SlideShare a Scribd company logo
Submit Search
Upload
Login
Signup
Alt01-LT
Report
Yuta Hiroto
Follow
Software Engineer at IPL
Sep. 24, 2014
•
0 likes
•
2,035 views
1
of
17
Alt01-LT
Sep. 24, 2014
•
0 likes
•
2,035 views
Download Now
Download to read offline
Report
Technology
今更ながらALT#1でのLT発表資料を上げました。 angular-fullstack
Yuta Hiroto
Follow
Software Engineer at IPL
Recommended
One-time Binding & $digest
Hayashi Yuichi
16.4K views
•
22 slides
AngularJSを浅めに紹介します
nkazuki
5K views
•
13 slides
angular X designer - デザイナからみたAngularJS #ten1club
silvers ofsilvers
13.1K views
•
16 slides
Angular js はまりどころ
Ayumi Goto
24.1K views
•
32 slides
One Time Binding & Digest Loop
Kon Yuichi
5.8K views
•
19 slides
AngularJSの高速化
Kon Yuichi
8.6K views
•
30 slides
More Related Content
What's hot
Angular1&2
Kenichi Kanai
77.8K views
•
43 slides
AngularJSからReactに移ったケースの話
kumatch kumatch
1.5K views
•
31 slides
開発ライフサイクルから見たAngularJS
Mizuho Sakamaki
25.3K views
•
15 slides
AngularJS 概説
Kenichi Kanai
17.8K views
•
21 slides
最近、実務に導入してみたフロントエンドの技術8つの良かった点と反省点
Horiguchi Seito
9.5K views
•
20 slides
Enterprise x AngularJS
Kenichi Kanai
15.6K views
•
35 slides
What's hot
(20)
Angular1&2
Kenichi Kanai
•
77.8K views
AngularJSからReactに移ったケースの話
kumatch kumatch
•
1.5K views
開発ライフサイクルから見たAngularJS
Mizuho Sakamaki
•
25.3K views
AngularJS 概説
Kenichi Kanai
•
17.8K views
最近、実務に導入してみたフロントエンドの技術8つの良かった点と反省点
Horiguchi Seito
•
9.5K views
Enterprise x AngularJS
Kenichi Kanai
•
15.6K views
React.js + Flux
dsuke Takaoka
•
18.3K views
React を導入したフロントエンド開発
daisuke-a-matsui
•
60.6K views
AngularJS+TypeScriptを試してみた。
Toshio Ehara
•
4.2K views
AngularJSでの非同期処理の話
Yosuke Onoue
•
10.9K views
普段Reactを触ってる僕が Angularを触ってみた感想を共有する
kazuki matsumura
•
2.8K views
Angular#Kanazawa
Kenichi Kanai
•
1K views
Angular2
Kenichi Kanai
•
2.7K views
RailsでReact.jsを動かしてみた話
yoshioka_cb
•
4.7K views
コンポーネント指向による、Reactのベストプラクティスとバッドプラクティス
Kohei Asai
•
75.6K views
Angular2実践入門
Shumpei Shiraishi
•
37.8K views
サーバサイドエンジニアが 1年間まじめにSPAやってみた
Itaru Kitagawa
•
17.1K views
ReactをRailsとどっぷり使ってみた話と、フロントエンド×AWSのこれから
Yusuke Murata
•
12.2K views
JavaScriptと共に歩いて行く決意をした君へ
Muyuu Fujita
•
10.1K views
Node.js version16の新機能
Masaki Suzuki
•
561 views
Viewers also liked
初心者 × AngularJS × TypeScript
Yuta Matsumura
1.9K views
•
13 slides
Angularモダンweb開発セミナー紹介 20170923
Staffnet_Inc
1.8K views
•
14 slides
Angularを利用しよう
AfiruPain NaokiSoga
1.4K views
•
41 slides
デザイナーとの協業を本気で考える
kwatch
9K views
•
26 slides
3分でわかるangular js
Shin Adachi
2.2K views
•
9 slides
忙しい人のためのBackbone.jsとAngular.js入門
Toshiaki Maki
8K views
•
40 slides
Viewers also liked
(11)
初心者 × AngularJS × TypeScript
Yuta Matsumura
•
1.9K views
Angularモダンweb開発セミナー紹介 20170923
Staffnet_Inc
•
1.8K views
Angularを利用しよう
AfiruPain NaokiSoga
•
1.4K views
デザイナーとの協業を本気で考える
kwatch
•
9K views
3分でわかるangular js
Shin Adachi
•
2.2K views
忙しい人のためのBackbone.jsとAngular.js入門
Toshiaki Maki
•
8K views
今後のWeb開発の未来を考えてangular jsにしました(拡大版)
Mitsuru Ogawa
•
7.9K views
AngularJSで業務システムUI部品化
Toshio Ehara
•
4.1K views
AngularとOnsen UIで作る最高のHTML5ハイブリッドアプリ
アシアル株式会社
•
50.2K views
最強オブジェクト指向言語 JavaScript 再入門!
Yuji Nojima
•
374K views
TypeScriptで快適javascript
AfiruPain NaokiSoga
•
122 views
Similar to Alt01-LT
JavaScript(AngularJS・React.js)で作る iOS・Androidアプリハンズオン
Kazuhiro Yoshimoto
623 views
•
30 slides
CordovaでAngularJSアプリ開発
アシアル株式会社
12.5K views
•
33 slides
AngularJSを触ってみた
tomowata
626 views
•
8 slides
スマホにおけるWebGL入門
Yohta Kanke
12K views
•
37 slides
AngularJS で ハイスピードSI
Koichiro Nishijima
518 views
•
45 slides
ngJapan報告会
Fumio SAGAWA
2.5K views
•
32 slides
Similar to Alt01-LT
(20)
JavaScript(AngularJS・React.js)で作る iOS・Androidアプリハンズオン
Kazuhiro Yoshimoto
•
623 views
CordovaでAngularJSアプリ開発
アシアル株式会社
•
12.5K views
AngularJSを触ってみた
tomowata
•
626 views
スマホにおけるWebGL入門
Yohta Kanke
•
12K views
AngularJS で ハイスピードSI
Koichiro Nishijima
•
518 views
ngJapan報告会
Fumio SAGAWA
•
2.5K views
HTML5-20100626
Taku AMANO
•
659 views
多分モダンなWebアプリ開発
tak-nakamura
•
4.4K views
[公開用]Netラボ2012年2月勉強会 asp.netmvc4 beta新機能の紹介
david9142
•
4.1K views
SwaggerとAPIのデザイン
Kazuhiro Hara
•
3.7K views
Javaな人が気を付けるべきJavaScriptコーディングスタイル
Maaya Ishida
•
911 views
Mvc conf session_5_isami
Hiroshi Okunushi
•
706 views
jQuery/Html5/ASP.NET MVC 対応コンポーネントを用いたデバイス対応業務アプリケーション開発
Daizen Ikehara
•
2.2K views
AngularJS x Chrome Apps (2014.08.23 #gdgkobe event)
pinmarch_t Tada
•
1.4K views
2016/12/17 ASP.NET フロントエンドタスク入門
miso- soup3
•
755 views
Canvas勉強会
Tsutomu Kawamura
•
4.1K views
簡単モバイルアプリ開発 クラウドベース開発環境Monacaを使う
Hiroki OKAZAKI
•
4.3K views
120512 metro styleapp_javascript
Takayoshi Tanaka
•
508 views
PhoneGapでWebアプリをスマホアプリ化
Takashi Okamoto
•
3.5K views
Backbone.js入門
AdvancedTechNight
•
13.6K views
Recently uploaded
遠隔お酌IoTLT2309.pptx
Yoshiaki Ito
57 views
•
12 slides
CCoE実践者コミュニティ#1_CCoEが進めるセキュリティカイゼンの旅.pptx
Tomoaki Tada
25 views
•
20 slides
GraphQLはどんな時に使うか
Yutaka Tachibana
6 views
•
37 slides
松下研究室紹介_関西大学高槻キャンパスオープンキャンパス
Matsushita Laboratory
26 views
•
23 slides
テスト自動化.pdf
ssuserf8ea02
16 views
•
26 slides
20230921_IoTLT_vol103_kitazaki_v1.pdf
Ayachika Kitazaki
81 views
•
16 slides
Recently uploaded
(8)
遠隔お酌IoTLT2309.pptx
Yoshiaki Ito
•
57 views
CCoE実践者コミュニティ#1_CCoEが進めるセキュリティカイゼンの旅.pptx
Tomoaki Tada
•
25 views
GraphQLはどんな時に使うか
Yutaka Tachibana
•
6 views
松下研究室紹介_関西大学高槻キャンパスオープンキャンパス
Matsushita Laboratory
•
26 views
テスト自動化.pdf
ssuserf8ea02
•
16 views
20230921_IoTLT_vol103_kitazaki_v1.pdf
Ayachika Kitazaki
•
81 views
IGDA Japan SIG Audio #20-1 室内・野外でのマイク収録と整音.pdf
IGDA Japan SIG-Audio
•
97 views
gtk4_gem_usage.pdf
ssuser0ef4681
•
11 views
Alt01-LT
1.
Angular-fullstack ! ALT#1
2014/06/24
2.
自己紹介 名前 廣戸
裕大 Twitter about_hiroppy スマブラ大好き 2
3.
JavaScriptをみんなに使ってもらいたいパッションです 今回は紹介がメインです 3
4.
AngularJSとは? Googleが開発しているMVWフレームワーク フロントエンドでのフレームワーク
HTMLに記述していくテンプレート型 双方向データバインディングのサポート 4
5.
index.html app.js inputをいれると変わる
5
6.
Angular-fullstack!!!! 6
7.
なにかというと… MEAN(MongoDB +
Express.js + Angular.js + Node.js)という構成のWebアプリケーション作 成をサポートするジェネレーター 7
8.
つまり全てJavaScriptでかけるということ!! Jade,Sass,CoffeeScriptも使える! Karma(test),Passport(認証ミドルウェア)も入っ
ている! Herokuにも対応している! .gitignoreとかのこともしてくれている! 8
9.
構成 フロントエンドAngular.js(MVW) バックエンドExpress.js(MVC)
MongoDB 9 APIを発行
10.
viewはExpressとAngular一緒なのでこのようになる なのでExpress側でしかviewは持たない 10
11.
導入方法 npm install
-g generator-angular-fullstack 11
12.
Yeomanとは? Yeoman yo
雛形作成ツール Grunt タスクランナー Bower パッケージマネージャ 12
13.
Yeomanでの生成 $ yo
angular-fullstack これを実行しgrunt serveするだけで… 13
14.
14
15.
Login,Sign up等がすでに実装されている ディレクトリ構成もフロント、バックエンド必
要最低限作られる クライアントとサーバのテストもすでに用意さ れている 15
16.
かんたん! 16
17.
最後に もしJavaScriptに興味あってwebアプリケーショ ン作りたいって場合はAngularjs-fullstack使って
みてもいいのではないのでしょうか・・・(つ かってほしいなぁ♥) generator-angular-fullstack https://github.com/DaftMonk/generator-angular- fullstack 17