SlideShare a Scribd company logo
1 of 32
Download to read offline
論理型AIによる
アイディアの自動生成
2017年4月27日
ナレルシステム株式会社
中村 圭介
自己紹介
中村圭介(48歳、小松市出身)
• 論理型AI用のプログラム言語とシステムを金沢市内で、1から開発
• ふだんの言葉や金沢弁などで誰もができるプログラム言語をめざす
• AI歴: 19でAIサークル立上げ>大学院>NTT通研>特許事務所
>起業/AIを使った教育ソフト~ナレルシステム、16年前
• 判断の理由を示せる論理型AIにこだわって
・・・「HUMANOTEバージョン3」を近く発売予定(特許申請15件)
なぜAIか? (行政と産業)
• 仕事で安定した判断(公平、ミスしない、文句いわず、派閥なし)
• そもそも人手不足(今の北陸も、今後の日本も・・・)
• 今いる人の「安全性」向上、「苦渋作業」削減
• 人を「進歩と成長の少ない退屈な何か」から解放 ※健康も大事
• 最新の法律や技術へ自動的に更新した競争力ある判断ができる!
なぜAIか? (人類のいきがいと教育)
(いきがい)
• 老人ホームや介護施設での「おしゃべり相手」になれる
• プログラミングや機械学習で自分の「分身/生きた証」を育成可能
(教育)
• 知りたい知識、身につけたい技能、なりたい人格を「自分で選択」し、
いつでも! 納得いくまで!!
「なぜなぜ」形式の質問や対話ができる!!!
• 新人や家庭の教育/再教育を、短いスキマ時間で安価にできる!
論理型AIの位置づけ
論理型AI
・推論規則
・演繹
学習型AI
・データ/事実
・関数、閾値、規則を推定
ディープラーニング
AI
従来の論理型AIの代表例
PROLOG 仏で30年以上前に誕生
売れる(X) :- 必要(X), 適価(X).
必要(AI).
適価(AI).
?-売れる(Y) ⇒ Y=AI
推論規則
事実
質問と答え
コンマとカッコで
自動化を容易に
従来の論理型AIのマイナス点
プログラム言語が堅苦しい
→一文字でも違うと概念がマッチしない
→言葉遣いの合意(オントロジ)が必要
→ふだんの言葉、金沢弁使えんじ!
→公・学際・組織・個の知の独立⇒連携困難
従来の論理型AIのマイナス点
プログラム言語が堅苦しい
→一文字でも違うと概念がマッチしない
→言葉遣いの合意(オントロジ)が必要
→ふだんの言葉や方言を使いにくい
→公・学際・組織・個の知の独立⇒連携困難
⇒ 自然言語中心の「中学$Prolog」誕生
自然言語中心の「思考プログラミング言語」
中学$Prolog 金沢で!約5年前に誕生!!
$Xは売れる :- $Xは必要 ;$Xは適価;
$Xは必要 :- $Xマストやじ ;
$Xは適加 :- $X湯涌一泊分 ;
AIマストやじ
AI湯涌一泊分
?$Yは売れる ⇒ 解答:$Y=AI
基本は日本語
金沢弁の
独立⇒連携
を両立
標準語でも
質問可能
日記やブログ
生みと育ての苦しみ(楽しみ・感謝・・・)
• 自然言語による再帰的三段論法つきパターンマッチング → 「ふだんの言葉による推論」と「自然言語検索」の統合
• 多長一致★
• 無限ループ
• 知識や情報の単位
• 外部オンライン最新知識の実行時引用
• 回答の根拠ツリーの表示
• 思考過程トレース
• 小・中学生でもプログラムできるには?
• 推論速度の劇的改善
• 文脈の本格的な管理
• 目視半自動枝刈り
• ORと3つのNOT
• あいさつと自動診断型の前向き推論
• 高齢者が使えるには? → より簡単なUI/音声認識/音声合成 → 認識精度/読み精度
• 逆質問(対話)による実行時知識追加
ここ金沢において
県内の2~3名の人材で
一つひとつ解決
丁寧に知財化
15件の
特許申請
(1件は国際)
突破した壁の一つ=「多長一致」の解決
<推論規則>
$Xは$Aと$Bの母 :- $Xは$Aと$Bの兄弟を育てた
<事実>
輝子は太郎と次郎と三郎の兄弟を育てた
<質問>
?輝子は$Aと$Bの母
<回答>
($A,$B)=(太郎,次郎と三郎)、(太郎と次郎,三郎)
すべての可能性を
モレなく
ダブりなく
きちんと列挙しないと!
論理型AIの得意なもの 3つ
1.自動的に定理等を証明する
※答えの理由や経過を説明できる
2.自動的に条件に合う解を探してくる
3.人が推論規則や事実で思考実験可
論理型AIの得意なもの 1)自動証明
「必要かつ適価なら、たぶん売れる」
◇
◇
◇
◇
◇
◇
論理型AIの得意なもの 1)自動証明
「必要かつ適価なら、たぶん売れる」
◇
規則:□□は必要 & □□は適価
→ □□はたぶん売れる
◇
◇
連立言葉方程式による
証明(抽出)条件の表現
論理型AIの得意なもの 1)自動証明
「必要かつ適価なら、たぶん売れる」
◇
規則:□□は必要 & □□は適価
→ □□はたぶん売れる
事実:AIは必要 & AIは適価
◇
論理型AIの得意なもの 1)自動証明
「必要かつ適価なら、たぶん売れる」
◇
規則:□□は必要 & □□は適価
→ □□はたぶん売れる
事実:AIは必要 & AIは適価
結論:→ AIはたぶん売れる
論理型AIの得意なもの 2)自動解探索
規則:□□は必要 & □□は適価
→ □□はたぶん売れる
事実:AIは必要 & AIは適価
事実:空気は必要 & 空気は無料
質問:?□□はたぶん売れる
答え:□□=AI
論理型AIの得意なもの 2)自動解探索
規則:□□は必要 & □□は適価
→ □□はたぶん売れる
事実:AIは必要 & AIは適価
事実:空気は必要 & 空気は無料
質問:?□□はたぶん売れる
答え:□□=AI
論理型AIの得意なもの 3)思考実験可
規則:□□は必要 & □□湯涌1泊分
→ □□はたぶん売れる
事実:AIは必要 & AI湯涌1泊分
事実:空気は必要 & 空気は無料
質問:?□□はたぶん売れる
答え:□□=AI
ところで
一方の「アイディア生成」のほうは?
アイディア生成のいろんなツール(1)
TOC ・現在問題構造ツリー
望まない結果(UDE)、根本原因
・未来構造ツリー
好ましい結果(DE)、目的、価値観
・対立解消図
目的、本質的対立、アイディア注入
・前提条件ツリー/移行ツリー
中間目的、障害、行動、理由
正しく
考える
枠組み
アイディア生成のいろんなツール(2)
TRIZ ・膨大な特許文献と技術進歩を法則化
・具体的命題を論理的に標準に読替え類推
・独創的かつ実際的なアイディア(発明)へ
・二律背反状況の解決を発想につなげる
・先人の知恵や他分野知識で脳の限界除去
・他のツールの長所も取入れて今も進化中
限られた
リソースで
ボトルネックを
解消
専用
ソフトウエア
による
ある程度の
自動化
アイディア生成のいろんなツール(3)
VE 製品やサービスの「価値」を
「機能」と「コスト」との関係で把握し
システム化された手順で「価値」を向上
QC 製品の品質の保つこと(+生産性向上)
7つ道具(パレート図、特性要因図、層別等)
※新7つ道具も!
アイディア生成のいろんなツール(4)
ブレインストーミング 批判×、質より量、連想と結合
KJ法 グループ化、因果・対立等を抽出、重点分析
チェックリスト法 転用・応用、変更・置換・代用、逆転、
拡大・縮小・除去、再利用、結合・組合せを一々発想
特性列挙法 アイディアを出す前に課題特性を列挙
欠点列挙法 欠点/問題のみ列挙して新商品模索
希望点列挙法 対象への希望を現状を無視して出す
当社の論理型AIによる自動アイディア合成
■特徴
• 抽出条件に合う言葉を複数分野の関連する最新知識源から抽出
• 抽出した言葉を利用者製のアイディア合成パターン上の変数に代入
• 具体的な抽出条件の類型
1)その言葉が求められる文の中で特定の位置に出現すること
2)公的/私的な価値観の序列や特性の程度範囲に適合すること
3)技術的、倫理的、論理的に「ありえない」アイディアでないこと
4)事実と推論規則でめざした効果(技術的/営業的)を奏すること
当社の論理型AIによる自動アイディア合成
ネットの公知テキスト(推論規則、事実)
社内限りの秘密テキスト
各自PC内テキスト ?穴埋め質問文
+
アイディア
(+根拠)
小学生ひとりでも!
誰にも知られずに!
ほぼ自動で!
実演1 言葉方程式による自動アイディア合成
ネットの公知テキスト(推論規則、事実)
社内限りの秘密テキスト
各自PC内テキスト ?新製品$X
+
おちょこの形状は
くちびる型
くちびる型は魅力的
ハート型は暖かい
人型はおもしろい
球形はシンプル
当社の九谷新製品はおちょこ
新製品$Aの形状は$B :- $C新製品は$A; $Bは魅力的 ;
CFRPは軽くて強い
球形は転がり易い
言葉方程式 解答
意味=推論できる
「新製品○○○」を
すべて列挙せよ!
「アイディア
合成
パターン」
実演1 言葉方程式による自動アイディア合成
ネットの公知テキスト(推論規則、事実)
社内限りの秘密テキスト
各自PC内テキスト ?新製品$X
+
おちょこの形状は
くちびる型
くちびる型は魅力的
ハート型は暖かい
人型はおもしろい
球形はシンプル
当社の九谷新製品はおちょこ
新製品$Aの形状は$B :- $C新製品は$A; $Bは魅力的 ;
CFRPは軽くて強い
球形は転がり易い
言葉方程式 解答
三段論法付き
パターンマッチング
(言語検索と推論の統合)
「アイディア
合成
パターン」
実演1 言葉方程式による自動アイディア合成
ネットの公知テキスト(推論規則、事実)
社内限りの秘密テキスト
各自PC内テキスト ?新製品$X
+
おちょこの形状は
くちびる型
くちびる型は魅力的
ハート型は暖かい
人型はおもしろい
球形はシンプル
当社の九谷新製品はおちょこ
新製品$Aの形状は$B :- $C新製品は$A; $Bは魅力的 ;
CFRPは軽くて強い
球形は転がり易い
言葉方程式 解答
実演中
実演2 ありえない解の排除
$Xを使った$Yの廃棄物処理方法 :- $Xに$Yを食べさせて儲ける;
$Xに$Yを食べさせて儲ける:- $Xは$Yを食べる;
!$Xに$Yを食べさせて儲ける :- $Xは家畜 ; $Yは毒 ;
ヤギは家畜
ヤギは菜種油のついた紙を食べる
ヤギはヒ素のついた紙を食べる
ヒ素のついた紙は毒
質問: ?$A方法
実演中
実演3 価値観や程度に沿った推論
<%一般的に大事
家族の結婚式
親友の結婚式
赤ちゃんの誕生日
ペットの誕生日
>%一般的に大事
$Xは$Yより一般的に大事 :> %一般的に大事; $X>$Y;
$Xがあるので会社を休む :- $Xは親友の結婚式より一般的に大事;
質問: ?$A休む
実演中
まとめ
• なぜAIか?
• 論理型AIの位置づけとマイナス点
• 当社の論理型AIの特徴
• アイディア合成のための既存ツールの紹介
• 当社の論理型AIによるアイディア合成の基本的な考え方
• 3つの具体例の実演
①三段論法つきパターンマッチングによる言葉の抽出と解合成
②ありえない解の排除
③価値観や特性の程度に沿った推論
ご清聴ありがとうございました

More Related Content

Similar to 粟ヶ崎ビジネスサロン20170527_p32まで

itざっくばらん会vol5_論理型aiによるアイディア合成6_10まで
itざっくばらん会vol5_論理型aiによるアイディア合成6_10までitざっくばらん会vol5_論理型aiによるアイディア合成6_10まで
itざっくばらん会vol5_論理型aiによるアイディア合成6_10までKeisuke NAKAMURA
 
手に届く技術で快適に、数井仁の紹介
手に届く技術で快適に、数井仁の紹介手に届く技術で快適に、数井仁の紹介
手に届く技術で快適に、数井仁の紹介仁 数井
 
実践的! 人工知能X機械学習 〜iettyの場合〜
実践的! 人工知能X機械学習 〜iettyの場合〜実践的! 人工知能X機械学習 〜iettyの場合〜
実践的! 人工知能X機械学習 〜iettyの場合〜takemi.ohama
 
IKZAP(育児ゼロアクションプロジェクト)開発裏話
IKZAP(育児ゼロアクションプロジェクト)開発裏話IKZAP(育児ゼロアクションプロジェクト)開発裏話
IKZAP(育児ゼロアクションプロジェクト)開発裏話英明 伊藤
 
シンギュラリティ大学 x SONY x WBA若手の会 講演資料
シンギュラリティ大学 x SONY x WBA若手の会 講演資料シンギュラリティ大学 x SONY x WBA若手の会 講演資料
シンギュラリティ大学 x SONY x WBA若手の会 講演資料Youichiro Miyake
 
Embedding Logical Queries on Knowledge Graph
Embedding Logical Queries on Knowledge GraphEmbedding Logical Queries on Knowledge Graph
Embedding Logical Queries on Knowledge GraphHiroki Shimada
 
開発プロジェクトの価値をあげるだけのアジャイルでいいの?(DevLove関西 2017/11/25 )
開発プロジェクトの価値をあげるだけのアジャイルでいいの?(DevLove関西 2017/11/25 )開発プロジェクトの価値をあげるだけのアジャイルでいいの?(DevLove関西 2017/11/25 )
開発プロジェクトの価値をあげるだけのアジャイルでいいの?(DevLove関西 2017/11/25 )Naoya Maekawa
 
Pmaj産学連携pmセミナー 171216
Pmaj産学連携pmセミナー 171216Pmaj産学連携pmセミナー 171216
Pmaj産学連携pmセミナー 171216Miki Yutani
 
機械学習で泣かないためのコード設計
機械学習で泣かないためのコード設計機械学習で泣かないためのコード設計
機械学習で泣かないためのコード設計Takahiro Kubo
 
いまさら聞けない機械学習のキホン
いまさら聞けない機械学習のキホンいまさら聞けない機械学習のキホン
いまさら聞けない機械学習のキホンdsuke Takaoka
 
技術とサービスをつなぎ価値ある製品をつくるための組込みアジャイル
技術とサービスをつなぎ価値ある製品をつくるための組込みアジャイル技術とサービスをつなぎ価値ある製品をつくるための組込みアジャイル
技術とサービスをつなぎ価値ある製品をつくるための組込みアジャイルNaoya Maekawa
 
みんなのPython勉強会#21 澪標アナリティクス 井原様
みんなのPython勉強会#21 澪標アナリティクス 井原様みんなのPython勉強会#21 澪標アナリティクス 井原様
みんなのPython勉強会#21 澪標アナリティクス 井原様Takeshi Akutsu
 
ビジネスのコアを創り出すゼロイチ発想法
ビジネスのコアを創り出すゼロイチ発想法ビジネスのコアを創り出すゼロイチ発想法
ビジネスのコアを創り出すゼロイチ発想法Yoshitaka Naka
 
S02 t3 python_study_web
S02 t3 python_study_webS02 t3 python_study_web
S02 t3 python_study_webTakeshi Akutsu
 
NewsPicksにおける記事の推薦
NewsPicksにおける記事の推薦NewsPicksにおける記事の推薦
NewsPicksにおける記事の推薦Akira Kitauchi
 
AI for Media 2018 Update セミナー: 株式会社ユニゾンシステム: スピーチ AI を活用した文字起こしプラットホームの活用
AI for Media 2018 Update セミナー: 株式会社ユニゾンシステム: スピーチ AI を活用した文字起こしプラットホームの活用AI for Media 2018 Update セミナー: 株式会社ユニゾンシステム: スピーチ AI を活用した文字起こしプラットホームの活用
AI for Media 2018 Update セミナー: 株式会社ユニゾンシステム: スピーチ AI を活用した文字起こしプラットホームの活用Daiyu Hatakeyama
 

Similar to 粟ヶ崎ビジネスサロン20170527_p32まで (18)

itざっくばらん会vol5_論理型aiによるアイディア合成6_10まで
itざっくばらん会vol5_論理型aiによるアイディア合成6_10までitざっくばらん会vol5_論理型aiによるアイディア合成6_10まで
itざっくばらん会vol5_論理型aiによるアイディア合成6_10まで
 
手に届く技術で快適に、数井仁の紹介
手に届く技術で快適に、数井仁の紹介手に届く技術で快適に、数井仁の紹介
手に届く技術で快適に、数井仁の紹介
 
実践的! 人工知能X機械学習 〜iettyの場合〜
実践的! 人工知能X機械学習 〜iettyの場合〜実践的! 人工知能X機械学習 〜iettyの場合〜
実践的! 人工知能X機械学習 〜iettyの場合〜
 
IKZAP(育児ゼロアクションプロジェクト)開発裏話
IKZAP(育児ゼロアクションプロジェクト)開発裏話IKZAP(育児ゼロアクションプロジェクト)開発裏話
IKZAP(育児ゼロアクションプロジェクト)開発裏話
 
シンギュラリティ大学 x SONY x WBA若手の会 講演資料
シンギュラリティ大学 x SONY x WBA若手の会 講演資料シンギュラリティ大学 x SONY x WBA若手の会 講演資料
シンギュラリティ大学 x SONY x WBA若手の会 講演資料
 
Embedding Logical Queries on Knowledge Graph
Embedding Logical Queries on Knowledge GraphEmbedding Logical Queries on Knowledge Graph
Embedding Logical Queries on Knowledge Graph
 
開発プロジェクトの価値をあげるだけのアジャイルでいいの?(DevLove関西 2017/11/25 )
開発プロジェクトの価値をあげるだけのアジャイルでいいの?(DevLove関西 2017/11/25 )開発プロジェクトの価値をあげるだけのアジャイルでいいの?(DevLove関西 2017/11/25 )
開発プロジェクトの価値をあげるだけのアジャイルでいいの?(DevLove関西 2017/11/25 )
 
Pmaj産学連携pmセミナー 171216
Pmaj産学連携pmセミナー 171216Pmaj産学連携pmセミナー 171216
Pmaj産学連携pmセミナー 171216
 
機械学習で泣かないためのコード設計
機械学習で泣かないためのコード設計機械学習で泣かないためのコード設計
機械学習で泣かないためのコード設計
 
Ar kit
Ar kitAr kit
Ar kit
 
可視化法学(Found it project#9)
可視化法学(Found it project#9)可視化法学(Found it project#9)
可視化法学(Found it project#9)
 
いまさら聞けない機械学習のキホン
いまさら聞けない機械学習のキホンいまさら聞けない機械学習のキホン
いまさら聞けない機械学習のキホン
 
技術とサービスをつなぎ価値ある製品をつくるための組込みアジャイル
技術とサービスをつなぎ価値ある製品をつくるための組込みアジャイル技術とサービスをつなぎ価値ある製品をつくるための組込みアジャイル
技術とサービスをつなぎ価値ある製品をつくるための組込みアジャイル
 
みんなのPython勉強会#21 澪標アナリティクス 井原様
みんなのPython勉強会#21 澪標アナリティクス 井原様みんなのPython勉強会#21 澪標アナリティクス 井原様
みんなのPython勉強会#21 澪標アナリティクス 井原様
 
ビジネスのコアを創り出すゼロイチ発想法
ビジネスのコアを創り出すゼロイチ発想法ビジネスのコアを創り出すゼロイチ発想法
ビジネスのコアを創り出すゼロイチ発想法
 
S02 t3 python_study_web
S02 t3 python_study_webS02 t3 python_study_web
S02 t3 python_study_web
 
NewsPicksにおける記事の推薦
NewsPicksにおける記事の推薦NewsPicksにおける記事の推薦
NewsPicksにおける記事の推薦
 
AI for Media 2018 Update セミナー: 株式会社ユニゾンシステム: スピーチ AI を活用した文字起こしプラットホームの活用
AI for Media 2018 Update セミナー: 株式会社ユニゾンシステム: スピーチ AI を活用した文字起こしプラットホームの活用AI for Media 2018 Update セミナー: 株式会社ユニゾンシステム: スピーチ AI を活用した文字起こしプラットホームの活用
AI for Media 2018 Update セミナー: 株式会社ユニゾンシステム: スピーチ AI を活用した文字起こしプラットホームの活用
 

More from Keisuke NAKAMURA

自由文思考プログラミングの例やFAQ
自由文思考プログラミングの例やFAQ自由文思考プログラミングの例やFAQ
自由文思考プログラミングの例やFAQKeisuke NAKAMURA
 
思考プログラミングの世界標準をめざして
思考プログラミングの世界標準をめざして思考プログラミングの世界標準をめざして
思考プログラミングの世界標準をめざしてKeisuke NAKAMURA
 
学校向け:思考プログラミングのワークショップ提案
学校向け:思考プログラミングのワークショップ提案学校向け:思考プログラミングのワークショップ提案
学校向け:思考プログラミングのワークショップ提案Keisuke NAKAMURA
 
HUMANOTEを用いた授業提案
HUMANOTEを用いた授業提案HUMANOTEを用いた授業提案
HUMANOTEを用いた授業提案Keisuke NAKAMURA
 
全自治体リバーシ2160古今東西後編
全自治体リバーシ2160古今東西後編全自治体リバーシ2160古今東西後編
全自治体リバーシ2160古今東西後編Keisuke NAKAMURA
 
全自治体リバーシ2160古今東西前編
全自治体リバーシ2160古今東西前編全自治体リバーシ2160古今東西前編
全自治体リバーシ2160古今東西前編Keisuke NAKAMURA
 
言葉方程式による論理型プログラミングの例題サンプル1-3
言葉方程式による論理型プログラミングの例題サンプル1-3言葉方程式による論理型プログラミングの例題サンプル1-3
言葉方程式による論理型プログラミングの例題サンプル1-3Keisuke NAKAMURA
 
言葉方程式思考プログラミングによる論理的思考力鍛錬のご提案
言葉方程式思考プログラミングによる論理的思考力鍛錬のご提案言葉方程式思考プログラミングによる論理的思考力鍛錬のご提案
言葉方程式思考プログラミングによる論理的思考力鍛錬のご提案Keisuke NAKAMURA
 
ijcai2020_submitted_paper_but_not_acceptted
ijcai2020_submitted_paper_but_not_accepttedijcai2020_submitted_paper_but_not_acceptted
ijcai2020_submitted_paper_but_not_accepttedKeisuke NAKAMURA
 
米国特許庁への意見書と補正書
米国特許庁への意見書と補正書米国特許庁への意見書と補正書
米国特許庁への意見書と補正書Keisuke NAKAMURA
 
自由文思考プログラミング【007】 OR(又は)の一表現
自由文思考プログラミング【007】 OR(又は)の一表現自由文思考プログラミング【007】 OR(又は)の一表現
自由文思考プログラミング【007】 OR(又は)の一表現Keisuke NAKAMURA
 
第2回:自由文思考プログラミングと他との違い
第2回:自由文思考プログラミングと他との違い第2回:自由文思考プログラミングと他との違い
第2回:自由文思考プログラミングと他との違いKeisuke NAKAMURA
 
Humanote workbook(問題集) and QA(質問回答)
Humanote workbook(問題集) and QA(質問回答)Humanote workbook(問題集) and QA(質問回答)
Humanote workbook(問題集) and QA(質問回答)Keisuke NAKAMURA
 
Humanote_言葉方程式の公開問題集
Humanote_言葉方程式の公開問題集Humanote_言葉方程式の公開問題集
Humanote_言葉方程式の公開問題集Keisuke NAKAMURA
 
自由文思考プログラミング環境における手続的機能の実装
自由文思考プログラミング環境における手続的機能の実装自由文思考プログラミング環境における手続的機能の実装
自由文思考プログラミング環境における手続的機能の実装Keisuke NAKAMURA
 
NT金沢2019でデモした「少ないデータから法則を学習するオモチャ」
NT金沢2019でデモした「少ないデータから法則を学習するオモチャ」NT金沢2019でデモした「少ないデータから法則を学習するオモチャ」
NT金沢2019でデモした「少ないデータから法則を学習するオモチャ」Keisuke NAKAMURA
 
Kanazawa ideaconetst2018 8
Kanazawa ideaconetst2018 8Kanazawa ideaconetst2018 8
Kanazawa ideaconetst2018 8Keisuke NAKAMURA
 

More from Keisuke NAKAMURA (20)

自由文思考プログラミングの例やFAQ
自由文思考プログラミングの例やFAQ自由文思考プログラミングの例やFAQ
自由文思考プログラミングの例やFAQ
 
思考プログラミングの世界標準をめざして
思考プログラミングの世界標準をめざして思考プログラミングの世界標準をめざして
思考プログラミングの世界標準をめざして
 
学校向け:思考プログラミングのワークショップ提案
学校向け:思考プログラミングのワークショップ提案学校向け:思考プログラミングのワークショップ提案
学校向け:思考プログラミングのワークショップ提案
 
HUMANOTEを用いた授業提案
HUMANOTEを用いた授業提案HUMANOTEを用いた授業提案
HUMANOTEを用いた授業提案
 
HUMANOTE-LOCAL3.pdf
HUMANOTE-LOCAL3.pdfHUMANOTE-LOCAL3.pdf
HUMANOTE-LOCAL3.pdf
 
全自治体リバーシ2160古今東西後編
全自治体リバーシ2160古今東西後編全自治体リバーシ2160古今東西後編
全自治体リバーシ2160古今東西後編
 
全自治体リバーシ2160古今東西前編
全自治体リバーシ2160古今東西前編全自治体リバーシ2160古今東西前編
全自治体リバーシ2160古今東西前編
 
言葉方程式による論理型プログラミングの例題サンプル1-3
言葉方程式による論理型プログラミングの例題サンプル1-3言葉方程式による論理型プログラミングの例題サンプル1-3
言葉方程式による論理型プログラミングの例題サンプル1-3
 
言葉方程式思考プログラミングによる論理的思考力鍛錬のご提案
言葉方程式思考プログラミングによる論理的思考力鍛錬のご提案言葉方程式思考プログラミングによる論理的思考力鍛錬のご提案
言葉方程式思考プログラミングによる論理的思考力鍛錬のご提案
 
ijcai2020_submitted_paper_but_not_acceptted
ijcai2020_submitted_paper_but_not_accepttedijcai2020_submitted_paper_but_not_acceptted
ijcai2020_submitted_paper_but_not_acceptted
 
米国特許庁への意見書と補正書
米国特許庁への意見書と補正書米国特許庁への意見書と補正書
米国特許庁への意見書と補正書
 
自由文思考プログラミング【007】 OR(又は)の一表現
自由文思考プログラミング【007】 OR(又は)の一表現自由文思考プログラミング【007】 OR(又は)の一表現
自由文思考プログラミング【007】 OR(又は)の一表現
 
第2回:自由文思考プログラミングと他との違い
第2回:自由文思考プログラミングと他との違い第2回:自由文思考プログラミングと他との違い
第2回:自由文思考プログラミングと他との違い
 
Humanote s01
Humanote s01Humanote s01
Humanote s01
 
Humanote workbook(問題集) and QA(質問回答)
Humanote workbook(問題集) and QA(質問回答)Humanote workbook(問題集) and QA(質問回答)
Humanote workbook(問題集) and QA(質問回答)
 
Humanote202012leaflet
Humanote202012leafletHumanote202012leaflet
Humanote202012leaflet
 
Humanote_言葉方程式の公開問題集
Humanote_言葉方程式の公開問題集Humanote_言葉方程式の公開問題集
Humanote_言葉方程式の公開問題集
 
自由文思考プログラミング環境における手続的機能の実装
自由文思考プログラミング環境における手続的機能の実装自由文思考プログラミング環境における手続的機能の実装
自由文思考プログラミング環境における手続的機能の実装
 
NT金沢2019でデモした「少ないデータから法則を学習するオモチャ」
NT金沢2019でデモした「少ないデータから法則を学習するオモチャ」NT金沢2019でデモした「少ないデータから法則を学習するオモチャ」
NT金沢2019でデモした「少ないデータから法則を学習するオモチャ」
 
Kanazawa ideaconetst2018 8
Kanazawa ideaconetst2018 8Kanazawa ideaconetst2018 8
Kanazawa ideaconetst2018 8
 

粟ヶ崎ビジネスサロン20170527_p32まで