
Ch6 estimating the costs and benefits of the smartgridCh6 estimating the costs and benefits of the smartgrid
Ch6 estimating the costs and benefits of the smartgrid
 
Ch6 estimating the costs and benefits of the smartgrid
Ch6 estimating the costs and benefits of the smartgridCh6 estimating the costs and benefits of the smartgrid
Ch6 estimating the costs and benefits of the smartgrid
 
電源回路のデバイスモデリングとLTspiceを活用したノイズシミュレーション
電源回路のデバイスモデリングとLTspiceを活用したノイズシミュレーション電源回路のデバイスモデリングとLTspiceを活用したノイズシミュレーション
電源回路のデバイスモデリングとLTspiceを活用したノイズシミュレーション
 
ものづくりプロジェクトI(その1) スイッチ入力のための電子回路
ものづくりプロジェクトI(その1) スイッチ入力のための電子回路ものづくりプロジェクトI(その1) スイッチ入力のための電子回路
ものづくりプロジェクトI(その1) スイッチ入力のための電子回路
 
HRE
HREHRE
HRE
 
Parc_ja
Parc_jaParc_ja
Parc_ja
 

More from Tsuyoshi Horigome

KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPIKGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
Tsuyoshi Horigome
 
FedExで書類を送付する場合の設定について(オンライン受付にて登録する場合について)
FedExで書類を送付する場合の設定について(オンライン受付にて登録する場合について)FedExで書類を送付する場合の設定について(オンライン受付にて登録する場合について)
FedExで書類を送付する場合の設定について(オンライン受付にて登録する場合について)
Tsuyoshi Horigome
 
Update 46 models(Solar Cell) in SPICE PARK(MAY2024)
Update 46 models(Solar Cell) in SPICE PARK(MAY2024)Update 46 models(Solar Cell) in SPICE PARK(MAY2024)
Update 46 models(Solar Cell) in SPICE PARK(MAY2024)
Tsuyoshi Horigome
 
SPICE PARK APR2024 ( 6,793 SPICE Models )
SPICE PARK APR2024 ( 6,793 SPICE Models )SPICE PARK APR2024 ( 6,793 SPICE Models )
SPICE PARK APR2024 ( 6,793 SPICE Models )
Tsuyoshi Horigome
 
Update 22 models(Schottky Rectifier ) in SPICE PARK(APR2024)
Update 22 models(Schottky Rectifier ) in SPICE PARK(APR2024)Update 22 models(Schottky Rectifier ) in SPICE PARK(APR2024)
Update 22 models(Schottky Rectifier ) in SPICE PARK(APR2024)
Tsuyoshi Horigome
 
SPICE PARK APR2024 ( 6,747 SPICE Models )
SPICE PARK APR2024 ( 6,747 SPICE Models )SPICE PARK APR2024 ( 6,747 SPICE Models )
SPICE PARK APR2024 ( 6,747 SPICE Models )
Tsuyoshi Horigome
 
Update 31 models(Diode/General ) in SPICE PARK(MAR2024)
Update 31 models(Diode/General ) in SPICE PARK(MAR2024)Update 31 models(Diode/General ) in SPICE PARK(MAR2024)
Update 31 models(Diode/General ) in SPICE PARK(MAR2024)
Tsuyoshi Horigome
 
SPICE PARK MAR2024 ( 6,725 SPICE Models )
SPICE PARK MAR2024 ( 6,725 SPICE Models )SPICE PARK MAR2024 ( 6,725 SPICE Models )
SPICE PARK MAR2024 ( 6,725 SPICE Models )
Tsuyoshi Horigome
 
Update 29 models(Solar cell) in SPICE PARK(FEB2024)
Update 29 models(Solar cell) in SPICE PARK(FEB2024)Update 29 models(Solar cell) in SPICE PARK(FEB2024)
Update 29 models(Solar cell) in SPICE PARK(FEB2024)
Tsuyoshi Horigome
 
SPICE PARK FEB2024 ( 6,694 SPICE Models )
SPICE PARK FEB2024 ( 6,694 SPICE Models )SPICE PARK FEB2024 ( 6,694 SPICE Models )
SPICE PARK FEB2024 ( 6,694 SPICE Models )
Tsuyoshi Horigome
 
Circuit simulation using LTspice(Case study)
Circuit simulation using LTspice(Case study)Circuit simulation using LTspice(Case study)
Circuit simulation using LTspice(Case study)
Tsuyoshi Horigome
 
Mindmap of Semiconductor sales business(15FEB2024)
Mindmap of Semiconductor sales business(15FEB2024)Mindmap of Semiconductor sales business(15FEB2024)
Mindmap of Semiconductor sales business(15FEB2024)
Tsuyoshi Horigome
 
2-STAGE COCKCROFT-WALTON [SCHEMATIC] using LTspice
2-STAGE COCKCROFT-WALTON [SCHEMATIC] using LTspice2-STAGE COCKCROFT-WALTON [SCHEMATIC] using LTspice
2-STAGE COCKCROFT-WALTON [SCHEMATIC] using LTspice
Tsuyoshi Horigome
 
PSpice simulation of power supply for TI is Error
PSpice simulation of power supply  for TI is ErrorPSpice simulation of power supply  for TI is Error
PSpice simulation of power supply for TI is Error
Tsuyoshi Horigome
 
IGBT Simulation of Results from Rgext or Rgint
IGBT Simulation of Results from Rgext or RgintIGBT Simulation of Results from Rgext or Rgint
IGBT Simulation of Results from Rgext or Rgint
Tsuyoshi Horigome
 
Electronic component sales method centered on alternative proposals
Electronic component sales method centered on alternative proposalsElectronic component sales method centered on alternative proposals
Electronic component sales method centered on alternative proposals
Tsuyoshi Horigome
 
Electronic component sales method focused on new hires
Electronic component sales method focused on new hiresElectronic component sales method focused on new hires
Electronic component sales method focused on new hires
Tsuyoshi Horigome
 
Mindmap(electronics parts sales visions)
Mindmap(electronics parts sales visions)Mindmap(electronics parts sales visions)
Mindmap(electronics parts sales visions)
Tsuyoshi Horigome
 
Chat GPTによる伝達関数の導出
Chat GPTによる伝達関数の導出Chat GPTによる伝達関数の導出
Chat GPTによる伝達関数の導出
Tsuyoshi Horigome
 
伝達関数の理解(Chatgpt)
伝達関数の理解(Chatgpt)伝達関数の理解(Chatgpt)
伝達関数の理解(Chatgpt)
Tsuyoshi Horigome
 

More from Tsuyoshi Horigome (20)

KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPIKGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
 
FedExで書類を送付する場合の設定について(オンライン受付にて登録する場合について)
FedExで書類を送付する場合の設定について(オンライン受付にて登録する場合について)FedExで書類を送付する場合の設定について(オンライン受付にて登録する場合について)
FedExで書類を送付する場合の設定について(オンライン受付にて登録する場合について)
 
Update 46 models(Solar Cell) in SPICE PARK(MAY2024)
Update 46 models(Solar Cell) in SPICE PARK(MAY2024)Update 46 models(Solar Cell) in SPICE PARK(MAY2024)
Update 46 models(Solar Cell) in SPICE PARK(MAY2024)
 
SPICE PARK APR2024 ( 6,793 SPICE Models )
SPICE PARK APR2024 ( 6,793 SPICE Models )SPICE PARK APR2024 ( 6,793 SPICE Models )
SPICE PARK APR2024 ( 6,793 SPICE Models )
 
Update 22 models(Schottky Rectifier ) in SPICE PARK(APR2024)
Update 22 models(Schottky Rectifier ) in SPICE PARK(APR2024)Update 22 models(Schottky Rectifier ) in SPICE PARK(APR2024)
Update 22 models(Schottky Rectifier ) in SPICE PARK(APR2024)
 
SPICE PARK APR2024 ( 6,747 SPICE Models )
SPICE PARK APR2024 ( 6,747 SPICE Models )SPICE PARK APR2024 ( 6,747 SPICE Models )
SPICE PARK APR2024 ( 6,747 SPICE Models )
 
Update 31 models(Diode/General ) in SPICE PARK(MAR2024)
Update 31 models(Diode/General ) in SPICE PARK(MAR2024)Update 31 models(Diode/General ) in SPICE PARK(MAR2024)
Update 31 models(Diode/General ) in SPICE PARK(MAR2024)
 
SPICE PARK MAR2024 ( 6,725 SPICE Models )
SPICE PARK MAR2024 ( 6,725 SPICE Models )SPICE PARK MAR2024 ( 6,725 SPICE Models )
SPICE PARK MAR2024 ( 6,725 SPICE Models )
 
Update 29 models(Solar cell) in SPICE PARK(FEB2024)
Update 29 models(Solar cell) in SPICE PARK(FEB2024)Update 29 models(Solar cell) in SPICE PARK(FEB2024)
Update 29 models(Solar cell) in SPICE PARK(FEB2024)
 
SPICE PARK FEB2024 ( 6,694 SPICE Models )
SPICE PARK FEB2024 ( 6,694 SPICE Models )SPICE PARK FEB2024 ( 6,694 SPICE Models )
SPICE PARK FEB2024 ( 6,694 SPICE Models )
 
Circuit simulation using LTspice(Case study)
Circuit simulation using LTspice(Case study)Circuit simulation using LTspice(Case study)
Circuit simulation using LTspice(Case study)
 
Mindmap of Semiconductor sales business(15FEB2024)
Mindmap of Semiconductor sales business(15FEB2024)Mindmap of Semiconductor sales business(15FEB2024)
Mindmap of Semiconductor sales business(15FEB2024)
 
2-STAGE COCKCROFT-WALTON [SCHEMATIC] using LTspice
2-STAGE COCKCROFT-WALTON [SCHEMATIC] using LTspice2-STAGE COCKCROFT-WALTON [SCHEMATIC] using LTspice
2-STAGE COCKCROFT-WALTON [SCHEMATIC] using LTspice
 
PSpice simulation of power supply for TI is Error
PSpice simulation of power supply  for TI is ErrorPSpice simulation of power supply  for TI is Error
PSpice simulation of power supply for TI is Error
 
IGBT Simulation of Results from Rgext or Rgint
IGBT Simulation of Results from Rgext or RgintIGBT Simulation of Results from Rgext or Rgint
IGBT Simulation of Results from Rgext or Rgint
 
Electronic component sales method centered on alternative proposals
Electronic component sales method centered on alternative proposalsElectronic component sales method centered on alternative proposals
Electronic component sales method centered on alternative proposals
 
Electronic component sales method focused on new hires
Electronic component sales method focused on new hiresElectronic component sales method focused on new hires
Electronic component sales method focused on new hires
 
Mindmap(electronics parts sales visions)
Mindmap(electronics parts sales visions)Mindmap(electronics parts sales visions)
Mindmap(electronics parts sales visions)
 
Chat GPTによる伝達関数の導出
Chat GPTによる伝達関数の導出Chat GPTによる伝達関数の導出
Chat GPTによる伝達関数の導出
 
伝達関数の理解(Chatgpt)
伝達関数の理解(Chatgpt)伝達関数の理解(Chatgpt)
伝達関数の理解(Chatgpt)
 

ものづくり 導入事例(19)

  • 1. ワイヤレス給電 + データ伝送システム ワイヤレス給電 + データ伝送システム ものづくり事例 電力供給が困難な場所にワイヤレス給電にて電力を供給し、 更にセンシング情報を任意のチャンネルで受信できるシステムです。 ワイヤレス給電送信回路装置 ワイヤレス給電送信回路 データ受信側回路 ワイヤレス給電受信回路 データ送信側回路 アンテナ ワイヤレス給電受信回路装置 アンテナ 特 徴 ●配線が使用不可な環境で構築可能 ●データ送信側基板は、制約に考慮 ( 例 : 高さ制限 :4mm) ●最適なアンテナマッチング ●データ転送も任意のプロトコルで取得 ●基板上に保護膜をコーティングすることで、耐熱性・耐久性が向上 回路設計事例 マイクロコントローラによる電源回路 モーター制御回路 センシング回路 環境発電回路 降圧チョッパ回路 フライバック回路 プッシュプル回路 ZETA 回路 電流共振回路 アクティブクランプ回路 マルチフェーズ回路 疑似共振回路 二次電池アプリケーション回路 インバータ回路 FCC 回路 昇圧チョッパ回路 フルブリッジ回路 CUK 回路 絶縁 CUK 回路 E 級共振回路 位相シフト回路 三相フルブリッジインバータ回路 PFC 回路 LED ドライブ回路 メガソーラーシステム回路 RCC 回路 昇降圧チョッパ回路 ハーフブリッジ回路 SEPIC 回路 電圧共振回路 複共振回路 同期整流回路
  • 2. Raspberry Pi のカスタム HATの製作 Raspberry Pi のカスタム HATの製作 ものづく り事例 Raspberry Pi に標準装備されたいない AD 回路、絶縁電源回路、 センシング回路等を外付け回路で HAT 上で展開する事が出来ます。 8 チャンネル微小信号増幅回路+AD 変換回路 Raspberry Pi のカスタム HAT 製作の事例 特 徴 ●HAT 内で微小信号を必要な信号まで増幅する事が出来ます。 ●信号を絶縁して入力する事が出来ます。 ●内部電源ではなく、HAT 内に高精度電源を外部に追加する事が出来ます。 ●電源回路を絶縁する事で、電源ラインを安定化することが出来ます。 ●必要な入力チャ ンネル分を増設出来ます。 回路設計事例 マイクロコントローラによる電源回路 モーター制御回路 センシング回路 環境発電回路 降圧チョッパ回路 フライバック回路 プッシュプル回路 ZETA 回路 電流共振回路 アクティブクランプ回路 マルチフェーズ回路 疑似共振回路 二次電池アプリケーション回路 インバータ回路 FCC 回路 昇圧チョッパ回路 フルブリッジ回路 CUK 回路 絶縁 CUK 回路 E 級共振回路 位相シフト回路 三相フルブリッジインバータ回路 PFC 回路 LED ドライブ回路 メガソーラーシステム回路 RCC 回路 昇降圧チョッパ回路 ハーフブリッジ回路 SEPIC 回路 電圧共振回路 複共振回路 同期整流回路 HAT との接合部分 AD コンバータ 増幅用オペアンプ
  • 3. EDLC を 6 個搭載した様子 EDLC を 6 個搭載した様子 太陽電池などの環境発電で得た電力を 安定供給するための電源回路基板 太陽電池などの環境発電で得た電力を 安定供給するための電源回路基板 ものづく り事例 コイン型リチウム電池で動作する電子機器をエナジーハーベストで 3[V] 動作させることが可能です。 エナジーハーベスト回路基板 環境発電で獲得した電力を安定供給するための電源回路基板の製作事例 特 徴 ●太陽電池などの環境発電からの入力を安定化して出力します。 ●太陽電池の最大電力を抽出する最大電力点制御 (MPPC) 機能を搭載しています。 ●入力電圧範囲 (2.42V ∼15V) が広いです。 ●必要に応じて、電気二重層キャパシタ(EDLC) を最大 6 個まで実装可能です。 ●これらの機能をベー スにカスタマイズできます。 回路設計事例 マイクロコントローラによる電源回路 モーター制御回路 センシング回路 環境発電回路 降圧チョッパ回路 フライバック回路 プッシュプル回路 ZETA 回路 電流共振回路 アクティブクランプ回路 マルチフェーズ回路 疑似共振回路 二次電池アプリケーション回路 インバータ回路 FCC 回路 昇圧チョッパ回路 フルブリッジ回路 CUK 回路 絶縁 CUK 回路 E 級共振回路 位相シフト回路 三相フルブリッジインバータ回路 PFC 回路 LED ドライブ回路 メガソーラーシステム回路 RCC 回路 昇降圧チョッパ回路 ハーフブリッジ回路 SEPIC 回路 電圧共振回路 複共振回路 同期整流回路
  • 4. EDLC を 6 個搭載した様子 TOP LAYER TOP LAYER TOP LAYER 充電機能付き出力 48V 電源回路基板 充電機能付き出力 48V 電源回路基板 ものづく り事例 通信機器や車載電源、PoE 用電源などで使用される DC48V を出力 できる電源回路基板の製作 AC 電源がない環境でも使用できるように、Li-Po 電池 (1 セル ) やリチウムイオン電池 (1 セル ) を 12 個接続し、充電しながら 48V 出力できる電源回路基板 特 徴 ●通信機器分野、車載電源、PoE 用電源の用途。 ●AC アダプター DC5V 入力で充電回路と昇圧回路が稼働します。 ●Li-Po 及びリチウムイオン電池 1セルを12 セルまで充電できます。 ●Li-Po 及びリチウムイオン電池を入力源として、DC48V を安定的に出力できます。 ●これらの機能をベー スにカスタマイズできます。 回路設計事例 マイクロコントローラによる電源回路 モーター制御回路 センシング回路 環境発電回路 降圧チョッパ回路 フライバック回路 プッシュプル回路 ZETA 回路 電流共振回路 アクティブクランプ回路 マルチフェーズ回路 疑似共振回路 二次電池アプリケーション回路 インバータ回路 FCC 回路 昇圧チョッパ回路 フルブリッジ回路 CUK 回路 絶縁 CUK 回路 E 級共振回路 位相シフト回路 三相フルブリッジインバータ回路 PFC 回路 LED ドライブ回路 メガソーラーシステム回路 RCC 回路 昇降圧チョッパ回路 ハーフブリッジ回路 SEPIC 回路 電圧共振回路 複共振回路 同期整流回路 BOTTOM LAYER
  • 5. TOP LAYER TOP LAYER SPICE シミュレーションで基本設計検証を実施 RFハーベスティ ング回路基板の製作 RFハーベスティ ング回路基板の製作 ものづく り事例 SPICE シミュレーションを駆使し、基本設計を行い、アンテナの 最適化設計も含め、回路設計を行い、基板設計も含め高性能を実現 基本的に WISP 構成です。アンテナとインピーダンス整合部品、RF 信号から電力を回収するハーベスティング回路、WISP に 送られたデータを抽出する復調器、WISP からデータを送信する変調器、電源 IC、マイコン (MSP430) から構成されています。 特 徴 ●SPICE シミュレーションを活用した基本回路動作の検証を実施。 ●アンテナの最適化とインピーダンス整合部品の最適な選定を行います。 ●RF 信号から電力を回収するハーベスティ ング回路設計をおこないます。 ●必要に応じて MCU のプログラミング開発も行います。 ●これらの機能をベー スにカスタマイズできます。 回路設計事例 マイクロコントローラによる電源回路 モーター制御回路 センシング回路 環境発電回路 降圧チョッパ回路 フライバック回路 プッシュプル回路 ZETA 回路 電流共振回路 アクティブクランプ回路 マルチフェーズ回路 疑似共振回路 二次電池アプリケーション回路 インバータ回路 FCC 回路 昇圧チョッパ回路 フルブリッジ回路 CUK 回路 絶縁 CUK 回路 E 級共振回路 位相シフト回路 三相フルブリッジインバータ回路 PFC 回路 LED ドライブ回路 メガソーラーシステム回路 RCC 回路 昇降圧チョッパ回路 ハーフブリッジ回路 SEPIC 回路 電圧共振回路 複共振回路 同期整流回路 Rectified voltage Enveloped Signal ASK RF signal ASK Signal 100kHz 50kHz 10kHz
  • 6. TOP LAYER TOP LAYER 60V10A の電子負荷条件のレイアウトの事例 電子負荷回路基板の製作 電子負荷回路基板の製作 ものづく り事例 電子負荷条件に応じたカスタム仕様要件に対し、 最適化設計も含め、回路設計を行い、基板設計も含め高性能を実現 お客様の電子負荷の仕様要件を実現する為の回路設計、基板設計を実施致します。大電流の場合、スイッチングデバイス の DC ファンの空冷を考慮し、必要であれば、ヒートシンクの設計・製造を行い、安定した機能を実現させます。 特 徴 ●安全性を考慮した回路設計を実施します。 ●大電流を考慮した基板設計のレイアウ トを検討し、機能を実現させます。 ●スイ ッチング素子のヒートシンクを必要に応じて、設計・製造します。 ●スイ ッチング素子の発熱状況に応じて、DC ファ ンの空冷を検討致します。 ●筐体設計・製造も行います。 回路設計事例 マイクロコントローラによる電源回路 モーター制御回路 センシング回路 環境発電回路 降圧チョッパ回路 フライバック回路 プッシュプル回路 ZETA 回路 電流共振回路 アクティブクランプ回路 マルチフェーズ回路 疑似共振回路 二次電池アプリケーション回路 インバータ回路 FCC 回路 昇圧チョッパ回路 フルブリッジ回路 CUK 回路 絶縁 CUK 回路 E 級共振回路 位相シフト回路 三相フルブリッジインバータ回路 PFC 回路 LED ドライブ回路 メガソーラーシステム回路 RCC 回路 昇降圧チョッパ回路 ハーフブリッジ回路 SEPIC 回路 電圧共振回路 複共振回路 同期整流回路
  • 7. APD 電源回路のレイアウトの事例 第 4 層レイアウト 第 1 層レイアウト APD アンプ回路のレイアウトの事例 クアッ ドAPD アンプ回路基板の製作 クアッ ドAPD アンプ回路基板の製作 ものづく り事例 クアッド APD( アバランシェ・フォトダイオード ) のアンプ回路を 電源回路も含め、回路設計を行い、基板設計も含め高性能を実現 お客様の仕様要件の APD 回路を実現する為の回路設計、基板設計を実施致します。単体 APD からクアッド APD まで対応 します。必要に応じて、SPICE シミュレーション検証を行います。APD 電源は、温度対応しています。 特 徴 ●単体 APD からクアッ ドAPD まで対応しています。 ●回路機能の検証は、SPICE シミュレーションで検証しています。 ●基板レイアウ トは、最適化し、高性能を実現しています。 ●アンプ回路の電源は、絶縁電源回路を採用し、低ノ イズを実現しています。 ●APD 電源回路は、温度を検出し、安定した電源供給をしています。 回路設計事例 マイクロコントローラによる電源回路 モーター制御回路 センシング回路 環境発電回路 降圧チョッパ回路 フライバック回路 プッシュプル回路 ZETA 回路 電流共振回路 アクティブクランプ回路 マルチフェーズ回路 疑似共振回路 二次電池アプリケーション回路 インバータ回路 FCC 回路 昇圧チョッパ回路 フルブリッジ回路 CUK 回路 絶縁 CUK 回路 E 級共振回路 位相シフト回路 三相フルブリッジインバータ回路 PFC 回路 LED ドライブ回路 メガソーラーシステム回路 RCC 回路 昇降圧チョッパ回路 ハーフブリッジ回路 SEPIC 回路 電圧共振回路 複共振回路 同期整流回路
  • 8. ハードウェアの構成 ソフトウェアの構成 3軸加速度 3軸ジャイロ 3軸コンパス IMUセンサー ICM-20948 MCU RAW Data を取得する microSD カード 電源回路 MCU電源 IMU電源 MicroSD電源 Li-Po電池 3.7[V] 400m[Ah] 直列2セル GNU Octave ・位置推定の アルゴリズム を実装 ・ノイズ除去を 実現 3次元にて X,Y,Z軸で 位置推定を 表示 IMU センサーを活用した位置推定 IMU センサーを活用した位置推定 ものづく り事例 IMU センサーを活用した小型携帯回路基板を製作し、GPS を採用 出来ない制約環境にて、位置推定を実現致しました。 慣性測定データを IMU センサー (ICM-20948) 経由で MCU で処理し、microSD カードに格納します。電源は、Li-Po 電池を 直列 2 セルにて電源供給し、電源回路を経由して、それぞれのデバイスに電源供給されます。RAW データは、ソフトウェア 処理され、位置推定の軌跡座標を描画します。MATLAB でも対応致します。 特 徴 ●GPS が採用できない制約環境下の場合、IMU センサーの活用で位置推定を  実現しています。 ●回路基板に供給される二次電池の容量考察を SPICE シミュレーションで検証 しています。 ●位置推定のアルゴリズムをノ イズ除去も含め、GNU Octaveで実現しました。 回路設計事例 マイクロコントローラによる電源回路 モーター制御回路 センシング回路 環境発電回路 降圧チョッパ回路 フライバック回路 プッシュプル回路 ZETA 回路 電流共振回路 アクティブクランプ回路 マルチフェーズ回路 疑似共振回路 二次電池アプリケーション回路 インバータ回路 FCC 回路 昇圧チョッパ回路 フルブリッジ回路 CUK 回路 絶縁 CUK 回路 E 級共振回路 位相シフト回路 三相フルブリッジインバータ回路 PFC 回路 LED ドライブ回路 メガソーラーシステム回路 RCC 回路 昇降圧チョッパ回路 ハーフブリッジ回路 SEPIC 回路 電圧共振回路 複共振回路 同期整流回路 ・IMU センシングデータ取得 ・センシングデータのスケール化 ・スケール化したデータを実単位にする ・角速度を数値積分して、姿勢角 (4 元数 ) を算出する ・姿勢を使って、加速度ベクトルを座標変換する ・ダウンサンプリングにより、データ点を減らす ・姿勢誤差を減らす為にフィルタリングを行う 加速度の数値積分による位置推定 ( 座標データの取得 )
  • 9. 1D-TOF センサー部分の構成 MCU 回路の構成 1D-TOF センサーの情報を、MCU で計算処理し、任意の表示器に 表示します。 1D-TOF センサーを活用した距離測定 1D-TOF センサーを活用した距離測定 ものづく り事例 1D-TOF センサーを活用した回路基板を製作し、確度の高い距離測定 を実現しました。非接触デバイスであり、太陽光の影響を受けにくい デバイスとして、注目されています。 1D-TOF センサーから取得される RAW データを MCU にて処理し、距離を表示器に表示します。1D-TOF センサーは 9 個まで認識出来ます。その距離の数値情報を出力デバイスに反映させます。太陽光の影響を受けにくいデバイスの 為、室内での非接触システムでの採用が増えています。 特 徴 ●1D-TOF センサーを活用し、確度の高い距離測定を実現します。 ●太陽光の影響を受けない為、光デバイスよりも優れています。 ●COVID-19 対応の室内の非接触システムとして優れています。 ●1D-TOF センサーデバイスは、9 個まで搭載出来ます。 ●MCU にて距離計算結果にて出力命令を指示することが出来ます。 回路設計事例 マイクロコントローラによる電源回路 モーター制御回路 センシング回路 環境発電回路 降圧チョッパ回路 フライバック回路 プッシュプル回路 ZETA 回路 電流共振回路 アクティブクランプ回路 マルチフェーズ回路 疑似共振回路 二次電池アプリケーション回路 インバータ回路 FCC 回路 昇圧チョッパ回路 フルブリッジ回路 CUK 回路 絶縁 CUK 回路 E 級共振回路 位相シフト回路 三相フルブリッジインバータ回路 PFC 回路 LED ドライブ回路 メガソーラーシステム回路 RCC 回路 昇降圧チョッパ回路 ハーフブリッジ回路 SEPIC 回路 電圧共振回路 複共振回路 同期整流回路
  • 10. 温度制御回路基板 Li-Ion バッテリーにて電源供給を行うため、恒温槽が フィールドワークでも活用出来ます。 Pel�er element ET-011-05-15-RS 6X4X3mm Li-Ion Ba�ery Li-Ion Ba�ery Charge Circuit USB 超小型ペルチェ素子 携帯型超小型恒温槽の製作 携帯型超小型恒温槽の製作 ものづく り事例 携帯可能なバッテリー駆動で動作するペルチェ素子にて温度制御が 出来る回路基板を製作致しました。恒温槽は溶液に影響度合が 少ないリン青銅板を採用し、4X6X3mm の恒温槽を製作しました。 特 徴 ●ペルチェ駆動素子への安定した電流駆動回路を採用しています。 ●Li-Ion 電池出力から安定した昇圧回路を実現しています。 ●恒温槽内の溶液温度を任意に設定できます。 ●実験室では、USB Type-C から給電し、フ ィールドワークでは電池駆動で稼働。 ●溶液の成分内容を考慮し、リン青銅板を採用し、超小型金属加工を実現。 回路設計事例 マイクロコントローラによる電源回路 モーター制御回路 センシング回路 環境発電回路 降圧チョッパ回路 フライバック回路 プッシュプル回路 ZETA 回路 電流共振回路 アクティブクランプ回路 マルチフェーズ回路 疑似共振回路 二次電池アプリケーション回路 インバータ回路 FCC 回路 昇圧チョッパ回路 フルブリッジ回路 CUK 回路 絶縁 CUK 回路 E 級共振回路 位相シフト回路 三相フルブリッジインバータ回路 PFC 回路 LED ドライブ回路 メガソーラーシステム回路 RCC 回路 昇降圧チョッパ回路 ハーフブリッジ回路 SEPIC 回路 電圧共振回路 複共振回路 同期整流回路 IMU センサーの位置推定
  • 11. 温度制御回路基板 発電モータ 2 並列の入力電圧及び電流波形図 MCU インターフェース MCU デバックSW 発電モータ1 発電モータ2 DCモータ ピンク色:電圧波形5V/div 青色:電流波形2A/div 回生電力による DC モータ駆動回路の製作 回生電力による DC モータ駆動回路の製作 ものづく り事例 発電モーターの回生電力を電源とする DC モータ制御駆動回路を製作 しました。回生電力は、EDLC( 電気二重層キャパシタ ) に蓄電され、 供給電力の不足分は、CR2032 の一次電池から供給されます。 特 徴 ●発電モータは並列で複数個使い、回生電力として電源供給出来ます。 ●回生電力は、最大 4 個まで EDLC( 電気二重層キャパシタ ) に蓄電出来ます。 ●DC モータ駆動は、MCU で PWM 制御され、動作出来ます。 ●メンテナンスフリーを想定したシステム です。 ●MCU のプログラムの更新をしやすく する為のインター フェー スを採用しています。 回路設計事例 マイクロコントローラによる電源回路 モーター制御回路 センシング回路 環境発電回路 降圧チョッパ回路 フライバック回路 プッシュプル回路 ZETA 回路 電流共振回路 アクティブクランプ回路 マルチフェーズ回路 疑似共振回路 二次電池アプリケーション回路 インバータ回路 FCC 回路 昇圧チョッパ回路 フルブリッジ回路 CUK 回路 絶縁 CUK 回路 E 級共振回路 位相シフト回路 三相フルブリッジインバータ回路 PFC 回路 LED ドライブ回路 メガソーラーシステム回路 RCC 回路 昇降圧チョッパ回路 ハーフブリッジ回路 SEPIC 回路 電圧共振回路 複共振回路 同期整流回路 IMU センサーの位置推定
  • 12. 回路ブロック図 回路基板 差動増幅回路 ゼロ点調整回路 Gain 調整 出力 ゼロ点 調整 ブリッジ回路 ブリッジ回路入力増幅回路の製作 ブリッジ回路入力増幅回路の製作 ものづく り事例 熱電対ブリッジ回路入力から、必要な電圧レベルまで出力します。 最適な差動増幅回路を実現するキーデバイス選定も含め、ゼロ点 調整回路も付加し、小型回路基板で実現させています。 特 徴 ●熱電対の種類に応じて、ブリッジ回路の構成を選択できます。 ●差動増幅回路は正負電源を採用し、キーデバイス選定も含め、デザインします。 ●アナログ回路の確度向上の為、試作前に SPICE シミュレーション検証致します。 ●ニー ズに応じて、運用しやすいコネクタを選定致します。 ●Gain 調整及びゼロ点調整機能にて、応用範囲の広い回路を実現しています。 回路設計事例 マイクロコントローラによる電源回路 モーター制御回路 センシング回路 環境発電回路 降圧チョッパ回路 フライバック回路 プッシュプル回路 ZETA 回路 電流共振回路 アクティブクランプ回路 マルチフェーズ回路 疑似共振回路 二次電池アプリケーション回路 インバータ回路 FCC 回路 昇圧チョッパ回路 フルブリッジ回路 CUK 回路 絶縁 CUK 回路 E 級共振回路 位相シフト回路 三相フルブリッジインバータ回路 PFC 回路 LED ドライブ回路 メガソーラーシステム回路 RCC 回路 昇降圧チョッパ回路 ハーフブリッジ回路 SEPIC 回路 電圧共振回路 複共振回路 同期整流回路 IMU センサーの位置推定
  • 13. 正負 5V,12V, 15V の絶縁電源回路 正負 5V,10V, 12V, 15V の絶縁電源回路 高精度正負絶縁電源回路の製作 高精度正負絶縁電源回路の製作 ものづく り事例 回路実験要の高精度の正負絶縁電源回路をご提供致します。 入力電圧は、5V の AC アダプターを採用しています。出力電圧は、 正負 5V,10V, 12V, 15V です。出力電圧は、カスタマイズ出来ます。 特 徴 ●回路実験のオペアンプの電源供給 (VCC 及び VEE) に最適化されています。 ●チャ ンネル毎に絶縁トランスを採用しています。 ●チャ ンネル毎に GND が独立しています。 ●電源ラインのノ イズ低減の為、絶縁電源方式を採用しています。 ●出力正負電圧は、チャ ンネル追加、正負電圧値変更等、カスタマイズ可能です。 回路設計事例 マイクロコントローラによる電源回路 モーター制御回路 センシング回路 環境発電回路 降圧チョッパ回路 フライバック回路 プッシュプル回路 ZETA 回路 電流共振回路 アクティブクランプ回路 マルチフェーズ回路 疑似共振回路 二次電池アプリケーション回路 インバータ回路 FCC 回路 昇圧チョッパ回路 フルブリッジ回路 CUK 回路 絶縁 CUK 回路 E 級共振回路 位相シフト回路 三相フルブリッジインバータ回路 PFC 回路 LED ドライブ回路 メガソーラーシステム回路 RCC 回路 昇降圧チョッパ回路 ハーフブリッジ回路 SEPIC 回路 電圧共振回路 複共振回路 同期整流回路 IMU センサーの位置推定
  • 14. 突入電流防止回路あり 突入電流防止回路なし 緑色:50mV/div=5A/div 緑色:50mV/div=5A/div Li-Ion 電池突入電流防止回路の製作 Li-Ion 電池突入電流防止回路の製作 ものづく り事例 Li-Ion 電池が入力電源の場合、Li-Ion 電池と回路の間に、突入電流 防止回路を配置することで、回路を保護することが出来ます。 また、チャタリングも回避することが出来ます。 特 徴 ●Li-Ion 電池 (2 次電池 ) から突入電流を防止し、回路を保護します。 ●電源入力のソフ ト スタートを実現しています。 ●Li-Ion 電池の構成セルによる Win に応じて基板レイアウ トを工夫しています。 ●入力電流を考慮したディ スクリート部品で構成し、SPICE で検証しています。 ●小型化 (40mmX36mm) を実現しています。 回路設計事例 マイクロコントローラによる電源回路 モーター制御回路 センシング回路 環境発電回路 降圧チョッパ回路 フライバック回路 プッシュプル回路 ZETA 回路 電流共振回路 アクティブクランプ回路 マルチフェーズ回路 疑似共振回路 二次電池アプリケーション回路 インバータ回路 FCC 回路 昇圧チョッパ回路 フルブリッジ回路 CUK 回路 絶縁 CUK 回路 E 級共振回路 位相シフト回路 三相フルブリッジインバータ回路 PFC 回路 LED ドライブ回路 メガソーラーシステム回路 RCC 回路 昇降圧チョッパ回路 ハーフブリッジ回路 SEPIC 回路 電圧共振回路 複共振回路 同期整流回路 IMU センサーの位置推定
  • 15. 白濁状態 回路基板 緑色:50mV/div=5A/div 緑色:50mV/div=5A/div 透明状態 パネル駆動回路製作と BLE 通信でスマホ連携 パネル駆動回路製作と BLE 通信でスマホ連携 ものづく り事例 透明と白濁の切り替えができる「機能性液晶フィルム」を二次電池 から電源供給し、AC 信号で駆動制御を行っています。BLE 通信で スマートフォンからも制御を実現しています。 特 徴 ●Li-Ion 電池 (2 次電池 ) の充電機能付きの安定化電源を搭載しています。 ●DC 電圧から駆動制御に必要な AC 信号を生成しています。 ●機能性液晶フ ィルムの制御を最適化しています。 ●超小型 BLE デバイスを採用し、アンテナも含め基板サイズの小型化を実現。 ●BLE 通信でスマート フォ ンと双方向通信を行い、利便性を向上させています。 回路設計事例 マイクロコントローラによる電源回路 モーター制御回路 センシング回路 環境発電回路 降圧チョッパ回路 フライバック回路 プッシュプル回路 ZETA 回路 電流共振回路 アクティブクランプ回路 マルチフェーズ回路 疑似共振回路 二次電池アプリケーション回路 インバータ回路 FCC 回路 昇圧チョッパ回路 フルブリッジ回路 CUK 回路 絶縁 CUK 回路 E 級共振回路 位相シフト回路 三相フルブリッジインバータ回路 PFC 回路 LED ドライブ回路 メガソーラーシステム回路 RCC 回路 昇降圧チョッパ回路 ハーフブリッジ回路 SEPIC 回路 電圧共振回路 複共振回路 同期整流回路 IMU センサーの位置推定
  • 16. 回路基板 ( 裏面 ) 緑色:50mV/div=5A/div 緑色:50mV/div=5A/div 回路基板 ( 表面 ) 4 層回路基板にて小型化 (75mmX90mm) を実現しています。 GPS 測位データを LTE 通信でクラウ ド連携 GPS 測位データを LTE 通信でクラウ ド連携 ものづく り事例 GPS 測位データを LTE 通信にてクラウドに送信する回路基板です。 電源は、乗用車、トラックの鉛蓄電池の 12V 及び 24V から供給可能 です。回路基板内のデータ通信は、MCU 連携で実現しています。 特 徴 ●鉛電池 (2 次電池 )12V、24V から電源を安定的に供給します。 ●LTE 通信モジュールは、お客様の使用地域に最適なキャリアを採用しています。 ●GPS モジュールの為に 1 次電池を採用しています。 ●クラウ ド連携は、多種多様な通信方式から最適な方法をご提案しています。 ●回路基板内のデータ通信は、MCU 連携を実現しています。 回路設計事例 マイクロコントローラによる電源回路 モーター制御回路 センシング回路 環境発電回路 降圧チョッパ回路 フライバック回路 プッシュプル回路 ZETA 回路 電流共振回路 アクティブクランプ回路 マルチフェーズ回路 疑似共振回路 二次電池アプリケーション回路 インバータ回路 FCC 回路 昇圧チョッパ回路 フルブリッジ回路 CUK 回路 絶縁 CUK 回路 E 級共振回路 位相シフト回路 三相フルブリッジインバータ回路 PFC 回路 LED ドライブ回路 メガソーラーシステム回路 RCC 回路 昇降圧チョッパ回路 ハーフブリッジ回路 SEPIC 回路 電圧共振回路 複共振回路 同期整流回路 IMU センサーの位置推定
  • 17. 回路基板 ( 表面 ) 緑色:50mV/div=5A/div 緑色:50mV/div=5A/div 定常状態に達する時間を SPICE で検証 外部にオペアンプ用の高精度正負電源を使用しています。 6m[sec] 生体信号検出回路の製作 生体信号検出回路の製作 ものづく り事例 3 種類の生体信号を検出し、GPIO に入力する為の信号処理を行う。 定常状態に達する時間を最短にし、Ip-p=10m[A] の正弦波から 直流電圧に変換する。また、高速レベル変換及び V-I 変換回路を含む。 特 徴 ●電圧 - 電流変換を行い、人体にマイ クロアンペアの電流を印加する。 ●人体からフ ィードバックされる信号を必要に応じてゲイン調整する。 ●生体信号を検出し、MCU 及び CPU で処理できるレベル変換を行う。 ●回路機能の安全性を考慮し、SPICE シミュレーションで事前に複数回検証する。 ●信号処理において、定常状態に達する時間の仕様要件を実現しました。 回路設計事例 マイクロコントローラによる電源回路 モーター制御回路 センシング回路 環境発電回路 降圧チョッパ回路 フライバック回路 プッシュプル回路 ZETA 回路 電流共振回路 アクティブクランプ回路 マルチフェーズ回路 疑似共振回路 二次電池アプリケーション回路 インバータ回路 FCC 回路 昇圧チョッパ回路 フルブリッジ回路 CUK 回路 絶縁 CUK 回路 E 級共振回路 位相シフト回路 三相フルブリッジインバータ回路 PFC 回路 LED ドライブ回路 メガソーラーシステム回路 RCC 回路 昇降圧チョッパ回路 ハーフブリッジ回路 SEPIC 回路 電圧共振回路 複共振回路 同期整流回路 IMU センサーの位置推定
  • 18. 回路基板 ( 表面 ) 緑色:50mV/div=5A/div 緑色:50mV/div=5A/div 回路基板 ( 裏面 ) 回路基板 ( 裏面 ) は、TOP View になります。 トルクセンシング回路の製作 トルクセンシング回路の製作 ものづく り事例 同期検波回路と差動増幅回路で構成された回路基板です。任意に 増幅度は調整可能で MCU にデータを受け渡します。回路基板の 形状は、お客様の仕様に合わせ、高密度実装基板を実現します。 特 徴 ●同期検波回路は、信号源も含め SPICE で検証しました。 ●差動増幅回路は、増幅度も含め SPICE で検証しました。 ●トルクセンサーの取付場所に考慮した高密度実装基板を実現します。 ●回路基板の部品配置は、基板の外形寸法図 (DXF) から行います。 ●基板設置の部品干渉検証が必要な場合、3D で部品配置のイ メージを作成します。 回路設計事例 マイクロコントローラによる電源回路 モーター制御回路 センシング回路 環境発電回路 降圧チョッパ回路 フライバック回路 プッシュプル回路 ZETA 回路 電流共振回路 アクティブクランプ回路 マルチフェーズ回路 疑似共振回路 二次電池アプリケーション回路 インバータ回路 FCC 回路 昇圧チョッパ回路 フルブリッジ回路 CUK 回路 絶縁 CUK 回路 E 級共振回路 位相シフト回路 三相フルブリッジインバータ回路 PFC 回路 LED ドライブ回路 メガソーラーシステム回路 RCC 回路 昇降圧チョッパ回路 ハーフブリッジ回路 SEPIC 回路 電圧共振回路 複共振回路 同期整流回路 IMU センサーの位置推定
  • 19. 回路ブロック図 緑色:50mV/div=5A/div 緑色:50mV/div=5A/div MCU の簡易デバック装置 MCU:PIC18F8722-I/PT MCU PIC18F8722-I/PT Ia(meas)=Ic-Ig INA226PRCiso AD 16bit Vg Ig INA226PRCiso AD 16bit Ic Vg=0 to 50V Ig=0 to 100mA Ic=0 to 100mA ~ AC100 V 12V to 48V 12V to 5V ON/OFF ON/OFF No Isolate Switch2 I/O,48port OUT2 OUT3 I2C I2C No Isolate Switch1 Vg ,Ini�al voltage=19.5V VDD=48V VCC=5V Vg Debug Pin INPUT1 INPUT2 INPUT3 Using AC Adaptor DC12V SW1 SW2 Control VR ディ ストリビュート ドライブ回路の製作 ディ ストリビュート ドライブ回路の製作 ものづく り事例 特殊真空デバイスのドライブ回路を製作しました。リアルタイムに デバイスの各端子の電流値 (Ig 及び IC) をセンシングし、MCU にて、 条件分岐された数式から最適なドライブ条件にて駆動させます。 特 徴 ●特殊真空管デバイスに最適駆動のアルゴリズムを構築しました。 ●最適なドライブ条件をデバイスの状態に応じて、リアルタイ ム処理をしています。 ●高速計算させるために、条件分岐にて、数式で処理しています。 ●MCU の組み込みプログラミングの為の簡易デバック装置を用意しました。 ●MCU のプログラムは、お客様自身で変更可能なパラメータで対応しました。 回路設計事例 マイクロコントローラによる電源回路 モーター制御回路 センシング回路 環境発電回路 降圧チョッパ回路 フライバック回路 プッシュプル回路 ZETA 回路 電流共振回路 アクティブクランプ回路 マルチフェーズ回路 疑似共振回路 二次電池アプリケーション回路 インバータ回路 FCC 回路 昇圧チョッパ回路 フルブリッジ回路 CUK 回路 絶縁 CUK 回路 E 級共振回路 位相シフト回路 三相フルブリッジインバータ回路 PFC 回路 LED ドライブ回路 メガソーラーシステム回路 RCC 回路 昇降圧チョッパ回路 ハーフブリッジ回路 SEPIC 回路 電圧共振回路 複共振回路 同期整流回路 IMU センサーの位置推定