SlideShare a Scribd company logo
1 of 14
Download to read offline
Halide勉強会
@teamLab.cv
Halide(http://halide-lang.org/)
•

概要は前回話したので割愛

•

作っている人たち
MITコンピュータ科学・人工知能研究所
Adobe、スタンフォード大学
!

•

ライセンス:MIT
LLVMを使ったJITコンパイル
ヘッダ+オブジェクトファイルの出力も可能
3x3のボックスフィルタで最適化のイロハを学ぶ

•

学ぶこと

1. Vectorize (= SIMD)
2. Parallelize (= OpenMP)
3. Tiling and Fusion

さまざまなフィルタの実装は今日の範囲外
先行研究
•

コンパイラのループ最適化
•

画像処理の場合、一度計算したものを何度も読むよりも再計算した方が速いこ
とがある(memory band width)

•

並列計算系
•

•

処理の最適化はすべてプログラマに委ねられている

•

•

CUDA、OpenMPなど

記述が複雑になる&アーキテクチャごとの最適化が必要。

画像処理用の言語
•

AppleのCoreImageやAdobeのPixelBlenderなど。

•

ピクセルごとの処理を記述したカーネルを書ける。ただしカーネル間の最適化
は考慮されていない
実験

3x3のボックスフィルタを例に、
さまざまなスケジュールで試してみる
スケジュールは難しい
スケジュールをもっと簡単に決めれる方法・指針があ
れば、Halideはちょう流行る可能性がある。
ってみんなが言ってるし、作者もわかっていて、スケ
ジュールを遺伝的アルゴリズムで最適化するとかって
トピックもあるみたい。
感想など
!

•

移植性が高いとはいえ、アーキテクチャごとにスケ
ジュールの部分は最適解が変わるのか?タイリング
の大きさとか。

•

KinectのDepth画像高精度化とかに使えたらいいなぁ
http://nma.web.nitech.ac.jp/fukushima/research/
weightedjointbilateralfilter.html
参考文献
今日はこれだけでした。Halideの最初の論文
Decoupling Algorithms from Schedules
for Easy Optimization of Image Processing Pipelines
http://people.csail.mit.edu/jrk/halide12/halide12.pdf
!

次の論文(halide13.pdf)にスケジュールの決め方とかが議
論されているようです。(未読)
大塚さんのAndroidでHalide講座に期待しています!!
追加 参考になる日本語資料
•

一番くわしい
•

•

我らがパヤシム先生
•

•

http://nebuta.hatenablog.com/entry/2013/08/04/135932

http://derivecv.tumblr.com/post/70538301269

ぼくが書き残した、Marvericksでのビルド手順
•

http://nistetsurooy.tumblr.com/post/73830964082/halide
追加 今日使ったコード

•

https://gist.github.com/nistetsurooy/9088633

More Related Content

Similar to CVチーム勉強会 Halide編

DXライブラリでMMO作ったよ!
DXライブラリでMMO作ったよ!DXライブラリでMMO作ったよ!
DXライブラリでMMO作ったよ!h2so5
 
2020/11/19 Global AI on Tour - Toyama プログラマーのための機械学習入門
2020/11/19 Global AI on Tour - Toyama プログラマーのための機械学習入門2020/11/19 Global AI on Tour - Toyama プログラマーのための機械学習入門
2020/11/19 Global AI on Tour - Toyama プログラマーのための機械学習入門Daiyu Hatakeyama
 
使い捨て python コードの書き方
使い捨て python コードの書き方使い捨て python コードの書き方
使い捨て python コードの書き方Sho Shimauchi
 
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版Katsuhiro Morishita
 
オープンソースのビッグデータ・IoT向け スケールアウト型データベースGridDBとPython連携 〜GridDBとPythonと私〜
オープンソースのビッグデータ・IoT向け スケールアウト型データベースGridDBとPython連携 〜GridDBとPythonと私〜オープンソースのビッグデータ・IoT向け スケールアウト型データベースGridDBとPython連携 〜GridDBとPythonと私〜
オープンソースのビッグデータ・IoT向け スケールアウト型データベースGridDBとPython連携 〜GridDBとPythonと私〜griddb
 
Struggle against cross-domain data complexity in Recruit group
Struggle against cross-domain data complexity in Recruit groupStruggle against cross-domain data complexity in Recruit group
Struggle against cross-domain data complexity in Recruit groupRecruit Technologies
 
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤とEmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤とToru Takahashi
 
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤とEmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤とToru Takahashi
 
研究生のためのC++ no.6
研究生のためのC++ no.6研究生のためのC++ no.6
研究生のためのC++ no.6Tomohiro Namba
 
Struggle against crossdomain data complexity in Recruit Group
Struggle against crossdomain data complexity in Recruit GroupStruggle against crossdomain data complexity in Recruit Group
Struggle against crossdomain data complexity in Recruit GroupDataWorks Summit/Hadoop Summit
 
オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!
オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!
オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!Masaki Muranaka
 
C#/.NETがやっていること 第二版
C#/.NETがやっていること 第二版C#/.NETがやっていること 第二版
C#/.NETがやっていること 第二版信之 岩永
 
30日でできない!コンピューター自作入門 - カーネル/VM探検隊@つくば
30日でできない!コンピューター自作入門 - カーネル/VM探検隊@つくば30日でできない!コンピューター自作入門 - カーネル/VM探検隊@つくば
30日でできない!コンピューター自作入門 - カーネル/VM探検隊@つくばHirotaka Kawata
 
2021 03-09-ac ri-nngen
2021 03-09-ac ri-nngen2021 03-09-ac ri-nngen
2021 03-09-ac ri-nngen直久 住川
 
オープンソースコンパイラNNgenでつくるエッジ・ディープラーニングシステム
オープンソースコンパイラNNgenでつくるエッジ・ディープラーニングシステムオープンソースコンパイラNNgenでつくるエッジ・ディープラーニングシステム
オープンソースコンパイラNNgenでつくるエッジ・ディープラーニングシステムShinya Takamaeda-Y
 
Infer.NETを使ってLDAを実装してみた
Infer.NETを使ってLDAを実装してみたInfer.NETを使ってLDAを実装してみた
Infer.NETを使ってLDAを実装してみた正志 坪坂
 

Similar to CVチーム勉強会 Halide編 (20)

DXライブラリでMMO作ったよ!
DXライブラリでMMO作ったよ!DXライブラリでMMO作ったよ!
DXライブラリでMMO作ったよ!
 
2020/11/19 Global AI on Tour - Toyama プログラマーのための機械学習入門
2020/11/19 Global AI on Tour - Toyama プログラマーのための機械学習入門2020/11/19 Global AI on Tour - Toyama プログラマーのための機械学習入門
2020/11/19 Global AI on Tour - Toyama プログラマーのための機械学習入門
 
研究を加速するChainerファミリー
研究を加速するChainerファミリー研究を加速するChainerファミリー
研究を加速するChainerファミリー
 
Real world lisp
Real world lispReal world lisp
Real world lisp
 
使い捨て python コードの書き方
使い捨て python コードの書き方使い捨て python コードの書き方
使い捨て python コードの書き方
 
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版
 
オープンソースのビッグデータ・IoT向け スケールアウト型データベースGridDBとPython連携 〜GridDBとPythonと私〜
オープンソースのビッグデータ・IoT向け スケールアウト型データベースGridDBとPython連携 〜GridDBとPythonと私〜オープンソースのビッグデータ・IoT向け スケールアウト型データベースGridDBとPython連携 〜GridDBとPythonと私〜
オープンソースのビッグデータ・IoT向け スケールアウト型データベースGridDBとPython連携 〜GridDBとPythonと私〜
 
私とOSSの25年
私とOSSの25年私とOSSの25年
私とOSSの25年
 
Struggle against cross-domain data complexity in Recruit group
Struggle against cross-domain data complexity in Recruit groupStruggle against cross-domain data complexity in Recruit group
Struggle against cross-domain data complexity in Recruit group
 
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤とEmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
 
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤とEmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
 
研究生のためのC++ no.6
研究生のためのC++ no.6研究生のためのC++ no.6
研究生のためのC++ no.6
 
Struggle against crossdomain data complexity in Recruit Group
Struggle against crossdomain data complexity in Recruit GroupStruggle against crossdomain data complexity in Recruit Group
Struggle against crossdomain data complexity in Recruit Group
 
オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!
オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!
オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!
 
C#/.NETがやっていること 第二版
C#/.NETがやっていること 第二版C#/.NETがやっていること 第二版
C#/.NETがやっていること 第二版
 
30日でできない!コンピューター自作入門 - カーネル/VM探検隊@つくば
30日でできない!コンピューター自作入門 - カーネル/VM探検隊@つくば30日でできない!コンピューター自作入門 - カーネル/VM探検隊@つくば
30日でできない!コンピューター自作入門 - カーネル/VM探検隊@つくば
 
2021 03-09-ac ri-nngen
2021 03-09-ac ri-nngen2021 03-09-ac ri-nngen
2021 03-09-ac ri-nngen
 
オープンソースコンパイラNNgenでつくるエッジ・ディープラーニングシステム
オープンソースコンパイラNNgenでつくるエッジ・ディープラーニングシステムオープンソースコンパイラNNgenでつくるエッジ・ディープラーニングシステム
オープンソースコンパイラNNgenでつくるエッジ・ディープラーニングシステム
 
進化するArt
進化するArt進化するArt
進化するArt
 
Infer.NETを使ってLDAを実装してみた
Infer.NETを使ってLDAを実装してみたInfer.NETを使ってLDAを実装してみた
Infer.NETを使ってLDAを実装してみた
 

Recently uploaded

業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイスCRI Japan, Inc.
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルCRI Japan, Inc.
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 

Recently uploaded (7)

業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 

CVチーム勉強会 Halide編