SlideShare a Scribd company logo
1 of 100
JavaScript入門01
JavaScriptの基本
最近、動いている
Webサイト
多いですよね
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 2
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 3
最近のWebサイト
• http://www.toclas.co.jp/
• http://adidasoriginals.tumblr.com/
• http://www.nikyniky.com/
• http://soppo.co/
• http://soniaby.com/en/looks
• http://www.talkative-jwl.jp/
• http://www.irobot-jp.com/roomba/800series/
• http://www.hadalabo.jp/shiroshizuku/
• http://www.nhk.or.jp/studiopark/
この動きを
実現しているのが
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 4
JavaScript
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 5
今、Webデザイナに
求められる技術
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 6
それが
JavaScript
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 7
この授業では
JavaScriptの基礎を
学習します
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 8
JavaScriptの
役割
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 9
JavaScriptの役割
HTML・CSSの内容を
書き換えること
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 10
HTMLの書き換え
<h1>こんにちは</h1>
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 11
HTMLの書き換え
<h1>こんにちは</h1>
<h1>おはよう</h1>
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 12
HTMLの書き換え
<h1>こんにちは</h1>
<h1>おはよう</h1>
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 13
Webサイトを表示した時刻に合わせて、文字を変更
HTMLの書き換え
<img src=“a01.jpg” />
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 14
HTMLの書き換え
<img src=“a01.jpg” />
<img src=“b03.png” />
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 15
HTMLの書き換え
<img src=“a01.jpg” />
<img src=“b03.png” />
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 16
Webサイトを表示ごとに、ランダムに画像を変更
CSSの書き換え
こんにちは h1{color:#000; font-size:16px}
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 17
CSSの書き換え
こんにちは h1{color:#000; font-size:32px;}
こんにちは h1{color:#0f0; font-size:6px;}
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 18
CSSの書き換え
こんにちは h1{color:#000; font-size:32px;}
こんにちは h1{color:#0f0; font-size:6px;}
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 19
見る人の環境に合わせて、文字サイズや文字色を変更
JavaScriptの役割
もう一つ
大切な役割
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 20
JavaScriptの役割
ユーザ操作を
取得
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 21
ユーザ操作
• 画像をクリックしたら・・・
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 22
<img src=“a01.jpg” />
<img src=“b03.png” />
ユーザ操作
• 文字にマウスを重ねたら・・・
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 23
こんにちは h1{color:#000; font-size:32px;}
こんにちは h1{color:#0f0; font-size:6px;}
JavaScriptの役割
JSの重要な
ポイントは2つ
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 24
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 25
JavaScriptのポイント
• 要素(タグ)を指定して、下記作業を行う
– 要素の内容(文字)の変更
– 要素の属性値の変更
• alt属性、src属性、id属性 など
– 要素に設定されているCSS
• color、padding、margin など
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 26
JavaScriptのポイント
• ユーザ操作(イベント)を取得する
– 画像をクリックしたら
– 文字にマウスを重ねたら
– 重ねたマウスを外したら
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 27
今回の目標
• JavaScriptによるHTML・CSSの変更
– 要素の内容(文字)
– 要素に設定されているCSSの内容
• JavaScriptでユーザ操作を確認する
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 28
今回の目標
• クリックしたら写真が変わる簡易ギャラリー
JavaScriptの役割
JavaScriptの
記述場所
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 29
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 30
HTML5の場合
• HTMLファイルに直接記述
• 外部読み込み
<script>
JavaScriptのコードを記述
</script>
<script src=“ファイル名.js”></script>
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2012 All Rights Reserved. 31
JavaScript記述場所
• 要素(タグ)= DOM の構造を理解してから
JSを実行しないと誤動作する
– 要素の構造を理解してからJSを実行
• </body>の直前に記述する
• DOMContentLoadedを利用して実行
– 要素や画像ファイルなど全てを読み込んでから実行
• window.onloadを利用して実行
– jQueryのreadyメソッドを利用する
• 要素の構造を理解してから実行する
• DOMContentLoadedを利用している
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 32
簡単なJavaScript
• アラートの表示
<body>
<script>
console.log(‘こんにちは‘);
</script>
</body>
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 33
簡単なJavaScript
• コメント(メモ書き)の記述
<body>
<script>
// 一行のみのコメント
console.log(‘こんにちは‘);
/*
複数行のコメント
*/
</script>
</body>
Console.logの確認
• Google Chromeで確認ができる
– 右クリック→[要素を検証] → [Console] で、
console.logの内容が確認できる。
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 34
JavaScriptの記述の流れ
1. 変更したいHTML要素を指定
– まずは、変更したいHTML要素を決定
2. 指定した要素にCSS / HTMLの変更
– 決めたHTML要素の内容やCSSを変更
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 35
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All
Rights Reserved.
36
要素を
指定してみよう
要素を指定する方法
• idを利用して要素を指定する
– id=“header”など
• タグ名を利用して要素を指定する
– pなど
• classを利用して要素を指定する
– class=“main”など
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 37
要素を指定する方法
• idを利用して要素を指定する
– id=“header”など
• タグ名を利用して要素を指定する
– pなど
• classを利用して要素を指定する
– class=“main”など
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 38
一番処理が
速い
要素を指定する方法
• idを利用して要素を指定する
– id=“header”など
• タグ名を利用して要素を指定する
– pなど
• classを利用して要素を指定する
– class=“main”など
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 39
一番処理が
速いページ内に一つ
ページ内に複数
ページ内に複数
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 40
idによる指定方法
• id名から要素を指定する方法
document.getElementById('id')
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All
Rights Reserved.
41
HTMLの内容を
変更してみよう
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 42
要素の文字を変更しよう
• idを指定して、要素内に文字を挿入
– 記述例
document.getElementById(‘id’).innerHTML = ‘文字’;
– 表示結果
<タグ id=‘id’>文字</タグ>
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All
Rights Reserved.
43
CSSの値を
変更してみよう
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 44
CSSの値を変更する
• CSSの変更
document.getElementById(‘id’).style.プロパティ = ‘値’;
• 記述例
document.getElementById(‘id’).style.color = ‘#d00’;
document.getElementById(‘id’).style.fontSize = ’20px’;
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 45
記述のポイント
• 選んだ要素を「オブジェクト」に入れて、使いま
わす
• 理由
– 処理を速くするため
var オブジェクト名 = document.getElementById(‘id’);
オブジェクト名.innerHTML = ‘文字’;
オブジェクト名.style.color = ‘#d00’;
記述ミスの確認
• Google Chromeで確認ができる
– 右クリック→[要素を検証] → [Console] で、エラー
の確認ができるので、使い慣れてください。
– 正しく動かない場合には、まず上記操作を行なって
ください。
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 46
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 47
課題
• JavaScriptで、さまざまなCSSの値を設
定してみてください。
48
アニメーション
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved.
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 49
CSSを変化させてアニメーション
• JavaScriptを利用してCSSの値を変化
させる
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 50
プログラミングのポイント
• 考え方の基本は、
【いつ】 + 【どこ/誰】 + 【どうする】
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 51
プログラミングのポイント
• 考え方の基本は、
【いつ】 + 【どこ/誰】 + 【どうする】
皆さん、来週 一緒にランチしましょう
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 52
皆さん、来週 一緒にランチしましょう
プログラミングのポイント
• 考え方の基本は、
【いつ】 + 【どこ/誰】 + 【どうする】
誰 いつ どうする
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 53
プログラミングのポイント
• 考え方の基本は、
【いつ】 + 【どこ/誰】 + 【どうする】
文字
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 54
プログラミングのポイント
• 考え方の基本は、
【いつ】 + 【どこ/誰】 + 【どうする】
文字 右に動け!!
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 55
プログラミングのポイント
• 考え方の基本は、
【いつ】 + 【どこ/誰】 + 【どうする】
文字 右に動け!!
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 56
プログラミングのポイント
• 【いつ】 + 【どこの/誰】 + 【どうする】
– 数ミリ秒間隔のタイミングで (いつ)
– ID名 (どこ/誰)
– CSSの内容を変化させる (どうする)
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 57
アニメーション
• 数ミリ秒間隔のタイミングで
– 指定した値のミリ秒間隔で連続で実行
– 「何か」を繰り返し実行し続けたい場合に利用
– 「setInterval」というイベントを使います。
• 設定方法
setInterval(function (){
繰り返しやりたい事;
}, ミリ秒);
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 58
アニメーション
• 右に移動する → margin-leftの値を増やす
• 記述例
文字margin-left
setInterval(function (){
A.style.marginLeft = ’10px’;
}, 30);
59
あれ、
動かない?
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved.
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 60
アニメーション
• この記述だと、10pxを何度も設定している
• 数値を定期的に変更する必要がある
1px→2px→3px→4px→5px・・・
setInterval(function (){
A.style.marginLeft = ’10px’;
}, 30);
61
数値を
変更したい
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved.
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All
Rights Reserved.
62
変数
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 63
変数について
• 変数とは
– 値を入れるための「入れ物」
– 値(数字など)を変化させたい場合に使用する
– 「 var 変数 」 で、変数の宣言(作成)
– 「 変数 = 値 」で、変数に値を代入
• 記述例
var 変数 = 値 ;
var 変数 = ‘文字’ ; // 文字はシングルクォート ‘’ で囲む
var 変数 = 値, 変数 = ‘文字’; // カンマ, で複数宣言
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 64
ポイント
= 値
代入
「=」は、代入という意味です。
「=」の左側は「入れ物」、「=」の右側は「値」となります
数学の X=Y とは違います
XとYが等しいというイメージを捨てましょう
入れ物
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 65
変数名のルール
• 使用できる文字は半角英字 数字 _ $のみ
• 先頭は半角英字 _ $のみ
• 半角英字の大文字・小文字は区別
– 例
• Abc と abc と abC は別の名前
• 3data はNG、data3 はOK
• $123 はOK、_abc はOK
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 66
値の変更
• 変数内の値の変更
変数 = 数字;
変数 = 変数 + 数字;
– 記述例
• 足し算 num = num + 1 ;
• 引き算 num = num − 1 ;
• かけ算 num = num * 1 ;
• 割算 num = num / 1 ;
文字表示の特長
• 変数と文字の文字連結表示
– プラス(+)で連結する
– 文字は ‘ ’ で囲う
– ‘文字’ + 変数 + ‘文字’
• 記述例
var n = 1;
n = n + 1;
A.style.marginLeft = n + ‘px’;
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 67
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All
Rights Reserved.
68
今の
問題点は?
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 69
現状の問題点
• 右に行きっぱなし
文字
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 70
現状の問題点
• 右に行ったら、左に戻したい
文字 文字
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All
Rights Reserved.
71
条件によって
処理を変えたい
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All
Rights Reserved.
72
条件分岐
if
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 73
条件分岐(if文)
if (条件式1) {
実行したい処理;
}
else if (条件式2) {
実行したい処理;
}
else{
実行したい処理;
}
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 74
条件分岐(if文)
if (条件式1) {
実行したい処理;
}
else if (条件式2) {
実行したい処理;
}
else{
実行したい処理;
}
条件式1が成立したとき、
{ }の中を実行する
条件式1が成立せず、
条件式2が成立したとき、
{ }の中を実行する
条件式1と条件式2が
成立しないとき、{ }の
中を実行する
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 75
条件式の設定方法
• 比較演算子
A == B (等しい)
A > B (より大きい)
A < B (より小さい)
A >= B (以上)
A <= B (以下)
A != B (等しくない)
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 76
条件分岐(if文)
if (パソコンの価格 < 5万円) {
パソコンを購入;
}
else{//条件を満たしていないとき
お店から出る;
}
• 普段からifは使っています
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All
Rights Reserved.
77
マウス操作を
取得
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 78
ユーザ入力による制御
• マウスなどのユーザ操作(イベント)で
コンテンツを制御することが出来ます。
記述例
対象要素.addEventListener(ユーザ操作, function(e){
実行したい内容;
});
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 79
マウス操作
• 文字をクリックしたら、文字色を赤に変更
var ABC = document.getElementById(‘test’);
ABC.addEventListener(‘click’, function(e){
ABC.style.color = ‘#f00’;
});
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 80
マウス操作
• 以下のイベントから、命令を選ぶ
– click クリック
– dblclick ダブルクリック
– mouseout 要素上からマウスが離れた
– mouseover 要素上にマウスが乗った
– mousedown ボタン押した
– mouseup ボタンを離した
– mousemove マウスが動いた
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 81
マウス操作
• 下記のイベントの違いを確認しよう
– click クリック
– mousedown ボタン押した
– mouseup ボタンを離した
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 82
要素の属性を
変更してみよう
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 83
要素の属性を変更しよう
• 記述方法
オブジェクト.属性 = ‘値’;
• 記述例
オブジェクト.src = ‘abc.jpg’;
オブジェクト.title = ‘写真1’;
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 84
これまでの応用
• 簡易写真ギャラリーをつくってみよう。
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 85
ギャラリー
• 写真サムネイルにマウスを重ねるとサム
ネイルが半透明になる
– 半透明 → opacity : 0.5;
– 透明 → opacity : 0;
– 不透明 → opacity : 1;
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 86
ギャラリー
• 写真サムネイルをクリックすると大きな
写真が変更
– id=‘img’の要素を指定し、src属性を変更する
<img id=“img” src="images/img001.jpg" />
<img id=“img” src="images/img002.jpg" />
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All
Rights Reserved.
87
処理を
まとめたい
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 88
関数
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 89
function:処理をまとめる
• ユーザーが事前に設定できる、命令文です。
実行処理の再利用、一元管理するのに有効です。
関数は、「作ること」と「使うこと」は別になりますので、
勘違いしないよう気をつけてください。
function 関数名(引数1,引数2,・・){
実行したい処理;
・・・
return 戻り値;
}
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 90
これまでの応用
• 前と次の写真を表示してみよう。
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 91
これまでの応用
• 今までの仕組み
5番目のボタンを押すと、
5番目の写真に変わる
3番目のボタンを押すと、
3番目の写真に変わる
ボタンと写真の番号が
リンクしている
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 92
これまでの応用
• 今回の仕組み
NEXTボタンを押すと、
2番目の写真に変わる
NEXTボタンを押すと、
3番目の写真に変わる
NEXTボタンを押すと、
4番目の写真に変わる
ボタンと写真の番号が
リンクしていない
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 93
これまでの応用
• この考え方
– NEXTボタン押したら、数字だけ変えたい
<img id=“img” src="images/img001.jpg" />
<img id=“img” src="images/img002.jpg" />
<img id=“img” src="images/img003.jpg" />
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 94
数値を
変更したい
95
変数
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved.
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 96
これまでの応用
• 今回の仕組み NEXTボタンを押すと、
1番目の写真に変わる
2番目の写真に変わる
3番目の写真に変わる
4番目の写真に変わる
5番目の写真に変わる
1番目の写真に変わる
2番目の写真に変わる
番号が1増える
番号が1に変わる
番号が1増える
97
条件によって
処理を変えたい
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved.
98
条件分岐
if
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved.
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 99
条件分岐(if文)
if (条件式1) {
実行したい処理;
}
else if (条件式2) {
実行したい処理;
}
else{
実行したい処理;
}
条件式1が成立したとき、
{ }の中を実行する
条件式1が成立せず、
条件式2が成立したとき、
{ }の中を実行する
条件式1と条件式2が
成立しないとき、{ }の
中を実行する
Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 100
条件式の設定方法
• 比較演算子
A == B (等しい)
A > B (より大きい)
A < B (より小さい)
A >= B (以上)
A <= B (以下)
A != B (等しくない)

More Related Content

What's hot

Webデザイン入門1-HTML5・CSSについて-
Webデザイン入門1-HTML5・CSSについて-Webデザイン入門1-HTML5・CSSについて-
Webデザイン入門1-HTML5・CSSについて-Yossy Taka
 
Scc2014 :jQueryの仕組みを完璧に理解する
Scc2014 :jQueryの仕組みを完璧に理解するScc2014 :jQueryの仕組みを完璧に理解する
Scc2014 :jQueryの仕組みを完璧に理解するJun Futakawa
 
20140523 jQuery基礎 (HTML5ビギナーズ)
20140523 jQuery基礎 (HTML5ビギナーズ)20140523 jQuery基礎 (HTML5ビギナーズ)
20140523 jQuery基礎 (HTML5ビギナーズ)Daisuke Yamazaki
 
⑳CSSでアニメーション!その1
⑳CSSでアニメーション!その1⑳CSSでアニメーション!その1
⑳CSSでアニメーション!その1Nishida Kansuke
 
⑮jQueryをおぼえよう!その1
⑮jQueryをおぼえよう!その1⑮jQueryをおぼえよう!その1
⑮jQueryをおぼえよう!その1Nishida Kansuke
 
クライアントサイドjavascript簡単紹介
クライアントサイドjavascript簡単紹介クライアントサイドjavascript簡単紹介
クライアントサイドjavascript簡単紹介しくみ製作所
 
JavaScriptことはじめ
JavaScriptことはじめJavaScriptことはじめ
JavaScriptことはじめYuki Ishikawa
 
メディア芸術基礎 II jQuery入門
メディア芸術基礎 II jQuery入門メディア芸術基礎 II jQuery入門
メディア芸術基礎 II jQuery入門Atsushi Tadokoro
 
JavaScriptで出来る、あんなことこんなこと
JavaScriptで出来る、あんなことこんなことJavaScriptで出来る、あんなことこんなこと
JavaScriptで出来る、あんなことこんなことMayu Kimura
 
はじめよう Backbone.js
はじめよう Backbone.jsはじめよう Backbone.js
はじめよう Backbone.jsHiroki Toyokawa
 
⑯jQueryをおぼえよう!その2
⑯jQueryをおぼえよう!その2⑯jQueryをおぼえよう!その2
⑯jQueryをおぼえよう!その2Nishida Kansuke
 
Webデザインの幅を広げる、jQuery【コードを記述する】 先生:保坂 庸介
Webデザインの幅を広げる、jQuery【コードを記述する】 先生:保坂 庸介Webデザインの幅を広げる、jQuery【コードを記述する】 先生:保坂 庸介
Webデザインの幅を広げる、jQuery【コードを記述する】 先生:保坂 庸介schoowebcampus
 
WordBench Kobe jQueryどうでしょう
WordBench Kobe jQueryどうでしょうWordBench Kobe jQueryどうでしょう
WordBench Kobe jQueryどうでしょうHishikawa Takuro
 
忙しい人のためのBackbone.jsとAngular.js入門
忙しい人のためのBackbone.jsとAngular.js入門忙しい人のためのBackbone.jsとAngular.js入門
忙しい人のためのBackbone.jsとAngular.js入門Toshiaki Maki
 
Angular js or_backbonejs
Angular js or_backbonejsAngular js or_backbonejs
Angular js or_backbonejsOmasa Yusaku
 
Web development fundamental
Web development fundamentalWeb development fundamental
Web development fundamentalTakuya Kumagai
 
メンテナブルなJsってなんだろう
メンテナブルなJsってなんだろうメンテナブルなJsってなんだろう
メンテナブルなJsってなんだろうDaiki Matsumoto
 
Backbonejs @BuildInsiderOffline #1
Backbonejs @BuildInsiderOffline #1Backbonejs @BuildInsiderOffline #1
Backbonejs @BuildInsiderOffline #1daisuke shimizu
 

What's hot (20)

Webデザイン入門1-HTML5・CSSについて-
Webデザイン入門1-HTML5・CSSについて-Webデザイン入門1-HTML5・CSSについて-
Webデザイン入門1-HTML5・CSSについて-
 
Scc2014 :jQueryの仕組みを完璧に理解する
Scc2014 :jQueryの仕組みを完璧に理解するScc2014 :jQueryの仕組みを完璧に理解する
Scc2014 :jQueryの仕組みを完璧に理解する
 
20140523 jQuery基礎 (HTML5ビギナーズ)
20140523 jQuery基礎 (HTML5ビギナーズ)20140523 jQuery基礎 (HTML5ビギナーズ)
20140523 jQuery基礎 (HTML5ビギナーズ)
 
⑳CSSでアニメーション!その1
⑳CSSでアニメーション!その1⑳CSSでアニメーション!その1
⑳CSSでアニメーション!その1
 
⑮jQueryをおぼえよう!その1
⑮jQueryをおぼえよう!その1⑮jQueryをおぼえよう!その1
⑮jQueryをおぼえよう!その1
 
クライアントサイドjavascript簡単紹介
クライアントサイドjavascript簡単紹介クライアントサイドjavascript簡単紹介
クライアントサイドjavascript簡単紹介
 
2時間で学ぶjQuery
2時間で学ぶjQuery2時間で学ぶjQuery
2時間で学ぶjQuery
 
JavaScriptことはじめ
JavaScriptことはじめJavaScriptことはじめ
JavaScriptことはじめ
 
メディア芸術基礎 II jQuery入門
メディア芸術基礎 II jQuery入門メディア芸術基礎 II jQuery入門
メディア芸術基礎 II jQuery入門
 
JavaScriptで出来る、あんなことこんなこと
JavaScriptで出来る、あんなことこんなことJavaScriptで出来る、あんなことこんなこと
JavaScriptで出来る、あんなことこんなこと
 
はじめよう Backbone.js
はじめよう Backbone.jsはじめよう Backbone.js
はじめよう Backbone.js
 
⑯jQueryをおぼえよう!その2
⑯jQueryをおぼえよう!その2⑯jQueryをおぼえよう!その2
⑯jQueryをおぼえよう!その2
 
Webデザインの幅を広げる、jQuery【コードを記述する】 先生:保坂 庸介
Webデザインの幅を広げる、jQuery【コードを記述する】 先生:保坂 庸介Webデザインの幅を広げる、jQuery【コードを記述する】 先生:保坂 庸介
Webデザインの幅を広げる、jQuery【コードを記述する】 先生:保坂 庸介
 
WordBench Kobe jQueryどうでしょう
WordBench Kobe jQueryどうでしょうWordBench Kobe jQueryどうでしょう
WordBench Kobe jQueryどうでしょう
 
忙しい人のためのBackbone.jsとAngular.js入門
忙しい人のためのBackbone.jsとAngular.js入門忙しい人のためのBackbone.jsとAngular.js入門
忙しい人のためのBackbone.jsとAngular.js入門
 
Backbone.js入門
Backbone.js入門Backbone.js入門
Backbone.js入門
 
Angular js or_backbonejs
Angular js or_backbonejsAngular js or_backbonejs
Angular js or_backbonejs
 
Web development fundamental
Web development fundamentalWeb development fundamental
Web development fundamental
 
メンテナブルなJsってなんだろう
メンテナブルなJsってなんだろうメンテナブルなJsってなんだろう
メンテナブルなJsってなんだろう
 
Backbonejs @BuildInsiderOffline #1
Backbonejs @BuildInsiderOffline #1Backbonejs @BuildInsiderOffline #1
Backbonejs @BuildInsiderOffline #1
 

Similar to JavaScript Basic 01

Canvasによるデジタル時計制作入門
Canvasによるデジタル時計制作入門Canvasによるデジタル時計制作入門
Canvasによるデジタル時計制作入門Yossy Taka
 
Canvas入門01-図形描画とJS活用-
Canvas入門01-図形描画とJS活用-Canvas入門01-図形描画とJS活用-
Canvas入門01-図形描画とJS活用-Yossy Taka
 
Hierarchical and Interpretable Skill Acquisition in Multi-task Reinforcement ...
Hierarchical and Interpretable Skill Acquisition in Multi-task Reinforcement ...Hierarchical and Interpretable Skill Acquisition in Multi-task Reinforcement ...
Hierarchical and Interpretable Skill Acquisition in Multi-task Reinforcement ...Keisuke Nakata
 
それではBehaviorでも使ってみましょうか。
それではBehaviorでも使ってみましょうか。それではBehaviorでも使ってみましょうか。
それではBehaviorでも使ってみましょうか。Hiroyuki Mori
 
HTML5プロフェッショナル認定試験対策講座
HTML5プロフェッショナル認定試験対策講座HTML5プロフェッショナル認定試験対策講座
HTML5プロフェッショナル認定試験対策講座アシアル株式会社
 
DynamoDBの初心者に伝えたい初めて触るときの勘所
DynamoDBの初心者に伝えたい初めて触るときの勘所DynamoDBの初心者に伝えたい初めて触るときの勘所
DynamoDBの初心者に伝えたい初めて触るときの勘所Ryo Sasaki
 
20140823 LL diver Angular.js で構築した note に関して
20140823 LL diver Angular.js で構築した note に関して20140823 LL diver Angular.js で構築した note に関して
20140823 LL diver Angular.js で構築した note に関してShoei Takamaru
 
初心者のためのRとRStudio入門 vol.2
初心者のためのRとRStudio入門 vol.2初心者のためのRとRStudio入門 vol.2
初心者のためのRとRStudio入門 vol.2OWL.learn
 
10分で分かるr言語入門ver2.15 15 1010
10分で分かるr言語入門ver2.15 15 101010分で分かるr言語入門ver2.15 15 1010
10分で分かるr言語入門ver2.15 15 1010Nobuaki Oshiro
 
スクレイピングその後
スクレイピングその後スクレイピングその後
スクレイピングその後Tomoki Hasegawa
 
Favtile ~never write JS again~
Favtile ~never write JS again~Favtile ~never write JS again~
Favtile ~never write JS again~hanachin
 
5分程度で分かる? Appceleratorの方のAlloy
5分程度で分かる? Appceleratorの方のAlloy5分程度で分かる? Appceleratorの方のAlloy
5分程度で分かる? Appceleratorの方のAlloyMasato Kitao
 
Devsumi2019 jaws festa_at_fun_location
Devsumi2019 jaws festa_at_fun_locationDevsumi2019 jaws festa_at_fun_location
Devsumi2019 jaws festa_at_fun_locationひろき こにし
 
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜Koichi ITO
 
a-blogcsm な寺子屋 2 in Okazaki
a-blogcsm な寺子屋 2 in Okazakia-blogcsm な寺子屋 2 in Okazaki
a-blogcsm な寺子屋 2 in OkazakiEtsushi Ishii
 
24時間でiOSアプリ-Twitterクライアント-の作成にチャレンジ ver1.1
24時間でiOSアプリ-Twitterクライアント-の作成にチャレンジ ver1.124時間でiOSアプリ-Twitterクライアント-の作成にチャレンジ ver1.1
24時間でiOSアプリ-Twitterクライアント-の作成にチャレンジ ver1.1聡 中川
 
ぼくのがんがえたふつうのぎじゅつしゃ
ぼくのがんがえたふつうのぎじゅつしゃぼくのがんがえたふつうのぎじゅつしゃ
ぼくのがんがえたふつうのぎじゅつしゃMasakazu Muraoka
 

Similar to JavaScript Basic 01 (20)

Canvasによるデジタル時計制作入門
Canvasによるデジタル時計制作入門Canvasによるデジタル時計制作入門
Canvasによるデジタル時計制作入門
 
Canvas入門01-図形描画とJS活用-
Canvas入門01-図形描画とJS活用-Canvas入門01-図形描画とJS活用-
Canvas入門01-図形描画とJS活用-
 
Hierarchical and Interpretable Skill Acquisition in Multi-task Reinforcement ...
Hierarchical and Interpretable Skill Acquisition in Multi-task Reinforcement ...Hierarchical and Interpretable Skill Acquisition in Multi-task Reinforcement ...
Hierarchical and Interpretable Skill Acquisition in Multi-task Reinforcement ...
 
それではBehaviorでも使ってみましょうか。
それではBehaviorでも使ってみましょうか。それではBehaviorでも使ってみましょうか。
それではBehaviorでも使ってみましょうか。
 
HTML5プロフェッショナル認定試験対策講座
HTML5プロフェッショナル認定試験対策講座HTML5プロフェッショナル認定試験対策講座
HTML5プロフェッショナル認定試験対策講座
 
DynamoDBの初心者に伝えたい初めて触るときの勘所
DynamoDBの初心者に伝えたい初めて触るときの勘所DynamoDBの初心者に伝えたい初めて触るときの勘所
DynamoDBの初心者に伝えたい初めて触るときの勘所
 
20140823 LL diver Angular.js で構築した note に関して
20140823 LL diver Angular.js で構築した note に関して20140823 LL diver Angular.js で構築した note に関して
20140823 LL diver Angular.js で構築した note に関して
 
初心者のためのRとRStudio入門 vol.2
初心者のためのRとRStudio入門 vol.2初心者のためのRとRStudio入門 vol.2
初心者のためのRとRStudio入門 vol.2
 
10分で分かるr言語入門ver2.15 15 1010
10分で分かるr言語入門ver2.15 15 101010分で分かるr言語入門ver2.15 15 1010
10分で分かるr言語入門ver2.15 15 1010
 
スクレイピングその後
スクレイピングその後スクレイピングその後
スクレイピングその後
 
Favtile ~never write JS again~
Favtile ~never write JS again~Favtile ~never write JS again~
Favtile ~never write JS again~
 
Klabの梅雨対策
Klabの梅雨対策Klabの梅雨対策
Klabの梅雨対策
 
関連記事レコメンドエンジン@Yahoo! JAPAN
関連記事レコメンドエンジン@Yahoo! JAPAN関連記事レコメンドエンジン@Yahoo! JAPAN
関連記事レコメンドエンジン@Yahoo! JAPAN
 
5分程度で分かる? Appceleratorの方のAlloy
5分程度で分かる? Appceleratorの方のAlloy5分程度で分かる? Appceleratorの方のAlloy
5分程度で分かる? Appceleratorの方のAlloy
 
Devsumi2019 jaws festa_at_fun_location
Devsumi2019 jaws festa_at_fun_locationDevsumi2019 jaws festa_at_fun_location
Devsumi2019 jaws festa_at_fun_location
 
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜
 
JavaScript 研修
JavaScript 研修JavaScript 研修
JavaScript 研修
 
a-blogcsm な寺子屋 2 in Okazaki
a-blogcsm な寺子屋 2 in Okazakia-blogcsm な寺子屋 2 in Okazaki
a-blogcsm な寺子屋 2 in Okazaki
 
24時間でiOSアプリ-Twitterクライアント-の作成にチャレンジ ver1.1
24時間でiOSアプリ-Twitterクライアント-の作成にチャレンジ ver1.124時間でiOSアプリ-Twitterクライアント-の作成にチャレンジ ver1.1
24時間でiOSアプリ-Twitterクライアント-の作成にチャレンジ ver1.1
 
ぼくのがんがえたふつうのぎじゅつしゃ
ぼくのがんがえたふつうのぎじゅつしゃぼくのがんがえたふつうのぎじゅつしゃ
ぼくのがんがえたふつうのぎじゅつしゃ
 

More from Yossy Taka

WebサイトへのYotutube動画の設置
WebサイトへのYotutube動画の設置WebサイトへのYotutube動画の設置
WebサイトへのYotutube動画の設置Yossy Taka
 
Bracketsを使おう
Bracketsを使おうBracketsを使おう
Bracketsを使おうYossy Taka
 
JavaScriptによるgoogle maps apiの使い方
JavaScriptによるgoogle maps apiの使い方JavaScriptによるgoogle maps apiの使い方
JavaScriptによるgoogle maps apiの使い方Yossy Taka
 
JavaScriptによるvideo audio要素のコントロール入門
JavaScriptによるvideo audio要素のコントロール入門JavaScriptによるvideo audio要素のコントロール入門
JavaScriptによるvideo audio要素のコントロール入門Yossy Taka
 
スマホアプリ開発-プロモーション・集客・サポート・広告収入-
スマホアプリ開発-プロモーション・集客・サポート・広告収入-スマホアプリ開発-プロモーション・集客・サポート・広告収入-
スマホアプリ開発-プロモーション・集客・サポート・広告収入-Yossy Taka
 
Ajax非同期通信によるサーバー通信
Ajax非同期通信によるサーバー通信Ajax非同期通信によるサーバー通信
Ajax非同期通信によるサーバー通信Yossy Taka
 
HTML5 Local Storageを利用したメモ帳アプリ
HTML5 Local Storageを利用したメモ帳アプリHTML5 Local Storageを利用したメモ帳アプリ
HTML5 Local Storageを利用したメモ帳アプリYossy Taka
 
Canvasでペイントアプリ作成
Canvasでペイントアプリ作成Canvasでペイントアプリ作成
Canvasでペイントアプリ作成Yossy Taka
 
JavaScript 基礎文法のまとめ
JavaScript 基礎文法のまとめJavaScript 基礎文法のまとめ
JavaScript 基礎文法のまとめYossy Taka
 
canvasによるアナログ時計の作成
canvasによるアナログ時計の作成canvasによるアナログ時計の作成
canvasによるアナログ時計の作成Yossy Taka
 
ハイブリッドアプリについて-PhoneGapアプリ制作の入り口-
ハイブリッドアプリについて-PhoneGapアプリ制作の入り口-ハイブリッドアプリについて-PhoneGapアプリ制作の入り口-
ハイブリッドアプリについて-PhoneGapアプリ制作の入り口-Yossy Taka
 
Emmetの使い方
Emmetの使い方Emmetの使い方
Emmetの使い方Yossy Taka
 

More from Yossy Taka (12)

WebサイトへのYotutube動画の設置
WebサイトへのYotutube動画の設置WebサイトへのYotutube動画の設置
WebサイトへのYotutube動画の設置
 
Bracketsを使おう
Bracketsを使おうBracketsを使おう
Bracketsを使おう
 
JavaScriptによるgoogle maps apiの使い方
JavaScriptによるgoogle maps apiの使い方JavaScriptによるgoogle maps apiの使い方
JavaScriptによるgoogle maps apiの使い方
 
JavaScriptによるvideo audio要素のコントロール入門
JavaScriptによるvideo audio要素のコントロール入門JavaScriptによるvideo audio要素のコントロール入門
JavaScriptによるvideo audio要素のコントロール入門
 
スマホアプリ開発-プロモーション・集客・サポート・広告収入-
スマホアプリ開発-プロモーション・集客・サポート・広告収入-スマホアプリ開発-プロモーション・集客・サポート・広告収入-
スマホアプリ開発-プロモーション・集客・サポート・広告収入-
 
Ajax非同期通信によるサーバー通信
Ajax非同期通信によるサーバー通信Ajax非同期通信によるサーバー通信
Ajax非同期通信によるサーバー通信
 
HTML5 Local Storageを利用したメモ帳アプリ
HTML5 Local Storageを利用したメモ帳アプリHTML5 Local Storageを利用したメモ帳アプリ
HTML5 Local Storageを利用したメモ帳アプリ
 
Canvasでペイントアプリ作成
Canvasでペイントアプリ作成Canvasでペイントアプリ作成
Canvasでペイントアプリ作成
 
JavaScript 基礎文法のまとめ
JavaScript 基礎文法のまとめJavaScript 基礎文法のまとめ
JavaScript 基礎文法のまとめ
 
canvasによるアナログ時計の作成
canvasによるアナログ時計の作成canvasによるアナログ時計の作成
canvasによるアナログ時計の作成
 
ハイブリッドアプリについて-PhoneGapアプリ制作の入り口-
ハイブリッドアプリについて-PhoneGapアプリ制作の入り口-ハイブリッドアプリについて-PhoneGapアプリ制作の入り口-
ハイブリッドアプリについて-PhoneGapアプリ制作の入り口-
 
Emmetの使い方
Emmetの使い方Emmetの使い方
Emmetの使い方
 

Recently uploaded

論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 

Recently uploaded (10)

論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 

JavaScript Basic 01

  • 3. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 3 最近のWebサイト • http://www.toclas.co.jp/ • http://adidasoriginals.tumblr.com/ • http://www.nikyniky.com/ • http://soppo.co/ • http://soniaby.com/en/looks • http://www.talkative-jwl.jp/ • http://www.irobot-jp.com/roomba/800series/ • http://www.hadalabo.jp/shiroshizuku/ • http://www.nhk.or.jp/studiopark/
  • 5. JavaScript Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 5
  • 7. それが JavaScript Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 7
  • 9. JavaScriptの 役割 Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 9
  • 13. HTMLの書き換え <h1>こんにちは</h1> <h1>おはよう</h1> Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 13 Webサイトを表示した時刻に合わせて、文字を変更
  • 14. HTMLの書き換え <img src=“a01.jpg” /> Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 14
  • 15. HTMLの書き換え <img src=“a01.jpg” /> <img src=“b03.png” /> Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 15
  • 16. HTMLの書き換え <img src=“a01.jpg” /> <img src=“b03.png” /> Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 16 Webサイトを表示ごとに、ランダムに画像を変更
  • 17. CSSの書き換え こんにちは h1{color:#000; font-size:16px} Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 17
  • 18. CSSの書き換え こんにちは h1{color:#000; font-size:32px;} こんにちは h1{color:#0f0; font-size:6px;} Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 18
  • 19. CSSの書き換え こんにちは h1{color:#000; font-size:32px;} こんにちは h1{color:#0f0; font-size:6px;} Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 19 見る人の環境に合わせて、文字サイズや文字色を変更
  • 22. ユーザ操作 • 画像をクリックしたら・・・ Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 22 <img src=“a01.jpg” /> <img src=“b03.png” />
  • 23. ユーザ操作 • 文字にマウスを重ねたら・・・ Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 23 こんにちは h1{color:#000; font-size:32px;} こんにちは h1{color:#0f0; font-size:6px;}
  • 25. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 25 JavaScriptのポイント • 要素(タグ)を指定して、下記作業を行う – 要素の内容(文字)の変更 – 要素の属性値の変更 • alt属性、src属性、id属性 など – 要素に設定されているCSS • color、padding、margin など
  • 26. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 26 JavaScriptのポイント • ユーザ操作(イベント)を取得する – 画像をクリックしたら – 文字にマウスを重ねたら – 重ねたマウスを外したら
  • 27. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 27 今回の目標 • JavaScriptによるHTML・CSSの変更 – 要素の内容(文字) – 要素に設定されているCSSの内容 • JavaScriptでユーザ操作を確認する
  • 28. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 28 今回の目標 • クリックしたら写真が変わる簡易ギャラリー
  • 30. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 30 HTML5の場合 • HTMLファイルに直接記述 • 外部読み込み <script> JavaScriptのコードを記述 </script> <script src=“ファイル名.js”></script>
  • 31. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2012 All Rights Reserved. 31 JavaScript記述場所 • 要素(タグ)= DOM の構造を理解してから JSを実行しないと誤動作する – 要素の構造を理解してからJSを実行 • </body>の直前に記述する • DOMContentLoadedを利用して実行 – 要素や画像ファイルなど全てを読み込んでから実行 • window.onloadを利用して実行 – jQueryのreadyメソッドを利用する • 要素の構造を理解してから実行する • DOMContentLoadedを利用している
  • 32. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 32 簡単なJavaScript • アラートの表示 <body> <script> console.log(‘こんにちは‘); </script> </body>
  • 33. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 33 簡単なJavaScript • コメント(メモ書き)の記述 <body> <script> // 一行のみのコメント console.log(‘こんにちは‘); /* 複数行のコメント */ </script> </body>
  • 34. Console.logの確認 • Google Chromeで確認ができる – 右クリック→[要素を検証] → [Console] で、 console.logの内容が確認できる。 Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 34
  • 35. JavaScriptの記述の流れ 1. 変更したいHTML要素を指定 – まずは、変更したいHTML要素を決定 2. 指定した要素にCSS / HTMLの変更 – 決めたHTML要素の内容やCSSを変更 Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 35
  • 36. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 36 要素を 指定してみよう
  • 37. 要素を指定する方法 • idを利用して要素を指定する – id=“header”など • タグ名を利用して要素を指定する – pなど • classを利用して要素を指定する – class=“main”など Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 37
  • 38. 要素を指定する方法 • idを利用して要素を指定する – id=“header”など • タグ名を利用して要素を指定する – pなど • classを利用して要素を指定する – class=“main”など Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 38 一番処理が 速い
  • 39. 要素を指定する方法 • idを利用して要素を指定する – id=“header”など • タグ名を利用して要素を指定する – pなど • classを利用して要素を指定する – class=“main”など Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 39 一番処理が 速いページ内に一つ ページ内に複数 ページ内に複数
  • 40. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 40 idによる指定方法 • id名から要素を指定する方法 document.getElementById('id')
  • 41. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 41 HTMLの内容を 変更してみよう
  • 42. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 42 要素の文字を変更しよう • idを指定して、要素内に文字を挿入 – 記述例 document.getElementById(‘id’).innerHTML = ‘文字’; – 表示結果 <タグ id=‘id’>文字</タグ>
  • 43. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 43 CSSの値を 変更してみよう
  • 44. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 44 CSSの値を変更する • CSSの変更 document.getElementById(‘id’).style.プロパティ = ‘値’; • 記述例 document.getElementById(‘id’).style.color = ‘#d00’; document.getElementById(‘id’).style.fontSize = ’20px’;
  • 45. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 45 記述のポイント • 選んだ要素を「オブジェクト」に入れて、使いま わす • 理由 – 処理を速くするため var オブジェクト名 = document.getElementById(‘id’); オブジェクト名.innerHTML = ‘文字’; オブジェクト名.style.color = ‘#d00’;
  • 46. 記述ミスの確認 • Google Chromeで確認ができる – 右クリック→[要素を検証] → [Console] で、エラー の確認ができるので、使い慣れてください。 – 正しく動かない場合には、まず上記操作を行なって ください。 Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 46
  • 47. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 47 課題 • JavaScriptで、さまざまなCSSの値を設 定してみてください。
  • 48. 48 アニメーション Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved.
  • 49. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 49 CSSを変化させてアニメーション • JavaScriptを利用してCSSの値を変化 させる
  • 50. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 50 プログラミングのポイント • 考え方の基本は、 【いつ】 + 【どこ/誰】 + 【どうする】
  • 51. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 51 プログラミングのポイント • 考え方の基本は、 【いつ】 + 【どこ/誰】 + 【どうする】 皆さん、来週 一緒にランチしましょう
  • 52. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 52 皆さん、来週 一緒にランチしましょう プログラミングのポイント • 考え方の基本は、 【いつ】 + 【どこ/誰】 + 【どうする】 誰 いつ どうする
  • 53. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 53 プログラミングのポイント • 考え方の基本は、 【いつ】 + 【どこ/誰】 + 【どうする】 文字
  • 54. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 54 プログラミングのポイント • 考え方の基本は、 【いつ】 + 【どこ/誰】 + 【どうする】 文字 右に動け!!
  • 55. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 55 プログラミングのポイント • 考え方の基本は、 【いつ】 + 【どこ/誰】 + 【どうする】 文字 右に動け!!
  • 56. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 56 プログラミングのポイント • 【いつ】 + 【どこの/誰】 + 【どうする】 – 数ミリ秒間隔のタイミングで (いつ) – ID名 (どこ/誰) – CSSの内容を変化させる (どうする)
  • 57. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 57 アニメーション • 数ミリ秒間隔のタイミングで – 指定した値のミリ秒間隔で連続で実行 – 「何か」を繰り返し実行し続けたい場合に利用 – 「setInterval」というイベントを使います。 • 設定方法 setInterval(function (){ 繰り返しやりたい事; }, ミリ秒);
  • 58. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 58 アニメーション • 右に移動する → margin-leftの値を増やす • 記述例 文字margin-left setInterval(function (){ A.style.marginLeft = ’10px’; }, 30);
  • 59. 59 あれ、 動かない? Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved.
  • 60. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 60 アニメーション • この記述だと、10pxを何度も設定している • 数値を定期的に変更する必要がある 1px→2px→3px→4px→5px・・・ setInterval(function (){ A.style.marginLeft = ’10px’; }, 30);
  • 61. 61 数値を 変更したい Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved.
  • 62. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 62 変数
  • 63. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 63 変数について • 変数とは – 値を入れるための「入れ物」 – 値(数字など)を変化させたい場合に使用する – 「 var 変数 」 で、変数の宣言(作成) – 「 変数 = 値 」で、変数に値を代入 • 記述例 var 変数 = 値 ; var 変数 = ‘文字’ ; // 文字はシングルクォート ‘’ で囲む var 変数 = 値, 変数 = ‘文字’; // カンマ, で複数宣言
  • 64. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 64 ポイント = 値 代入 「=」は、代入という意味です。 「=」の左側は「入れ物」、「=」の右側は「値」となります 数学の X=Y とは違います XとYが等しいというイメージを捨てましょう 入れ物
  • 65. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 65 変数名のルール • 使用できる文字は半角英字 数字 _ $のみ • 先頭は半角英字 _ $のみ • 半角英字の大文字・小文字は区別 – 例 • Abc と abc と abC は別の名前 • 3data はNG、data3 はOK • $123 はOK、_abc はOK
  • 66. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 66 値の変更 • 変数内の値の変更 変数 = 数字; 変数 = 変数 + 数字; – 記述例 • 足し算 num = num + 1 ; • 引き算 num = num − 1 ; • かけ算 num = num * 1 ; • 割算 num = num / 1 ;
  • 67. 文字表示の特長 • 変数と文字の文字連結表示 – プラス(+)で連結する – 文字は ‘ ’ で囲う – ‘文字’ + 変数 + ‘文字’ • 記述例 var n = 1; n = n + 1; A.style.marginLeft = n + ‘px’; Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 67
  • 68. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 68 今の 問題点は?
  • 69. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 69 現状の問題点 • 右に行きっぱなし 文字
  • 70. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 70 現状の問題点 • 右に行ったら、左に戻したい 文字 文字
  • 71. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 71 条件によって 処理を変えたい
  • 72. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 72 条件分岐 if
  • 73. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 73 条件分岐(if文) if (条件式1) { 実行したい処理; } else if (条件式2) { 実行したい処理; } else{ 実行したい処理; }
  • 74. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 74 条件分岐(if文) if (条件式1) { 実行したい処理; } else if (条件式2) { 実行したい処理; } else{ 実行したい処理; } 条件式1が成立したとき、 { }の中を実行する 条件式1が成立せず、 条件式2が成立したとき、 { }の中を実行する 条件式1と条件式2が 成立しないとき、{ }の 中を実行する
  • 75. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 75 条件式の設定方法 • 比較演算子 A == B (等しい) A > B (より大きい) A < B (より小さい) A >= B (以上) A <= B (以下) A != B (等しくない)
  • 76. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 76 条件分岐(if文) if (パソコンの価格 < 5万円) { パソコンを購入; } else{//条件を満たしていないとき お店から出る; } • 普段からifは使っています
  • 77. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 77 マウス操作を 取得
  • 78. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 78 ユーザ入力による制御 • マウスなどのユーザ操作(イベント)で コンテンツを制御することが出来ます。 記述例 対象要素.addEventListener(ユーザ操作, function(e){ 実行したい内容; });
  • 79. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 79 マウス操作 • 文字をクリックしたら、文字色を赤に変更 var ABC = document.getElementById(‘test’); ABC.addEventListener(‘click’, function(e){ ABC.style.color = ‘#f00’; });
  • 80. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 80 マウス操作 • 以下のイベントから、命令を選ぶ – click クリック – dblclick ダブルクリック – mouseout 要素上からマウスが離れた – mouseover 要素上にマウスが乗った – mousedown ボタン押した – mouseup ボタンを離した – mousemove マウスが動いた
  • 81. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 81 マウス操作 • 下記のイベントの違いを確認しよう – click クリック – mousedown ボタン押した – mouseup ボタンを離した
  • 82. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 82 要素の属性を 変更してみよう
  • 83. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 83 要素の属性を変更しよう • 記述方法 オブジェクト.属性 = ‘値’; • 記述例 オブジェクト.src = ‘abc.jpg’; オブジェクト.title = ‘写真1’;
  • 84. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 84 これまでの応用 • 簡易写真ギャラリーをつくってみよう。
  • 85. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 85 ギャラリー • 写真サムネイルにマウスを重ねるとサム ネイルが半透明になる – 半透明 → opacity : 0.5; – 透明 → opacity : 0; – 不透明 → opacity : 1;
  • 86. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 86 ギャラリー • 写真サムネイルをクリックすると大きな 写真が変更 – id=‘img’の要素を指定し、src属性を変更する <img id=“img” src="images/img001.jpg" /> <img id=“img” src="images/img002.jpg" />
  • 87. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 87 処理を まとめたい
  • 88. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 88 関数
  • 89. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 89 function:処理をまとめる • ユーザーが事前に設定できる、命令文です。 実行処理の再利用、一元管理するのに有効です。 関数は、「作ること」と「使うこと」は別になりますので、 勘違いしないよう気をつけてください。 function 関数名(引数1,引数2,・・){ 実行したい処理; ・・・ return 戻り値; }
  • 90. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 90 これまでの応用 • 前と次の写真を表示してみよう。
  • 91. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 91 これまでの応用 • 今までの仕組み 5番目のボタンを押すと、 5番目の写真に変わる 3番目のボタンを押すと、 3番目の写真に変わる ボタンと写真の番号が リンクしている
  • 92. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 92 これまでの応用 • 今回の仕組み NEXTボタンを押すと、 2番目の写真に変わる NEXTボタンを押すと、 3番目の写真に変わる NEXTボタンを押すと、 4番目の写真に変わる ボタンと写真の番号が リンクしていない
  • 93. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 93 これまでの応用 • この考え方 – NEXTボタン押したら、数字だけ変えたい <img id=“img” src="images/img001.jpg" /> <img id=“img” src="images/img002.jpg" /> <img id=“img” src="images/img003.jpg" />
  • 94. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 94 数値を 変更したい
  • 95. 95 変数 Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved.
  • 96. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 96 これまでの応用 • 今回の仕組み NEXTボタンを押すと、 1番目の写真に変わる 2番目の写真に変わる 3番目の写真に変わる 4番目の写真に変わる 5番目の写真に変わる 1番目の写真に変わる 2番目の写真に変わる 番号が1増える 番号が1に変わる 番号が1増える
  • 98. 98 条件分岐 if Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved.
  • 99. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 99 条件分岐(if文) if (条件式1) { 実行したい処理; } else if (条件式2) { 実行したい処理; } else{ 実行したい処理; } 条件式1が成立したとき、 { }の中を実行する 条件式1が成立せず、 条件式2が成立したとき、 { }の中を実行する 条件式1と条件式2が 成立しないとき、{ }の 中を実行する
  • 100. Copyright Ⓒ Yoshihiro Takahashi 2015 All Rights Reserved. 100 条件式の設定方法 • 比較演算子 A == B (等しい) A > B (より大きい) A < B (より小さい) A >= B (以上) A <= B (以下) A != B (等しくない)