SlideShare a Scribd company logo
1 of 15
東大生向けデータ解析講座 第1回
2017/12/27
3idea Inc. CEO 西岡 賢一郎
スケジュール
● 12/27(水):データ解析のための環境構築(Python3, jupyter notebook等)
○ Python3の簡単な紹介
○ Python3の基本的な構文
○ Jupyter notebookを使って実際にPython3を試してみる
● 12/29(金):numpy, pandasの操作
● 1/4(木):sklearnを使った機械学習による予測
● 1/5(金):応用(選択テーマ、若しく持ち込みテーマ)
対象者
● プログラミング初心者で研究に使いたい方
● 短期間でPython環境構築から解析の基礎技術を身につけたい方
● 今後自分で機械学習をやっていきたい方
● データサイエンスに興味がある方
● 今後自分の分野でもAIの応用が進んでいく中、自分でも機械学習の基礎を
修めておきたい方
● 2004年、東京大学理科2類入学後、教養学部広域科学科に進学し情報系研
究室に入りデータマイニング・機械学習を研究、総合文化研究科に進学し
修士・博士を取得
● 株式会社トライディアを博士課程在籍中の2012年に設立
● 大学時代は体操部に所属
自己紹介
学生時代のプログラミング
● 教養学部に進学したが、実際はプログラミング必須の学科だった。大学4
年生で情報系の研究室に所属したことをきっかけに本格的にプログラミン
グを始める
● はじめはC++, R, Rubyを勉強。Ruby on Railsというウェブフレームワー
クでアプリケーション開発を始める。他にもiOS, androidの開発など色々
な物に手を出したが。研究などをきっかけにPythonに取り組み、解析系の
仕事を現在も行っている
● 文系学生にプログラミングを教える活動や、三鷹寮にてプログラミングコ
ミュニティーを作り解析者やウェブアプリ開発者の仲間を増やす活動をし
ていた
Python 2とPython 3について
● 書籍やネットで調べ物をしているとPython2の情報が多いが、Python2は
2020年までのサポートとなっているので、これから解析を始める人は
Python3をおすすめ。
● Python2のサポートは2020年まで
● Python2の書籍などをPython3で再現するときに、初心者がはまりそうな
部分
○ print文
○ 整数値の割り算:
○ Unicodeの扱い
○ map, filter関数の返り値
print文
Python3ではprintが関数となっており、括弧が必須となっている
Python2 Python3
>>> print 1
File "<stdin>", line 1
print 1
^
SyntaxError: Missing parentheses in call to
'print'
>>> print 1, 2
File "<stdin>", line 1
print 1, 2
^
SyntaxError: Missing parentheses in call to
'print'
>>> print(1)
1
>>> print(1, 2)
1 2
>>> print 1
1
>>> print 1, 2
1 2
>>> print(1)
1
>>> print(1, 2)
(1, 2)
整数値での割り算
Python2では商が返ってきていたが、Python3では小数が返ってくる
Python2 Python3
>>> 1/2
0
>>> 3/2
1
>>> 1.0/2
0.5
>>> 1/2
0.5
>>> 3/2
1.5
>>> 1.0/2
0.5
Unicodeの扱い
Python3ではテキストがUnicodeとなったため扱いやすくなった
Python2 Python3
>>> '本郷'
'¥xe6¥x9c¥xac¥xe9¥x83¥xb7'
>>> u'本郷'
u'¥u672c¥u90f7'
>>> '本郷'[0]
'¥xe6'
>>> '本郷'
'本郷'
>>> u'本郷'
'本郷'
>>> '本郷'.encode('utf-8')
b'¥xe6¥x9c¥xac¥xe9¥x83¥xb7'
>>> '本郷'[0]
'本'
map, filter関数の返り値
Python2では商が返ってきていたが、Python3では小数が返ってくる
Python2 Python3
>>> map(lambda x: x*2, [1,2,3])
[2, 4, 6]
>>> filter(lambda x: x%2 == 0, [1,2,3])
[2]
>>> map(lambda x: x*2, [1,2,3])
<map object at 0x7f57df3ae470>
>>> list(map(lambda x: x*2, [1,2,3]))
[2, 4, 6]
>>> filter(lambda x: x%2 == 0, [1,2,3])
<filter object at 0x7f57df3ae470>
>>> list(filter(lambda x: x%2 == 0, [1,2,3]))
[2]
ここでは説明を省略するが、lambdaは無名関数と呼
ばれるもの。lambdaに関しては演習のときに説明
Pythonの環境構築
● 手っ取り早く環境構築したい人
Anaconda(https://www.anaconda.com/download/#windows)のインストー
ルがおすすめ。解析に必要なものがまとめて入るが、他の開発環境への影
響を与える場合がある。研究などで簡単に解析したい人はこちらで十分。
● 自分で本格的に今後もPythonを勉強していきたい人
Pyenvをインストールし、一つ一つパッケージを入れていく。
習うより慣れる: Jupyter Notebookを使ってみる
● consoleでjupyter notebookを起動する人
jupyter notebookとコマンドをうつ
● Anacondaを使っている人
Anaconda Navigatorを起動したのち, Jupyter Notebookをメニューから選
んで起動
Jupyter Notebookの使い方
● ノートブックを作成したいフォルダ階層で、「New」ボタン ⇒
「Python3」を選択し、ノートブックを作成
● Command Mode(Esc)とEdit Mode(Enter or セル内をクリック)がある
● Edit Modeでセルと呼ばれるスペースに Python のコードを入力し実行
○ Ctrl + Enter: セル内のプログラムを実行
○ Shift + Enter: プログラムを実行して下にセルを追加
● Command Modeでhを入力すると、各種ショートカットが表示
● 上部のKernelから「Interrupt」「Restart」「Restart & Run All」等も利用
できる
Python 基本
● 最低限知っておくべきデータ型
○ int: 整数 (1 ,2, 3など)
○ float: 小数点 (1.0, 2.1, 3.3333など)
○ str: 文字列 (‘a’, ‘b’, “本郷”, など)
○ その他複素数などを定義する型なども存在
● リスト・タプル・辞書
○ リスト: 配列と呼ばれるもの。複数のデータをまとめる ([1,2,3], [10, 20]など)
○ タプル: リストと似ていてるが、中身の変更ができない ((1,2,3), (10, 20)など)
○ 辞書: キーと値のペアからなる ({ ‘a’: 1, ‘b’, 10}, { 1: 10, ‘x’: 100}など)
● 四則演算: いわゆる計算を行うもの (+ - * / など)
● 比較演算子: 条件を満たすかどうかをTrue, Falseで返す (==, !=, <, >, <=,
>=)
● ブール演算子 (and, or, not)
Python 基本
● 変数の定義 (a = 1, x = ‘aaa’)
● インデント: ブロックを定義 (Cなどにおける{}に対応するもの)
● if文: 条件を定義
● for文: 繰り返しの計算
● 関数: 特定の演算を定義 (def, lambda)

More Related Content

What's hot

データベースシステム論15 - 関係データモデル以外のデータベース
データベースシステム論15 - 関係データモデル以外のデータベースデータベースシステム論15 - 関係データモデル以外のデータベース
データベースシステム論15 - 関係データモデル以外のデータベースShohei Yokoyama
 
HTML5 Conference LT TensorFlow
HTML5 Conference LT TensorFlowHTML5 Conference LT TensorFlow
HTML5 Conference LT TensorFlowisaac-otao
 
Code for Japan Summit 2019 --- BAD OpenData Kuyodera
Code for Japan Summit 2019 --- BAD OpenData KuyoderaCode for Japan Summit 2019 --- BAD OpenData Kuyodera
Code for Japan Summit 2019 --- BAD OpenData Kuyoderassuserc75473
 
時系列データ型(Int4)をつくってみた
時系列データ型(Int4)をつくってみた時系列データ型(Int4)をつくってみた
時系列データ型(Int4)をつくってみたToshi Harada
 
Introduction of network analysis with Google Colaboratory -- Network Metrics
Introduction of network analysis with Google Colaboratory -- Network MetricsIntroduction of network analysis with Google Colaboratory -- Network Metrics
Introduction of network analysis with Google Colaboratory -- Network Metricstm1966
 
競技プログラミング練習会2015 Normal 第4回
競技プログラミング練習会2015 Normal 第4回競技プログラミング練習会2015 Normal 第4回
競技プログラミング練習会2015 Normal 第4回Hideaki Nagamine
 
競技プログラミング練習会2015 Normal 第2回
競技プログラミング練習会2015 Normal 第2回競技プログラミング練習会2015 Normal 第2回
競技プログラミング練習会2015 Normal 第2回Hideaki Nagamine
 
データベースシステム論01 - ガイダンス
データベースシステム論01 - ガイダンスデータベースシステム論01 - ガイダンス
データベースシステム論01 - ガイダンスShohei Yokoyama
 
データベースシステム論05 - PostgreSQLのインストール
データベースシステム論05 - PostgreSQLのインストールデータベースシステム論05 - PostgreSQLのインストール
データベースシステム論05 - PostgreSQLのインストールShohei Yokoyama
 
二階堂愛と二階堂藍の違いについて
二階堂愛と二階堂藍の違いについて二階堂愛と二階堂藍の違いについて
二階堂愛と二階堂藍の違いについてshow you
 
池袋物理学勉強会第一回の予習に関して
池袋物理学勉強会第一回の予習に関して池袋物理学勉強会第一回の予習に関して
池袋物理学勉強会第一回の予習に関してGM3D
 
トポロジカルデータ解析(仮)
トポロジカルデータ解析(仮)トポロジカルデータ解析(仮)
トポロジカルデータ解析(仮)Takahiro Yoshinaga
 
A Road map of Data Analysis for Visualization with D3.js
A Road map of Data Analysis for Visualization with D3.jsA Road map of Data Analysis for Visualization with D3.js
A Road map of Data Analysis for Visualization with D3.js博三 太田
 
ReNom 2016 ~ 2018振り返り
ReNom 2016 ~ 2018振り返りReNom 2016 ~ 2018振り返り
ReNom 2016 ~ 2018振り返りReNom User Group
 
Findings from visualizing_massive_data
Findings from visualizing_massive_dataFindings from visualizing_massive_data
Findings from visualizing_massive_dataToshiyuki Shimono
 
Twitterにおける即時話題推定技術「どたばたかいぎ」の開発
Twitterにおける即時話題推定技術「どたばたかいぎ」の開発Twitterにおける即時話題推定技術「どたばたかいぎ」の開発
Twitterにおける即時話題推定技術「どたばたかいぎ」の開発Eric Sartre
 
データベースシステム論06 - SQL基礎演習1 データの定義と操作
データベースシステム論06 - SQL基礎演習1 データの定義と操作データベースシステム論06 - SQL基礎演習1 データの定義と操作
データベースシステム論06 - SQL基礎演習1 データの定義と操作Shohei Yokoyama
 
論文読み 20170525
論文読み 20170525論文読み 20170525
論文読み 20170525Taichi Iki
 

What's hot (20)

データベースシステム論15 - 関係データモデル以外のデータベース
データベースシステム論15 - 関係データモデル以外のデータベースデータベースシステム論15 - 関係データモデル以外のデータベース
データベースシステム論15 - 関係データモデル以外のデータベース
 
HTML5 Conference LT TensorFlow
HTML5 Conference LT TensorFlowHTML5 Conference LT TensorFlow
HTML5 Conference LT TensorFlow
 
Code for Japan Summit 2019 --- BAD OpenData Kuyodera
Code for Japan Summit 2019 --- BAD OpenData KuyoderaCode for Japan Summit 2019 --- BAD OpenData Kuyodera
Code for Japan Summit 2019 --- BAD OpenData Kuyodera
 
時系列データ型(Int4)をつくってみた
時系列データ型(Int4)をつくってみた時系列データ型(Int4)をつくってみた
時系列データ型(Int4)をつくってみた
 
Introduction of network analysis with Google Colaboratory -- Network Metrics
Introduction of network analysis with Google Colaboratory -- Network MetricsIntroduction of network analysis with Google Colaboratory -- Network Metrics
Introduction of network analysis with Google Colaboratory -- Network Metrics
 
Rゼミ 1
Rゼミ 1Rゼミ 1
Rゼミ 1
 
競技プログラミング練習会2015 Normal 第4回
競技プログラミング練習会2015 Normal 第4回競技プログラミング練習会2015 Normal 第4回
競技プログラミング練習会2015 Normal 第4回
 
競技プログラミング練習会2015 Normal 第2回
競技プログラミング練習会2015 Normal 第2回競技プログラミング練習会2015 Normal 第2回
競技プログラミング練習会2015 Normal 第2回
 
データベースシステム論01 - ガイダンス
データベースシステム論01 - ガイダンスデータベースシステム論01 - ガイダンス
データベースシステム論01 - ガイダンス
 
データベースシステム論05 - PostgreSQLのインストール
データベースシステム論05 - PostgreSQLのインストールデータベースシステム論05 - PostgreSQLのインストール
データベースシステム論05 - PostgreSQLのインストール
 
二階堂愛と二階堂藍の違いについて
二階堂愛と二階堂藍の違いについて二階堂愛と二階堂藍の違いについて
二階堂愛と二階堂藍の違いについて
 
池袋物理学勉強会第一回の予習に関して
池袋物理学勉強会第一回の予習に関して池袋物理学勉強会第一回の予習に関して
池袋物理学勉強会第一回の予習に関して
 
トポロジカルデータ解析(仮)
トポロジカルデータ解析(仮)トポロジカルデータ解析(仮)
トポロジカルデータ解析(仮)
 
A Road map of Data Analysis for Visualization with D3.js
A Road map of Data Analysis for Visualization with D3.jsA Road map of Data Analysis for Visualization with D3.js
A Road map of Data Analysis for Visualization with D3.js
 
ReNom 2016 ~ 2018振り返り
ReNom 2016 ~ 2018振り返りReNom 2016 ~ 2018振り返り
ReNom 2016 ~ 2018振り返り
 
機械学習ライブラリ : TensorFlow
機械学習ライブラリ : TensorFlow機械学習ライブラリ : TensorFlow
機械学習ライブラリ : TensorFlow
 
Findings from visualizing_massive_data
Findings from visualizing_massive_dataFindings from visualizing_massive_data
Findings from visualizing_massive_data
 
Twitterにおける即時話題推定技術「どたばたかいぎ」の開発
Twitterにおける即時話題推定技術「どたばたかいぎ」の開発Twitterにおける即時話題推定技術「どたばたかいぎ」の開発
Twitterにおける即時話題推定技術「どたばたかいぎ」の開発
 
データベースシステム論06 - SQL基礎演習1 データの定義と操作
データベースシステム論06 - SQL基礎演習1 データの定義と操作データベースシステム論06 - SQL基礎演習1 データの定義と操作
データベースシステム論06 - SQL基礎演習1 データの定義と操作
 
論文読み 20170525
論文読み 20170525論文読み 20170525
論文読み 20170525
 

Similar to 東大生向けデータ解析講座 第1回 2017/12/27

機械学習ゴリゴリ派のための数学とPython
機械学習ゴリゴリ派のための数学とPython機械学習ゴリゴリ派のための数学とPython
機械学習ゴリゴリ派のための数学とPythonKimikazu Kato
 
20230216_Python機械学習プログラミング.pdf
20230216_Python機械学習プログラミング.pdf20230216_Python機械学習プログラミング.pdf
20230216_Python機械学習プログラミング.pdfShintaro Fukushima
 
「理論から学ぶデータベース実践入門」読書会スペシャル
「理論から学ぶデータベース実践入門」読書会スペシャル「理論から学ぶデータベース実践入門」読書会スペシャル
「理論から学ぶデータベース実践入門」読書会スペシャルMasahiro Tomita
 
Kaggle の Titanic チュートリアルに挑戦した話
Kaggle の Titanic チュートリアルに挑戦した話Kaggle の Titanic チュートリアルに挑戦した話
Kaggle の Titanic チュートリアルに挑戦した話y-uti
 
Jupyter で Neo4j と PGX を使う
Jupyter で Neo4j と PGX を使うJupyter で Neo4j と PGX を使う
Jupyter で Neo4j と PGX を使うMio Takei
 
Python による 「スクレイピング & 自然言語処理」入門
Python による 「スクレイピング & 自然言語処理」入門Python による 「スクレイピング & 自然言語処理」入門
Python による 「スクレイピング & 自然言語処理」入門Tatsuya Tojima
 
鳥取python勉強会 第1回
鳥取python勉強会 第1回鳥取python勉強会 第1回
鳥取python勉強会 第1回Yuji Oyamada
 
Python3 プログラミング勉強会
Python3 プログラミング勉強会Python3 プログラミング勉強会
Python3 プログラミング勉強会Tetsuya Morimoto
 
S06 t1 python学習奮闘記#4
S06 t1 python学習奮闘記#4S06 t1 python学習奮闘記#4
S06 t1 python学習奮闘記#4Takeshi Akutsu
 
20181206 Jazug DataScience TeamBuilding and DevOps
20181206 Jazug DataScience TeamBuilding and DevOps20181206 Jazug DataScience TeamBuilding and DevOps
20181206 Jazug DataScience TeamBuilding and DevOpsYukako Shimizu
 
S20 t1 stapyのこれまでとこれから
S20 t1 stapyのこれまでとこれからS20 t1 stapyのこれまでとこれから
S20 t1 stapyのこれまでとこれからTakeshi Akutsu
 
データ分析コンペでスキルアップしよう.pdf
データ分析コンペでスキルアップしよう.pdfデータ分析コンペでスキルアップしよう.pdf
データ分析コンペでスキルアップしよう.pdfH. K
 
Pythonでジョブキューシステムを作った
Pythonでジョブキューシステムを作ったPythonでジョブキューシステムを作った
Pythonでジョブキューシステムを作ったRyota Suenaga
 
オープンデータで実現する作文測定分析のシステム構成
オープンデータで実現する作文測定分析のシステム構成オープンデータで実現する作文測定分析のシステム構成
オープンデータで実現する作文測定分析のシステム構成yamahige
 
Python学習奮闘記#07 webapp
Python学習奮闘記#07 webappPython学習奮闘記#07 webapp
Python学習奮闘記#07 webappTakeshi Akutsu
 
NagoyaStat #4 ご挨拶と前回の復習
NagoyaStat #4 ご挨拶と前回の復習NagoyaStat #4 ご挨拶と前回の復習
NagoyaStat #4 ご挨拶と前回の復習itoyan110
 
S03 t2 sta_py_tsuji_0810_slides
S03 t2 sta_py_tsuji_0810_slidesS03 t2 sta_py_tsuji_0810_slides
S03 t2 sta_py_tsuji_0810_slidesTakeshi Akutsu
 
スタートアップが提案する2030年の材料開発 - 2022/11/11 QPARC講演
スタートアップが提案する2030年の材料開発 - 2022/11/11 QPARC講演スタートアップが提案する2030年の材料開発 - 2022/11/11 QPARC講演
スタートアップが提案する2030年の材料開発 - 2022/11/11 QPARC講演Preferred Networks
 
PredictionIOのPython対応計画
PredictionIOのPython対応計画PredictionIOのPython対応計画
PredictionIOのPython対応計画Shinsuke Sugaya
 

Similar to 東大生向けデータ解析講座 第1回 2017/12/27 (20)

機械学習ゴリゴリ派のための数学とPython
機械学習ゴリゴリ派のための数学とPython機械学習ゴリゴリ派のための数学とPython
機械学習ゴリゴリ派のための数学とPython
 
20230216_Python機械学習プログラミング.pdf
20230216_Python機械学習プログラミング.pdf20230216_Python機械学習プログラミング.pdf
20230216_Python機械学習プログラミング.pdf
 
「理論から学ぶデータベース実践入門」読書会スペシャル
「理論から学ぶデータベース実践入門」読書会スペシャル「理論から学ぶデータベース実践入門」読書会スペシャル
「理論から学ぶデータベース実践入門」読書会スペシャル
 
Kaggle の Titanic チュートリアルに挑戦した話
Kaggle の Titanic チュートリアルに挑戦した話Kaggle の Titanic チュートリアルに挑戦した話
Kaggle の Titanic チュートリアルに挑戦した話
 
Jupyter で Neo4j と PGX を使う
Jupyter で Neo4j と PGX を使うJupyter で Neo4j と PGX を使う
Jupyter で Neo4j と PGX を使う
 
Python による 「スクレイピング & 自然言語処理」入門
Python による 「スクレイピング & 自然言語処理」入門Python による 「スクレイピング & 自然言語処理」入門
Python による 「スクレイピング & 自然言語処理」入門
 
PyCharm入門
PyCharm入門PyCharm入門
PyCharm入門
 
鳥取python勉強会 第1回
鳥取python勉強会 第1回鳥取python勉強会 第1回
鳥取python勉強会 第1回
 
Python3 プログラミング勉強会
Python3 プログラミング勉強会Python3 プログラミング勉強会
Python3 プログラミング勉強会
 
S06 t1 python学習奮闘記#4
S06 t1 python学習奮闘記#4S06 t1 python学習奮闘記#4
S06 t1 python学習奮闘記#4
 
20181206 Jazug DataScience TeamBuilding and DevOps
20181206 Jazug DataScience TeamBuilding and DevOps20181206 Jazug DataScience TeamBuilding and DevOps
20181206 Jazug DataScience TeamBuilding and DevOps
 
S20 t1 stapyのこれまでとこれから
S20 t1 stapyのこれまでとこれからS20 t1 stapyのこれまでとこれから
S20 t1 stapyのこれまでとこれから
 
データ分析コンペでスキルアップしよう.pdf
データ分析コンペでスキルアップしよう.pdfデータ分析コンペでスキルアップしよう.pdf
データ分析コンペでスキルアップしよう.pdf
 
Pythonでジョブキューシステムを作った
Pythonでジョブキューシステムを作ったPythonでジョブキューシステムを作った
Pythonでジョブキューシステムを作った
 
オープンデータで実現する作文測定分析のシステム構成
オープンデータで実現する作文測定分析のシステム構成オープンデータで実現する作文測定分析のシステム構成
オープンデータで実現する作文測定分析のシステム構成
 
Python学習奮闘記#07 webapp
Python学習奮闘記#07 webappPython学習奮闘記#07 webapp
Python学習奮闘記#07 webapp
 
NagoyaStat #4 ご挨拶と前回の復習
NagoyaStat #4 ご挨拶と前回の復習NagoyaStat #4 ご挨拶と前回の復習
NagoyaStat #4 ご挨拶と前回の復習
 
S03 t2 sta_py_tsuji_0810_slides
S03 t2 sta_py_tsuji_0810_slidesS03 t2 sta_py_tsuji_0810_slides
S03 t2 sta_py_tsuji_0810_slides
 
スタートアップが提案する2030年の材料開発 - 2022/11/11 QPARC講演
スタートアップが提案する2030年の材料開発 - 2022/11/11 QPARC講演スタートアップが提案する2030年の材料開発 - 2022/11/11 QPARC講演
スタートアップが提案する2030年の材料開発 - 2022/11/11 QPARC講演
 
PredictionIOのPython対応計画
PredictionIOのPython対応計画PredictionIOのPython対応計画
PredictionIOのPython対応計画
 

More from 西岡 賢一郎

Amazon SageMaker Foundation Modelsで事前学習済みモデルを利用する
Amazon SageMaker Foundation Modelsで事前学習済みモデルを利用するAmazon SageMaker Foundation Modelsで事前学習済みモデルを利用する
Amazon SageMaker Foundation Modelsで事前学習済みモデルを利用する西岡 賢一郎
 
Amazon SageMaker Ground Truthを使って手動のラベル付けを簡略化する
Amazon SageMaker Ground Truthを使って手動のラベル付けを簡略化するAmazon SageMaker Ground Truthを使って手動のラベル付けを簡略化する
Amazon SageMaker Ground Truthを使って手動のラベル付けを簡略化する西岡 賢一郎
 
Amazon SageMakerのNotebookからJobを作成する
Amazon SageMakerのNotebookからJobを作成するAmazon SageMakerのNotebookからJobを作成する
Amazon SageMakerのNotebookからJobを作成する西岡 賢一郎
 
リモートワークで知っておきたい コミュニケーション時の過大な期待
リモートワークで知っておきたい コミュニケーション時の過大な期待リモートワークで知っておきたい コミュニケーション時の過大な期待
リモートワークで知っておきたい コミュニケーション時の過大な期待西岡 賢一郎
 
リモートワークで意識すべき7つのこと
リモートワークで意識すべき7つのことリモートワークで意識すべき7つのこと
リモートワークで意識すべき7つのこと西岡 賢一郎
 
Amazon SageMaker ML Governance 3つの機能紹介
Amazon SageMaker ML Governance 3つの機能紹介Amazon SageMaker ML Governance 3つの機能紹介
Amazon SageMaker ML Governance 3つの機能紹介西岡 賢一郎
 
Feature StoreのOnline StoreとOffline Storeの違いについて理解する
Feature StoreのOnline StoreとOffline Storeの違いについて理解するFeature StoreのOnline StoreとOffline Storeの違いについて理解する
Feature StoreのOnline StoreとOffline Storeの違いについて理解する西岡 賢一郎
 
機械学習の特徴量を管理するAmazon SageMaker Feature Store
機械学習の特徴量を管理するAmazon SageMaker Feature Store機械学習の特徴量を管理するAmazon SageMaker Feature Store
機械学習の特徴量を管理するAmazon SageMaker Feature Store西岡 賢一郎
 
機械学習用のデータを準備する Amazon SageMaker Data Wrangler - ノーコードで前処理から学習まで
機械学習用のデータを準備する Amazon SageMaker Data Wrangler - ノーコードで前処理から学習まで機械学習用のデータを準備する Amazon SageMaker Data Wrangler - ノーコードで前処理から学習まで
機械学習用のデータを準備する Amazon SageMaker Data Wrangler - ノーコードで前処理から学習まで西岡 賢一郎
 
Amazon SageMakerでカスタムコンテナを使った学習
Amazon SageMakerでカスタムコンテナを使った学習Amazon SageMakerでカスタムコンテナを使った学習
Amazon SageMakerでカスタムコンテナを使った学習西岡 賢一郎
 
Amazon SageMakerでscikit-learnで作ったモデルのEndpoint作成
Amazon SageMakerでscikit-learnで作ったモデルのEndpoint作成Amazon SageMakerでscikit-learnで作ったモデルのEndpoint作成
Amazon SageMakerでscikit-learnで作ったモデルのEndpoint作成西岡 賢一郎
 
Amazon AthenaでSageMakerを使った推論
Amazon AthenaでSageMakerを使った推論Amazon AthenaでSageMakerを使った推論
Amazon AthenaでSageMakerを使った推論西岡 賢一郎
 
Amazon Athenaで独自の関数を使う Amazon Athena UDF - AthenaでTweetの感情分析
Amazon Athenaで独自の関数を使う Amazon Athena UDF - AthenaでTweetの感情分析Amazon Athenaで独自の関数を使う Amazon Athena UDF - AthenaでTweetの感情分析
Amazon Athenaで独自の関数を使う Amazon Athena UDF - AthenaでTweetの感情分析西岡 賢一郎
 
TorchDataチュートリアル解説
TorchDataチュートリアル解説TorchDataチュートリアル解説
TorchDataチュートリアル解説西岡 賢一郎
 
Amazon SageMaker JumpStart
Amazon SageMaker JumpStartAmazon SageMaker JumpStart
Amazon SageMaker JumpStart西岡 賢一郎
 
Amazon SageMaker Studio Lab紹介
Amazon SageMaker Studio Lab紹介Amazon SageMaker Studio Lab紹介
Amazon SageMaker Studio Lab紹介西岡 賢一郎
 
Amazon SageMaker Canvasを使ったノーコード機械学習
Amazon SageMaker Canvasを使ったノーコード機械学習Amazon SageMaker Canvasを使ったノーコード機械学習
Amazon SageMaker Canvasを使ったノーコード機械学習西岡 賢一郎
 
PMFを目指すプロダクト開発組織が組織拡大するときににやるべきこと
PMFを目指すプロダクト開発組織が組織拡大するときににやるべきことPMFを目指すプロダクト開発組織が組織拡大するときににやるべきこと
PMFを目指すプロダクト開発組織が組織拡大するときににやるべきこと西岡 賢一郎
 
H2O Waveを使ったAIアプリケーション作成入門
H2O Waveを使ったAIアプリケーション作成入門H2O Waveを使ったAIアプリケーション作成入門
H2O Waveを使ったAIアプリケーション作成入門西岡 賢一郎
 

More from 西岡 賢一郎 (20)

Amazon SageMaker Foundation Modelsで事前学習済みモデルを利用する
Amazon SageMaker Foundation Modelsで事前学習済みモデルを利用するAmazon SageMaker Foundation Modelsで事前学習済みモデルを利用する
Amazon SageMaker Foundation Modelsで事前学習済みモデルを利用する
 
Amazon SageMaker Ground Truthを使って手動のラベル付けを簡略化する
Amazon SageMaker Ground Truthを使って手動のラベル付けを簡略化するAmazon SageMaker Ground Truthを使って手動のラベル付けを簡略化する
Amazon SageMaker Ground Truthを使って手動のラベル付けを簡略化する
 
Amazon SageMakerのNotebookからJobを作成する
Amazon SageMakerのNotebookからJobを作成するAmazon SageMakerのNotebookからJobを作成する
Amazon SageMakerのNotebookからJobを作成する
 
リモートワークで知っておきたい コミュニケーション時の過大な期待
リモートワークで知っておきたい コミュニケーション時の過大な期待リモートワークで知っておきたい コミュニケーション時の過大な期待
リモートワークで知っておきたい コミュニケーション時の過大な期待
 
リモートワークで意識すべき7つのこと
リモートワークで意識すべき7つのことリモートワークで意識すべき7つのこと
リモートワークで意識すべき7つのこと
 
Amazon SageMaker ML Governance 3つの機能紹介
Amazon SageMaker ML Governance 3つの機能紹介Amazon SageMaker ML Governance 3つの機能紹介
Amazon SageMaker ML Governance 3つの機能紹介
 
Feature StoreのOnline StoreとOffline Storeの違いについて理解する
Feature StoreのOnline StoreとOffline Storeの違いについて理解するFeature StoreのOnline StoreとOffline Storeの違いについて理解する
Feature StoreのOnline StoreとOffline Storeの違いについて理解する
 
機械学習の特徴量を管理するAmazon SageMaker Feature Store
機械学習の特徴量を管理するAmazon SageMaker Feature Store機械学習の特徴量を管理するAmazon SageMaker Feature Store
機械学習の特徴量を管理するAmazon SageMaker Feature Store
 
機械学習用のデータを準備する Amazon SageMaker Data Wrangler - ノーコードで前処理から学習まで
機械学習用のデータを準備する Amazon SageMaker Data Wrangler - ノーコードで前処理から学習まで機械学習用のデータを準備する Amazon SageMaker Data Wrangler - ノーコードで前処理から学習まで
機械学習用のデータを準備する Amazon SageMaker Data Wrangler - ノーコードで前処理から学習まで
 
Amazon SageMakerでカスタムコンテナを使った学習
Amazon SageMakerでカスタムコンテナを使った学習Amazon SageMakerでカスタムコンテナを使った学習
Amazon SageMakerでカスタムコンテナを使った学習
 
Amazon SageMakerでscikit-learnで作ったモデルのEndpoint作成
Amazon SageMakerでscikit-learnで作ったモデルのEndpoint作成Amazon SageMakerでscikit-learnで作ったモデルのEndpoint作成
Amazon SageMakerでscikit-learnで作ったモデルのEndpoint作成
 
Amazon AthenaでSageMakerを使った推論
Amazon AthenaでSageMakerを使った推論Amazon AthenaでSageMakerを使った推論
Amazon AthenaでSageMakerを使った推論
 
Amazon Athenaで独自の関数を使う Amazon Athena UDF - AthenaでTweetの感情分析
Amazon Athenaで独自の関数を使う Amazon Athena UDF - AthenaでTweetの感情分析Amazon Athenaで独自の関数を使う Amazon Athena UDF - AthenaでTweetの感情分析
Amazon Athenaで独自の関数を使う Amazon Athena UDF - AthenaでTweetの感情分析
 
未来のカタチ x AI
未来のカタチ x AI未来のカタチ x AI
未来のカタチ x AI
 
TorchDataチュートリアル解説
TorchDataチュートリアル解説TorchDataチュートリアル解説
TorchDataチュートリアル解説
 
Amazon SageMaker JumpStart
Amazon SageMaker JumpStartAmazon SageMaker JumpStart
Amazon SageMaker JumpStart
 
Amazon SageMaker Studio Lab紹介
Amazon SageMaker Studio Lab紹介Amazon SageMaker Studio Lab紹介
Amazon SageMaker Studio Lab紹介
 
Amazon SageMaker Canvasを使ったノーコード機械学習
Amazon SageMaker Canvasを使ったノーコード機械学習Amazon SageMaker Canvasを使ったノーコード機械学習
Amazon SageMaker Canvasを使ったノーコード機械学習
 
PMFを目指すプロダクト開発組織が組織拡大するときににやるべきこと
PMFを目指すプロダクト開発組織が組織拡大するときににやるべきことPMFを目指すプロダクト開発組織が組織拡大するときににやるべきこと
PMFを目指すプロダクト開発組織が組織拡大するときににやるべきこと
 
H2O Waveを使ったAIアプリケーション作成入門
H2O Waveを使ったAIアプリケーション作成入門H2O Waveを使ったAIアプリケーション作成入門
H2O Waveを使ったAIアプリケーション作成入門
 

東大生向けデータ解析講座 第1回 2017/12/27