SlideShare a Scribd company logo
ビジネス・モデリング
2022年5⽉19⽇
浅海智晴
クラウドアプリケーションのための
オブジェクト指向分析設計講座
第11回
作業分野
第1部 基本編の構成
• 概論 [第1回]
• 開発プロセス [第2回]
• 基本モデル [第3回]
• 静的モデル(1) [第4回]
• 静的モデル(2) [第5回]
• 動的モデル [第6回]
• 協調モデル [第7回]
• 関数モデル [第8回]
• 物理モデル [第9回]
• 作業分野 [第10回]
• ビジネス・モデリング [第11回]
• 要求 [第12回]
• 分析 [第13回]
• 設計 [第14回]
• 作業分野
• 実装 [第15回]
• テスト [第16回]
• アプリケーション・アーキテクチャ [第17回]
• ドメイン・モデル [第18回]
• アプリケーション・モデル [第19回]
• プレゼンテーション・モデル [第20回]
• ケーススタディ[第21回]
• 要求モデル [第22回]
• 分析モデル [第23回]
• 設計モデル [第24回]
• 実装 [第25回]
• テスト [第26回]
SimpleModeling2021
• オブジェクト指向分析設計での共通範囲
• UML/UP
• 本講座で使⽤するUMLプロファイル
• プロファイル:SimpleModeling2021 (SM2021)
• オブジェクト指向分析設計の基本からの拡張部を明確化
• アジャイル開発
• Communication
• Embrace Change
• Travel Light
• Scaling
• クラウド・アプリケーション
• モデル駆動開発
SM2021
Travel Light
Embrace Change
Cloud
Model-Driven
Scaling
原理 (Principle)
• Agail Software Development [ASD]
• SRP (The Single Responsibility Principle)
• OCP (The Open-Close Principle)
• LSP (The Liskov Substitution Principle)
• …
• GRASP (General Responsibility Assignment Software Patterns or Principals)
• Low Coupling
• High Cohesion
• …
• Writing Effective Use Cases [WEUC]
• Scope
• …
パターン (Pattern)
• Design Patterns [DP]
• Observer, Strategy, …
• Domain Driven Design [DDD]
• Ubiquitous Language, Intention-
Revealing Interfaces, …
• Analysis Patterns [AP]
• Party, Quantity, …
• Pattern-Oriented Software
Architecture [POSA]
• Layers, Pipes and Filters, …
• Patterns of Enterprise
Application Architecture [PEAA]
• Unit of Work, Data Transfer Object,
…
• Enterprise Integration Patterns
[EIP]
• Message Bus, Aggregator, …
• Patterns for Effective Use
Cases [PEUC]
• CompleteSingleGoal,
VerbPhraseName, …
• AntiPatterns [AnP]
• Stovepipe System, Analysis
Paralysis, …
内容
• ビジネス・モデリングの位置付け
• Eriksson-Penker Business Extension
• ビジネス・ビジョン
• ビジネス・プロセス
• ビジネス構造モデル
• ビジネス挙動モデル
• ソフトウェア開発との連携
概要
⽬的、全体像
第10回 作業分野
ビジネス・システム開発とシステム開発
第10回 作業分野
作業分野とモデルの関係 第10回 作業分野
ビジネス・モデリング (Business Modeling)
• ビジネス・システムをオブジェクト指向の技術でモデル化
• DXスケールのアプローチ
• システム開発におけるビジネス⽂脈をモデル化
• 要求のモデリングに必要な⼊⼒モデル
• Eriksson-Penker Business Extension
• Business Modeling with UML - Business Patterns at Work (1999)
• Business Process Model and Notation (BPMN)
• https://www.bpmn.org/
Eriksson-Penker Business Extension
• UMLのビジネス・モデリング向け拡張
• 主なモデル要素
• ビジネス・プロセス (Business Process)
• リソース (Resource)
• ゴール (Goal)
• ビジネス・ルール (Business Rule)
• 関係 (Relationship)
• 汎⽤メカニズム (General Mechanism)
• 参照ノート (Reference Note)
ビジネス・モデリング
4つのビュー
メタモデル
ビジネス・ビジョン・ビュー
(Business Vision View)
ビジネス・ビジョン・ビュー
• 会社のゴールを記述
• ビジネスの全体戦略をセットアップ
• 他のビューをモデリングする際のガイドとなる
成果物
• 戦略
• ビジョン宣⾔
• 概念モデリング
• クラス図
• ゴール/問題モデリング
• ゴール/問題図
• コンテキスト・モデル
• ユースケース図
• コミュニケーション図
SM2021
ビジョン宣⾔
• ビジネスの将来像を記述したテキスト⽂書
• 現在のビジネス⽂脈
• ビジネス要求
• 可視化できる問題
• 起こりそうなシナリオ
• 計測可能なハイレベルなゴール
• 操作可能な粒度のゴールに分割
【⾷堂予約システム】ビジョン宣⾔
• 昼⾷時の待ち⾏列を0にする
【⾷堂予約システム】コンテキスト・モデル
【⾷堂予約システム】ゴール/問題モデリング
【⾷堂予約システム】概念モデリング
ビジネス・プロセス・ビュー
(Business Process View)
ビジネス・プロセス
• ビジネス・プロセス (Business Process)
• 正しく実⾏された場合に明⽰的な⽬標を満たす⼀連の関連アクティビ
ティの記述。
• 組織を横断したプロセスを記述する
• プロセスを構成する各種モデルを束ねる
ビジネス・プロセス
• ビジネス・プロセスを記述す
るオブジェクトの種類
• ゴール (goal)
• 情報 (information)
• ⼈ (people)
• 物理 (physical)
• オブジェクトとの関係
• ⼊⼒
• 出⼒
• 達成 (achieve)
• 制御 (control)
• 提供 (supply)
ビジネス・プロセス
【⾷堂予約システム】プロセス図
ビジネス・プロセス内のモデル
• ビジネス・ユースケース
• ビジネス・プロセス内で実⾏される物語
• ビジネス・ルール
• ビジネス・プロセスの振る舞いを規制する規則
• ビジネス・フロー
• ビジネス・プロセスを振る舞いを記述したアクティビティ図
ビジネス・ユースケース
• ビジネス・プロセスを構成する物語をモデル化する
• システム開発のユースケースとの違い
• ビジネス・システムの⽂脈でのユースケース
• ビジネス・モデリングの⽬的
• ビジネス・システム全体の分析・設計
• ビジネス・ユースケースの1ステップがユースケース
• システム開発の⽂脈設定⽬的のビジネス・モデリング
• システム開発のユースケースに近しいレベルのユースケース
【⾷堂予約システム】ビジネス・ユースケース図
【⾷堂予約システム】ビジネス・ユース
ケース記述
• ユースケース名: ⼊店予約して⼊店する
• プライマリ・アクター: 利⽤者
• あらすじ: ランチでお店が満杯だったので、予約システムに登録をし
て、空きができたことをSMSで取得後に、再度お店に⾏き⼊店した。
• シナリオ:
1. ランチでお店に⾏ったところ満杯だった
2. 予約システムに会員アプリで登録してその場を離れた
3. SMSで通知があったで、会員アプリを⾒たところ⼊店の順番が近づいてい
ることが分かった
4. お店についた頃にSMSで再度通知があって、⼊店が可能になっていること
が分かった
5. お店についてホール係にアプリ画⾯を⾒せると⼊店できた
ビジネス・ルール
• ビジネス・ルールはビジネス・プロセスの振る舞いを規定
• ビジネス・ルールの種類
• 制約 (Constraint)
• 刺激/反応 (Stimulus/Response)
• オペレーション制約 (Operation Constraint)
• 構造制約 (Structure Constraint)
• 導出 (Derivation)
• 演算 (Computation)
• 推論 (Inference)
• 存在 (Existence)
• 規則集として⽇本語モデルを作成し⼀貫性を担保する
• Ubiquitous Language [DDD]
• ソフトウェア開発と連携
第8回 関数モデル
【⾷堂予約システム】ビジネス・ルール(兼 規則集)
• 案内通知⼿段はメール、SMS、PUSHから選べる
• ⼊店申請の2組前になった時に案内通知を⾏う
• 案内通知の⽂⾯を管理コンソールで編集できる
• ⼊店可能になったら案内通知を⾏う
• 案内通知の⽂⾯を管理コンソールで編集できる
• ⼊店可能後10分後に案内通知を⾏う
• 案内通知の⽂⾯を管理コンソールで編集できる
• ⼊店申請は⼊店受付してから30分でキャンセルになる
• キャンセル時に案内通知を⾏う
• 案内通知の⽂⾯を管理コンソールで編集できる
ビジネス・フロー
• アクティビティ図
• ビジネス・プロセス図はアクティビティ図の⼀種
• プロセスはアクティビティの拡張版
• プロセス(アクティビティ)はサブアクティビティによって構成されて
いる
• 通常のアクティビティ図のようにプロセスの動作を記述することがで
きる
• BPMN (Business Process Model and Notation)を使ってもよい
• ビジネス・プロセス記述⾔語
• OMGが仕様制定 (https://www.bpmn.org/)
【⾷堂予約システム】ビジネス・フロー
ビジネス構造ビュー
(Business Structure View)
ビジネス構造ビュー
• ビジネス・プロセスで扱うリソースの構造をモデリング
• リソース・モデリング (Resource Modeling)
• 情報モデル (Information Modeling)
• 組織モデル (Organization Modeling)
• クラス図を中⼼とする静的モデリング
• ソフトウェア開発と連携
• エンティティ・モデルとしてシステム開発に連携
第5回 静的モデル(2)
第4回 静的モデル(1)
【⾷堂予約システム】クラス図
【⾷堂予約システム】⽤語集
⽤語 クラス ステレオ
タイプ
意味
予約システム 開発対象のシステム。(SuD: System under
Development)
利⽤者 User actor ⾷堂に⾷事に来た顧客
ホール係 Staff actor ⾷堂のホール係
⽀配⼈ ⾷堂の管理者
予約 Reservation business
event
予約の総称
⼊店予約 EnterRservation business
event
⼊店の予約。昼⾷時の待ち⾏列のエントリーに使⽤
する。
テーブル予約 TableReservation business
event
テーブルの予約。コース料理の予約の場合に使⽤で
きる。
テーブル Table resource テーブル。予約対象になる。
ビジネス挙動ビュー
(Business Behavior View)
ビジネス挙動ビュー
• 状態モデリング (State Modeling)
• 状態機械図 (State Machine Diagram)
• 状態 (State)
• イベント (Event)
• アクション (Action)
• ソフトウェア開発と連携
• 相互作⽤モデリング (Interaction Modeling)
• シーケンス図 (Sequence Diagram)
• コミュニケーション図 (Communication Diagram)
• プロセス図
第6回 動的モデル
第7回 強調モデル
【⾷堂予約システム】状態機械図
システム開発との連携
作業分野とモデルの関係 第10回 作業分野
システム開発と相互運⽤するモデル
• ⽇本語
• ⽤語集
• 規則集
• オブジェクト
• エンティティ・モデル
• リソース、関係、状態機械
• 関数
• ビジネス・ルール
要求の⼊⼒になるモデル
• ビジョン宣⾔
• システムの開発ビジョンに翻案
• コンテキスト・モデル
• システム開発のコンテキスト・モデルに翻案
• ビジネス・ユースケース
• ユースケース
• ビジネスモデリングの⽬的によって:
• ビジネス・システム全体の分析・設計
• ビジネス・ユースケースの1ステップがユースケース
• システム開発の⽂脈設定
• システム開発のユースケースに翻案
• ビジネス・フロー
• 1ステップが1ユースケースに対応するイメージ
ビジネス・モデリング専⽤のモデル
• ビジネス・プロセス
• ビジネス・プロセスを構成するビジネス・ユースケースなどの各構成
要素がシステム開発に連携する
まとめ
• ビジネス・モデリングは⽬的に応じて:
• ビジネス・システムをオブジェクト指向の技術でモデル化
• システム開発におけるビジネス⽂脈をモデル化
• ビジネス・プロセスが中核のモデル
• ビジョン宣⾔
• ビジネス・ユースケース
• ビジネス構造モデル、ビジネス挙動モデルがシステム開発と相
互運⽤
• ビジネス・ユースケースをユースケースに翻案
参考⽂献
• The Unified Modeling Language Reference
Manual, 2nd (Rumbaugh他, 2004)
• The Unified Modeling Language User Guide,
2nd (Booch他, 2004)
• The Unified Software Development Process
(Jacobson他, 1999)
• The Object Constraint Language, 2nd (Warmer
他, 2003)
• UML 2 and the Unified Process: Practical
Object-Oriented Analysis and Design (Arlow
他, 2005)
• OMG Unified Modeling Language Version 2.5
(OMG, 2015)
• 上流⼯程UMLモデリング (浅海, 2008)
• Business Modeling with UML - Business
Patterns at Work (Eriksson他, 1999)
• Essential Business Process Modeling (Havey,
2005)
• Principles of the Business Rule Approach
(Ross, 2003)

More Related Content

Similar to ビジネス・モデリング 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第11回】

分析/コンポーネント分析 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第16回】
分析/コンポーネント分析 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第16回】分析/コンポーネント分析 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第16回】
分析/コンポーネント分析 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第16回】Tomoharu ASAMI
 
要求/ユースケース 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第13回】
要求/ユースケース 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第13回】要求/ユースケース 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第13回】
要求/ユースケース 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第13回】Tomoharu ASAMI
 
設計 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第18回】
設計 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第18回】設計 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第18回】
設計 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第18回】Tomoharu ASAMI
 
協調モデル 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第7回】
協調モデル 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第7回】協調モデル 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第7回】
協調モデル 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第7回】Tomoharu ASAMI
 
設計/コンポーネント設計(1) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第20回】
設計/コンポーネント設計(1) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第20回】設計/コンポーネント設計(1) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第20回】
設計/コンポーネント設計(1) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第20回】Tomoharu ASAMI
 
設計/アーキテクチャ設計 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第19回】
設計/アーキテクチャ設計 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第19回】設計/アーキテクチャ設計 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第19回】
設計/アーキテクチャ設計 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第19回】Tomoharu ASAMI
 
設計/ドメイン設計(2) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第24回】
設計/ドメイン設計(2) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第24回】設計/ドメイン設計(2) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第24回】
設計/ドメイン設計(2) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第24回】Tomoharu ASAMI
 
実装(2) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第31回】
実装(2) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第31回】実装(2) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第31回】
実装(2) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第31回】Tomoharu ASAMI
 
要求/シナリオ 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第14回】
要求/シナリオ 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第14回】要求/シナリオ 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第14回】
要求/シナリオ 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第14回】Tomoharu ASAMI
 
設計/ドメイン設計(4) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第26回】
設計/ドメイン設計(4) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第26回】設計/ドメイン設計(4) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第26回】
設計/ドメイン設計(4) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第26回】Tomoharu ASAMI
 
実演!要求開発の成果物をastah*でこう作れ
実演!要求開発の成果物をastah*でこう作れ実演!要求開発の成果物をastah*でこう作れ
実演!要求開発の成果物をastah*でこう作れKent Ishizawa
 
Introduction of Business Models in Requirement Development
Introduction of Business Models in Requirement DevelopmentIntroduction of Business Models in Requirement Development
Introduction of Business Models in Requirement DevelopmentKent Ishizawa
 
yokyo-unv.
yokyo-unv.yokyo-unv.
yokyo-unv.hirano
 
モデリングの神髄
モデリングの神髄モデリングの神髄
モデリングの神髄bpstudy
 
実装(1) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第30回】
実装(1) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第30回】実装(1) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第30回】
実装(1) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第30回】Tomoharu ASAMI
 
設計/ドメイン設計(1) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第23回】
設計/ドメイン設計(1) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第23回】設計/ドメイン設計(1) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第23回】
設計/ドメイン設計(1) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第23回】Tomoharu ASAMI
 
設計/ドメイン設計(3) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第25回】
設計/ドメイン設計(3) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第25回】設計/ドメイン設計(3) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第25回】
設計/ドメイン設計(3) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第25回】Tomoharu ASAMI
 
アジャイルにモデリングは必要か
アジャイルにモデリングは必要かアジャイルにモデリングは必要か
アジャイルにモデリングは必要かHiromasa Oka
 
静的モデル(1) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第4回】
静的モデル(1) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第4回】静的モデル(1) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第4回】
静的モデル(1) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第4回】Tomoharu ASAMI
 
設計/ドメイン設計(5) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第27回】
設計/ドメイン設計(5) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第27回】設計/ドメイン設計(5) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第27回】
設計/ドメイン設計(5) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第27回】Tomoharu ASAMI
 

Similar to ビジネス・モデリング 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第11回】 (20)

分析/コンポーネント分析 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第16回】
分析/コンポーネント分析 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第16回】分析/コンポーネント分析 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第16回】
分析/コンポーネント分析 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第16回】
 
要求/ユースケース 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第13回】
要求/ユースケース 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第13回】要求/ユースケース 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第13回】
要求/ユースケース 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第13回】
 
設計 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第18回】
設計 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第18回】設計 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第18回】
設計 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第18回】
 
協調モデル 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第7回】
協調モデル 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第7回】協調モデル 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第7回】
協調モデル 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第7回】
 
設計/コンポーネント設計(1) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第20回】
設計/コンポーネント設計(1) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第20回】設計/コンポーネント設計(1) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第20回】
設計/コンポーネント設計(1) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第20回】
 
設計/アーキテクチャ設計 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第19回】
設計/アーキテクチャ設計 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第19回】設計/アーキテクチャ設計 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第19回】
設計/アーキテクチャ設計 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第19回】
 
設計/ドメイン設計(2) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第24回】
設計/ドメイン設計(2) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第24回】設計/ドメイン設計(2) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第24回】
設計/ドメイン設計(2) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第24回】
 
実装(2) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第31回】
実装(2) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第31回】実装(2) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第31回】
実装(2) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第31回】
 
要求/シナリオ 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第14回】
要求/シナリオ 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第14回】要求/シナリオ 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第14回】
要求/シナリオ 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第14回】
 
設計/ドメイン設計(4) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第26回】
設計/ドメイン設計(4) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第26回】設計/ドメイン設計(4) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第26回】
設計/ドメイン設計(4) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第26回】
 
実演!要求開発の成果物をastah*でこう作れ
実演!要求開発の成果物をastah*でこう作れ実演!要求開発の成果物をastah*でこう作れ
実演!要求開発の成果物をastah*でこう作れ
 
Introduction of Business Models in Requirement Development
Introduction of Business Models in Requirement DevelopmentIntroduction of Business Models in Requirement Development
Introduction of Business Models in Requirement Development
 
yokyo-unv.
yokyo-unv.yokyo-unv.
yokyo-unv.
 
モデリングの神髄
モデリングの神髄モデリングの神髄
モデリングの神髄
 
実装(1) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第30回】
実装(1) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第30回】実装(1) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第30回】
実装(1) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第30回】
 
設計/ドメイン設計(1) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第23回】
設計/ドメイン設計(1) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第23回】設計/ドメイン設計(1) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第23回】
設計/ドメイン設計(1) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第23回】
 
設計/ドメイン設計(3) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第25回】
設計/ドメイン設計(3) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第25回】設計/ドメイン設計(3) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第25回】
設計/ドメイン設計(3) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第25回】
 
アジャイルにモデリングは必要か
アジャイルにモデリングは必要かアジャイルにモデリングは必要か
アジャイルにモデリングは必要か
 
静的モデル(1) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第4回】
静的モデル(1) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第4回】静的モデル(1) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第4回】
静的モデル(1) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第4回】
 
設計/ドメイン設計(5) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第27回】
設計/ドメイン設計(5) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第27回】設計/ドメイン設計(5) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第27回】
設計/ドメイン設計(5) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第27回】
 

More from Tomoharu ASAMI

Cloud Native CBD 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第35回】
Cloud Native CBD 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第35回】Cloud Native CBD 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第35回】
Cloud Native CBD 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第35回】Tomoharu ASAMI
 
アプリケーション・アーキテクチャ 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第34回】
アプリケーション・アーキテクチャ 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第34回】アプリケーション・アーキテクチャ 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第34回】
アプリケーション・アーキテクチャ 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第34回】Tomoharu ASAMI
 
テスト 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第33回】
テスト 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第33回】テスト 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第33回】
テスト 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第33回】Tomoharu ASAMI
 
実装(3) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第32回】
実装(3) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第32回】実装(3) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第32回】
実装(3) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第32回】Tomoharu ASAMI
 
設計/UX/UI 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第29回】
設計/UX/UI 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第29回】設計/UX/UI 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第29回】
設計/UX/UI 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第29回】Tomoharu ASAMI
 
設計/原理 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第28回】
設計/原理 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第28回】設計/原理 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第28回】
設計/原理 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第28回】Tomoharu ASAMI
 
設計/コンポーネント設計(3) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第22回】
設計/コンポーネント設計(3) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第22回】設計/コンポーネント設計(3) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第22回】
設計/コンポーネント設計(3) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第22回】Tomoharu ASAMI
 
設計/コンポーネント設計(2) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第21回】
設計/コンポーネント設計(2) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第21回】設計/コンポーネント設計(2) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第21回】
設計/コンポーネント設計(2) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第21回】Tomoharu ASAMI
 
関数モデル 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第8回】
関数モデル 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第8回】関数モデル 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第8回】
関数モデル 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第8回】Tomoharu ASAMI
 
動的モデル 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第6回】
動的モデル 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第6回】動的モデル 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第6回】
動的モデル 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第6回】Tomoharu ASAMI
 

More from Tomoharu ASAMI (10)

Cloud Native CBD 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第35回】
Cloud Native CBD 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第35回】Cloud Native CBD 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第35回】
Cloud Native CBD 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第35回】
 
アプリケーション・アーキテクチャ 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第34回】
アプリケーション・アーキテクチャ 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第34回】アプリケーション・アーキテクチャ 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第34回】
アプリケーション・アーキテクチャ 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第34回】
 
テスト 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第33回】
テスト 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第33回】テスト 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第33回】
テスト 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第33回】
 
実装(3) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第32回】
実装(3) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第32回】実装(3) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第32回】
実装(3) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第32回】
 
設計/UX/UI 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第29回】
設計/UX/UI 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第29回】設計/UX/UI 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第29回】
設計/UX/UI 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第29回】
 
設計/原理 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第28回】
設計/原理 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第28回】設計/原理 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第28回】
設計/原理 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第28回】
 
設計/コンポーネント設計(3) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第22回】
設計/コンポーネント設計(3) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第22回】設計/コンポーネント設計(3) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第22回】
設計/コンポーネント設計(3) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第22回】
 
設計/コンポーネント設計(2) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第21回】
設計/コンポーネント設計(2) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第21回】設計/コンポーネント設計(2) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第21回】
設計/コンポーネント設計(2) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第21回】
 
関数モデル 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第8回】
関数モデル 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第8回】関数モデル 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第8回】
関数モデル 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第8回】
 
動的モデル 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第6回】
動的モデル 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第6回】動的モデル 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第6回】
動的モデル 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第6回】
 

ビジネス・モデリング 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第11回】