SlideShare a Scribd company logo
1 of 12
Download to read offline
従量制課金のLBいかが
すかー(仮)
2017/02/10
ブロケードコミュニケーションズシステムズ株式会社
中川 公
Brocade vADC <仮想LB>
ソフトウェア、仮想アプライアンス、クラウドインスタンス、
包括的なADC製品
© 2016 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. INTERNAL USE ONLY 2
Brocade Services
Director
Load balancer
(vTM)
Web Application
Firewall
• Load Balancer –アプリケー
ショントラフィックの可視化と
コントロール
• 信頼性、可⽤性、セキュリティ
などを提供
• アプリケーション アウェア
ファイアウォール
• 脅威から、アプリケーションを
保護
• ライセンスの容量買い:
柔軟に適⽤できるサービス
コントローラ
• ADCの⾃動デプロイ、プロ
ビジョニング、メータリン
グ
vTM SD
ロードバランサーの移り変わり
© 2016 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. INTERNAL USE ONLY 3
専⽤ロードバランサー
集約
(コンソリデーション)
仮想化・マルチテナント
• サービス個別対応
- シングルテナント
• 複数システムへの対応
- マルチテナント
• ⾼スペックHWリソース共有
vTM
LB LB
X86
サーバ
• サービス毎にロードバランサ
- シングルテナント/
シングルインスタンス
• ライセンスによるグレードUp
LB LB LB LB
Serv 1
Serv 2
Serv 1
Serv 1
Serv 2
Serv 2
Serv 1
Serv 2
スモールスタート可能なライセンスモデル(永年モデル / 期限付きモデル有)
© 2016 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. INTERNAL USE ONLY 4
vTM
Throughput
1Gbps 2 Gbps 10 Gbps++
Single Device, License
Upgrade
DEVELOPER
EDITION:
ライセンスKey無
1Mbps/100 SSL tps
http://www.brocade.com
Products & Services
⇒Network Functions Virtualization
⇒Brocade Virtual Traffic Manager
無料a b
LB
A
ライセンスの考え⽅:
筐体a+bではなく、
BrocadeはAだけ
1M/50M/400M/1G/2G/5G/10G/20G…
固定ライセンス?
更にSDを利用ならば
ソフトならではライセンスモデル:
Service Director @Enterprise
ライセンスの統合管理
• Brocade Service Director
• ADCインスタンス
‒ インスタンスをオンデマンドで用意
‒ 複数Versionを使い分け
• ライセンス
‒ 規模に応じたライセンスをオンデマン
ドで配備
‒ WebAppFW/機能もオンデマンドで
• メータリングとロギング
5
Brocade
VDX 8770
Brocade
VDX 8770
VDX
67xx
VDX
67xx
VDX
67xx
VDX
67xx
VDX
67xx
VDX
67xx
VDX
67xx
VDX
67xx
Brocade
VDX 8770
Brocade
VDX 8770
ライセンスを分け合える
ライセンスサービスシステムによる
「容量買い」を実現
vTM
SD
従来のライセンス概念
1G
100円 3G
300円
6G
600円
1000円
Service Directorでのライセンス概念
1G 3G
300円
1000円
Bulk License
10G
1G 2G
500M 500M 500M 500M 500M 500M
例えば・・・
HQ
Bulk License
10G
IT Dep.
部⾨A 部⾨B ⼦会社A 部⾨C
1G 1G 2G 2G
クラウド連携機能からクラスタリング、スクリプト対応まで
9
Auto Scaling
(⾃動的なリソース拡張)
Cluster/HA
(⾼性能&⾼可⽤性)
Traffic Script/Rule Builder
(トラフィックを⾃由にコントロール)
PUBLIC
CLOUD
• オンデマンドでリソースのスケールアッ
プ/ダウン。
• AWSやRackspace等外部Cloudとの連携
も。
• スケールに応じて複数台でクラスタ構成。
• クラスタ内でのコンフィグ同期による運⽤
性の向上。
• vipを処理するTMのグループ分けが可能。
• Active-Active/Active-Standbyどちらもサ
ポート。
• 柔軟かつ⾼度なトラフィックコントロール。
• 他社⽐較で⼤幅に簡素化されたスクリプト。
• Brocade Communityページ(旧SteelApp
Slashページ)で多数のサンプルスクリプト
やナレッジを参照可能。
Business
Policy
ADC
Policy
Traffic Script
© 2016 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC.
Like JavaScript/Perl (vs TCL Base)
♯Traffic IP Group(tip):SLB⽤の論理IPアドレス
♯Virtual server(vip):
tipに紐付けるvirtual port(Protocol/パターンRule)
♯Pool(real server):
vipに紐付けるreal server群とPort番号(Node)
TRAFFIC IP GROUP “A”
3 TRAFFIC MANAGERS
TRAFFIC IP GROUP “B”
2 TRAFFIC MANAGERS
vip1 vip2 vip3 vip4 vip5
その他:豊富なADC機能
vTM
どこでも稼働
Publicクラウド/エンタープライズでの豊富な実績
• グローバルクラウド(Market Place/Cloud Launcher)
‒ Amazon Web Services様、Microsoft Azure様、
Google Cloud Platform様、Rackspace様
• 国内クラウド
‒ Bit-Isle様/IIJ様/IDCフロンティア様/KDDI様/Nifty様
(アルファベット順)
• 各種Enterpriseのお客様
‒ 自社設備での稼働
• オンプレからクラウドへ移行した事例も(EPSON)
:BYOL可能
© 2015 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. 10
vTM
SD
本題?の従量制課金を利用するには?
• Brocade自体はSDを介した月額課金 or 1時間単位の課金を提供し
ております。お客様がご利用されるのは概ね下記2パターン。
1. CSP(Cloud Service Provider)となりサービス提供
‒ エンドユーザへは月額、1時間単位でそのまま課金することもできま
すし、SDで収集しているトラフィック利用状況を元に自由に課金シ
ステムを構築可能!
2. CSPのエンドユーザとなり利用
‒ 様々なCSP様がvTMを提供していますので、それを利用する。次ペー
ジの参考料金参照願います。
© 2016 BROCADE COMMUNICATIONS SYSTEMS, INC. INTERNAL USE ONLY 11
ありがとうございました
今後共、Brocadeといいますか
vTM含め各製品群を宜しくお
願いします

More Related Content

Similar to 従量制課金のLBいかがすかー(仮)

V cd5.1 basichandson_v3
V cd5.1 basichandson_v3V cd5.1 basichandson_v3
V cd5.1 basichandson_v3
Yoshinori Sato
 
AWSにおけるマイクロソフトプラットフォームセキュリティ
AWSにおけるマイクロソフトプラットフォームセキュリティAWSにおけるマイクロソフトプラットフォームセキュリティ
AWSにおけるマイクロソフトプラットフォームセキュリティ
Amazon Web Services Japan
 

Similar to 従量制課金のLBいかがすかー(仮) (20)

今、本当に“オープン”が必要なそのワケ ブロケードが考えるNFVの今、SDNへの未来とは?
今、本当に“オープン”が必要なそのワケ ブロケードが考えるNFVの今、SDNへの未来とは?今、本当に“オープン”が必要なそのワケ ブロケードが考えるNFVの今、SDNへの未来とは?
今、本当に“オープン”が必要なそのワケ ブロケードが考えるNFVの今、SDNへの未来とは?
 
2013年の最新セキュリティ課題に組織的に対応するには?
2013年の最新セキュリティ課題に組織的に対応するには?2013年の最新セキュリティ課題に組織的に対応するには?
2013年の最新セキュリティ課題に組織的に対応するには?
 
クラウド検討の進め方
クラウド検討の進め方クラウド検討の進め方
クラウド検討の進め方
 
運用レイヤの仮想化とコグニティブコンピューティング
運用レイヤの仮想化とコグニティブコンピューティング運用レイヤの仮想化とコグニティブコンピューティング
運用レイヤの仮想化とコグニティブコンピューティング
 
V cd5.1 basichandson_v3
V cd5.1 basichandson_v3V cd5.1 basichandson_v3
V cd5.1 basichandson_v3
 
フォースポイント ウェブセキュリティクラウド (SaaS型ウェブゲートウェイサービス) のご紹介 (2017年11月版)【本資料は古い情報です】
フォースポイント ウェブセキュリティクラウド (SaaS型ウェブゲートウェイサービス) のご紹介 (2017年11月版)【本資料は古い情報です】フォースポイント ウェブセキュリティクラウド (SaaS型ウェブゲートウェイサービス) のご紹介 (2017年11月版)【本資料は古い情報です】
フォースポイント ウェブセキュリティクラウド (SaaS型ウェブゲートウェイサービス) のご紹介 (2017年11月版)【本資料は古い情報です】
 
本当は恐いビッグデータとネットワークの深~い関係 ビッグデータ時代に耐えうるデータセンターとは?
本当は恐いビッグデータとネットワークの深~い関係 ビッグデータ時代に耐えうるデータセンターとは?本当は恐いビッグデータとネットワークの深~い関係 ビッグデータ時代に耐えうるデータセンターとは?
本当は恐いビッグデータとネットワークの深~い関係 ビッグデータ時代に耐えうるデータセンターとは?
 
機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ
機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ
機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ
 
2012-08-28 アカデミッククラウドシンポジウム(公開版)「クライアント向け仮想化ソフトウェアBitVisorのクラウドへの応用」
2012-08-28 アカデミッククラウドシンポジウム(公開版)「クライアント向け仮想化ソフトウェアBitVisorのクラウドへの応用」2012-08-28 アカデミッククラウドシンポジウム(公開版)「クライアント向け仮想化ソフトウェアBitVisorのクラウドへの応用」
2012-08-28 アカデミッククラウドシンポジウム(公開版)「クライアント向け仮想化ソフトウェアBitVisorのクラウドへの応用」
 
データセンター進化論:これ以上オープンになれないSDNとは?
データセンター進化論:これ以上オープンになれないSDNとは?データセンター進化論:これ以上オープンになれないSDNとは?
データセンター進化論:これ以上オープンになれないSDNとは?
 
202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device Defender
202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device Defender202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device Defender
202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device Defender
 
Twilio x SendGrid x Bluemix 実践ハンズオン
Twilio x SendGrid x Bluemix 実践ハンズオンTwilio x SendGrid x Bluemix 実践ハンズオン
Twilio x SendGrid x Bluemix 実践ハンズオン
 
Interoperability of webassembly with javascript
Interoperability of webassembly with javascriptInteroperability of webassembly with javascript
Interoperability of webassembly with javascript
 
AWSにおけるマイクロソフトプラットフォームセキュリティ
AWSにおけるマイクロソフトプラットフォームセキュリティAWSにおけるマイクロソフトプラットフォームセキュリティ
AWSにおけるマイクロソフトプラットフォームセキュリティ
 
アプリケーションとネットワークの融合 @ ONIC 2019
アプリケーションとネットワークの融合 @ ONIC 2019アプリケーションとネットワークの融合 @ ONIC 2019
アプリケーションとネットワークの融合 @ ONIC 2019
 
[Modern Cloud Day Tokyo 2019] 攻撃を排除し、正しくユーザーを認証・監視、Oracle Cloudのセキュリティ・サービスの概要
[Modern Cloud Day Tokyo 2019] 攻撃を排除し、正しくユーザーを認証・監視、Oracle Cloudのセキュリティ・サービスの概要[Modern Cloud Day Tokyo 2019] 攻撃を排除し、正しくユーザーを認証・監視、Oracle Cloudのセキュリティ・サービスの概要
[Modern Cloud Day Tokyo 2019] 攻撃を排除し、正しくユーザーを認証・監視、Oracle Cloudのセキュリティ・サービスの概要
 
Barracuda Web Security Gateway (旧 Barracuda Web Filter)製品のご紹介
Barracuda Web Security Gateway (旧 Barracuda Web Filter)製品のご紹介Barracuda Web Security Gateway (旧 Barracuda Web Filter)製品のご紹介
Barracuda Web Security Gateway (旧 Barracuda Web Filter)製品のご紹介
 
Springon cloudfoundry
Springon cloudfoundrySpringon cloudfoundry
Springon cloudfoundry
 
Android開発者向けempress暗号化資料
Android開発者向けempress暗号化資料Android開発者向けempress暗号化資料
Android開発者向けempress暗号化資料
 
ディペンダブルなクラウドコンピューティング基盤を目指して
ディペンダブルなクラウドコンピューティング基盤を目指してディペンダブルなクラウドコンピューティング基盤を目指して
ディペンダブルなクラウドコンピューティング基盤を目指して
 

More from Tomonori Takada (6)

AWS IAM入門
AWS IAM入門AWS IAM入門
AWS IAM入門
 
Kixs vol.001 よろず相談会「ネットワーク構成図とVLANを5分で語る」
Kixs vol.001 よろず相談会「ネットワーク構成図とVLANを5分で語る」Kixs vol.001 よろず相談会「ネットワーク構成図とVLANを5分で語る」
Kixs vol.001 よろず相談会「ネットワーク構成図とVLANを5分で語る」
 
オンプレとAWSをつなぐVPNとルーティング
オンプレとAWSをつなぐVPNとルーティングオンプレとAWSをつなぐVPNとルーティング
オンプレとAWSをつなぐVPNとルーティング
 
Centos7 systemd
Centos7 systemdCentos7 systemd
Centos7 systemd
 
Bind 9.8 feature overview
Bind 9.8 feature overviewBind 9.8 feature overview
Bind 9.8 feature overview
 
Dnssec key management part1
Dnssec key management part1Dnssec key management part1
Dnssec key management part1
 

Recently uploaded

Recently uploaded (7)

業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 

従量制課金のLBいかがすかー(仮)

Editor's Notes

  1. Brocadeの virtual Delivery Controller 仮想ロードバランサーであるvTM : Virtual Traffic Manager そのvTM上でオプションで稼動させたり、単独で稼動させる事もできるvWAF : vTMの帯域やWAF、Web Accelerator、 FIPS(Federal Information Processing Standardization) のライセンスを管理するSD FIPS(連邦情報処理標準)
  2. 専用HW   ・・・ 可用性、拡張性 集約   ・・・ 時期等による余剰なリソースを有効活用 仮想化   ・・・ X86の進化、VMWare、KVMなど含め仮想化の進化   シングルインスタンスを仮想化上で稼動。   ライセンスの付替で帯域変更可能(vCPUやメモリ付与の変更アリ)   ※HWより対応早い(HW 1ヶ月-2ヶ月、SW 2-3日)
  3. 先ほどのvADCシリーズの部分でもあったように、月額のCSPLモデルもありますが、 永年モデル(パーぺチュアル) 期限付きモデル(サブスクリプション) vTMの帯域ライセンス  ライセンスは、他社は、筐体での入出力(a+b)  VTMは筐体での入出力ではなく、LBの戻りの帯域で判断(Aのみ)  幅は、10M/200M/1G/2G/5G/10G/20Gから新しくなり →50M/400M/1G/2G/5G/10G/20G/40G ちなみに、操作性などを確認したいなら、 プロダクション環境(本番)には不可ですが DeveloperEdition 1M/100SSLあります!! とは言え、正規ライセンス追加でそのまま利用できます。 (ただ、AWSは特別Versionなので少しだけ操作性など異なります)
  4. In this diagram, we can see an example of three ADCs, small, medium and large. I have used just three SteelApp Traffic Manager instances, deployed in the traditional way, each with a fixed size capacity set by license key, but an organization may have hundreds of individual load balancers or ADCs. . But what you can also see here is that none of these three instances are running at full capacity – they each have an overhead which is not used, a reserve held back in case of peak throughput surges. The reason IT managers do this is because it takes time to add more capacity if we need it. In the case of a traditional load balancer appliance, it might take a few weeks to order a larger appliance, install in a rack and configure. If we are just adding a new feature or expanding the capacity of a virtual ADC, it might still take an hour to order a new license and install before we can use the new capacity. But suppose you could share that capacity across all the ADCs? In this diagram, I have brought all three of my ADCs into a single resource pool, and I can share out the capacity between them. I can see from the resource utilization graph that this gives me better utilization of my resources, but it also means I can allocate spare capacity immediately, to any ADC that may need additional throughput, scaling to meet changes in demand in seconds.
  5. In this diagram, we can see an example of three ADCs, small, medium and large. I have used just three SteelApp Traffic Manager instances, deployed in the traditional way, each with a fixed size capacity set by license key, but an organization may have hundreds of individual load balancers or ADCs. . But what you can also see here is that none of these three instances are running at full capacity – they each have an overhead which is not used, a reserve held back in case of peak throughput surges. The reason IT managers do this is because it takes time to add more capacity if we need it. In the case of a traditional load balancer appliance, it might take a few weeks to order a larger appliance, install in a rack and configure. If we are just adding a new feature or expanding the capacity of a virtual ADC, it might still take an hour to order a new license and install before we can use the new capacity. But suppose you could share that capacity across all the ADCs? In this diagram, I have brought all three of my ADCs into a single resource pool, and I can share out the capacity between them. I can see from the resource utilization graph that this gives me better utilization of my resources, but it also means I can allocate spare capacity immediately, to any ADC that may need additional throughput, scaling to meet changes in demand in seconds.
  6. In this diagram, we can see an example of three ADCs, small, medium and large. I have used just three SteelApp Traffic Manager instances, deployed in the traditional way, each with a fixed size capacity set by license key, but an organization may have hundreds of individual load balancers or ADCs. . But what you can also see here is that none of these three instances are running at full capacity – they each have an overhead which is not used, a reserve held back in case of peak throughput surges. The reason IT managers do this is because it takes time to add more capacity if we need it. In the case of a traditional load balancer appliance, it might take a few weeks to order a larger appliance, install in a rack and configure. If we are just adding a new feature or expanding the capacity of a virtual ADC, it might still take an hour to order a new license and install before we can use the new capacity. But suppose you could share that capacity across all the ADCs? In this diagram, I have brought all three of my ADCs into a single resource pool, and I can share out the capacity between them. I can see from the resource utilization graph that this gives me better utilization of my resources, but it also means I can allocate spare capacity immediately, to any ADC that may need additional throughput, scaling to meet changes in demand in seconds.
  7. Auto Scaling Openソースにはない機能。 また、通常のHW系のLBなどはPluginでの連携。 → AWS/RackSpace、vSpherとの外部連携。 Password/認証Key 事前登録で、 Poolが足りない時に、過分になった際に、 上下の閾値で増減する。 (簡単に言えば、ESXi側からか、VTM側からのキックかの違い) ・ACT/Standbyも出来るが、HAでのACT/ACT構成 他社と異なる機能。(TIP+vip=VIP) 全部がACTで上からのMulticastトラヒック待ち。 また、ClusterでAZを跨いで設定同期できる機器は世の中で少なし!! ・トラヒックスクリプト(F5でいうiRuleに近いモノ) 更にモジュール選択で、ベースプログラムが出来るRule Builderがある。
  8. グローバルクラウドを除き、 日本国内:1,400インスタンス以上