SlideShare a Scribd company logo
1 of 10
コア・コンテキスト管理の紹介
(Introduction to Core Context Management)
Jason Fox, Senior Technical Evangelist
FIWARE Foundation
Translated to Japanese by Kazuhito Suda, FIWARE Evangelist
学習目標
▪ コンテキスト・データとは何か?
▪ Context Broker とは何か?
▪ NGSI v2 とは何か?
▪ ハーモナイズド・データモデルの紹介
▪ REST でコンテキスト・データを読み込んで更新
▪ エンティティ間のリレーションシップの割り当て方法
▪ 他のソースをコンテキスト・データとして登録する方法
▪ コンテキストの変更をサブスクライブする方法
1
前提条件
▪ Docker
▪ Docker Compose
▪ Git
▪ Postman
▪ Cygwin for Windows
2
git clone https://github.com/FIWARE/tutorials.Step-
by-Step.git
cd tutorials.Step-by-Step/
git submodule update --init --recursive
▪ https://www.docker.com/
▪ https://docs.docker.com/compose/install/
▪ https://git-scm.com/downloads
▪ https://www.getpostman.com/downloads/
▪ https://www.cygwin.com/install.html
FIWARE Catalogue
33
Data/APIManagement
PublicationMonetization
Core Context Management
(Context Broker)
Context
Processing, Analysis, Visualization
Interface to
IoT, Robotics and third party systems
Deploymenttools
3
Development of
Context-aware applications
(Orion, STH-Comet,
Cygnus, QuantumLeap, Draco)
Connection to the
Internet of Things
(IDAS, OpenMTC)
Real-time
processing of
context events
(Perseo)
Handling authorization
and access control to
APIs
(Keyrock, Wilma,
AuthZForce, APInf )
Publication and
Monetization of Context
Information
(CKAN extensions, Data/API
Biz Framework, IDRA)
Creation of
Application Dashboards
(Wirecloud)
Real-time
Processing of media
streams
(Kurento)
Business Intelligence
(Knowage)
Connection to robots
(Fast RTPS,Micro XRCE-DDS, FIROS)
Big Data
Context Analysis
(Cosmos)
Cloud Edge
(FogFlow)
Documents exchange
(Domibus)
コア・コンテキスト管理 : Hello World
4
データ・エンティティとリレーションシップ
▪ Store は実世界のレンガとモルタルの建物です
▪ Shelf は、販売したい物を入れるための実世界の装置
です
▪ Product とは、当社が販売するものと定義されていま
す - それは概念的な目的です
▪ Inventory Item は、Product, Store, Shelf および物理
オブジェクトを関連付けるために使用されるもう1つの
概念上のエンティティです
5
コア・コンテキスト管理 : レジストレーション
▪ コンテキスト・プロバイダ (Context Providers)
6
プログラムによるコンテキストへのアクセス
7
サマリ
• コンテキスト・データは、実世界に存在する物理的または概念的なオブジェクトの状態を表します
• Orion Context Broker はエンティティの状態の表現を管理します
• プログラムで入力
• センサから取得
• Web サービス、他の Context Broker などの他の情報源によって強化されています
• Context Broker は現在の状態を保持するだけです - メモリはありません
• NGSI v2 は、FIWARE 内でのやり取りのためのベンダ中立の標準化されたインターフェースです
• CRUD 用のシンプルな REST API
• サブスクリプションは、他のマイクロサービスにデータを送信するためのイベントを発生させるために使用
できます
• レジストレーションは他の情報源からコンテキストを取得するために使用できます。
• クエリ・フィルタリング+ページネーション+ジオクエリもサポート
• Open API Specification を使用してライブラリを生成できる
8
Thank you!
http://fiware.org
Follow @FIWARE on Twitter
9

More Related Content

What's hot

IoT Agents とは? - FIWARE WednesdayWebinars
IoT Agents とは? - FIWARE WednesdayWebinarsIoT Agents とは? - FIWARE WednesdayWebinars
IoT Agents とは? - FIWARE WednesdayWebinarsfisuda
 
FIWARE Big Data Ecosystem : Cygnus and STH Comet
FIWARE Big Data Ecosystem : Cygnus and STH CometFIWARE Big Data Ecosystem : Cygnus and STH Comet
FIWARE Big Data Ecosystem : Cygnus and STH Cometfisuda
 
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.7.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.7.0対応)FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.7.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.7.0対応)fisuda
 
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.5.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.5.0対応)FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.5.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.5.0対応)fisuda
 
FIWARE IoTデバイスを保護する方法
FIWARE IoTデバイスを保護する方法FIWARE IoTデバイスを保護する方法
FIWARE IoTデバイスを保護する方法fisuda
 
今なら間に合う分散型IDとEntra Verified ID
今なら間に合う分散型IDとEntra Verified ID今なら間に合う分散型IDとEntra Verified ID
今なら間に合う分散型IDとEntra Verified IDNaohiro Fujie
 
FIWARE の ID 管理、アクセス制御、API 管理
FIWARE の ID 管理、アクセス制御、API 管理FIWARE の ID 管理、アクセス制御、API 管理
FIWARE の ID 管理、アクセス制御、API 管理fisuda
 
Datadog による Container の監視について
Datadog による Container の監視についてDatadog による Container の監視について
Datadog による Container の監視についてMasaya Aoyama
 
PostgreSQLによるデータ分析ことはじめ
PostgreSQLによるデータ分析ことはじめPostgreSQLによるデータ分析ことはじめ
PostgreSQLによるデータ分析ことはじめOhyama Masanori
 
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 2.2.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 2.2.0対応)FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 2.2.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 2.2.0対応)fisuda
 
コンテキストデータの永続化のための戦略
コンテキストデータの永続化のための戦略コンテキストデータの永続化のための戦略
コンテキストデータの永続化のための戦略fisuda
 
データ分析基盤、どう作る?システム設計のポイント、教えます - Developers.IO 2019 (20191101)
データ分析基盤、どう作る?システム設計のポイント、教えます - Developers.IO 2019 (20191101)データ分析基盤、どう作る?システム設計のポイント、教えます - Developers.IO 2019 (20191101)
データ分析基盤、どう作る?システム設計のポイント、教えます - Developers.IO 2019 (20191101)Yosuke Katsuki
 
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したことAmazon Web Services Japan
 
YugabyteDBを使ってみよう(NewSQL/分散SQLデータベースよろず勉強会 #1 発表資料)
YugabyteDBを使ってみよう(NewSQL/分散SQLデータベースよろず勉強会 #1 発表資料)YugabyteDBを使ってみよう(NewSQL/分散SQLデータベースよろず勉強会 #1 発表資料)
YugabyteDBを使ってみよう(NewSQL/分散SQLデータベースよろず勉強会 #1 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
監査要件を有するシステムに対する PostgreSQL 導入の課題と可能性
監査要件を有するシステムに対する PostgreSQL 導入の課題と可能性監査要件を有するシステムに対する PostgreSQL 導入の課題と可能性
監査要件を有するシステムに対する PostgreSQL 導入の課題と可能性Ohyama Masanori
 
AWS Organizations連携サービスの罠(Security JAWS 第26回 発表資料)
AWS Organizations連携サービスの罠(Security JAWS 第26回 発表資料)AWS Organizations連携サービスの罠(Security JAWS 第26回 発表資料)
AWS Organizations連携サービスの罠(Security JAWS 第26回 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
実装して理解するLINE LoginとOpenID Connect入門
実装して理解するLINE LoginとOpenID Connect入門実装して理解するLINE LoginとOpenID Connect入門
実装して理解するLINE LoginとOpenID Connect入門Naohiro Fujie
 
RLSを用いたマルチテナント実装 for Django
RLSを用いたマルチテナント実装 for DjangoRLSを用いたマルチテナント実装 for Django
RLSを用いたマルチテナント実装 for DjangoTakayuki Shimizukawa
 
その Pod 突然落ちても大丈夫ですか!?(OCHaCafe5 #5 実験!カオスエンジニアリング 発表資料)
その Pod 突然落ちても大丈夫ですか!?(OCHaCafe5 #5 実験!カオスエンジニアリング 発表資料)その Pod 突然落ちても大丈夫ですか!?(OCHaCafe5 #5 実験!カオスエンジニアリング 発表資料)
その Pod 突然落ちても大丈夫ですか!?(OCHaCafe5 #5 実験!カオスエンジニアリング 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 

What's hot (20)

IoT Agents とは? - FIWARE WednesdayWebinars
IoT Agents とは? - FIWARE WednesdayWebinarsIoT Agents とは? - FIWARE WednesdayWebinars
IoT Agents とは? - FIWARE WednesdayWebinars
 
FIWARE Big Data Ecosystem : Cygnus and STH Comet
FIWARE Big Data Ecosystem : Cygnus and STH CometFIWARE Big Data Ecosystem : Cygnus and STH Comet
FIWARE Big Data Ecosystem : Cygnus and STH Comet
 
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.7.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.7.0対応)FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.7.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.7.0対応)
 
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.5.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.5.0対応)FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.5.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.5.0対応)
 
FIWARE IoTデバイスを保護する方法
FIWARE IoTデバイスを保護する方法FIWARE IoTデバイスを保護する方法
FIWARE IoTデバイスを保護する方法
 
今なら間に合う分散型IDとEntra Verified ID
今なら間に合う分散型IDとEntra Verified ID今なら間に合う分散型IDとEntra Verified ID
今なら間に合う分散型IDとEntra Verified ID
 
NGINXをBFF (Backend for Frontend)として利用した話
NGINXをBFF (Backend for Frontend)として利用した話NGINXをBFF (Backend for Frontend)として利用した話
NGINXをBFF (Backend for Frontend)として利用した話
 
FIWARE の ID 管理、アクセス制御、API 管理
FIWARE の ID 管理、アクセス制御、API 管理FIWARE の ID 管理、アクセス制御、API 管理
FIWARE の ID 管理、アクセス制御、API 管理
 
Datadog による Container の監視について
Datadog による Container の監視についてDatadog による Container の監視について
Datadog による Container の監視について
 
PostgreSQLによるデータ分析ことはじめ
PostgreSQLによるデータ分析ことはじめPostgreSQLによるデータ分析ことはじめ
PostgreSQLによるデータ分析ことはじめ
 
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 2.2.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 2.2.0対応)FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 2.2.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 2.2.0対応)
 
コンテキストデータの永続化のための戦略
コンテキストデータの永続化のための戦略コンテキストデータの永続化のための戦略
コンテキストデータの永続化のための戦略
 
データ分析基盤、どう作る?システム設計のポイント、教えます - Developers.IO 2019 (20191101)
データ分析基盤、どう作る?システム設計のポイント、教えます - Developers.IO 2019 (20191101)データ分析基盤、どう作る?システム設計のポイント、教えます - Developers.IO 2019 (20191101)
データ分析基盤、どう作る?システム設計のポイント、教えます - Developers.IO 2019 (20191101)
 
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
 
YugabyteDBを使ってみよう(NewSQL/分散SQLデータベースよろず勉強会 #1 発表資料)
YugabyteDBを使ってみよう(NewSQL/分散SQLデータベースよろず勉強会 #1 発表資料)YugabyteDBを使ってみよう(NewSQL/分散SQLデータベースよろず勉強会 #1 発表資料)
YugabyteDBを使ってみよう(NewSQL/分散SQLデータベースよろず勉強会 #1 発表資料)
 
監査要件を有するシステムに対する PostgreSQL 導入の課題と可能性
監査要件を有するシステムに対する PostgreSQL 導入の課題と可能性監査要件を有するシステムに対する PostgreSQL 導入の課題と可能性
監査要件を有するシステムに対する PostgreSQL 導入の課題と可能性
 
AWS Organizations連携サービスの罠(Security JAWS 第26回 発表資料)
AWS Organizations連携サービスの罠(Security JAWS 第26回 発表資料)AWS Organizations連携サービスの罠(Security JAWS 第26回 発表資料)
AWS Organizations連携サービスの罠(Security JAWS 第26回 発表資料)
 
実装して理解するLINE LoginとOpenID Connect入門
実装して理解するLINE LoginとOpenID Connect入門実装して理解するLINE LoginとOpenID Connect入門
実装して理解するLINE LoginとOpenID Connect入門
 
RLSを用いたマルチテナント実装 for Django
RLSを用いたマルチテナント実装 for DjangoRLSを用いたマルチテナント実装 for Django
RLSを用いたマルチテナント実装 for Django
 
その Pod 突然落ちても大丈夫ですか!?(OCHaCafe5 #5 実験!カオスエンジニアリング 発表資料)
その Pod 突然落ちても大丈夫ですか!?(OCHaCafe5 #5 実験!カオスエンジニアリング 発表資料)その Pod 突然落ちても大丈夫ですか!?(OCHaCafe5 #5 実験!カオスエンジニアリング 発表資料)
その Pod 突然落ちても大丈夫ですか!?(OCHaCafe5 #5 実験!カオスエンジニアリング 発表資料)
 

Similar to コア・コンテキスト管理 - FIWARE WednesdayWebinars

Dockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまで
Dockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまでDockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまで
Dockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまでRyo Nakamaru
 
20170311 Developing & Deploying .NET Core on Linux
20170311 Developing & Deploying .NET Core on Linux20170311 Developing & Deploying .NET Core on Linux
20170311 Developing & Deploying .NET Core on LinuxTakayoshi Tanaka
 
試して学べるクラウド技術! OpenShift
試して学べるクラウド技術! OpenShift試して学べるクラウド技術! OpenShift
試して学べるクラウド技術! OpenShiftEtsuji Nakai
 
【de:code 2020】 Azure Synapse Analytics 技術編 ~ 最新の統合分析プラットフォームによる新しい価値の創出(後編)
【de:code 2020】 Azure Synapse Analytics 技術編 ~ 最新の統合分析プラットフォームによる新しい価値の創出(後編)【de:code 2020】 Azure Synapse Analytics 技術編 ~ 最新の統合分析プラットフォームによる新しい価値の創出(後編)
【de:code 2020】 Azure Synapse Analytics 技術編 ~ 最新の統合分析プラットフォームによる新しい価値の創出(後編)日本マイクロソフト株式会社
 
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~decode2016
 
PostgreSQL開発コミュニティに参加しよう!(PostgreSQL Conference Japan 2021 発表資料)
PostgreSQL開発コミュニティに参加しよう!(PostgreSQL Conference Japan 2021 発表資料)PostgreSQL開発コミュニティに参加しよう!(PostgreSQL Conference Japan 2021 発表資料)
PostgreSQL開発コミュニティに参加しよう!(PostgreSQL Conference Japan 2021 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
Webフレームワークを作ってる話 #osakapy
Webフレームワークを作ってる話 #osakapyWebフレームワークを作ってる話 #osakapy
Webフレームワークを作ってる話 #osakapyMasashi Shibata
 
Windows Azure for PHP Developers
Windows Azure for PHP DevelopersWindows Azure for PHP Developers
Windows Azure for PHP Developersfumios
 
密着! nibohsiデプロイ 13:00-13:05 - railsアプリのデプロイ事例 -
密着! nibohsiデプロイ 13:00-13:05 - railsアプリのデプロイ事例 -密着! nibohsiデプロイ 13:00-13:05 - railsアプリのデプロイ事例 -
密着! nibohsiデプロイ 13:00-13:05 - railsアプリのデプロイ事例 -Yukihiko SAWANOBORI
 
FIWAREシステム内の短期履歴の管理
FIWAREシステム内の短期履歴の管理FIWAREシステム内の短期履歴の管理
FIWAREシステム内の短期履歴の管理fisuda
 
新しいOpenShiftのしくみを調べてみた
新しいOpenShiftのしくみを調べてみた新しいOpenShiftのしくみを調べてみた
新しいOpenShiftのしくみを調べてみたKazuto Kusama
 
Cld018 コンテナ go_~あなた
Cld018 コンテナ go_~あなたCld018 コンテナ go_~あなた
Cld018 コンテナ go_~あなたTech Summit 2016
 
Cld018 コンテナ go_~あなた
Cld018 コンテナ go_~あなたCld018 コンテナ go_~あなた
Cld018 コンテナ go_~あなたTech Summit 2016
 
認証/認可が実現する安全で高速分析可能な分析処理基盤
認証/認可が実現する安全で高速分析可能な分析処理基盤認証/認可が実現する安全で高速分析可能な分析処理基盤
認証/認可が実現する安全で高速分析可能な分析処理基盤Masahiro Kiura
 
PGOを用いたPostgreSQL on Kubernetes入門(PostgreSQL Conference Japan 2022 発表資料)
PGOを用いたPostgreSQL on Kubernetes入門(PostgreSQL Conference Japan 2022 発表資料)PGOを用いたPostgreSQL on Kubernetes入門(PostgreSQL Conference Japan 2022 発表資料)
PGOを用いたPostgreSQL on Kubernetes入門(PostgreSQL Conference Japan 2022 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-
はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-
はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-Saki Homma
 
Microsoft Build 2021 前夜祭 LT#4
Microsoft Build 2021 前夜祭 LT#4Microsoft Build 2021 前夜祭 LT#4
Microsoft Build 2021 前夜祭 LT#4Microsoft
 
Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話
Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話
Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話JustSystems Corporation
 

Similar to コア・コンテキスト管理 - FIWARE WednesdayWebinars (20)

[Japan Tech summit 2017] DEP 005
[Japan Tech summit 2017] DEP 005[Japan Tech summit 2017] DEP 005
[Japan Tech summit 2017] DEP 005
 
Dockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまで
Dockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまでDockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまで
Dockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまで
 
20170311 Developing & Deploying .NET Core on Linux
20170311 Developing & Deploying .NET Core on Linux20170311 Developing & Deploying .NET Core on Linux
20170311 Developing & Deploying .NET Core on Linux
 
試して学べるクラウド技術! OpenShift
試して学べるクラウド技術! OpenShift試して学べるクラウド技術! OpenShift
試して学べるクラウド技術! OpenShift
 
【de:code 2020】 Azure Synapse Analytics 技術編 ~ 最新の統合分析プラットフォームによる新しい価値の創出(後編)
【de:code 2020】 Azure Synapse Analytics 技術編 ~ 最新の統合分析プラットフォームによる新しい価値の創出(後編)【de:code 2020】 Azure Synapse Analytics 技術編 ~ 最新の統合分析プラットフォームによる新しい価値の創出(後編)
【de:code 2020】 Azure Synapse Analytics 技術編 ~ 最新の統合分析プラットフォームによる新しい価値の創出(後編)
 
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~
 
PostgreSQL開発コミュニティに参加しよう!(PostgreSQL Conference Japan 2021 発表資料)
PostgreSQL開発コミュニティに参加しよう!(PostgreSQL Conference Japan 2021 発表資料)PostgreSQL開発コミュニティに参加しよう!(PostgreSQL Conference Japan 2021 発表資料)
PostgreSQL開発コミュニティに参加しよう!(PostgreSQL Conference Japan 2021 発表資料)
 
Webフレームワークを作ってる話 #osakapy
Webフレームワークを作ってる話 #osakapyWebフレームワークを作ってる話 #osakapy
Webフレームワークを作ってる話 #osakapy
 
Windows Azure for PHP Developers
Windows Azure for PHP DevelopersWindows Azure for PHP Developers
Windows Azure for PHP Developers
 
密着! nibohsiデプロイ 13:00-13:05 - railsアプリのデプロイ事例 -
密着! nibohsiデプロイ 13:00-13:05 - railsアプリのデプロイ事例 -密着! nibohsiデプロイ 13:00-13:05 - railsアプリのデプロイ事例 -
密着! nibohsiデプロイ 13:00-13:05 - railsアプリのデプロイ事例 -
 
俺とKubernetes
俺とKubernetes俺とKubernetes
俺とKubernetes
 
FIWAREシステム内の短期履歴の管理
FIWAREシステム内の短期履歴の管理FIWAREシステム内の短期履歴の管理
FIWAREシステム内の短期履歴の管理
 
新しいOpenShiftのしくみを調べてみた
新しいOpenShiftのしくみを調べてみた新しいOpenShiftのしくみを調べてみた
新しいOpenShiftのしくみを調べてみた
 
Cld018 コンテナ go_~あなた
Cld018 コンテナ go_~あなたCld018 コンテナ go_~あなた
Cld018 コンテナ go_~あなた
 
Cld018 コンテナ go_~あなた
Cld018 コンテナ go_~あなたCld018 コンテナ go_~あなた
Cld018 コンテナ go_~あなた
 
認証/認可が実現する安全で高速分析可能な分析処理基盤
認証/認可が実現する安全で高速分析可能な分析処理基盤認証/認可が実現する安全で高速分析可能な分析処理基盤
認証/認可が実現する安全で高速分析可能な分析処理基盤
 
PGOを用いたPostgreSQL on Kubernetes入門(PostgreSQL Conference Japan 2022 発表資料)
PGOを用いたPostgreSQL on Kubernetes入門(PostgreSQL Conference Japan 2022 発表資料)PGOを用いたPostgreSQL on Kubernetes入門(PostgreSQL Conference Japan 2022 発表資料)
PGOを用いたPostgreSQL on Kubernetes入門(PostgreSQL Conference Japan 2022 発表資料)
 
はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-
はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-
はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-
 
Microsoft Build 2021 前夜祭 LT#4
Microsoft Build 2021 前夜祭 LT#4Microsoft Build 2021 前夜祭 LT#4
Microsoft Build 2021 前夜祭 LT#4
 
Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話
Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話
Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話
 

More from fisuda

FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.12.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.12.0対応)FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.12.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.12.0対応)fisuda
 
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.11.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.11.0対応)FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.11.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.11.0対応)fisuda
 
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.10.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.10.0対応)FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.10.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.10.0対応)fisuda
 
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.9.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.9.0対応)FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.9.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.9.0対応)fisuda
 
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.8.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.8.0対応)FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.8.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.8.0対応)fisuda
 
NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.7.0対応)
NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.7.0対応)NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.7.0対応)
NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.7.0対応)fisuda
 
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.6.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.6.0対応)FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.6.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.6.0対応)fisuda
 
NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.6.0対応)
NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.6.0対応)NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.6.0対応)
NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.6.0対応)fisuda
 
NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.5.0対応)
NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.5.0対応)NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.5.0対応)
NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.5.0対応)fisuda
 
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.4.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.4.0対応)FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.4.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.4.0対応)fisuda
 
NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.4.0対応)
NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.4.0対応)NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.4.0対応)
NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.4.0対応)fisuda
 
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.3.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.3.0対応)FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.3.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.3.0対応)fisuda
 
NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.3.0対応)
NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.3.0対応)NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.3.0対応)
NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.3.0対応)fisuda
 
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.2.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.2.0対応)FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.2.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.2.0対応)fisuda
 
NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.2.0対応)
NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.2.0対応)NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.2.0対応)
NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.2.0対応)fisuda
 
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.1.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.1.0対応)FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.1.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.1.0対応)fisuda
 
NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.1.0対応)
NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.1.0対応)NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.1.0対応)
NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.1.0対応)fisuda
 
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.0.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.0.0対応)FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.0.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.0.0対応)fisuda
 
NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.0.0対応)
NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.0.0対応)NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.0.0対応)
NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.0.0対応)fisuda
 
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 2.6.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 2.6.0対応)FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 2.6.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 2.6.0対応)fisuda
 

More from fisuda (20)

FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.12.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.12.0対応)FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.12.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.12.0対応)
 
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.11.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.11.0対応)FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.11.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.11.0対応)
 
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.10.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.10.0対応)FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.10.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.10.0対応)
 
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.9.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.9.0対応)FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.9.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.9.0対応)
 
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.8.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.8.0対応)FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.8.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.8.0対応)
 
NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.7.0対応)
NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.7.0対応)NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.7.0対応)
NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.7.0対応)
 
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.6.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.6.0対応)FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.6.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.6.0対応)
 
NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.6.0対応)
NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.6.0対応)NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.6.0対応)
NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.6.0対応)
 
NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.5.0対応)
NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.5.0対応)NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.5.0対応)
NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.5.0対応)
 
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.4.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.4.0対応)FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.4.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.4.0対応)
 
NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.4.0対応)
NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.4.0対応)NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.4.0対応)
NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.4.0対応)
 
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.3.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.3.0対応)FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.3.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.3.0対応)
 
NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.3.0対応)
NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.3.0対応)NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.3.0対応)
NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.3.0対応)
 
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.2.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.2.0対応)FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.2.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.2.0対応)
 
NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.2.0対応)
NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.2.0対応)NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.2.0対応)
NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.2.0対応)
 
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.1.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.1.0対応)FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.1.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.1.0対応)
 
NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.1.0対応)
NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.1.0対応)NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.1.0対応)
NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.1.0対応)
 
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.0.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.0.0対応)FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.0.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.0.0対応)
 
NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.0.0対応)
NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.0.0対応)NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.0.0対応)
NGSIv1 を知っている開発者向けの NGSIv2 の概要 (Orion 3.0.0対応)
 
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 2.6.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 2.6.0対応)FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 2.6.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 2.6.0対応)
 

コア・コンテキスト管理 - FIWARE WednesdayWebinars

  • 1. コア・コンテキスト管理の紹介 (Introduction to Core Context Management) Jason Fox, Senior Technical Evangelist FIWARE Foundation Translated to Japanese by Kazuhito Suda, FIWARE Evangelist
  • 2. 学習目標 ▪ コンテキスト・データとは何か? ▪ Context Broker とは何か? ▪ NGSI v2 とは何か? ▪ ハーモナイズド・データモデルの紹介 ▪ REST でコンテキスト・データを読み込んで更新 ▪ エンティティ間のリレーションシップの割り当て方法 ▪ 他のソースをコンテキスト・データとして登録する方法 ▪ コンテキストの変更をサブスクライブする方法 1
  • 3. 前提条件 ▪ Docker ▪ Docker Compose ▪ Git ▪ Postman ▪ Cygwin for Windows 2 git clone https://github.com/FIWARE/tutorials.Step- by-Step.git cd tutorials.Step-by-Step/ git submodule update --init --recursive ▪ https://www.docker.com/ ▪ https://docs.docker.com/compose/install/ ▪ https://git-scm.com/downloads ▪ https://www.getpostman.com/downloads/ ▪ https://www.cygwin.com/install.html
  • 4. FIWARE Catalogue 33 Data/APIManagement PublicationMonetization Core Context Management (Context Broker) Context Processing, Analysis, Visualization Interface to IoT, Robotics and third party systems Deploymenttools 3 Development of Context-aware applications (Orion, STH-Comet, Cygnus, QuantumLeap, Draco) Connection to the Internet of Things (IDAS, OpenMTC) Real-time processing of context events (Perseo) Handling authorization and access control to APIs (Keyrock, Wilma, AuthZForce, APInf ) Publication and Monetization of Context Information (CKAN extensions, Data/API Biz Framework, IDRA) Creation of Application Dashboards (Wirecloud) Real-time Processing of media streams (Kurento) Business Intelligence (Knowage) Connection to robots (Fast RTPS,Micro XRCE-DDS, FIROS) Big Data Context Analysis (Cosmos) Cloud Edge (FogFlow) Documents exchange (Domibus)
  • 6. データ・エンティティとリレーションシップ ▪ Store は実世界のレンガとモルタルの建物です ▪ Shelf は、販売したい物を入れるための実世界の装置 です ▪ Product とは、当社が販売するものと定義されていま す - それは概念的な目的です ▪ Inventory Item は、Product, Store, Shelf および物理 オブジェクトを関連付けるために使用されるもう1つの 概念上のエンティティです 5
  • 7. コア・コンテキスト管理 : レジストレーション ▪ コンテキスト・プロバイダ (Context Providers) 6
  • 9. サマリ • コンテキスト・データは、実世界に存在する物理的または概念的なオブジェクトの状態を表します • Orion Context Broker はエンティティの状態の表現を管理します • プログラムで入力 • センサから取得 • Web サービス、他の Context Broker などの他の情報源によって強化されています • Context Broker は現在の状態を保持するだけです - メモリはありません • NGSI v2 は、FIWARE 内でのやり取りのためのベンダ中立の標準化されたインターフェースです • CRUD 用のシンプルな REST API • サブスクリプションは、他のマイクロサービスにデータを送信するためのイベントを発生させるために使用 できます • レジストレーションは他の情報源からコンテキストを取得するために使用できます。 • クエリ・フィルタリング+ページネーション+ジオクエリもサポート • Open API Specification を使用してライブラリを生成できる 8