SlideShare a Scribd company logo
1 of 20
Download to read offline
動物とロボットの
空間ナビゲーション
大阪大学基礎工学部
堀口修平
自己紹介
• 堀口修平
• 大阪大学 基礎工学部3年
• 理化学研究所 生命システムセンター 合成生物学グループ 
• 生命とは 免疫系 原理を理解して再構成したい
• 趣味でロボット製作
簡単なナビゲーション
ちょっと難しいナビゲーション
https://www.google.co.jp/maps/@34.7363849,135.5528606,3a,75y,275.49h,75.57t/data=!3m11!1e1!3m9!1sAF1QipP-PXPSSeeG3O6kyNQDREmX6Y2maKYVbLaQWAnv!2e10!3e11!6shttps:
%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipP-PXPSSeeG3O6kyNQDREmX6Y2maKYVbLaQWAnv%3Dw203-h100-k-no-pi-0-ya10.713479-ro-0-fo100!7i9216!8i4608!9m2!1b1!2i49
地図を用いたナビゲーション
自己位置推定
ナビゲーション
https://www.google.co.jp/maps/@34.7363849,135.5528606,3a,75y,275.49h,75.57t/data=!3m11!1e1!3m9!1sAF1QipP-PXPSSeeG3O6kyNQDREmX6Y2maKYVbLaQWAnv!2e10!3e11!6shttps:
%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipP-PXPSSeeG3O6kyNQDREmX6Y2maKYVbLaQWAnv%3Dw203-h100-k-no-pi-0-ya10.713479-ro-0-fo100!7i9216!8i4608!9m2!1b1!2i49
地図 センサ情報
目的地
運動指令
自己位置推定
• ロボット工学における問題
1. 移動ロボットが、
2. センサ情報をもとに
3. 与えられた地図における
4. 自分の姿勢を推定すること

姿勢 = 位置と向き = (x,y,θ)
2. マルチモーダルな情報の統合 Sensor fusion
姿勢
時刻 t
地図
時刻 t+1
センサ2センサ1
姿勢
推定
姿勢
時刻 t-1
センサ2センサ1
ノイズの乗った計測値
1. 不確かさの考慮
問題設定
• 計測の不確かさにどう対処するか?
• 確率分布による表現
• どのように情報を統合するか?
• ベイズの定理を逐次的に適用 (ベイズフィルタ)
• 例えば カルマンフィルタ (・パーティクルフィルタ)
• 適切な仮定のもとでは最良な推定
アルゴリズム
Prob
位置
ロボットの
カルマンフィルタ
• 推定の結果・センサ情報を正規分布で表現
• 平均と分散 の2パラメータ
• 不確かさが少ない = 分散が小さい
• 移動:分布の中心をずらす 分散増大
• 観測:分散の比で内分点をとることで統合 分散減少
ロボットの
地図を作りながらナビゲーション
ナビゲーション
http://tok.or.jp/map.html
地図 センサ情報
目的地
運動指令
SLAM
• 自己位置推定と地図生成を同時に行う

Simultaneous Localization and Mapping
• 応用例

   自動運転車・ AR 
https://youtu.be/JyG1EeqCmHY
ロボットの
ループ閉合

loop closure
• グラフ最適化により地図全体を更新
• 何度もループ閉合することで正確な地図をつくれる
まとめ
ロボット 動物
不確かさの表現 確率分布
情報の統合 カルマンフィルタ
ナビゲーション
地図の上で
経路探索アルゴリズム
地図なんて

使ってるの・・?
SLAM
• 2014 ノーベル生理学・医学賞 
• 脳内では自己位置が神経細胞の活動によって表現されている
The Nobel Prize in Physiology or Medicine 2014 Press Release
動物の
場所細胞 Place cell 格子細胞 Grid cell
→ 動物も認知地図 を使っていそう…
cognitive map
アルゴリズム
• 計測の不確かさにどう対処するか?
• 例えば 集団符号化 Population coding
• どのように情報を統合するか?
• 神経回路網でのアトラクターダイナミクスモデル
• カルマンフィルタに匹敵する場合も!
S Deneve et al, (2007) Soc Neuroscience
動物の
細胞数
位置
0 10 20 30 40 50 60 70 80
アトラクターダイナミクス
→ratSLAMで実装
格子細胞+頭方位細胞が3次元に整列
どの細胞が活性化しているかによって姿勢の推定値を表現
移動
 活性化しているところをずらす
観測
 候補点の細胞を活性化
 →相互抑制により活動の強い方へ収束
Michael J. Milford ; Gordon F. Wyeth; (2008) IEEE
M J. Milford, A. Jacobson; (2013) IEEE
動物の
ロボットでの検証
• ratSLAM
• アトラクターダイナミクスでも実際にSLAMが出来た!
• ただし、地図生成には工学的手法を利用
David Ball et al (2012)
• 生物は正確な地図をもっているのか?
•  → そもそも地図ってなんだ?
動物のアルゴリズムの
地図の表現方法
• 複数の地図の組み合わせ?
Geva-Sagiv, et al. (2015), Nature Reviews Neuroscience
我
が
家
出て右
渡って左手
トポロジカル Topological
例えば、
 メトリックな地図をトポロジカルにつなげる
メトリック Metric
郵
便
局
我が家
橋
交差点
右折
郵便局
まとめ
ロボット 動物
不確かさの表現 確率分布 細胞集団の活動
情報の統合 カルマンフィルタ
アトラクター

ダイナミクス
地図表現 メトリック ?
ナビゲーション 経路探索アルゴリズム ??
異なるアプローチ
1. ロボット工学や数学を元にアイデアを出す

2. 動物での地図表現やアルゴリズムを探る

Piotr Mirowski et al(2017)
3. コンピュータに考えさせる
• 深層強化学習で迷路を解かせたら空間表現を獲得した!?
• 動物の空間認知
• Geva-Sagiv, et al. (2015), Spatial cognition in bats and rats: from sensory acquisition to multiscale maps and navigation, Nature
Reviews Neuroscience 16, 94‒108 doi:10.1038/nrn3888
• 高橋晋, 櫻井芳雄(2012) 場所細胞, 脳科学辞典
• The Nobel Prize in Physiology or Medicine 2014 Press Release
• アトラクターダイナミクス
• S Deneve et al, (2007) Optimal sensorimotor integration in recurrent cortical networks: a neural implementation of Kalman filters, Soc
Neuroscience
• 不確かさの表現
• Vilares, I. and Kording, K. (2011), Bayesian models: the structure of the world, uncertainty, behavior, and the brain. Ann N Y Acad Sci.
2011 Apr; 1224(1): 22‒39. doi: 10.1111/j.1749-6632.2011.05965.x
• ロボットの空間認知・SLAM
• Sebastian Thrunら(2015), 確率ロボティクス, マイナビ出版
• ratSLAM
• M J. Milford ; G F. Wyeth; (2008), Mapping a Suburb With a Single Camera Using a Biologically Inspired SLAM System. IEEE
• M J. Milford, A. Jacobson; (2013), Brain-inspired Sensor Fusion for Navigating Robots, IEEE
• David Ball et al (2012), OpenRatSLAM: an open source brain-based SLAM system, Auton Robot (2013) 34:149‒176
• RatSLAM: Using Models of Rodent Hippocampus for Robot Navigation - YouTube, https://www.youtube.com/watch?v=t2w6kYzTbr8
• 深層強化学習で空間表現
• Piotr Mirowski et al(2017), Learning to Navigate in Complex Environments, arXiv:1611.03673
参考

More Related Content

Similar to 動物とロボットの空間ナビゲーション

Deep Neural Networkに基づく日常生活行動認識における適応手法
Deep Neural Networkに基づく日常生活行動認識における適応手法Deep Neural Networkに基づく日常生活行動認識における適応手法
Deep Neural Networkに基づく日常生活行動認識における適応手法NU_I_TODALAB
 
サーベイ論文:画像からの歩行者属性認識
サーベイ論文:画像からの歩行者属性認識サーベイ論文:画像からの歩行者属性認識
サーベイ論文:画像からの歩行者属性認識Yasutomo Kawanishi
 
データ駆動型実世界計測における最適センサ配置提示システムの開発(SIG-DeMO研究会)
データ駆動型実世界計測における最適センサ配置提示システムの開発(SIG-DeMO研究会)データ駆動型実世界計測における最適センサ配置提示システムの開発(SIG-DeMO研究会)
データ駆動型実世界計測における最適センサ配置提示システムの開発(SIG-DeMO研究会)sugiuralab
 
Byori sokaih17 104.005
Byori sokaih17 104.005Byori sokaih17 104.005
Byori sokaih17 104.005NCCHD, Tokyo
 
Autoware: ROSを用いた一般道自動運転向けソフトウェアプラットフォーム
Autoware: ROSを用いた一般道自動運転向けソフトウェアプラットフォームAutoware: ROSを用いた一般道自動運転向けソフトウェアプラットフォーム
Autoware: ROSを用いた一般道自動運転向けソフトウェアプラットフォームTakuya Azumi
 
宇宙データを使った世界同時開催ハッカソン「International Space Apps Challenge」の日本開催
宇宙データを使った世界同時開催ハッカソン「International Space Apps Challenge」の日本開催宇宙データを使った世界同時開催ハッカソン「International Space Apps Challenge」の日本開催
宇宙データを使った世界同時開催ハッカソン「International Space Apps Challenge」の日本開催Tsubasa Yumura
 
Shell shock事件が明らかにするあなたの組織における情報セキュリティ力
Shell shock事件が明らかにするあなたの組織における情報セキュリティ力Shell shock事件が明らかにするあなたの組織における情報セキュリティ力
Shell shock事件が明らかにするあなたの組織における情報セキュリティ力Masafumi Oe
 
20111014 空間研究シンポジウム:人間-環境-ロボット系の研究
20111014 空間研究シンポジウム:人間-環境-ロボット系の研究20111014 空間研究シンポジウム:人間-環境-ロボット系の研究
20111014 空間研究シンポジウム:人間-環境-ロボット系の研究Atsushi ENTA
 
22nd ACM Symposium on Operating Systems Principles (SOSP2009)参加報告
22nd ACM Symposium on Operating Systems Principles (SOSP2009)参加報告22nd ACM Symposium on Operating Systems Principles (SOSP2009)参加報告
22nd ACM Symposium on Operating Systems Principles (SOSP2009)参加報告Kuniyasu Suzaki
 
夏のトップカンファレンス論文読み会 / Realtime Multi-Person 2D Pose Estimation using Part Affin...
夏のトップカンファレンス論文読み会 / Realtime Multi-Person 2D Pose Estimation using Part Affin...夏のトップカンファレンス論文読み会 / Realtime Multi-Person 2D Pose Estimation using Part Affin...
夏のトップカンファレンス論文読み会 / Realtime Multi-Person 2D Pose Estimation using Part Affin...Shunsuke Ono
 
[DL輪読会]Learning quadrupedal locomotion over challenging terrain
[DL輪読会]Learning quadrupedal locomotion over  challenging terrain[DL輪読会]Learning quadrupedal locomotion over  challenging terrain
[DL輪読会]Learning quadrupedal locomotion over challenging terrainDeep Learning JP
 

Similar to 動物とロボットの空間ナビゲーション (16)

Local convex hull
Local convex hullLocal convex hull
Local convex hull
 
WBA勉強会 〜予測する脳と主体性の現象学〜
WBA勉強会 〜予測する脳と主体性の現象学〜WBA勉強会 〜予測する脳と主体性の現象学〜
WBA勉強会 〜予測する脳と主体性の現象学〜
 
T univ
T univT univ
T univ
 
第3回WBAハッカソン第2回説明会資料(配布用)
第3回WBAハッカソン第2回説明会資料(配布用)第3回WBAハッカソン第2回説明会資料(配布用)
第3回WBAハッカソン第2回説明会資料(配布用)
 
Deep Neural Networkに基づく日常生活行動認識における適応手法
Deep Neural Networkに基づく日常生活行動認識における適応手法Deep Neural Networkに基づく日常生活行動認識における適応手法
Deep Neural Networkに基づく日常生活行動認識における適応手法
 
サーベイ論文:画像からの歩行者属性認識
サーベイ論文:画像からの歩行者属性認識サーベイ論文:画像からの歩行者属性認識
サーベイ論文:画像からの歩行者属性認識
 
Sci13 招待講演
Sci13 招待講演Sci13 招待講演
Sci13 招待講演
 
データ駆動型実世界計測における最適センサ配置提示システムの開発(SIG-DeMO研究会)
データ駆動型実世界計測における最適センサ配置提示システムの開発(SIG-DeMO研究会)データ駆動型実世界計測における最適センサ配置提示システムの開発(SIG-DeMO研究会)
データ駆動型実世界計測における最適センサ配置提示システムの開発(SIG-DeMO研究会)
 
Byori sokaih17 104.005
Byori sokaih17 104.005Byori sokaih17 104.005
Byori sokaih17 104.005
 
Autoware: ROSを用いた一般道自動運転向けソフトウェアプラットフォーム
Autoware: ROSを用いた一般道自動運転向けソフトウェアプラットフォームAutoware: ROSを用いた一般道自動運転向けソフトウェアプラットフォーム
Autoware: ROSを用いた一般道自動運転向けソフトウェアプラットフォーム
 
宇宙データを使った世界同時開催ハッカソン「International Space Apps Challenge」の日本開催
宇宙データを使った世界同時開催ハッカソン「International Space Apps Challenge」の日本開催宇宙データを使った世界同時開催ハッカソン「International Space Apps Challenge」の日本開催
宇宙データを使った世界同時開催ハッカソン「International Space Apps Challenge」の日本開催
 
Shell shock事件が明らかにするあなたの組織における情報セキュリティ力
Shell shock事件が明らかにするあなたの組織における情報セキュリティ力Shell shock事件が明らかにするあなたの組織における情報セキュリティ力
Shell shock事件が明らかにするあなたの組織における情報セキュリティ力
 
20111014 空間研究シンポジウム:人間-環境-ロボット系の研究
20111014 空間研究シンポジウム:人間-環境-ロボット系の研究20111014 空間研究シンポジウム:人間-環境-ロボット系の研究
20111014 空間研究シンポジウム:人間-環境-ロボット系の研究
 
22nd ACM Symposium on Operating Systems Principles (SOSP2009)参加報告
22nd ACM Symposium on Operating Systems Principles (SOSP2009)参加報告22nd ACM Symposium on Operating Systems Principles (SOSP2009)参加報告
22nd ACM Symposium on Operating Systems Principles (SOSP2009)参加報告
 
夏のトップカンファレンス論文読み会 / Realtime Multi-Person 2D Pose Estimation using Part Affin...
夏のトップカンファレンス論文読み会 / Realtime Multi-Person 2D Pose Estimation using Part Affin...夏のトップカンファレンス論文読み会 / Realtime Multi-Person 2D Pose Estimation using Part Affin...
夏のトップカンファレンス論文読み会 / Realtime Multi-Person 2D Pose Estimation using Part Affin...
 
[DL輪読会]Learning quadrupedal locomotion over challenging terrain
[DL輪読会]Learning quadrupedal locomotion over  challenging terrain[DL輪読会]Learning quadrupedal locomotion over  challenging terrain
[DL輪読会]Learning quadrupedal locomotion over challenging terrain
 

動物とロボットの空間ナビゲーション