SlideShare a Scribd company logo
1 of 10
Download to read offline
石油技術協会誌 第62巻            第4号      (平成9年7月)
                    JOURNAL OF THE JAPANESE ASSOCIATION FOR PETROLEUM                       TECHNOLOGY
                                         VOL. 62, NO. 4 (July, 1997)


                                                           論       文


                     片 貝 地 域 の グ リー ンタ フ火 山岩 貯 留 層 に認 め られ る

                                           熱 水 変 質 と二 次孔 隙 の 性 質*

                                              山田 泰生**・内田                      隆**

                                 (Received    July 26, 1996; accepted November         27, 1996)

                      Characteristics    of hydrothermal   alteration and secondary porosities
                                  in volcanic rock reservoirs, the Katakai gas field

                                             Yasuo Yamada and Takashi         Uchida

          Abstract:     The Katakai gas field produces gas from the Green Tuff volcanic rock reservoirs
    deeper than 4000m. The "Green Tuff" volcanic rocks of Miocene age are submarine felsic volcanic
    units and have undergone          an extensive hydrothermal      alteration which has improved the pore
    properties of the volcanic rock reservoirs.      The timing of hydrothermal        alteration in the volcanic
    rock reservoirs is a key issue in the argument on the formation of effective reservoirs.                 Two
    scenarios can be considered: the formation of the reservoirs might have occurred after deep burial
    or soon after the submarine volcanism.         Based on the results of isotopic, mineralogical and fluid
    inclusion     studies, the latter scenario seems to be more rational,              which can explain the
    hydrothermal      alteration process.
          The alteration       zoning of clay minerals and carbonates          revealed two upflow zones of
    hydrothermal       fluids. Basaltic highs in the lower half of the Green Tuff unit correspond to the
    presumed upflow zones. The microthermometry              data of fluid inclusions show the mixing of high
    temperature brines with moderate temperature waters of very low salinity. It is presumed that the
    latter waters are of catagenesis origin in contrast to the former of modified sea water origin.
    Catagenesis      waters are likely to have been expelled from overlying                 mudstones,  which is
    conformable with the occurrence of oil inclusions in quartz amygdales.
          It is concluded that the hydrothermal      activity followed the felsic submarine volcanism and
    heated overlying mudstones to commence to generate petroleum in a shorter period of time than
    the maturation of organic matter during burial.

    Key words : hydrothermal     alteration, secondary            porosity,    Green Tuff, volcanic     rock reservoir,
                fluid inclusion, oil inclusion, isotope


                                                                  ま た残 りの約4割           を炭 酸 塩 岩 が 占 め る と言 わ れ るが, 日
                     1.     は じ め に
                                                                  本 で は火 山岩 類 や深 成 岩 類             (基盤 岩 類) も貯 留 岩 と して
  石 油 ・ガ ス 貯留 層 と して は, 世 界 の 絶6割                      を砂 岩 が,    石 油 探 鉱 上 重 要 な位 置 を 占 め て い る。

 *平 成6年 度 石 油技術 協 会春 季講 演 会 に て一部 講演                       This     グ リー ン タ フ層 準 の 火 山 岩 類 を貯 留 岩 とす る油 ・ガ ス

   paper  was presented at the 1994 Technical     meeting   of    田 の 発 見 は, 新 潟 地 域 に お け る見 附 油 田 の 発 見                 (1958
   the JAPT   held in Nagaoka,   Niigata,  Japan,   June  10,
                                                                  年) を契 機 と して い る。 そ の 後, 新 潟 地域 に お い て, 我
    1994.
**石 油 資 源 開 発 株 式 会 社 技 術 研 究 所           JAPEX    Research       が 国 で も有 数 の大 きな 埋 蔵 量 と高 い生 産 性 を示 す 吉 井-
  Center, Japan Petroleum    Exploration   Co., Ltd.
                                                                  東 柏 崎 ガ ス 田, 片 貝-南 長 岡 ガ ス 田, ま た秋 田 地 域 に お
Copyright (C)     1997,   JAPT                                    い て も 由 利 原 お よ び鮎 川 油 ・ガ ス田 が相 次 い で 発 見 さ
312                     片貝地域の グ リ ンタフ火山岩 貯留層に認 め られる熱水変質 と二次孔隙 の性質
                                  ー


れ, グ リー ン タ フ層 準 の火 山岩 貯 留 岩 を対 象 と した深 部

探 鉱 の 重 要 性 が 認 識 さ れ る に至 った。
 片 貝 地 域 で は, グ リー ン タ フ層 準 の火 山岩 類 が主 要 な
炭 化 水 素 貯 留 岩 の1つ      と な って い る。 しか し, 一 般 的 に
は火 山 岩 自体 に は初 生 孔 隙 が比 較 的乏 し く, 埋 没 が進 む
につ れ て そ の初 生 孔 隙 も減 少 す る傾 向 が あ る。 一 方, 海

底 火 山 活 動 に よ る噴 出物 で あ るグ リー ンタ フ層 準 の火 山
岩 類 は, 強 い変 質 作 用 に よ って貯 留 岩 性 状 が改 善 さ れ て
い る場 合 が あ る。 した が って, 火 山岩 の貯 留 岩 性 状 を検

討 す る際, 変 質 作 用 の過 程 を理 解 す る こ とは重 要 で あ る。
 本 論 文 で は, 片 貝 地 域 の グ リー ン タ フ火 山岩 類 に見 ら
れ る変 質 作 用 お よ び二 次 孔 隙 の特 性 を 明 らか に し, 火 山

岩 貯 留 岩 層 の発 達 過 程 に つ い て考 察 す る。

            2.    試 料 お よ び分 析 方 法

 片 貝 地 域 の坑 井 か ら得 られ た岩 石 コア試 料 を用 い て薄
片 観 察,   カ ソ ー ドル ミネ ッセ ン ス観 察, X線 回 折 分 析,
走 査 型 電 子 顕 微 鏡 (SEM)      観 察 を行 い, 変 質 の 程 度 お
                                                                図1   片 貝 ガ ス 田位 置 図
よ び主 要 な変 質 鉱 物 の分 布 を 把握 した。 ま た, 水 銀 ポ ロ
シ メ ー タ を用 い, 試 料 の孔 口 径分 布 お よ び水 銀 孔 隙 率 の       ∼14Ma程   度 の フ ィ ッ シ ョ ン トラ ッ ク年 代 を 得 て い る。

測 定 を行 っ た。 さ らに, 脈 お よ び ア ミグデ ー ル か ら採 取         挾 在 す る泥 岩 や グ リー ンタ フ を被 覆 す る泥 岩 の微 化 石 年
した 石 英 お よ び炭 酸 塩 鉱 物 をX線          回折分析 および エネ     代 も ほ ぼ 同 程 度 の 年 代 を 示 唆 す る (例 え ば, 津 田,
ル ギ ー 分 散 型 検 出 器 付 走 査 型 電 子 顕 微 鏡 (SEM/EDS)      1992)。
に よ り鉱 物 同定 した うえ で, 流 体 包 有 物 マ イ ク ロサ ー モ          グ リー ンタ フ火 山岩 類 を被 覆 す る七 谷 層 泥 岩 層 お よ び
メ トリー測 定 に供 し, そ の 一 部 につ い て は炭 素 ・ 素 安
                                    酸              下 部 寺 泊 層 泥 岩 層 は, 深 海 性 ∼ 半 深 海 性 の 泥 岩 で, グ
定 同 位 体 比 測 定 (以下, 安 定 同位 体 は 同位 体 と略 す) を         リー ンタ フ層 準 火 山岩 類 に胚 胎 す る炭 化 水 素 の根 源岩 で
行 った。 ま た, コア 試 料 か らイ ラ イ トを分 離 し, K-Ar           あ る と考 え ら れ て い る (例 え ば, 片 平,    1974;   関 口ほ
年 代 測 定 を実 施 した。                                   か, 1984; 加 藤, 1988な ど)。

                  3.     地 質 概 要                       4.   火 山岩 貯 留 岩 の初 生 孔 隙 と二 次 孔 隙

 片 貝 ガ ス 田 は, 長 岡 市 の南 西 約10kmに        位 置 す る丘     岩 石 の初 生 孔 隙 は, 埋 没 に よ る温 度 ・ 力 の上 昇, 局
                                                                                  圧
陵 地 に あ り, そ れ に北 接 す る南 長 岡 ガ ス 田 と と もに, い       所 的 な熱 水 活 動 の影 響, 差 応 力 の発 生 な ど に よ って形 態
わ ゆ る新 潟 方 向 と呼 ば れ る ほ ぼNNE-SSW方        向 の背 斜    変 化 や 孔 隙 体 積 の減 少 を起 こす。 一 方 で, 溶 脱 孔 隙 や フ
構 造 に伴 って大 規 模 な油 ガ ス田 を形 成 す る (図1)。              ラ ク チ ャ ー に代 表 さ れ る二 次 孔 隙 が新 た に生 じ る場合 も
 七 谷 層 は, 下 位 の グ リー ン タ フ層準 と上 位 の七 谷 層 泥         あ る (内 田, 1992)。 近 年 の深 部 探 鉱 の活 発 化 に よ って,
岩 層 に二 分 さ れ る。 グ リー ン タ フ層準 火 山岩 類 は, 日本          片 貝 地 域 や 由利 原 地 域 に代 表 さ れ る グ リー ン タ フ層準 の
海 の リフ ト 成 に 関連 して 中 新 世 に活 動 した海 底 火 山活
        形                                          火 山 岩 貯 留 岩 (片平, 1974;   島津, 1982な ど) は二次 孔
動 に よ る火 山 噴 出物 で あ り, 流 紋 岩 質 ∼ デ イ サ イ ト質 の      隙 が 卓 越 す る優 良 な油 ガ ス貯 留 層 とな って い る こ とが わ
溶 岩 お よ び火 砕 岩 を主 体 と し, 片 貝地 域 に お い て は下 部       か っ て き た。
に玄 武岩 ∼安 山岩 類 の 発 達 を 伴 う。 片 貝 ガ ス 田 で は, グ          グ リー ン タ フ 層 準 の 火 山 岩 貯 留 岩 に お け る フ ラ ク
リー ン タ フ層 準 の 火 山岩 類 は深 度 約4,000m以         深 に発    チ ャー の大 きさ と発 生 密 度 を調 べ るた め に, 片 貝 地 域 の
達 し, 物 理 検 層 カ ー ブの 特 徴 を も と に溶岩 と凝 灰 岩 に分        流 紋 岩 類 と玄 武 岩 類 に つ い て コア の 肉 眼 お よび 薄 片 観 察
け られ, さ らに溶 岩 の 多 寡 に よ りG0∼Gvの6層          に 区分    を行 い, フ ラ クチ ャー 頻 度 につ い て 検 討 した。 そ の結
さ れ る (猪 間 ・ 堀, 1982; 星 ほか, 1992)。
            赤                                      果, 流 紋 岩 類 に お いて は, 肉 眼 オ ー ダー の マ ク ロ フ ラ ク
 片 貝地 域 の よ うな 酸 性 火 山 岩 類 を 除 く グ リー ン タ フ火       チ ャー が発 達 す るだ け で は な く, 顕微 鏡 オ ー ダ ー の マイ

山 岩 類 で の 年 代 測 定 デ ー タ と して, 加 藤 (1994)    は23    ク ロ フ ラ クチ ャー が さ らに卓 越 す る こ とが わ か っ た。 玄


 石 油 技術 協 会 誌    62巻4号    (1997)
山田    泰 生 ・内 田      隆                                         313



武 岩 類 で は フ ラ クチ ャ ー の発 生 は わず か で あ った。              す る。 こ の よ う な薄 片 観 察 結 果 は, これ らの相 関 図 を用
 片 貝 地 域 の流 紋 岩 類/玄 武 岩 の 初 生 孔 隙 と二 次 孔 隙 の          い た 判 別 結 果 と よ く一 致 す る。

性 質 を把 握 す るため に, 由利 原 地 域 の玄 武 岩 と と もに孔               片 貝 地 域 の 流 紋 岩 類/玄 武 岩 類 は, 貯 留 岩 性 状          (孔径
径 分 布 測 定 デ ー タを 種 々 の相 関 図 に プ ロ ッ トした。 そ の          分 布 デ ー タ お よ び 薄 片 観 察 に よ る) や 検 層 レ ス ポ ン ス
結 果, 片 貝 地 域 の 流 紋 岩 と玄 武 岩 は も とよ り片 貝 の玄 武          (特 に, γ線, 中 性 子, 密 度, ⊿T)           に よ って, 4種 類 の
岩 と由 利 原 の 玄 武 岩 で はそ れ らの 分 布 域 が全 く異 な り,           岩相      (流紋 岩I,   流 紋 岩II, 破 砕 流 紋 岩, 玄 武 岩) に大
孔 隙 タイ プ や岩 相 に応 じて 明 瞭 な差 が認 め られ た。 ま た             き く分 類 され る (図4)。          流 紋 岩Iは,     流 紋 岩IIよ り も
これ ら の 相 関 図 か ら, (1)初生 孔 隙 卓 越 型, (2)フ ラ ク           や や 低 温 な 熱 水 変 質 を 受 け, 貯 留 岩 性 状 が 最 も良 い。 流
チ ャー卓 越 型, (3)溶脱 孔 隙 な ど の イ ンク瓶 孔 隙 卓 越 型 貯          紋 岩IIは,     流 紋 岩Iよ    り も高 温 な 熱 水 変 質 を 受 け, 貯 留
留 岩 の3タ     イ プ の 識 別 が 可 能 で あ る (図2,   図3)。   さ     岩 性 状 は玄 武 岩 類 よ り はか な り良 い も の の, 流 紋 岩Iよ
らに,   フ ラ ク チ ャ ー 卓 越 型 貯 留 岩 で は, マ ク ロ フ ラ ク        りは若 干 悪 い。 一 方, 自破 砕 溶 岩 や 凝 灰 角 礫 岩 な どを 含
チ ャー卓 越 型 とマ イ ク ロ フ ラ ク チ ャー卓 越 型 を判 定 す る           む破 砕 流 紋 岩 類 お よび 玄 武 岩 類 の 貯 留 岩 性 状 はか な り悪
際 に, 空 気 浸 透 率-計 算 浸 透 率 値 の相 関 図 (図3)         が有     く, 片 貝 構 造 にお いて は貯留 層 の シ ール と して 働 いて い
効 で あ る こ とが わ か っ た。 片 貝 地 域 で ガ ス貯 留 岩 を形 成         る もの と考 え られ る。 片 貝 ガ ス田 にお け る解 釈 され た岩
す る流 紋 岩 類 の二 次 孔 隙 は, フ ラ ク チ ャー を主 体 と して           相 お よ び 検 層 レス ポ ン ス を 柱 状 対 比 した 結 果           (図5),
溶 脱 孔 隙 を伴 う。 ま た, 初 生 孔 隙 と して若 干 の気 孔 を有            GIVの 玄 武 岩 を は じあ, GIIIか らG0ま         で の流 紋 岩 類 の 分




       図2     孔 隙 分 布 測 定 デ ー タ の各 種 プ ロ ッ ト: 計 算 浸 透 率 は内 田 (1987)       に よ る。 片 貝 地 域 の玄 武 岩
              類 と由 利 原 地 域 の 玄 武 岩 類 の 分布 地 域 が全 く異 な る。


                                                J. JAPANESE   ASSOC. PETROL. TECHNOL. Vol. 62, No. 4 (1997)
314              片貝地域の グ リ ンタフ火山岩貯留層 に認 め られる熱水変質 と二次孔隙の性質
                          ー


                                                  布 が 把 握 で き る。

                                                  5.     グ リー ン タ フ 層 準 火 山 岩 類 に お け る 変 質 作 用

                                                    片 貝 ガ ス田 に発 達 す る グ リー ン タ フ層 準 の 火 山 岩 貯 留
                                                  岩 の形 成 時 期 につ いて は, そ の 変 質 作 用 の 時 期 と関 連 し
                                                  て 大 き く2つ の 意 見 が あ る。 加 藤 (1988)    は, 現 在 の 火

                                                  山 岩 貯 留 層 の 深 度 と流 体 包 有 物 の 均 質 化 温 度 の 関 係 か
                                                   ら, 主 要 孔 隙 で あ る溶 脱 孔 隙 は西 山 期 に形 成 され た もの
                                                  と考 え た。一 方, 島津 (1982,     1990)   は, 方 鉛鉱 を伴 う
                                                  二 次 孔 隙 の 存 在 も考 え あ わ せ, グ リー ン タ フ海 底 火 山活




 図3   孔 隙 分 布 測 定 デ ー タ の各 種 プ ロ ッ トの ま と
      め: 続 成/熱 水 変 質 作 用 を 受 け た 際 に貯 留
      岩 性 状 が 改 善 され る場 合 と阻 害 さ れ る場 合             図4     片 貝 地 域 の グ リー ン タ フ層 準 にお い て認 識 さ
      の変 化 傾 向 を 矢 印 で 示 した 。                              れ た岩 相 タイ プ の検 層 レス ポ ンス




                             図5   片 貝 ガ ス 田 に お け る岩 相/検 層 柱 状 対 比 図


石油技術協会誌     62巻4号   (1997)
山田     泰 生 ・内 田       隆                                           315


動 直 後 の後 火 山 活 動 に よ る変 質 作 用 で 二 次 孔 隙 が形 成 さ                  and      O'Neil     (1982)   は, マ ン トル起 源 の端 成 分-25‰

れ, 貯 留 岩 性 状 が 改 善 さ れ た可 能 性 を指 摘 して い る。 本                    (PDB)     と海 水 起 源 の端 成 分+10‰(PDB)              の間 に広 が る
論 文 で は, 島 津         (1982,    1990)   が 示 唆 し た よ う に,   グ     酸 素 同位 体 比 を報 告 して い る。 一方, 続 成 過 程 で 形 成 さ
リー ン タ フ火 山 活 動 直 後 に火 山岩 類 が高 温 の熱 水 変 質 作                     れ た炭 酸 塩 鉱 物 は, -5∼+5‰(PDB)程                    度 の 酸 素 同位
用 を受 け貯 留 岩 性 状 が改 善 さ れ た こと を諸 デ ー タ か ら示                     体 比 を示 す こと が多 い。
し, そ の発 達 過 程 に つ い て考 察 す る。                                     片 貝 地 域 グ リー ン タ フ層 準 の 炭 酸 塩 鉱 物 は, -3∼-9
  片 貝 地 域 に 発 達 す る グ リー ン タ フ層 準 の火 山 岩 類 は,                   ‰(PDB)の            炭 素 同 位 体 比 と-15‰(PDB)        よ り軽 い酸
一 般 に緑 色 変 質 を強 く受 け て い る。 そ の主 要 な変 質 鉱 物                     素 同位 体 比 で 特 徴 づ け られ る (図6)。               この 同位 体 組 成
は, 石 英,     ア ル バ イ ト, イ ライ ト, 緑 泥 石, 炭 酸 塩 鉱 物                 範 囲 は, 熱 水 変 質 に よ り これ ら炭 酸 塩 鉱 物 が形 成 され た
で, 沸 石 を ほ と ん ど産 しな い こ とが大 き な特 徴 に な って                      こ と を示 唆 して い る。 この よ うな 炭 素 ・ 素 同 位 体 組 成
                                                                                              酸
い る。 沸 石 を ほ とん ど産 せ ず炭 酸 塩 鉱 物 が卓 越 す る こ と                    範 囲 は, 海 洋 底 の 熱 水 作 用 で 形 成 さ れ た 炭 酸 塩 鉱 物
は, この 変 質 作 用 が 高 いCO2分                圧 下 で 作 用 した こ とを        (Stakes      and    O'Neil, 1982)   と比 較 す る と, マ ン トル起
示 唆 して い る。                                                     源 の炭 素 ・ 素 同位 体 比 に近 く, 高 温 で 低 い水/岩 石 比
                                                                        酸
  5.1     変 質 作 用 の温 度                                          を示 唆 す る。
  片貝 地 域 の グ リー ン タ フ火 山岩 類 に産 す る緑 泥 石 の う                       炭 酸 塩鉱 物 の酸 素 同位 体 比 は, 鉱 物 種, 水 の酸 素 同 位
ち, 脈 お よ び ア ミグ デ ー ル の緑 泥 石 につ い て, Catheli                    体 比, 生 成 温 度 の3つ              の要 素 に よ って 決 定 され る (松
neauand      Nieva    (1985)    の緑 泥 石 地 質 温 度 計 を 適 用 し        本 ・松 久, 1983)。 そ こで, 水 と炭 酸 塩 鉱 物 が酸 素 同 位
た 。 そ の 結 果, グ リー ン タ フ層 準 の比 較 的 浅 部 で約220                     体 平 衡 に あ っ た と して, 炭 酸 塩 鉱 物 の形 成 に関 与 した 水
∼290℃ , 比 較 的深 部 で約300∼330℃   とい う高 温 が 得 ら                     の酸 素 同 位 体 比 (δ18OH2O) を 見 積 っ た と こ ろ, 約0∼

れ た。 これ は, 現 在 の約160∼180℃                  と い う同 層 準 の 地       +5‰(SMOW)の               値 を持つ こ とが わ か っ た。 ま た, ア

層 温度 よ り も高 温 を示 して お り, 約300℃                 に も及 ぶ 高 温       ンケ ライ トで は約0‰(SMOW)の                    値 が得 られ た。 炭 酸
の 熱 水 変 質 作 用 を受 け た こ とが示 唆 さ れ る。                             塩 鉱 物 の鉱 物 種 (化学 組 成)               はSEM/EDSに      よ って 分
  片 貝 地 域 の グ リー ン タ フ層 準 火 山岩 類 に産 す る石英 に                     析 し, 生 成 温 度 に は流 体 包 有 物 の 均 質 化 温 度 の平 均 値 を
つい て, 水 相 の流 体 包 有 物 で 約100∼330℃,                  炭化水 素        用 い た。 な お, 水 と炭 酸 塩 鉱 物 の 酸 素 同 位 体 分 配 につ い
包 有 物 で 約140∼170℃             の均 質 化 温 度 が 測 定 され た。 ま          て は, 方 解 石 で は Epstein et al.           (1953) の 式 を 用 い,
た, 炭 酸 塩 鉱 物 (方解 石 とア ンケ ライ ト) で は, 約100                        ア ンケ ライ トで は ドロマ イ トに 関 す る Fritz and Smith
∼250℃ の均 質 化 温 度 が得 られ た。 炭 酸 塩 鉱 物 は ほ とん                      (1970)    の式 を採 用 した。
どが 脈 状 に 産 す る も の で あ り (一部 ア ミグ デ ー ル), 脈                       グ リー ンタ フ火 山岩 類 の地 質 を 考 え る と, この よ うな
の 切 断 関 係 か ら熱 水 変 質 作 用 の比 較 的後 期 に形 成 さ れ た
と考 え られ る。 バ ラ イ トの均 質 化 温度 で は, 1か 所 で は

あ るが160∼200℃          の 温度 が 得 られ た。
  5.2     炭 酸 塩 鉱 物 の炭 素 ・ 素 同位 体 組 成
                          酸

  片 貝 地 域 の グ リー ン タ フ層 準 火 山岩 類 に お い て卓 越 す
る炭 酸 塩 鉱 物 の炭 素 ・酸素 同 位体 組 成 は, そ の起 源 に 関
して 重 要 な 情 報 を与 え る。

  熱 水 性 鉱 床 に お け る炭 酸 塩 鉱 物 の 炭 素 同 位 体 比 は 約
0∼-10‰(PDB)            と い う範 囲 を 示 す         (Ohmoto   and
Rye, 1979)。 この値 は, カ ー ボ ナ タイ トや キ ンバ ー ラ イ
トの分 析 か ら得 られ た 深 部 起 源 の 炭 素 同 位 体 比-5∼
  -
  8‰(PDB)     の値 に 近 い。 一 方, 続 成 過 程 で形 成 さ れ る

炭 酸 塩 鉱 物 の炭 素 同 位 体 比 は, +20∼+10‰  か ら-20
∼-30‰   以 下 と一 般 に か な り広 い範 囲 の 値 を 示 す (例

え ば, Longstaffe,      1989)。

  熱 水 性 鉱 床 に お け る炭 酸塩 鉱 物 の酸 素 同位 体 比 は, 熱
水 流 体 の 起 源 な どに左 右 され, 広 い組 成 範 囲 を示 す 。 海                      図6       炭 酸塩 鉱 物 の 炭 素 ・ 素 同 位 体 比 プ ロ ッ ト: 由
                                                                                          酸
底 熱 水 活 動 で 形 成 さ れ た 炭 酸 塩 鉱 物 に つ い て, Stakes                           利 原 地 域 の デ ー タ は八 木 ・ 田 (1993) に よ る
                                                                                                内


                                                          J. JAPANESE ASSOC. PETROL. TECHNOL. Vol. 62, No. 4 (1997)
316                    片貝地域 のグ リー ンタフ火 山岩貯留 層 に認め られ る熱水変質 と二次孔隙 の性質




       図7    グ リー ン タ フ層 準 に お け る粘 土 鉱 物 分 帯 (上 図)        とア ンケ ラ イ ト中 の 最 大Mg量    コンター
            (下 図): Mgの       零 の コ ン ター は, そ れ以 深 に ア ンケ ライ トの産 出が ほ とん ど な い こ とを 示 す 。


酸 素 同 位 体 比 を 持つ 熱 水 は, 海 底 熱 水 活 動 に よ る海 水/       に対 して重 要 な 手掛 か りを 与 え る。
岩 石 相 互 作 用 を通 じて変 質 した高 温 変 質 海 水 を示 唆 す る          片 貝 地 域, グ リー ンタ フ層 準 の コア試 料 か ら, 1か 所
もの と考 え られ る。                                       で は あ るが, 石 英 中 に炭 化 水 素 を含 む流 体 包 有 物 を確 認
 5.3   変 質 鉱 物 の分 布                                 した。 炭 化 水 素 包有 物 の 存 在 は, そ の鉱 物 形 成 の際 に ま
 変 質 鉱 物 の 分 布 と して, 粘 土 鉱 物 の変 質 分 帯 と と もに        ぎ れ もな く石 油 が存 在 して い た こ と を意 味 し, 石 油 の生
ア ンケ ラ イ ト中 のMg量        に関 して 検 討 した 。             成 ・ 動 ・ 積 を考 え る うえ で そ の意 義 は大 きい。 炭 化
                                                      移   集
 主 要 な粘 土 鉱 物 の分 布 につ い て は, (a)イライ ト, (b)イ        水 素 包 有 物 が 産 出 した の は, G0層 の 流 紋 岩 溶 岩 中 の バ
ラ イ ト+緑 泥 石, (c)緑泥 石 (± イ ラ イ ト/ス メ ク タ イ ト         グ を埋 め る石 英 か らで あ る。 こ の炭 化 水 素 包 有 物 は結 晶
混 合 層 鉱 物) の3帯     (い ず れ も石 英 お よ び ア ル バ イ トと     中 の分 布 か ら初 成 ∼擬 二 次 流 体 包 有 物 と判 断 さ れ, 炭 化
共 存) に分 帯 で き た (図7)。         イライ ト が上部 にあ る
                                   帯               水 素 液 相 と気 泡 の二 相 よ り構 成 さ れ る。 紫 外 線 に よ る蛍
高 ま りが2か 所 に見 られ, 周 辺 に 向 か って イ ライ ト+緑            光 反 応 で は, 炭 化水 素 包 有 物 は明 青 色 を示 した。 包 有 物
泥 石 帯, 緑 泥 石 帯 が分 布 して い る。                         の 蛍 光 反 応 色 と石 油 の 熟 成 度 の相 関 関 係 (McLimans,

  また, 片 貝 地 域 の グ リー ン タ フ層 準 に は, 炭 酸 塩 鉱 物       1987)   か ら, この 明 青 色 の 蛍 光 反 応 色 は比 較 的熟 成 度 の

(方解 石, マ グ ネ シ ウ ム質 シデ ラ イ ト, ア ン ケ ラ イ ト)         高 い石 油 組 成 を 示 して い る も の と考 え られ る。
が 特 徴 的 に認 め られ る。 この うち, ア ンケ ライ トで はそ             一 方 , 石 英 に含 まれ る水 相 流 体 包 有 物 は, 均 質 化 温 度

のMgの    最 大 含 有 量 に 系統 的 変 化 が 認 め ら れ た 。 ア ン     一 氷 の最 終 融 解 温度 プ ロ ッ トに お い て1つ の トレ ン ドを

ケ ラ イ ト中 のMg最     大 量 は, 深 部 ほ ど低 くな る傾 向 が        示 す こ とが 多 い (図8)。     流 体 包 有 物 の 内 部 流 体 が高 ガ
あ り, そ の コ ンタ ー の形 態 に は大 き く2つ の高 ま りが 認           ス濃 度 で あ る と は考 え られ な い こ と, また 上記 トレ ン ド
あ られ た (図7)。                                        の温 度 範 囲 が 広 い こ とか ら, この トレ ン ドは気相 分離 に
 5.4   流体包有物                                        よ り形 成 さ れ た の で は な く, 2種 類 の 水 の混 合 に よ り形

 流 体 包 有 物 は, 熱 水 変 質 に実 際 に 関与 した流 体 の解 明         成 さ れ た も の と考 え られ る。 この混 合 トレ ン ドの1つ の


 石油技術協会誌        62巻4号     (1997)
山田   泰 生 ・内 田       隆                                         317




        図8     流 体 包 有 物 の 均 質 化 温 度 と氷 の 最 終 融 解 温 度 の プ ロ ッ ト (代 表例): Thは          均 質 化 温 度, Tm
               は氷 の 最 終 融 解 温 度 。 石 英 で は 混 合 ト レ ン ドが 見 られ る (網か け の部 分)。Tmの                塩分 濃度
               へ の換 算 に は Bodnar  (1993) の 式 を用 い た 。


端 成 分 で あ る高 温 高 塩 濃 度 の水     (約160∼240℃,      塩濃     得 られ た約23∼14Ma           (加 藤, 1994)   よ り若 干 若 く, グ
度 は数wt.%)       は熱 水 流 体 で あ り, 高 塩 濃 度 で あ る こ       リー ンタ フ火 山 活 動 の後 に 熱 水 変 質 作 用 が起 こ っ た こ と
と, 炭 酸 塩 鉱 物 の 同 位 体 組 成 や 変 質 鉱 物 の 分 布 を 説 明 で      を 示 唆 して い る もの と考 え られ る。 火 山活 動 か ら少 し時
き る こ と か ら, 高 温 変 質 海 水 起 源 で あ る と考 え られ る。         間 間 隙 をお い て熱 水 活動 が 開 始 す る こと は, 多 くの 熱 水
も う一 方 の 端 成 分 で あ る 中温 低 塩 濃 度 の水 は, 約70∼            鉱 床 で 報 告 さ れて い る。 ま た, 加 藤 (1994)            は見 附 周 辺
150℃ で 塩 濃 度 は零 に近 い。 海 底 熱 水 活 動 の場 で は, こ           の 坑 井 試 料 で 約12Maの           変 質 年 代 を 推 定 して お り, 今
の低 塩 濃 度 水 の 候 補 と して は カ タ ジ ェ ネ シ ス起 源 の水 が         回 の測 定 値 と一 致 す る。
考 え られ る。                                               約5∼8Maの        比 較 的 若 い年 代 は, 寺 泊 期 後 期 か ら椎
  石英 中 の 流 体 包 有 物 の多 くは, 上 記 した 混 合 ト レ ン ド          谷 期 を示 して お り, 後 の 変 質 作 用 に よ って リセ ッ トされ
の全 体 な い し一 部 を 示 す が, 300℃ 以 上 の均 質 化 温 度 を          た も の と推 定 され る。

示 す石 英 の 試 料 で は, この混 合 ト レン ドか ら はず れ る。高
                                                                          6.   考         察
い均 質 化 温 度 は活 発 な熱 水 活 動 を示 唆 して お り, 低 温 成

分 の影 響 が 現 わ れ に く くな って い る もの と推 定 さ れ る。             6.1   片 貝 地 域 にお け る グ リー ンタ フ層 準 火 山岩 類 の

 炭 酸 塩 鉱 物 で は, 均 質 化 温 度 が200℃      弱 程 度 で 氷 の融             変質史
解 温 度 が-2.0℃     前 後 に ほ ぼ集 中 して い る よ う に見 え る         片 貝 地 域 の グ リー ン タ フ層 準 火 山岩 類 に見 られ る変 質

(図8)。   測 定 に供 した炭 酸 塩 鉱 物 脈 は熱 水 変 質 作 用 の比          鉱 物 の分 布 の特 徴 は, グ リー ン タ フ海 底 火 山 活 動 に引 き

較 的後 期 に活 動 した もの と考 え られ るの で, 熱 水 活 動 に             続 いて 海 底 熱 水 活 動 が起 こ っ た と考 え るモ デル に よ って
伴 う混 合 現 象 が 顕 著 で は な くな っ たか, 熱 水 活 動 の衰 退          調 和 的 に説 明 で き る。海 底 熱 水 活 動 に お け る高 温 変 質 海
に伴 い カ タ ジ ェ ネ シ ス水 の影 響 も な くな った 可 能 性 が あ          水 の関 与 は, 上 述 した よ う に炭 酸 塩 鉱 物 の同 位 体 組 成 や
る。                                                    流 体 包 有 物 デ ー タか ら も支 持 さ れ る。
  バ ラ イ トで は, 氷 の 融 解 温 度 は-3.1∼-2.1℃          と低       海 底 熱 水 活 動 にお け る高 温 変 質 海 水 は, 一 般 に弱 酸 性
く, 高 塩 濃 度 熱 水 の影 響 が よ り強 い こ とを 示 して い る。           を示 す 。 こ の よ うな 弱酸 性 熱 水 は, 熱 水 上 昇 域 の 中 心 部
  5.5   変 質 作 用 の 時期                                  か ら周 辺 部 に向 か って 対 流 す るにつ れ, 岩 石 との 反 応 に

  熱 水 変 質 作 用 の タ イ ミ ング を検 討 す る た め, 流 紋 岩4         よ るpHの       上 昇 と温 度 低 下 を 伴 う。 熱 水 の この よ う な条

試 料 につ い て 変 質 鉱 物 で あ る イ ライ トのK-Ar年          代測     件 変 化 は, 相 図 (図9)        上 で は, 右上 へ 向か う矢 印 で 示

定 を 行 った (電磁 お よ び水 簸 分 離 した もの)。 そ の結 果,             され る。 ま た, 相 図 中 の 相 境界 は温 度 低 下 と と も に若 干

約12Ma    (11.72±0.29∼11.93±0.27Ma)     お よ び約5∼       右 上 ヘ シ フ トして い く。 こ の よ うな変 化 に伴 い, 熱 水 の
8Ma(5.10±0.12∼7.67±0.22Ma)       の年 代 が 得 られ た 。      組 成 はK雲       母-ア   ルバ イ トの 相 境 界 か ら, K雲 母-緑

  約12Maの     年 代 は, 新 潟 地 域 の グ リー ン タ フ層 準 で         泥 石-ア       ル バ イ トの相 境 界 へ,     さ らに緑 泥 石-ア ル バ イ


                                                J. JAPANESE ASSOC. PETROL. TECHNOL. Vol. 62, No. 4 (1997)
318                片貝地域 のグ リー ンタフ火山岩貯留層 に認 め られる熱水変質 と二次孔 隙の性 質


トの相 境 界 へ移 動 す る と考 え られ る (図9;    A→B→C)。     帯, その 周 辺 部 に イ ラ イ ト-緑 泥 石 帯,     さ ら に縁 辺 部 に
こ の よ うに 考 え る と, 熱 水 上 昇 域 の 中心 部 に イ ラ イ ト   緑 泥 石 帯 が 分 布 す る こ と に な り, 実 際 の 粘 土 鉱物 の分 帯
                                               を こ の モ デ ルで 説 明 で き る。 イ ライ ト帯 が2か 所 あ る こ
                                               とか ら, 熱 水 上 昇 域 は2か 所 に推 定 さ れ る。 この熱 水 上

                                               昇 域 はGIV層 の玄 武 岩 類 の発 達 す る箇 所 と一 致 す る。 こ
                                               の玄 武 岩 類 を噴 出 させ た フ ィー ダー 部 分 が 熱 水 の通 路 と
                                                して の役 目 を果 た して い た可 能 性 が示 唆 され る。
                                                 この こ とか ら以 下 の よ う な変 質 史 が編 め る。
                                                 七 谷 期 に始 ま った グ リ ー ン タ フ海 底 火 山活 動 は約14
                                               ∼13Maま     で 続 い た が, 海 底 火 山 活 動 の 衰 退 と と も に,

                                               グ リー ン タ フ火 山 岩 類 は半 深 海 性 の 七 谷 層 泥 岩 層/下 部

                                               寺 泊 層 泥 岩 層 に被 覆 さ れ始 め た (図10;    Stage 1)。 そ の
                                               後, 12Maこ    ろ に火 山 岩 類 を噴 出 した フ ィー ダー部 分 を
                                               主 要 な上 昇 通 路 と して熱 水 活 動 が 開 始 した           (図10;
                                               Stage 2(A))。海 水/岩 石 相 互 作 用 を通 じて 形 成 さ れ た変

                                               質 海 水 を 起 源 とす る弱 酸 性 の高 温 熱 水 の 活 動 は, 粘 土 鉱
                                               物 の変 質 分 帯 を形 成 した (図10;     Stage 2(B))。
                                                 こ の熱 水 活 動 は周 辺 の地 温 勾 配 を 高 め, グ リー ン タ フ

                                               を被 覆 して い た上 位 お よ び側 方 の泥 岩 層 を 加 熱 した。 こ
                                               の 加 熱 を 受 けて 泥 岩 層 は カ タ ジ ェネ シ ス段 階 に入 り, 含

                                               水 鉱 物 な どの脱 水 に よ る水 相 を 排 出 した (図10; Stage
                                               2(A))。 こ の よ う な 熱 水 活 動 と カ タ ジ ェ ネ シ ス起 源 の水
                                               の 発 達 は, 上 述 した流 体 包 有 物 中 の両 者 の 混 合 トレ ン ド

                                               に よ って 支 持 され る。 こ の混 合 トレ ン ドの 端 成分 で あ る

 図9    グ リー ン タ フ層 準 に見 られ る粘 土 鉱 物 分 布 の      70∼150℃    とい う温 度 は, カ タ ジ ェ ネ シ ス の温 度 と して
       形 成 モ デ ル: 相 図 (上 図) は浦 辺 (1982)   に    は妥 当 で あ る。 ま た, 上 述 した 炭 化 水 素 包 有 物 の 産 出
       基 づ き作 成 。                              は, この カ タ ジ ェ ネ シ ス段 階 に入 った とい う推 定 を支 持




              図10   片 貝地 域 グ リー ン タ フ層 準 火 山岩 類 に見 られ る熱 水 変 質 作 用 の概 念 モ デ ル


 石油技術協会誌      62巻4号   (1997)
山田   泰 生 ・内 田     隆                                           319


す る。                                                   影 響 して い る こ とを示 す。 一 方, 熱 水 活 動 の 観点 か らみ
    熱 水 活 動 の 弱 い 場 あ る い は衰 退 した場 で は, Mgに      富     る と, この上 部 層 は熱 水 活 動 の 卓 越 部 と海 水 側 の低 温 部
む 海 水 成 分 が 浸 入 し, ア ンケ ラ イ ト中 のMg最          大含有       との境 界 に 当 た る。 こ の よ うな 境 界 部 で は, 高 温熱 水 と
量 コ ンタ ー の分 布 形 態 を形 成 した もの と考 え られ る。                低 温 の 海 水 の間 で流 体 の混 合 や 高 い 温 度 勾 配 が 実 現 し,
    ア ン ケ ライ ト中 の 最 大Mg量       に 深 度 変 化 が 見 られ た      変 質 鉱 物 に よ る シ ー リ ン グ (目 詰 ま り) が 起 こ りや す
の は ア ンケ ラ イ トのMgが         海 水 に 由来 す る ため で あ る       い。 した が って, この よ うな 箇 所 で は, 熱 水変 質 は貯 留

と考 え られ る。 ア ンケ ライ トの溶 解 度 は温 度 の 増 加 と と              岩 性 状 の 向上 に は寄 与 しな い。
も に減 少 す るの で, 高 温 に な るほ どア ンケ ラ イ トは よ り               片 貝 地 域 の玄 武 岩 類 が 由利 原 地 域 の 玄 武 岩類 と異 な り
沈 殿 しや す くな り, 海 水 中 のMgは           溶 存 した 状 態 で 高     良 好 な貯 留 岩 とな り得 な か った 最 大 の 原 因 は初 生 孔 隙 と
温 部 ま で 到達 しに くい 。 した が って, ア ン ケ ラ イ ト中 の             して の気 孔 を有 して い な か った こ とで あ る。一 方 で固 結
Mg量       は よ り高 温 部 へ 向 って 減 少 す る と予 想 され る。 こ       して埋 没 した後 の続 成 作 用 や 熱 水 変 質 作 用 を被 った環 境
の モ デ ル に 従 え ば, コ ン ター の形 態 に 見 られ る2つ の高             が異 な っ て い た こと も一 因 と考 え られ る。
ま りは, 高 温 部 域 す な わ ち 熱水 上 昇域 を 示 す 。 こ の モ デ              グ リー ンタ フ層 準 下 部 に発 達 す る溶 岩 相 や 角礫 化 した
ル か ら推 定 され る熱 水 上 昇 域 は, 粘 土 鉱 物 の 分 布 か ら推           溶 岩 相 で は, 細 か な フ ラク チ ャ ーが 数 多 く形成 さ れ て お
定 さ れ た 熱 水 上 昇 域 と一 致 す る。 また, ア ンケ ラ イ トの            り, 熱 水 変 質 作 用 に よ っ て貯 留 岩 性 状 が 向 上 して い る。
形 成 に 関 与 した水 の酸 素 同位 体 比 は海 水 の値 で あ る約0              坑 井 に お け る炭 化 水 素 産 出箇 所 は, 推 定 した 熱水 上 昇 域
‰(SMOW)を        示 して お り, ア ンケ ラ イ トが海 水 成 分 の         の近 傍 に多 い。

影 響 下 で 形 成 され た とす る上記 モ デ ル と調 和 的 で あ る。              石 油 が貯 留 岩 に移 動 す る タイ ミン グ と して は, 貯 留 岩
    この よ う な ア ン ケ ライ ト中 のMg量        変 化 は, 低 温 海      性 状 が熱 水 変 質 に よ り改 善 さ れ た 直 後 が 好 ま しい。 片 貝
水 と高 温 熱 水 の 間 の 温 度 勾 配 が 高 い 時 期 に形 成 さ れ や す        地 域 で は, 熱 水 活 動 が 貯 留 岩 性 状 の 向 上 と と もに泥 岩 の
く, グ リー ン タ フ層 準 を 被 覆 して 堆 積 す る泥 岩 層 が ま だ           加 熱 に よ る石 油 生 成 の 開 始 を 促 して い た と考 え られ る。
そ れ ほ ど厚 くな か った 火 山 活 動 の す ぐ後 が 好 適 で あ る。           この よ うな過 程 は, 貯 留 岩 形 成 と石 油 生 成 の タイ ミング

    ま た, 熱 水 上 昇 域 の頂 部 で は, 熱 水 中 のBaと      海水 中      に関 して は好 適 で あ る (Yamada          and   Uchida,   1994;
のSO4の       混 合 に よ って バ ライ トが生 じた もの と考 え ら           山 田 ほか, 1994)。 ま た, 早 期 に 若 干 で も石 油 が グ リー ン
れ る。 ア ンケ ラ イ トとバ ラ イ トが 形 成 され た こ と に よ っ            タ フ貯 留 岩 へ 移 動 して い た た め に, 孔 隙 申 の石 油 の存 在
て, 海 水 か らのMgとSO4の           除 去 と弱 酸 性 の 高 温 変 質      が そ の後 の 変質 作 用 の進 行 を抑 制 した もの と考 え られ る。
海 水 の 形 成 が 促 進 さ れ た の だ ろ う (図10;     Stage 2(C))。     炭 化 水 素 包 有 物 の組 成 が現 在 産 出 して い る石 油 組 成 と
これ は, 推 定 した熱 水 上 昇 域 の 頂 部 付 近 にバ ラ イ トの産             は異 な る例 も い くつ か 報 告 さ れ て お り (例え ば, Kar
出 が 多 く確 認 され て い る事 実 と整 合 的 で あ る。                   lsenet al., 1993),   多 段 階 で の 石 油 集 積 を示 す もの と推
    6.2    貯 留 岩 の 形 成 と石 油 の 集 積                      定 さ れ る。 片 貝 地 域 で は比 較 的 早 期 の 石 油生 成 開始 が考
    片 貝 地 域 で は グ リー ンタ フ層 準 の 火 山岩 類 が 強 い熱 水         え られ る も の の, そ の 後 も石 油 の 移動 集 積 が多 段 階 で 続

変 質 を 受 け, 火 山 岩 類 の 貯 留岩 性 状 が 改 善 され た。 海 底          い た と考 え られ る。

熱 水 活 動 に お け る水/岩 石 相 互 作 用 を通 じて 高 温 変 質 海
                                                                            7.   ま   と   め
水 が 形 成 さ れ る と き, 高 浸 透 率 部 で は水/岩 石 比 が 高 く
な るた め 変 質 海 水 のpHは       低 くな り, 岩 石 の 溶 脱 を促 進         (1) 片 貝 地 域 の流 紋 岩 類 で は溶 脱 孔 隙 とマ イ ク ロフ ラ
す る。 し たが って, 高 浸 透 率 部 で は, 熱 水 変 質 に よ って                 ク チ ャーが 卓 越 す る こ とが わ か った 。
さ らに 貯 留 岩 性 状 の 向 上 が 期待 され る。                            (2) 孔 径 分 布 測 定 デ ー タ を用 い た初 生 孔 隙 お よ び二 次
    片 貝-南 長 岡 ガ ス 田 に お け る グ リー ン タ フ層 準 火 山岩              孔 隙 の簡 便 な判 別 法 を提 唱 した。 この判 別 法 に よ っ
類 の 貯 留 岩 性 状 は, 火 山 岩 類 の岩 相 に も影 響 を 受 け て い              て 貯 留 岩 性 状 の 識 別 が 可 能 とな った 。
る (Komatsu et al.,     1983; 佐 藤, 1984; 内 田, 1984)。      (3) 片 貝 地 域 の グ リー ンタ フ層 準 火 山岩 類 は, グ リー
片 貝-南 長 岡 ガ ス 田 の グ リー ン タ フ層 準 で は, 上 部 に火                 ン タ フ海 底 火 山 活 動 が 衰 退 した 後 の 約12Maに,

砕 岩 相 ∼ 破 砕 され た 溶 岩 相 が 発達 す るが, 貯 留 岩 性 状 が               高 温 の 熱 水 変 質 作 用 を受 け, そ の貯 留 岩 性 状 が改 善
悪 く, 油 ・ガ スの 胚 胎 を 伴 わ な い 。 この 岩 相 につ い て佐                 され た。 ま た, 熱 水 活 動 に お け る2か 所 の熱 水 上 昇

藤    (1984)   は珪 化 に よ る微 晶 質 石 英 粒 の 集 合 体 で セ リサ          域 が 推 定 され た。
イ ト化 も伴 う と述 べ て い る。 この 観 察 事 実 は, 初 生 的 な              (4) この 熱 水 変 質 作 用 に よ って, グ リー ン タフ火 山岩
岩 相 の 違 い よ り も熱 水 変 質 が 火 山 岩 の 貯 留 岩 性 状 に強 く             類 の上 位 や 側 方 に堆 積 して い た七 谷 層泥 岩 層 ・ 部
                                                                                                下


                                                 J. JAPANESE ASSOC. PETROL. TECHNOL. Vol. 62, No. 4 (1997)
320                            片貝地域 の グリー ンタフ火山岩貯留層 に認 め られる熱水変質 と二次孔隙 の性質


        寺 泊 層 泥 岩 層 が カ タ ジ ェ ネ シ ス段 階 に加 熱 さ れ, 比                                  voirs.Preprint,             11th     World       Petroleum           Congress,

        較 的 早 期 に石油 の生 成 が 開 始 した。                                                  Special      paper      12, 10p.
                                                                                 Longstaffe,          F. J., 1989:       Stable     isotopes      as tracers         in
                                                                                    clastic      diagenesis.        In Hutcheon,             I. E., ed.:       Burial
    謝     辞
                                                                                   Diagenesis,           Mineral.       Assoc.      Canada       Short      Course
    本 論 文 お よ び資料 を公 表 す る に 当 た り, 石 油 資 源 開発                                      Handbook,          15, 201-277.
株 式 会 社 副 社 長 片平 忠 實 博 士 に は許 可 を頂 い た。 炭 酸 塩                                    松本         良 ・ 久 幸 敬, 1983: 酸 素 同 位 体 比 に基 づ く炭 酸
                                                                                               松
鉱物の炭素 ・酸素 同位 体 比 測 定 を東 京 大 学 理 学 部 の松 本                                           塩 団塊 の生 成 深 度 の 推 定. 月 刊 海 洋 科 学, 15, 753-760.
良 教 授 に, イ ライ トの鉱 物 分 離 を 山 口大 学 教 養 部 の西 村                                      McLimans, R. K., 1987: The application of fluid in
                                                                                   clusionsto          migration        of oil and diagenesis             in petro
祐 二 郎 教 授 に, イ ラ イ トのK-Ar年                               代測定 を岡 山理科
                                                                                   leumreservoirs.              Applied        Geochemistry,          2, 585-603.
大 学 理 学 部 の板谷 徹 丸 教 授 に それ ぞれ お願 い し, 結 果 に
                                                                                 Ohmoto,        H. and       Rye, R. O., 1979:             Isotopes       of sulfur
関 して 有 益 な ご教 示 を頂 い た。 ま た同 社 探 鉱 部 お よ び技                                        and      carbon.       In Barnes,       H. L., ed.:        Geochemistry           of
術 研 究 所 の関 係者 に もお世 話 に な っ た。 こ こ に記 して心                                          Hydrothermal            Ore Deposits,          Second      edition,     509-567,
か ら感 謝 の意 を表 す る。                                                                   John Wiley            & Sons.
                                                                                 佐藤        修,     1984:     火 山 岩 貯 留 岩 の 岩 相 と 孔 隙-特                          に南 長
                                                                                    岡 ガ ス 田 に お け る 流 紋 岩 に つ い て-.                            石 技 誌, 49, 11-
                             引      用       文       献
                                                                                    19.
Bodnar, R. J., 1993: Revised equation and table for                              関 口嘉 一・ 重 川                守    ・平 井 明 夫 ・宮 本 泰 行,                    1984:     地化
  determining the freezing point depression of H2O-                                学 的 見 地 か ら み た 長 岡 ・柏 崎 地 域 の グ リ ー ン タ フ 油 ・
  NaCl solutions. Geochim. Cosmochim. Acta, 57, 683-                                ガ ス 鉱 床 の 形 成.              石 技 誌, 49, 56-64.
  684.                                                                           島 津 光 夫,         1982:        い わ ゆ る グ リ ン タ フ貯 留 岩 の 地 質 学
Cathelineau, M. and Nieva, D., 1985: A chlorite solid                               的 ・岩 石 学 的 諸 問 題.                   石 技 誌, 47, 277-287.
  solution     geothermometer,       the   Los     Azufres                       島 津 光 夫,         1990:     七 谷 期 以 降 の 火 山 活 動 と 石 油 ・天 然 ガ
   (Mexico) geothermal       system. Contrib. Mineral.                              ス 鉱 床.        石 技 誌, 55, 249-262.
  Petrol., 91, 235-244.                                                          Stakes,      D. S. and        O'Neil, J. R., 1982:          Mineralogy           and
Epstein, S., Buchsbaum, R., Lowenstam, H. A. and                                   stable       isotope     geochemistry            of hydrothermally                al
  Urey, H. C., 1953: Revised carbonate-water             iso                       teredoceanic            rocks.      Earth     Planet.    Sci. Lett.,    57, 285-304.
  topictemperature    scale. Geol. Soc. Am. Bull., 64, 1315-
  1326.                                                                          津 田 宗 茂, 1992:                日本 海 側 グ リー ン タ フ地 域 の 石 油 地
Fritz, P. and Smith, D. G. W., 1970: The isotopic com                              質.「 新 潟 ・ 野 地 域 」. 天 然 ガ ス鉱 業 会 ・ 陸棚 石 油
                                                                                            長                       大
    positionof      secondary dolomites.                 Geochim. Cosmo            開発協会編 「改訂 版 日本 の 石 油 ・ 然 ガ ス資 源 」, 81-
                                                                                                         天
    chimActa.       34. 1161-1175.                                                 127.
星       一良     ・佐 賀      肇 ・箕 輪 英 雄 ・稲 葉                      充,   1992:    秋    内田         隆, 1984: 貯 留 岩 の 孔 隙 性 と孔 径 分 布. 石 技 誌,
    田 ・新 潟 の グ リ ー ン タ フ の 変 質 と 貯 留 岩 性 状.                                石 技     49, 29-40.
    誌, 57, 77-90.                                                                内田         隆, 1987: 貯 留 岩 の浸 透 率 と孔 径 分 布 につ い て.
猪 間 明 俊 ・赤 堀 芳 雄,                 1982:     片 貝 ガ ス 田 深 層 の 探 鉱.            石      石 技 誌, 52, 1-11.
    技 誌, 47, 99-106.                                                             内田         隆, 1992: 岩 石 の孔 隙 率 と浸 透 率 につ い て. 資 源
Karlsen,   D. A., Nedkvitne,   T., Larter, S. R. and                               地 質, 52, 175-190.
  Bjorlykke, K., 1993: Hydrocarbon composition of                                浦 辺 徹 郎, 1982: 黒 鉱 鉱 床 に み られ る母 岩 の変 質 と化 石
  authigenic inclusions: Application to elucidation of                             地 熱 系. 海 洋 科 学, 14, 224-231.
    petroleum    filling history.                  Geochim.    Cosmochim.        八 木 正 彦 ・内 田               隆, 1993: 炭 酸 塩 鉱 物 の 炭素 ・ 素 同
                                                                                                                                     酸
    Acta, 57, 3641-3659.                                                           位 体 組 成 を用 い た 由利 原 ・ 川 ガ ス田 地 域 の変 質 作 用
                                                                                                        鮎
片 平 忠 實, 1974: 新 潟堆 積 盆 地 の グ リー ン タ フ中 に胚 胎                                       の解 析. 平 成5年 度 石 油 技 術 協 会 春 季 講 演 会講 演 要 旨
    す る炭 化 水 素 鉱 床-新 潟 県 中 越 ・ 越 地 方 の 石 油 地 質
                              下                                                    集. 65.
    学 的 研 究 (そ のII)-.                 石 技 誌, 39, 337-356.                        Yamada, Y. and Uchida, T., 1994: Characteristics   of
加藤        進, 1988:       グ リー ン タ フ鉱 床 の 特 徴-新 潟 地 域 グ                             hydrothermal    alteration in the volcanic rock gas
    リー ン タ フ炭 化 水 素 鉱 床 の 石 油 地 質 学 的 研 究                             そ の3-        reservoirs, the Katakai gas field, northeast Japan.
        . 石 技 誌, 53, 131-143.                                                      Geological Society of America 1994 Annual meet
加藤        進, 1994: 新 潟地 域 グ リー ン タ フの フ ィ ッ シ ョ ン                                  ing(Seattle,   U.S.A.), Abstracts with programs, A
    トラ ック年 代. 平 成6年 度 石 油 技 術 協 会 春 季 講 演 会 講                                      231.
      演要 57.
       旨集,                                                                       山田泰生 ・ 田
                                                                                       内                     隆 ・ 舘
                                                                                                                南                有, 1994:        片貝 ガ ス田 グ
Komatsu,       N., Fujita,        Y. and     Sato, O.,    1983:    Cenozoic         リー ン タ フ層 準 に認 め られ る熱 水 変 質. 平 成6年 度 石
    volcanic     rocks       as    potential         hydrocarbon       reser       油 技 術 協 会 春 季 講 演 会講 演 要 旨集, 85.


    石油技術協会誌              62巻4号            (1997)

More Related Content

Recently uploaded

リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドKen Fukui
 
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slidessusere0a682
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドKen Fukui
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドKen Fukui
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドKen Fukui
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドKen Fukui
 
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfTEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfyukisuga3
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 

Recently uploaded (8)

リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
 
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
 
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfTEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
 

Featured

2024 State of Marketing Report – by Hubspot
2024 State of Marketing Report – by Hubspot2024 State of Marketing Report – by Hubspot
2024 State of Marketing Report – by HubspotMarius Sescu
 
Everything You Need To Know About ChatGPT
Everything You Need To Know About ChatGPTEverything You Need To Know About ChatGPT
Everything You Need To Know About ChatGPTExpeed Software
 
Product Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage EngineeringsProduct Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage EngineeringsPixeldarts
 
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental HealthHow Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental HealthThinkNow
 
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdfAI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdfmarketingartwork
 
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024Neil Kimberley
 
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)contently
 
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024Albert Qian
 
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie InsightsSocial Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie InsightsKurio // The Social Media Age(ncy)
 
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024Search Engine Journal
 
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summarySpeakerHub
 
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd Clark Boyd
 
Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next Tessa Mero
 
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search IntentGoogle's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search IntentLily Ray
 
Time Management & Productivity - Best Practices
Time Management & Productivity -  Best PracticesTime Management & Productivity -  Best Practices
Time Management & Productivity - Best PracticesVit Horky
 
The six step guide to practical project management
The six step guide to practical project managementThe six step guide to practical project management
The six step guide to practical project managementMindGenius
 
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...RachelPearson36
 

Featured (20)

2024 State of Marketing Report – by Hubspot
2024 State of Marketing Report – by Hubspot2024 State of Marketing Report – by Hubspot
2024 State of Marketing Report – by Hubspot
 
Everything You Need To Know About ChatGPT
Everything You Need To Know About ChatGPTEverything You Need To Know About ChatGPT
Everything You Need To Know About ChatGPT
 
Product Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage EngineeringsProduct Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
 
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental HealthHow Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
 
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdfAI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
 
Skeleton Culture Code
Skeleton Culture CodeSkeleton Culture Code
Skeleton Culture Code
 
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
 
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
 
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
 
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie InsightsSocial Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
 
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
 
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
 
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
 
Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next
 
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search IntentGoogle's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
 
How to have difficult conversations
How to have difficult conversations How to have difficult conversations
How to have difficult conversations
 
Introduction to Data Science
Introduction to Data ScienceIntroduction to Data Science
Introduction to Data Science
 
Time Management & Productivity - Best Practices
Time Management & Productivity -  Best PracticesTime Management & Productivity -  Best Practices
Time Management & Productivity - Best Practices
 
The six step guide to practical project management
The six step guide to practical project managementThe six step guide to practical project management
The six step guide to practical project management
 
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
 

1997 yamada uchida_characteristics of hydrothermal alteration and secondary porosities in volcanic rock reservoirs-janpanese

  • 1. 石油技術協会誌 第62巻 第4号 (平成9年7月) JOURNAL OF THE JAPANESE ASSOCIATION FOR PETROLEUM TECHNOLOGY VOL. 62, NO. 4 (July, 1997) 論 文 片 貝 地 域 の グ リー ンタ フ火 山岩 貯 留 層 に認 め られ る 熱 水 変 質 と二 次孔 隙 の 性 質* 山田 泰生**・内田 隆** (Received July 26, 1996; accepted November 27, 1996) Characteristics of hydrothermal alteration and secondary porosities in volcanic rock reservoirs, the Katakai gas field Yasuo Yamada and Takashi Uchida Abstract: The Katakai gas field produces gas from the Green Tuff volcanic rock reservoirs deeper than 4000m. The "Green Tuff" volcanic rocks of Miocene age are submarine felsic volcanic units and have undergone an extensive hydrothermal alteration which has improved the pore properties of the volcanic rock reservoirs. The timing of hydrothermal alteration in the volcanic rock reservoirs is a key issue in the argument on the formation of effective reservoirs. Two scenarios can be considered: the formation of the reservoirs might have occurred after deep burial or soon after the submarine volcanism. Based on the results of isotopic, mineralogical and fluid inclusion studies, the latter scenario seems to be more rational, which can explain the hydrothermal alteration process. The alteration zoning of clay minerals and carbonates revealed two upflow zones of hydrothermal fluids. Basaltic highs in the lower half of the Green Tuff unit correspond to the presumed upflow zones. The microthermometry data of fluid inclusions show the mixing of high temperature brines with moderate temperature waters of very low salinity. It is presumed that the latter waters are of catagenesis origin in contrast to the former of modified sea water origin. Catagenesis waters are likely to have been expelled from overlying mudstones, which is conformable with the occurrence of oil inclusions in quartz amygdales. It is concluded that the hydrothermal activity followed the felsic submarine volcanism and heated overlying mudstones to commence to generate petroleum in a shorter period of time than the maturation of organic matter during burial. Key words : hydrothermal alteration, secondary porosity, Green Tuff, volcanic rock reservoir, fluid inclusion, oil inclusion, isotope ま た残 りの約4割 を炭 酸 塩 岩 が 占 め る と言 わ れ るが, 日 1. は じ め に 本 で は火 山岩 類 や深 成 岩 類 (基盤 岩 類) も貯 留 岩 と して 石 油 ・ガ ス 貯留 層 と して は, 世 界 の 絶6割 を砂 岩 が, 石 油 探 鉱 上 重 要 な位 置 を 占 め て い る。 *平 成6年 度 石 油技術 協 会春 季講 演 会 に て一部 講演 This グ リー ン タ フ層 準 の 火 山 岩 類 を貯 留 岩 とす る油 ・ガ ス paper was presented at the 1994 Technical meeting of 田 の 発 見 は, 新 潟 地 域 に お け る見 附 油 田 の 発 見 (1958 the JAPT held in Nagaoka, Niigata, Japan, June 10, 年) を契 機 と して い る。 そ の 後, 新 潟 地域 に お い て, 我 1994. **石 油 資 源 開 発 株 式 会 社 技 術 研 究 所 JAPEX Research が 国 で も有 数 の大 きな 埋 蔵 量 と高 い生 産 性 を示 す 吉 井- Center, Japan Petroleum Exploration Co., Ltd. 東 柏 崎 ガ ス 田, 片 貝-南 長 岡 ガ ス 田, ま た秋 田 地 域 に お Copyright (C) 1997, JAPT い て も 由 利 原 お よ び鮎 川 油 ・ガ ス田 が相 次 い で 発 見 さ
  • 2. 312 片貝地域の グ リ ンタフ火山岩 貯留層に認 め られる熱水変質 と二次孔隙 の性質 ー れ, グ リー ン タ フ層 準 の火 山岩 貯 留 岩 を対 象 と した深 部 探 鉱 の 重 要 性 が 認 識 さ れ る に至 った。 片 貝 地 域 で は, グ リー ン タ フ層 準 の火 山岩 類 が主 要 な 炭 化 水 素 貯 留 岩 の1つ と な って い る。 しか し, 一 般 的 に は火 山 岩 自体 に は初 生 孔 隙 が比 較 的乏 し く, 埋 没 が進 む につ れ て そ の初 生 孔 隙 も減 少 す る傾 向 が あ る。 一 方, 海 底 火 山 活 動 に よ る噴 出物 で あ るグ リー ンタ フ層 準 の火 山 岩 類 は, 強 い変 質 作 用 に よ って貯 留 岩 性 状 が改 善 さ れ て い る場 合 が あ る。 した が って, 火 山岩 の貯 留 岩 性 状 を検 討 す る際, 変 質 作 用 の過 程 を理 解 す る こ とは重 要 で あ る。 本 論 文 で は, 片 貝 地 域 の グ リー ン タ フ火 山岩 類 に見 ら れ る変 質 作 用 お よ び二 次 孔 隙 の特 性 を 明 らか に し, 火 山 岩 貯 留 岩 層 の発 達 過 程 に つ い て考 察 す る。 2. 試 料 お よ び分 析 方 法 片 貝 地 域 の坑 井 か ら得 られ た岩 石 コア試 料 を用 い て薄 片 観 察, カ ソ ー ドル ミネ ッセ ン ス観 察, X線 回 折 分 析, 走 査 型 電 子 顕 微 鏡 (SEM) 観 察 を行 い, 変 質 の 程 度 お 図1 片 貝 ガ ス 田位 置 図 よ び主 要 な変 質 鉱 物 の分 布 を 把握 した。 ま た, 水 銀 ポ ロ シ メ ー タ を用 い, 試 料 の孔 口 径分 布 お よ び水 銀 孔 隙 率 の ∼14Ma程 度 の フ ィ ッ シ ョ ン トラ ッ ク年 代 を 得 て い る。 測 定 を行 っ た。 さ らに, 脈 お よ び ア ミグデ ー ル か ら採 取 挾 在 す る泥 岩 や グ リー ンタ フ を被 覆 す る泥 岩 の微 化 石 年 した 石 英 お よ び炭 酸 塩 鉱 物 をX線 回折分析 および エネ 代 も ほ ぼ 同 程 度 の 年 代 を 示 唆 す る (例 え ば, 津 田, ル ギ ー 分 散 型 検 出 器 付 走 査 型 電 子 顕 微 鏡 (SEM/EDS) 1992)。 に よ り鉱 物 同定 した うえ で, 流 体 包 有 物 マ イ ク ロサ ー モ グ リー ンタ フ火 山岩 類 を被 覆 す る七 谷 層 泥 岩 層 お よ び メ トリー測 定 に供 し, そ の 一 部 につ い て は炭 素 ・ 素 安 酸 下 部 寺 泊 層 泥 岩 層 は, 深 海 性 ∼ 半 深 海 性 の 泥 岩 で, グ 定 同 位 体 比 測 定 (以下, 安 定 同位 体 は 同位 体 と略 す) を リー ンタ フ層 準 火 山岩 類 に胚 胎 す る炭 化 水 素 の根 源岩 で 行 った。 ま た, コア 試 料 か らイ ラ イ トを分 離 し, K-Ar あ る と考 え ら れ て い る (例 え ば, 片 平, 1974; 関 口ほ 年 代 測 定 を実 施 した。 か, 1984; 加 藤, 1988な ど)。 3. 地 質 概 要 4. 火 山岩 貯 留 岩 の初 生 孔 隙 と二 次 孔 隙 片 貝 ガ ス 田 は, 長 岡 市 の南 西 約10kmに 位 置 す る丘 岩 石 の初 生 孔 隙 は, 埋 没 に よ る温 度 ・ 力 の上 昇, 局 圧 陵 地 に あ り, そ れ に北 接 す る南 長 岡 ガ ス 田 と と もに, い 所 的 な熱 水 活 動 の影 響, 差 応 力 の発 生 な ど に よ って形 態 わ ゆ る新 潟 方 向 と呼 ば れ る ほ ぼNNE-SSW方 向 の背 斜 変 化 や 孔 隙 体 積 の減 少 を起 こす。 一 方 で, 溶 脱 孔 隙 や フ 構 造 に伴 って大 規 模 な油 ガ ス田 を形 成 す る (図1)。 ラ ク チ ャ ー に代 表 さ れ る二 次 孔 隙 が新 た に生 じ る場合 も 七 谷 層 は, 下 位 の グ リー ン タ フ層準 と上 位 の七 谷 層 泥 あ る (内 田, 1992)。 近 年 の深 部 探 鉱 の活 発 化 に よ って, 岩 層 に二 分 さ れ る。 グ リー ン タ フ層準 火 山岩 類 は, 日本 片 貝 地 域 や 由利 原 地 域 に代 表 さ れ る グ リー ン タ フ層準 の 海 の リフ ト 成 に 関連 して 中 新 世 に活 動 した海 底 火 山活 形 火 山 岩 貯 留 岩 (片平, 1974; 島津, 1982な ど) は二次 孔 動 に よ る火 山 噴 出物 で あ り, 流 紋 岩 質 ∼ デ イ サ イ ト質 の 隙 が 卓 越 す る優 良 な油 ガ ス貯 留 層 とな って い る こ とが わ 溶 岩 お よ び火 砕 岩 を主 体 と し, 片 貝地 域 に お い て は下 部 か っ て き た。 に玄 武岩 ∼安 山岩 類 の 発 達 を 伴 う。 片 貝 ガ ス 田 で は, グ グ リー ン タ フ 層 準 の 火 山 岩 貯 留 岩 に お け る フ ラ ク リー ン タ フ層 準 の 火 山岩 類 は深 度 約4,000m以 深 に発 チ ャー の大 きさ と発 生 密 度 を調 べ るた め に, 片 貝 地 域 の 達 し, 物 理 検 層 カ ー ブの 特 徴 を も と に溶岩 と凝 灰 岩 に分 流 紋 岩 類 と玄 武 岩 類 に つ い て コア の 肉 眼 お よび 薄 片 観 察 け られ, さ らに溶 岩 の 多 寡 に よ りG0∼Gvの6層 に 区分 を行 い, フ ラ クチ ャー 頻 度 につ い て 検 討 した。 そ の結 さ れ る (猪 間 ・ 堀, 1982; 星 ほか, 1992)。 赤 果, 流 紋 岩 類 に お いて は, 肉 眼 オ ー ダー の マ ク ロ フ ラ ク 片 貝地 域 の よ うな 酸 性 火 山 岩 類 を 除 く グ リー ン タ フ火 チ ャー が発 達 す るだ け で は な く, 顕微 鏡 オ ー ダ ー の マイ 山 岩 類 で の 年 代 測 定 デ ー タ と して, 加 藤 (1994) は23 ク ロ フ ラ クチ ャー が さ らに卓 越 す る こ とが わ か っ た。 玄 石 油 技術 協 会 誌 62巻4号 (1997)
  • 3. 山田 泰 生 ・内 田 隆 313 武 岩 類 で は フ ラ クチ ャ ー の発 生 は わず か で あ った。 す る。 こ の よ う な薄 片 観 察 結 果 は, これ らの相 関 図 を用 片 貝 地 域 の流 紋 岩 類/玄 武 岩 の 初 生 孔 隙 と二 次 孔 隙 の い た 判 別 結 果 と よ く一 致 す る。 性 質 を把 握 す るため に, 由利 原 地 域 の玄 武 岩 と と もに孔 片 貝 地 域 の 流 紋 岩 類/玄 武 岩 類 は, 貯 留 岩 性 状 (孔径 径 分 布 測 定 デ ー タを 種 々 の相 関 図 に プ ロ ッ トした。 そ の 分 布 デ ー タ お よ び 薄 片 観 察 に よ る) や 検 層 レ ス ポ ン ス 結 果, 片 貝 地 域 の 流 紋 岩 と玄 武 岩 は も とよ り片 貝 の玄 武 (特 に, γ線, 中 性 子, 密 度, ⊿T) に よ って, 4種 類 の 岩 と由 利 原 の 玄 武 岩 で はそ れ らの 分 布 域 が全 く異 な り, 岩相 (流紋 岩I, 流 紋 岩II, 破 砕 流 紋 岩, 玄 武 岩) に大 孔 隙 タイ プ や岩 相 に応 じて 明 瞭 な差 が認 め られ た。 ま た き く分 類 され る (図4)。 流 紋 岩Iは, 流 紋 岩IIよ り も これ ら の 相 関 図 か ら, (1)初生 孔 隙 卓 越 型, (2)フ ラ ク や や 低 温 な 熱 水 変 質 を 受 け, 貯 留 岩 性 状 が 最 も良 い。 流 チ ャー卓 越 型, (3)溶脱 孔 隙 な ど の イ ンク瓶 孔 隙 卓 越 型 貯 紋 岩IIは, 流 紋 岩Iよ り も高 温 な 熱 水 変 質 を 受 け, 貯 留 留 岩 の3タ イ プ の 識 別 が 可 能 で あ る (図2, 図3)。 さ 岩 性 状 は玄 武 岩 類 よ り はか な り良 い も の の, 流 紋 岩Iよ らに, フ ラ ク チ ャ ー 卓 越 型 貯 留 岩 で は, マ ク ロ フ ラ ク りは若 干 悪 い。 一 方, 自破 砕 溶 岩 や 凝 灰 角 礫 岩 な どを 含 チ ャー卓 越 型 とマ イ ク ロ フ ラ ク チ ャー卓 越 型 を判 定 す る む破 砕 流 紋 岩 類 お よび 玄 武 岩 類 の 貯 留 岩 性 状 はか な り悪 際 に, 空 気 浸 透 率-計 算 浸 透 率 値 の相 関 図 (図3) が有 く, 片 貝 構 造 にお いて は貯留 層 の シ ール と して 働 いて い 効 で あ る こ とが わ か っ た。 片 貝 地 域 で ガ ス貯 留 岩 を形 成 る もの と考 え られ る。 片 貝 ガ ス田 にお け る解 釈 され た岩 す る流 紋 岩 類 の二 次 孔 隙 は, フ ラ ク チ ャー を主 体 と して 相 お よ び 検 層 レス ポ ン ス を 柱 状 対 比 した 結 果 (図5), 溶 脱 孔 隙 を伴 う。 ま た, 初 生 孔 隙 と して若 干 の気 孔 を有 GIVの 玄 武 岩 を は じあ, GIIIか らG0ま で の流 紋 岩 類 の 分 図2 孔 隙 分 布 測 定 デ ー タ の各 種 プ ロ ッ ト: 計 算 浸 透 率 は内 田 (1987) に よ る。 片 貝 地 域 の玄 武 岩 類 と由 利 原 地 域 の 玄 武 岩 類 の 分布 地 域 が全 く異 な る。 J. JAPANESE ASSOC. PETROL. TECHNOL. Vol. 62, No. 4 (1997)
  • 4. 314 片貝地域の グ リ ンタフ火山岩貯留層 に認 め られる熱水変質 と二次孔隙の性質 ー 布 が 把 握 で き る。 5. グ リー ン タ フ 層 準 火 山 岩 類 に お け る 変 質 作 用 片 貝 ガ ス田 に発 達 す る グ リー ン タ フ層 準 の 火 山 岩 貯 留 岩 の形 成 時 期 につ いて は, そ の 変 質 作 用 の 時 期 と関 連 し て 大 き く2つ の 意 見 が あ る。 加 藤 (1988) は, 現 在 の 火 山 岩 貯 留 層 の 深 度 と流 体 包 有 物 の 均 質 化 温 度 の 関 係 か ら, 主 要 孔 隙 で あ る溶 脱 孔 隙 は西 山 期 に形 成 され た もの と考 え た。一 方, 島津 (1982, 1990) は, 方 鉛鉱 を伴 う 二 次 孔 隙 の 存 在 も考 え あ わ せ, グ リー ン タ フ海 底 火 山活 図3 孔 隙 分 布 測 定 デ ー タ の各 種 プ ロ ッ トの ま と め: 続 成/熱 水 変 質 作 用 を 受 け た 際 に貯 留 岩 性 状 が 改 善 され る場 合 と阻 害 さ れ る場 合 図4 片 貝 地 域 の グ リー ン タ フ層 準 にお い て認 識 さ の変 化 傾 向 を 矢 印 で 示 した 。 れ た岩 相 タイ プ の検 層 レス ポ ンス 図5 片 貝 ガ ス 田 に お け る岩 相/検 層 柱 状 対 比 図 石油技術協会誌 62巻4号 (1997)
  • 5. 山田 泰 生 ・内 田 隆 315 動 直 後 の後 火 山 活 動 に よ る変 質 作 用 で 二 次 孔 隙 が形 成 さ and O'Neil (1982) は, マ ン トル起 源 の端 成 分-25‰ れ, 貯 留 岩 性 状 が 改 善 さ れ た可 能 性 を指 摘 して い る。 本 (PDB) と海 水 起 源 の端 成 分+10‰(PDB) の間 に広 が る 論 文 で は, 島 津 (1982, 1990) が 示 唆 し た よ う に, グ 酸 素 同位 体 比 を報 告 して い る。 一方, 続 成 過 程 で 形 成 さ リー ン タ フ火 山 活 動 直 後 に火 山岩 類 が高 温 の熱 水 変 質 作 れ た炭 酸 塩 鉱 物 は, -5∼+5‰(PDB)程 度 の 酸 素 同位 用 を受 け貯 留 岩 性 状 が改 善 さ れ た こと を諸 デ ー タ か ら示 体 比 を示 す こと が多 い。 し, そ の発 達 過 程 に つ い て考 察 す る。 片 貝 地 域 グ リー ン タ フ層 準 の 炭 酸 塩 鉱 物 は, -3∼-9 片 貝 地 域 に 発 達 す る グ リー ン タ フ層 準 の火 山 岩 類 は, ‰(PDB)の 炭 素 同 位 体 比 と-15‰(PDB) よ り軽 い酸 一 般 に緑 色 変 質 を強 く受 け て い る。 そ の主 要 な変 質 鉱 物 素 同位 体 比 で 特 徴 づ け られ る (図6)。 この 同位 体 組 成 は, 石 英, ア ル バ イ ト, イ ライ ト, 緑 泥 石, 炭 酸 塩 鉱 物 範 囲 は, 熱 水 変 質 に よ り これ ら炭 酸 塩 鉱 物 が形 成 され た で, 沸 石 を ほ と ん ど産 しな い こ とが大 き な特 徴 に な って こ と を示 唆 して い る。 この よ うな 炭 素 ・ 素 同 位 体 組 成 酸 い る。 沸 石 を ほ とん ど産 せ ず炭 酸 塩 鉱 物 が卓 越 す る こ と 範 囲 は, 海 洋 底 の 熱 水 作 用 で 形 成 さ れ た 炭 酸 塩 鉱 物 は, この 変 質 作 用 が 高 いCO2分 圧 下 で 作 用 した こ とを (Stakes and O'Neil, 1982) と比 較 す る と, マ ン トル起 示 唆 して い る。 源 の炭 素 ・ 素 同位 体 比 に近 く, 高 温 で 低 い水/岩 石 比 酸 5.1 変 質 作 用 の温 度 を示 唆 す る。 片貝 地 域 の グ リー ン タ フ火 山岩 類 に産 す る緑 泥 石 の う 炭 酸 塩鉱 物 の酸 素 同位 体 比 は, 鉱 物 種, 水 の酸 素 同 位 ち, 脈 お よ び ア ミグ デ ー ル の緑 泥 石 につ い て, Catheli 体 比, 生 成 温 度 の3つ の要 素 に よ って 決 定 され る (松 neauand Nieva (1985) の緑 泥 石 地 質 温 度 計 を 適 用 し 本 ・松 久, 1983)。 そ こで, 水 と炭 酸 塩 鉱 物 が酸 素 同 位 た 。 そ の 結 果, グ リー ン タ フ層 準 の比 較 的 浅 部 で約220 体 平 衡 に あ っ た と して, 炭 酸 塩 鉱 物 の形 成 に関 与 した 水 ∼290℃ , 比 較 的深 部 で約300∼330℃ とい う高 温 が 得 ら の酸 素 同 位 体 比 (δ18OH2O) を 見 積 っ た と こ ろ, 約0∼ れ た。 これ は, 現 在 の約160∼180℃ と い う同 層 準 の 地 +5‰(SMOW)の 値 を持つ こ とが わ か っ た。 ま た, ア 層 温度 よ り も高 温 を示 して お り, 約300℃ に も及 ぶ 高 温 ンケ ライ トで は約0‰(SMOW)の 値 が得 られ た。 炭 酸 の 熱 水 変 質 作 用 を受 け た こ とが示 唆 さ れ る。 塩 鉱 物 の鉱 物 種 (化学 組 成) はSEM/EDSに よ って 分 片 貝 地 域 の グ リー ン タ フ層 準 火 山岩 類 に産 す る石英 に 析 し, 生 成 温 度 に は流 体 包 有 物 の 均 質 化 温 度 の平 均 値 を つい て, 水 相 の流 体 包 有 物 で 約100∼330℃, 炭化水 素 用 い た。 な お, 水 と炭 酸 塩 鉱 物 の 酸 素 同 位 体 分 配 につ い 包 有 物 で 約140∼170℃ の均 質 化 温 度 が 測 定 され た。 ま て は, 方 解 石 で は Epstein et al. (1953) の 式 を 用 い, た, 炭 酸 塩 鉱 物 (方解 石 とア ンケ ライ ト) で は, 約100 ア ンケ ライ トで は ドロマ イ トに 関 す る Fritz and Smith ∼250℃ の均 質 化 温 度 が得 られ た。 炭 酸 塩 鉱 物 は ほ とん (1970) の式 を採 用 した。 どが 脈 状 に 産 す る も の で あ り (一部 ア ミグ デ ー ル), 脈 グ リー ンタ フ火 山岩 類 の地 質 を 考 え る と, この よ うな の 切 断 関 係 か ら熱 水 変 質 作 用 の比 較 的後 期 に形 成 さ れ た と考 え られ る。 バ ラ イ トの均 質 化 温度 で は, 1か 所 で は あ るが160∼200℃ の 温度 が 得 られ た。 5.2 炭 酸 塩 鉱 物 の炭 素 ・ 素 同位 体 組 成 酸 片 貝 地 域 の グ リー ン タ フ層 準 火 山岩 類 に お い て卓 越 す る炭 酸 塩 鉱 物 の炭 素 ・酸素 同 位体 組 成 は, そ の起 源 に 関 して 重 要 な 情 報 を与 え る。 熱 水 性 鉱 床 に お け る炭 酸 塩 鉱 物 の 炭 素 同 位 体 比 は 約 0∼-10‰(PDB) と い う範 囲 を 示 す (Ohmoto and Rye, 1979)。 この値 は, カ ー ボ ナ タイ トや キ ンバ ー ラ イ トの分 析 か ら得 られ た 深 部 起 源 の 炭 素 同 位 体 比-5∼ - 8‰(PDB) の値 に 近 い。 一 方, 続 成 過 程 で形 成 さ れ る 炭 酸 塩 鉱 物 の炭 素 同 位 体 比 は, +20∼+10‰ か ら-20 ∼-30‰ 以 下 と一 般 に か な り広 い範 囲 の 値 を 示 す (例 え ば, Longstaffe, 1989)。 熱 水 性 鉱 床 に お け る炭 酸塩 鉱 物 の酸 素 同位 体 比 は, 熱 水 流 体 の 起 源 な どに左 右 され, 広 い組 成 範 囲 を示 す 。 海 図6 炭 酸塩 鉱 物 の 炭 素 ・ 素 同 位 体 比 プ ロ ッ ト: 由 酸 底 熱 水 活 動 で 形 成 さ れ た 炭 酸 塩 鉱 物 に つ い て, Stakes 利 原 地 域 の デ ー タ は八 木 ・ 田 (1993) に よ る 内 J. JAPANESE ASSOC. PETROL. TECHNOL. Vol. 62, No. 4 (1997)
  • 6. 316 片貝地域 のグ リー ンタフ火 山岩貯留 層 に認め られ る熱水変質 と二次孔隙 の性質 図7 グ リー ン タ フ層 準 に お け る粘 土 鉱 物 分 帯 (上 図) とア ンケ ラ イ ト中 の 最 大Mg量 コンター (下 図): Mgの 零 の コ ン ター は, そ れ以 深 に ア ンケ ライ トの産 出が ほ とん ど な い こ とを 示 す 。 酸 素 同 位 体 比 を 持つ 熱 水 は, 海 底 熱 水 活 動 に よ る海 水/ に対 して重 要 な 手掛 か りを 与 え る。 岩 石 相 互 作 用 を通 じて変 質 した高 温 変 質 海 水 を示 唆 す る 片 貝 地 域, グ リー ンタ フ層 準 の コア試 料 か ら, 1か 所 もの と考 え られ る。 で は あ るが, 石 英 中 に炭 化 水 素 を含 む流 体 包 有 物 を確 認 5.3 変 質 鉱 物 の分 布 した。 炭 化 水 素 包有 物 の 存 在 は, そ の鉱 物 形 成 の際 に ま 変 質 鉱 物 の 分 布 と して, 粘 土 鉱 物 の変 質 分 帯 と と もに ぎ れ もな く石 油 が存 在 して い た こ と を意 味 し, 石 油 の生 ア ンケ ラ イ ト中 のMg量 に関 して 検 討 した 。 成 ・ 動 ・ 積 を考 え る うえ で そ の意 義 は大 きい。 炭 化 移 集 主 要 な粘 土 鉱 物 の分 布 につ い て は, (a)イライ ト, (b)イ 水 素 包 有 物 が 産 出 した の は, G0層 の 流 紋 岩 溶 岩 中 の バ ラ イ ト+緑 泥 石, (c)緑泥 石 (± イ ラ イ ト/ス メ ク タ イ ト グ を埋 め る石 英 か らで あ る。 こ の炭 化 水 素 包 有 物 は結 晶 混 合 層 鉱 物) の3帯 (い ず れ も石 英 お よ び ア ル バ イ トと 中 の分 布 か ら初 成 ∼擬 二 次 流 体 包 有 物 と判 断 さ れ, 炭 化 共 存) に分 帯 で き た (図7)。 イライ ト が上部 にあ る 帯 水 素 液 相 と気 泡 の二 相 よ り構 成 さ れ る。 紫 外 線 に よ る蛍 高 ま りが2か 所 に見 られ, 周 辺 に 向 か って イ ライ ト+緑 光 反 応 で は, 炭 化水 素 包 有 物 は明 青 色 を示 した。 包 有 物 泥 石 帯, 緑 泥 石 帯 が分 布 して い る。 の 蛍 光 反 応 色 と石 油 の 熟 成 度 の相 関 関 係 (McLimans, また, 片 貝 地 域 の グ リー ン タ フ層 準 に は, 炭 酸 塩 鉱 物 1987) か ら, この 明 青 色 の 蛍 光 反 応 色 は比 較 的熟 成 度 の (方解 石, マ グ ネ シ ウ ム質 シデ ラ イ ト, ア ン ケ ラ イ ト) 高 い石 油 組 成 を 示 して い る も の と考 え られ る。 が 特 徴 的 に認 め られ る。 この うち, ア ンケ ライ トで はそ 一 方 , 石 英 に含 まれ る水 相 流 体 包 有 物 は, 均 質 化 温 度 のMgの 最 大 含 有 量 に 系統 的 変 化 が 認 め ら れ た 。 ア ン 一 氷 の最 終 融 解 温度 プ ロ ッ トに お い て1つ の トレ ン ドを ケ ラ イ ト中 のMg最 大 量 は, 深 部 ほ ど低 くな る傾 向 が 示 す こ とが 多 い (図8)。 流 体 包 有 物 の 内 部 流 体 が高 ガ あ り, そ の コ ンタ ー の形 態 に は大 き く2つ の高 ま りが 認 ス濃 度 で あ る と は考 え られ な い こ と, また 上記 トレ ン ド あ られ た (図7)。 の温 度 範 囲 が 広 い こ とか ら, この トレ ン ドは気相 分離 に 5.4 流体包有物 よ り形 成 さ れ た の で は な く, 2種 類 の 水 の混 合 に よ り形 流 体 包 有 物 は, 熱 水 変 質 に実 際 に 関与 した流 体 の解 明 成 さ れ た も の と考 え られ る。 この混 合 トレ ン ドの1つ の 石油技術協会誌 62巻4号 (1997)
  • 7. 山田 泰 生 ・内 田 隆 317 図8 流 体 包 有 物 の 均 質 化 温 度 と氷 の 最 終 融 解 温 度 の プ ロ ッ ト (代 表例): Thは 均 質 化 温 度, Tm は氷 の 最 終 融 解 温 度 。 石 英 で は 混 合 ト レ ン ドが 見 られ る (網か け の部 分)。Tmの 塩分 濃度 へ の換 算 に は Bodnar (1993) の 式 を用 い た 。 端 成 分 で あ る高 温 高 塩 濃 度 の水 (約160∼240℃, 塩濃 得 られ た約23∼14Ma (加 藤, 1994) よ り若 干 若 く, グ 度 は数wt.%) は熱 水 流 体 で あ り, 高 塩 濃 度 で あ る こ リー ンタ フ火 山 活 動 の後 に 熱 水 変 質 作 用 が起 こ っ た こ と と, 炭 酸 塩 鉱 物 の 同 位 体 組 成 や 変 質 鉱 物 の 分 布 を 説 明 で を 示 唆 して い る もの と考 え られ る。 火 山活 動 か ら少 し時 き る こ と か ら, 高 温 変 質 海 水 起 源 で あ る と考 え られ る。 間 間 隙 をお い て熱 水 活動 が 開 始 す る こと は, 多 くの 熱 水 も う一 方 の 端 成 分 で あ る 中温 低 塩 濃 度 の水 は, 約70∼ 鉱 床 で 報 告 さ れて い る。 ま た, 加 藤 (1994) は見 附 周 辺 150℃ で 塩 濃 度 は零 に近 い。 海 底 熱 水 活 動 の場 で は, こ の 坑 井 試 料 で 約12Maの 変 質 年 代 を 推 定 して お り, 今 の低 塩 濃 度 水 の 候 補 と して は カ タ ジ ェ ネ シ ス起 源 の水 が 回 の測 定 値 と一 致 す る。 考 え られ る。 約5∼8Maの 比 較 的 若 い年 代 は, 寺 泊 期 後 期 か ら椎 石英 中 の 流 体 包 有 物 の多 くは, 上 記 した 混 合 ト レ ン ド 谷 期 を示 して お り, 後 の 変 質 作 用 に よ って リセ ッ トされ の全 体 な い し一 部 を 示 す が, 300℃ 以 上 の均 質 化 温 度 を た も の と推 定 され る。 示 す石 英 の 試 料 で は, この混 合 ト レン ドか ら はず れ る。高 6. 考 察 い均 質 化 温 度 は活 発 な熱 水 活 動 を示 唆 して お り, 低 温 成 分 の影 響 が 現 わ れ に く くな って い る もの と推 定 さ れ る。 6.1 片 貝 地 域 にお け る グ リー ンタ フ層 準 火 山岩 類 の 炭 酸 塩 鉱 物 で は, 均 質 化 温 度 が200℃ 弱 程 度 で 氷 の融 変質史 解 温 度 が-2.0℃ 前 後 に ほ ぼ集 中 して い る よ う に見 え る 片 貝 地 域 の グ リー ン タ フ層 準 火 山岩 類 に見 られ る変 質 (図8)。 測 定 に供 した炭 酸 塩 鉱 物 脈 は熱 水 変 質 作 用 の比 鉱 物 の分 布 の特 徴 は, グ リー ン タ フ海 底 火 山 活 動 に引 き 較 的後 期 に活 動 した もの と考 え られ るの で, 熱 水 活 動 に 続 いて 海 底 熱 水 活 動 が起 こ っ た と考 え るモ デル に よ って 伴 う混 合 現 象 が 顕 著 で は な くな っ たか, 熱 水 活 動 の衰 退 調 和 的 に説 明 で き る。海 底 熱 水 活 動 に お け る高 温 変 質 海 に伴 い カ タ ジ ェ ネ シ ス水 の影 響 も な くな った 可 能 性 が あ 水 の関 与 は, 上 述 した よ う に炭 酸 塩 鉱 物 の同 位 体 組 成 や る。 流 体 包 有 物 デ ー タか ら も支 持 さ れ る。 バ ラ イ トで は, 氷 の 融 解 温 度 は-3.1∼-2.1℃ と低 海 底 熱 水 活 動 にお け る高 温 変 質 海 水 は, 一 般 に弱 酸 性 く, 高 塩 濃 度 熱 水 の影 響 が よ り強 い こ とを 示 して い る。 を示 す 。 こ の よ うな 弱酸 性 熱 水 は, 熱 水 上 昇 域 の 中 心 部 5.5 変 質 作 用 の 時期 か ら周 辺 部 に向 か って 対 流 す るにつ れ, 岩 石 との 反 応 に 熱 水 変 質 作 用 の タ イ ミ ング を検 討 す る た め, 流 紋 岩4 よ るpHの 上 昇 と温 度 低 下 を 伴 う。 熱 水 の この よ う な条 試 料 につ い て 変 質 鉱 物 で あ る イ ライ トのK-Ar年 代測 件 変 化 は, 相 図 (図9) 上 で は, 右上 へ 向か う矢 印 で 示 定 を 行 った (電磁 お よ び水 簸 分 離 した もの)。 そ の結 果, され る。 ま た, 相 図 中 の 相 境界 は温 度 低 下 と と も に若 干 約12Ma (11.72±0.29∼11.93±0.27Ma) お よ び約5∼ 右 上 ヘ シ フ トして い く。 こ の よ うな変 化 に伴 い, 熱 水 の 8Ma(5.10±0.12∼7.67±0.22Ma) の年 代 が 得 られ た 。 組 成 はK雲 母-ア ルバ イ トの 相 境 界 か ら, K雲 母-緑 約12Maの 年 代 は, 新 潟 地 域 の グ リー ン タ フ層 準 で 泥 石-ア ル バ イ トの相 境 界 へ, さ らに緑 泥 石-ア ル バ イ J. JAPANESE ASSOC. PETROL. TECHNOL. Vol. 62, No. 4 (1997)
  • 8. 318 片貝地域 のグ リー ンタフ火山岩貯留層 に認 め られる熱水変質 と二次孔 隙の性 質 トの相 境 界 へ移 動 す る と考 え られ る (図9; A→B→C)。 帯, その 周 辺 部 に イ ラ イ ト-緑 泥 石 帯, さ ら に縁 辺 部 に こ の よ うに 考 え る と, 熱 水 上 昇 域 の 中心 部 に イ ラ イ ト 緑 泥 石 帯 が 分 布 す る こ と に な り, 実 際 の 粘 土 鉱物 の分 帯 を こ の モ デ ルで 説 明 で き る。 イ ライ ト帯 が2か 所 あ る こ とか ら, 熱 水 上 昇 域 は2か 所 に推 定 さ れ る。 この熱 水 上 昇 域 はGIV層 の玄 武 岩 類 の発 達 す る箇 所 と一 致 す る。 こ の玄 武 岩 類 を噴 出 させ た フ ィー ダー 部 分 が 熱 水 の通 路 と して の役 目 を果 た して い た可 能 性 が示 唆 され る。 この こ とか ら以 下 の よ う な変 質 史 が編 め る。 七 谷 期 に始 ま った グ リ ー ン タ フ海 底 火 山活 動 は約14 ∼13Maま で 続 い た が, 海 底 火 山 活 動 の 衰 退 と と も に, グ リー ン タ フ火 山 岩 類 は半 深 海 性 の 七 谷 層 泥 岩 層/下 部 寺 泊 層 泥 岩 層 に被 覆 さ れ始 め た (図10; Stage 1)。 そ の 後, 12Maこ ろ に火 山 岩 類 を噴 出 した フ ィー ダー部 分 を 主 要 な上 昇 通 路 と して熱 水 活 動 が 開 始 した (図10; Stage 2(A))。海 水/岩 石 相 互 作 用 を通 じて 形 成 さ れ た変 質 海 水 を 起 源 とす る弱 酸 性 の高 温 熱 水 の 活 動 は, 粘 土 鉱 物 の変 質 分 帯 を形 成 した (図10; Stage 2(B))。 こ の熱 水 活 動 は周 辺 の地 温 勾 配 を 高 め, グ リー ン タ フ を被 覆 して い た上 位 お よ び側 方 の泥 岩 層 を 加 熱 した。 こ の 加 熱 を 受 けて 泥 岩 層 は カ タ ジ ェネ シ ス段 階 に入 り, 含 水 鉱 物 な どの脱 水 に よ る水 相 を 排 出 した (図10; Stage 2(A))。 こ の よ う な 熱 水 活 動 と カ タ ジ ェ ネ シ ス起 源 の水 の 発 達 は, 上 述 した流 体 包 有 物 中 の両 者 の 混 合 トレ ン ド に よ って 支 持 され る。 こ の混 合 トレ ン ドの 端 成分 で あ る 図9 グ リー ン タ フ層 準 に見 られ る粘 土 鉱 物 分 布 の 70∼150℃ とい う温 度 は, カ タ ジ ェ ネ シ ス の温 度 と して 形 成 モ デ ル: 相 図 (上 図) は浦 辺 (1982) に は妥 当 で あ る。 ま た, 上 述 した 炭 化 水 素 包 有 物 の 産 出 基 づ き作 成 。 は, この カ タ ジ ェ ネ シ ス段 階 に入 った とい う推 定 を支 持 図10 片 貝地 域 グ リー ン タ フ層 準 火 山岩 類 に見 られ る熱 水 変 質 作 用 の概 念 モ デ ル 石油技術協会誌 62巻4号 (1997)
  • 9. 山田 泰 生 ・内 田 隆 319 す る。 影 響 して い る こ とを示 す。 一 方, 熱 水 活 動 の 観点 か らみ 熱 水 活 動 の 弱 い 場 あ る い は衰 退 した場 で は, Mgに 富 る と, この上 部 層 は熱 水 活 動 の 卓 越 部 と海 水 側 の低 温 部 む 海 水 成 分 が 浸 入 し, ア ンケ ラ イ ト中 のMg最 大含有 との境 界 に 当 た る。 こ の よ うな 境 界 部 で は, 高 温熱 水 と 量 コ ンタ ー の分 布 形 態 を形 成 した もの と考 え られ る。 低 温 の 海 水 の間 で流 体 の混 合 や 高 い 温 度 勾 配 が 実 現 し, ア ン ケ ライ ト中 の 最 大Mg量 に 深 度 変 化 が 見 られ た 変 質 鉱 物 に よ る シ ー リ ン グ (目 詰 ま り) が 起 こ りや す の は ア ンケ ラ イ トのMgが 海 水 に 由来 す る ため で あ る い。 した が って, この よ うな 箇 所 で は, 熱 水変 質 は貯 留 と考 え られ る。 ア ンケ ライ トの溶 解 度 は温 度 の 増 加 と と 岩 性 状 の 向上 に は寄 与 しな い。 も に減 少 す るの で, 高 温 に な るほ どア ンケ ラ イ トは よ り 片 貝 地 域 の玄 武 岩 類 が 由利 原 地 域 の 玄 武 岩類 と異 な り 沈 殿 しや す くな り, 海 水 中 のMgは 溶 存 した 状 態 で 高 良 好 な貯 留 岩 とな り得 な か った 最 大 の 原 因 は初 生 孔 隙 と 温 部 ま で 到達 しに くい 。 した が って, ア ン ケ ラ イ ト中 の して の気 孔 を有 して い な か った こ とで あ る。一 方 で固 結 Mg量 は よ り高 温 部 へ 向 って 減 少 す る と予 想 され る。 こ して埋 没 した後 の続 成 作 用 や 熱 水 変 質 作 用 を被 った環 境 の モ デ ル に 従 え ば, コ ン ター の形 態 に 見 られ る2つ の高 が異 な っ て い た こと も一 因 と考 え られ る。 ま りは, 高 温 部 域 す な わ ち 熱水 上 昇域 を 示 す 。 こ の モ デ グ リー ンタ フ層 準 下 部 に発 達 す る溶 岩 相 や 角礫 化 した ル か ら推 定 され る熱 水 上 昇 域 は, 粘 土 鉱 物 の 分 布 か ら推 溶 岩 相 で は, 細 か な フ ラク チ ャ ーが 数 多 く形成 さ れ て お 定 さ れ た 熱 水 上 昇 域 と一 致 す る。 また, ア ンケ ラ イ トの り, 熱 水 変 質 作 用 に よ っ て貯 留 岩 性 状 が 向 上 して い る。 形 成 に 関 与 した水 の酸 素 同位 体 比 は海 水 の値 で あ る約0 坑 井 に お け る炭 化 水 素 産 出箇 所 は, 推 定 した 熱水 上 昇 域 ‰(SMOW)を 示 して お り, ア ンケ ラ イ トが海 水 成 分 の の近 傍 に多 い。 影 響 下 で 形 成 され た とす る上記 モ デ ル と調 和 的 で あ る。 石 油 が貯 留 岩 に移 動 す る タイ ミン グ と して は, 貯 留 岩 この よ う な ア ン ケ ライ ト中 のMg量 変 化 は, 低 温 海 性 状 が熱 水 変 質 に よ り改 善 さ れ た 直 後 が 好 ま しい。 片 貝 水 と高 温 熱 水 の 間 の 温 度 勾 配 が 高 い 時 期 に形 成 さ れ や す 地 域 で は, 熱 水 活 動 が 貯 留 岩 性 状 の 向 上 と と もに泥 岩 の く, グ リー ン タ フ層 準 を 被 覆 して 堆 積 す る泥 岩 層 が ま だ 加 熱 に よ る石 油 生 成 の 開 始 を 促 して い た と考 え られ る。 そ れ ほ ど厚 くな か った 火 山 活 動 の す ぐ後 が 好 適 で あ る。 この よ うな過 程 は, 貯 留 岩 形 成 と石 油 生 成 の タイ ミング ま た, 熱 水 上 昇 域 の頂 部 で は, 熱 水 中 のBaと 海水 中 に関 して は好 適 で あ る (Yamada and Uchida, 1994; のSO4の 混 合 に よ って バ ライ トが生 じた もの と考 え ら 山 田 ほか, 1994)。 ま た, 早 期 に 若 干 で も石 油 が グ リー ン れ る。 ア ンケ ラ イ トとバ ラ イ トが 形 成 され た こ と に よ っ タ フ貯 留 岩 へ 移 動 して い た た め に, 孔 隙 申 の石 油 の存 在 て, 海 水 か らのMgとSO4の 除 去 と弱 酸 性 の 高 温 変 質 が そ の後 の 変質 作 用 の進 行 を抑 制 した もの と考 え られ る。 海 水 の 形 成 が 促 進 さ れ た の だ ろ う (図10; Stage 2(C))。 炭 化 水 素 包 有 物 の組 成 が現 在 産 出 して い る石 油 組 成 と これ は, 推 定 した熱 水 上 昇 域 の 頂 部 付 近 にバ ラ イ トの産 は異 な る例 も い くつ か 報 告 さ れ て お り (例え ば, Kar 出 が 多 く確 認 され て い る事 実 と整 合 的 で あ る。 lsenet al., 1993), 多 段 階 で の 石 油 集 積 を示 す もの と推 6.2 貯 留 岩 の 形 成 と石 油 の 集 積 定 さ れ る。 片 貝 地 域 で は比 較 的 早 期 の 石 油生 成 開始 が考 片 貝 地 域 で は グ リー ンタ フ層 準 の 火 山岩 類 が 強 い熱 水 え られ る も の の, そ の 後 も石 油 の 移動 集 積 が多 段 階 で 続 変 質 を 受 け, 火 山 岩 類 の 貯 留岩 性 状 が 改 善 され た。 海 底 い た と考 え られ る。 熱 水 活 動 に お け る水/岩 石 相 互 作 用 を通 じて 高 温 変 質 海 7. ま と め 水 が 形 成 さ れ る と き, 高 浸 透 率 部 で は水/岩 石 比 が 高 く な るた め 変 質 海 水 のpHは 低 くな り, 岩 石 の 溶 脱 を促 進 (1) 片 貝 地 域 の流 紋 岩 類 で は溶 脱 孔 隙 とマ イ ク ロフ ラ す る。 し たが って, 高 浸 透 率 部 で は, 熱 水 変 質 に よ って ク チ ャーが 卓 越 す る こ とが わ か った 。 さ らに 貯 留 岩 性 状 の 向 上 が 期待 され る。 (2) 孔 径 分 布 測 定 デ ー タ を用 い た初 生 孔 隙 お よ び二 次 片 貝-南 長 岡 ガ ス 田 に お け る グ リー ン タ フ層 準 火 山岩 孔 隙 の簡 便 な判 別 法 を提 唱 した。 この判 別 法 に よ っ 類 の 貯 留 岩 性 状 は, 火 山 岩 類 の岩 相 に も影 響 を 受 け て い て 貯 留 岩 性 状 の 識 別 が 可 能 とな った 。 る (Komatsu et al., 1983; 佐 藤, 1984; 内 田, 1984)。 (3) 片 貝 地 域 の グ リー ンタ フ層 準 火 山岩 類 は, グ リー 片 貝-南 長 岡 ガ ス 田 の グ リー ン タ フ層 準 で は, 上 部 に火 ン タ フ海 底 火 山 活 動 が 衰 退 した 後 の 約12Maに, 砕 岩 相 ∼ 破 砕 され た 溶 岩 相 が 発達 す るが, 貯 留 岩 性 状 が 高 温 の 熱 水 変 質 作 用 を受 け, そ の貯 留 岩 性 状 が改 善 悪 く, 油 ・ガ スの 胚 胎 を 伴 わ な い 。 この 岩 相 につ い て佐 され た。 ま た, 熱 水 活 動 に お け る2か 所 の熱 水 上 昇 藤 (1984) は珪 化 に よ る微 晶 質 石 英 粒 の 集 合 体 で セ リサ 域 が 推 定 され た。 イ ト化 も伴 う と述 べ て い る。 この 観 察 事 実 は, 初 生 的 な (4) この 熱 水 変 質 作 用 に よ って, グ リー ン タフ火 山岩 岩 相 の 違 い よ り も熱 水 変 質 が 火 山 岩 の 貯 留 岩 性 状 に強 く 類 の上 位 や 側 方 に堆 積 して い た七 谷 層泥 岩 層 ・ 部 下 J. JAPANESE ASSOC. PETROL. TECHNOL. Vol. 62, No. 4 (1997)
  • 10. 320 片貝地域 の グリー ンタフ火山岩貯留層 に認 め られる熱水変質 と二次孔隙 の性質 寺 泊 層 泥 岩 層 が カ タ ジ ェ ネ シ ス段 階 に加 熱 さ れ, 比 voirs.Preprint, 11th World Petroleum Congress, 較 的 早 期 に石油 の生 成 が 開 始 した。 Special paper 12, 10p. Longstaffe, F. J., 1989: Stable isotopes as tracers in clastic diagenesis. In Hutcheon, I. E., ed.: Burial 謝 辞 Diagenesis, Mineral. Assoc. Canada Short Course 本 論 文 お よ び資料 を公 表 す る に 当 た り, 石 油 資 源 開発 Handbook, 15, 201-277. 株 式 会 社 副 社 長 片平 忠 實 博 士 に は許 可 を頂 い た。 炭 酸 塩 松本 良 ・ 久 幸 敬, 1983: 酸 素 同 位 体 比 に基 づ く炭 酸 松 鉱物の炭素 ・酸素 同位 体 比 測 定 を東 京 大 学 理 学 部 の松 本 塩 団塊 の生 成 深 度 の 推 定. 月 刊 海 洋 科 学, 15, 753-760. 良 教 授 に, イ ライ トの鉱 物 分 離 を 山 口大 学 教 養 部 の西 村 McLimans, R. K., 1987: The application of fluid in clusionsto migration of oil and diagenesis in petro 祐 二 郎 教 授 に, イ ラ イ トのK-Ar年 代測定 を岡 山理科 leumreservoirs. Applied Geochemistry, 2, 585-603. 大 学 理 学 部 の板谷 徹 丸 教 授 に それ ぞれ お願 い し, 結 果 に Ohmoto, H. and Rye, R. O., 1979: Isotopes of sulfur 関 して 有 益 な ご教 示 を頂 い た。 ま た同 社 探 鉱 部 お よ び技 and carbon. In Barnes, H. L., ed.: Geochemistry of 術 研 究 所 の関 係者 に もお世 話 に な っ た。 こ こ に記 して心 Hydrothermal Ore Deposits, Second edition, 509-567, か ら感 謝 の意 を表 す る。 John Wiley & Sons. 佐藤 修, 1984: 火 山 岩 貯 留 岩 の 岩 相 と 孔 隙-特 に南 長 岡 ガ ス 田 に お け る 流 紋 岩 に つ い て-. 石 技 誌, 49, 11- 引 用 文 献 19. Bodnar, R. J., 1993: Revised equation and table for 関 口嘉 一・ 重 川 守 ・平 井 明 夫 ・宮 本 泰 行, 1984: 地化 determining the freezing point depression of H2O- 学 的 見 地 か ら み た 長 岡 ・柏 崎 地 域 の グ リ ー ン タ フ 油 ・ NaCl solutions. Geochim. Cosmochim. Acta, 57, 683- ガ ス 鉱 床 の 形 成. 石 技 誌, 49, 56-64. 684. 島 津 光 夫, 1982: い わ ゆ る グ リ ン タ フ貯 留 岩 の 地 質 学 Cathelineau, M. and Nieva, D., 1985: A chlorite solid 的 ・岩 石 学 的 諸 問 題. 石 技 誌, 47, 277-287. solution geothermometer, the Los Azufres 島 津 光 夫, 1990: 七 谷 期 以 降 の 火 山 活 動 と 石 油 ・天 然 ガ (Mexico) geothermal system. Contrib. Mineral. ス 鉱 床. 石 技 誌, 55, 249-262. Petrol., 91, 235-244. Stakes, D. S. and O'Neil, J. R., 1982: Mineralogy and Epstein, S., Buchsbaum, R., Lowenstam, H. A. and stable isotope geochemistry of hydrothermally al Urey, H. C., 1953: Revised carbonate-water iso teredoceanic rocks. Earth Planet. Sci. Lett., 57, 285-304. topictemperature scale. Geol. Soc. Am. Bull., 64, 1315- 1326. 津 田 宗 茂, 1992: 日本 海 側 グ リー ン タ フ地 域 の 石 油 地 Fritz, P. and Smith, D. G. W., 1970: The isotopic com 質.「 新 潟 ・ 野 地 域 」. 天 然 ガ ス鉱 業 会 ・ 陸棚 石 油 長 大 positionof secondary dolomites. Geochim. Cosmo 開発協会編 「改訂 版 日本 の 石 油 ・ 然 ガ ス資 源 」, 81- 天 chimActa. 34. 1161-1175. 127. 星 一良 ・佐 賀 肇 ・箕 輪 英 雄 ・稲 葉 充, 1992: 秋 内田 隆, 1984: 貯 留 岩 の 孔 隙 性 と孔 径 分 布. 石 技 誌, 田 ・新 潟 の グ リ ー ン タ フ の 変 質 と 貯 留 岩 性 状. 石 技 49, 29-40. 誌, 57, 77-90. 内田 隆, 1987: 貯 留 岩 の浸 透 率 と孔 径 分 布 につ い て. 猪 間 明 俊 ・赤 堀 芳 雄, 1982: 片 貝 ガ ス 田 深 層 の 探 鉱. 石 石 技 誌, 52, 1-11. 技 誌, 47, 99-106. 内田 隆, 1992: 岩 石 の孔 隙 率 と浸 透 率 につ い て. 資 源 Karlsen, D. A., Nedkvitne, T., Larter, S. R. and 地 質, 52, 175-190. Bjorlykke, K., 1993: Hydrocarbon composition of 浦 辺 徹 郎, 1982: 黒 鉱 鉱 床 に み られ る母 岩 の変 質 と化 石 authigenic inclusions: Application to elucidation of 地 熱 系. 海 洋 科 学, 14, 224-231. petroleum filling history. Geochim. Cosmochim. 八 木 正 彦 ・内 田 隆, 1993: 炭 酸 塩 鉱 物 の 炭素 ・ 素 同 酸 Acta, 57, 3641-3659. 位 体 組 成 を用 い た 由利 原 ・ 川 ガ ス田 地 域 の変 質 作 用 鮎 片 平 忠 實, 1974: 新 潟堆 積 盆 地 の グ リー ン タ フ中 に胚 胎 の解 析. 平 成5年 度 石 油 技 術 協 会 春 季 講 演 会講 演 要 旨 す る炭 化 水 素 鉱 床-新 潟 県 中 越 ・ 越 地 方 の 石 油 地 質 下 集. 65. 学 的 研 究 (そ のII)-. 石 技 誌, 39, 337-356. Yamada, Y. and Uchida, T., 1994: Characteristics of 加藤 進, 1988: グ リー ン タ フ鉱 床 の 特 徴-新 潟 地 域 グ hydrothermal alteration in the volcanic rock gas リー ン タ フ炭 化 水 素 鉱 床 の 石 油 地 質 学 的 研 究 そ の3- reservoirs, the Katakai gas field, northeast Japan. . 石 技 誌, 53, 131-143. Geological Society of America 1994 Annual meet 加藤 進, 1994: 新 潟地 域 グ リー ン タ フの フ ィ ッ シ ョ ン ing(Seattle, U.S.A.), Abstracts with programs, A トラ ック年 代. 平 成6年 度 石 油 技 術 協 会 春 季 講 演 会 講 231. 演要 57. 旨集, 山田泰生 ・ 田 内 隆 ・ 舘 南 有, 1994: 片貝 ガ ス田 グ Komatsu, N., Fujita, Y. and Sato, O., 1983: Cenozoic リー ン タ フ層 準 に認 め られ る熱 水 変 質. 平 成6年 度 石 volcanic rocks as potential hydrocarbon reser 油 技 術 協 会 春 季 講 演 会講 演 要 旨集, 85. 石油技術協会誌 62巻4号 (1997)