SlideShare a Scribd company logo
初めての市民オンブズマン初めての市民オンブズマン
2015.9.5-6 at2015.9.5-6 at  神戸学院大学 神戸学院大学
第22回全国市民オンブズマン兵庫大会第22回全国市民オンブズマン兵庫大会
  
全国市民オンブズマン連絡会議全国市民オンブズマン連絡会議
今日の予定
• 自治体追及の2本柱の説明
• 全国オンブズ活動の紹介
• どうすれば立ち上げられるか
役所の不正
税金の無駄遣い
• 不利益をこうむるのは市民
• 「市民になにができるか」
・まず知ろう
・「世の中は変えられる」意識
を
自治体追及の 2 本柱
情報公開
住民監査請求 
   住民訴訟
まず役所を知ろう!
• 「問題点はなにか」グループをつ
くる
• ホームページを検索してみる
• 自治体担当者に聞いてみる
• 市民団体・学者に聞いてみる
• 包括外部監査を調べる
• 元資料を入手できなければ情報公
開請求
情報公開請求について
• 国(情報公開法)
• 独立行政法人・特殊法人(独立行政法
人等情報公開法)
• 地方自治体(情報公開条例)
• 地方自治体の外郭団体(情報公開要
綱)
情報公開請求してみよう
• 役所の情報公開窓口に行く
 例:「○年○月の市長の交際費の内訳がわ
かるもの」
 →自治体なら15日、国なら30日で開
示
  コピー代 多くの自治体 1枚10円
     国 閲覧手数料300円+1枚
10円
・プライバシーなど「一部非公開」になる
「おかしい」
支出が出てきたら?
• まず担当者に問い合わせ
• 根拠条文を聞く
• 他自治体はどうか?
• それでもだめなら住民監査請求
住民監査請求・住民訴訟
• 1人でも住民監査請求可能
• 未成年・外国人でも住民監査請求可
能
• 監査委員による監査 →却下・棄却
されると住民訴訟が可能
・公金が自治体に返還されたとしても
 監査請求人には1円も入ってこない
。
全国市民オンブズマン連絡会
議
• 1994年7月発足
• 市民オンブズマンの情報交換・経
験交流を図り、共同研究を行う
• 現在83団体が加盟
• 毎年夏に全国大会
• 行政・企業から補助金・助成金を
   一切受け取らず
これまでの追及
• 95年 官官接待
• 96年 カラ出張
• 98年 議会改革
• 00年 塩漬け土地
• 01年 公共事業
• 04年 警察裏金
• 07年 政務調査費
• 08年  議会
• 11年 原発
全国オンブズ 分科会
• 談合
• 公共事業
• 警察
• 包括外部監査の通信簿
• 議会
• 情報公開度ランキング
• 全国大会
 
落札率と公共事業総額
警察 捜査費総計の推移
0
20
40
60
80
100
120
140
H10 H11 H12 H13 H14 H15 H16
県費捜査費
国費捜査費
情報公開法の
施行
政務活動費の
何が問題か?
1. 使途が不透明
2. 使途基準が曖昧
3. 支給額が高額
 他の目的に流用 
  執行部から見れば「議会対策」
費議員から見れば「第2の給
政務調査費領収書 添付状況
政務調査費が不透明(現
状)
議員 知事
 市
長
政務調査費
1. 流用  
   2. 悪い
議員が のさ
ばる
チェック 
   機能
が低下
市民 議員の働きを
   チェッ
癒着
政務調査費が透明になる
と
議員 知事
 市
長
政務調査費
1. 流用せず 
  2. 仕事をし
ない議員が落
選
チェック 
   機能
の向上
市民
議員の働きをチェッ
ク 悪い議員を淘汰
よい緊張関係
包括外部監査の通信簿
• 1999 年度から都道府県・政令市・中核
市などで導入「包括外部監査」
• 弁護士・公認会計士などが自治体外部
からチェックする
 →機能しているかオンブズが評価
 →自治体がきちんと対応しているか評
価
国と自治体 追及方法の比較
地方自治体 国
情報公開 90年代はじめ
~
2001年4月~
議会
情報公開
90年代終わり
~
2008年4月~
衆議院規程
(立法・調査除
く)
無駄遣い
返還訴訟
可能(住民訴
訟)
不可能
(利害関係人のみ
 審査要求は可
能)
「だれか」に頼らず
まず自分から行動を
• グループを作ろう
• アドバイスをもらおう
• 形から入らない

More Related Content

Similar to 初めてオンブズ150902

2016年春の議員インターンシップ説明会
2016年春の議員インターンシップ説明会2016年春の議員インターンシップ説明会
2016年春の議員インターンシップ説明会
dot jp
 
地球市民の会大討論会全文レポート【最終】
地球市民の会大討論会全文レポート【最終】地球市民の会大討論会全文レポート【最終】
地球市民の会大討論会全文レポート【最終】
Terra People Association
 
「なぜ『列島改造論2.0』なのか」@「新しい日本を設計する」スライド
「なぜ『列島改造論2.0』なのか」@「新しい日本を設計する」スライド「なぜ『列島改造論2.0』なのか」@「新しい日本を設計する」スライド
「なぜ『列島改造論2.0』なのか」@「新しい日本を設計する」スライド
亮介 西田
 
20170305 wikipedia town summit 2017aoki
20170305 wikipedia town summit 2017aoki20170305 wikipedia town summit 2017aoki
20170305 wikipedia town summit 2017aoki
和人 青木
 
シビックテック: インターネット時代の市民と行政の協働
シビックテック: インターネット時代の市民と行政の協働シビックテック: インターネット時代の市民と行政の協働
シビックテック: インターネット時代の市民と行政の協働Fumihiro Kato
 
20111205 駒澤大学講演プレゼン2
20111205 駒澤大学講演プレゼン220111205 駒澤大学講演プレゼン2
20111205 駒澤大学講演プレゼン2
眞之介 shinnosuke 広瀬 hirose
 

Similar to 初めてオンブズ150902 (7)

2016年春の議員インターンシップ説明会
2016年春の議員インターンシップ説明会2016年春の議員インターンシップ説明会
2016年春の議員インターンシップ説明会
 
Iikura 20110723
Iikura 20110723Iikura 20110723
Iikura 20110723
 
地球市民の会大討論会全文レポート【最終】
地球市民の会大討論会全文レポート【最終】地球市民の会大討論会全文レポート【最終】
地球市民の会大討論会全文レポート【最終】
 
「なぜ『列島改造論2.0』なのか」@「新しい日本を設計する」スライド
「なぜ『列島改造論2.0』なのか」@「新しい日本を設計する」スライド「なぜ『列島改造論2.0』なのか」@「新しい日本を設計する」スライド
「なぜ『列島改造論2.0』なのか」@「新しい日本を設計する」スライド
 
20170305 wikipedia town summit 2017aoki
20170305 wikipedia town summit 2017aoki20170305 wikipedia town summit 2017aoki
20170305 wikipedia town summit 2017aoki
 
シビックテック: インターネット時代の市民と行政の協働
シビックテック: インターネット時代の市民と行政の協働シビックテック: インターネット時代の市民と行政の協働
シビックテック: インターネット時代の市民と行政の協働
 
20111205 駒澤大学講演プレゼン2
20111205 駒澤大学講演プレゼン220111205 駒澤大学講演プレゼン2
20111205 駒澤大学講演プレゼン2
 

初めてオンブズ150902