Advertisement
Advertisement

More Related Content

Advertisement

【firmee使い方ガイド】カレンダーの複数表示

  1. 複数カレンダーの表示 1
  2. トップページに複数のカレンダーを表示する 方法をご紹介します。 複数の弁護士の予定を確認する事務局アカウ ントユーザーにオススメです。 出来上がりイメージ 2
  3. まず歯車ボタンをクリックします。 ここをクリック 3
  4. 続いて「プロフィール」をクリックします。 クリック 4
  5. 「編集」をクリックします。 5
  6. 画面下部の「表示カレンダー設定」を展 開します。 プラスボタンを 押して展開 6
  7. 展開するとこのような画面が表示されます。 7
  8. 拡大図はこちらです。 今回は、法律太郎さんと裁判二郎さんのカレ ンダーを同時に表示できるよう設定します。 まずタブ名ボックスに太郎と入力します。 8
  9. 続いてURLを打ち込みます。 まず「こちら」をクリックしてください。 9
  10. 法律太郎さんのGoogleアカウントでログイン をしていると、このページが表示されます。 10
  11. 別のアカウントでログインをしている場合は、 右上のアイコンボタンから法律太郎さんのア カウントに切り替えるか、法律太郎さん自身 に以下の手順を伝え、該当のURLを取得して もらってください。 ここをクリックして アカウントを切り替 える。 11
  12. 左下のマイカレンダー欄にある「法律太郎」 の右側の空白部分にカーソルを合わせます。 このあたりにカーソ ルを合わせる。 12
  13. 三角ボタンが出てくるので、クリックし ます。 クリック 13
  14. 「カレンダー設定」をクリックします。 14
  15. 画面中央下のURLアドレスをコピーします。 Ctrl+Aで全選択して からコピーしましょう。 15
  16. firmeeに戻り、コピーしたURLを貼り付けます。 これで法律太郎さんの分は完成です。 16
  17. 続いて裁判二郎さんのカレンダーを埋め込み ます。 まず「カレンダーの追加」をクリックします。 クリック 17
  18. 新しくタブが作られますので、タブ名に 表示したい名前を打ち込みます。 名前を打ちこみます 18
  19. 二郎さんのグーグルカレンダーを開き、 設定ページに進みます。 この辺りにカーソルを合わせて、 出てきた三角ボタンをクリック 19
  20. URLをコピーします。 Ctrl+Aで全選択して からコピーしましょう。 20
  21. firmeeに戻り、URLを貼り付けます。 21
  22. 「更新する」をクリックして完成です。 22
  23. 「表示カレンダー」欄に登録したタブ名 が反映されていることを確認しましょう。 23
  24. トップページに戻って確認です。 左側タブに太郎さん、右側タブに二郎さんの カレンダーをそれぞれ表示することができま した。 24
  25. ご不明な点があればお気軽にお問い合わ せください。 25
Advertisement