SlideShare a Scribd company logo
サーバレスでやった
こと 2018
@sakapun
自己紹介
• 新潟市の農業ITをやっている会社から来ました
• フロントエンドチームとして入社してもうすぐ2
年
• 今はインフラチーム要員としても仕事してます。
今日の題材候補の概略
• 2018年前半の興味はVue
• Vueの初心者向けハンズオンをやった
• 中頃からインフラ人員となったので興味が別に
向いてきた
• サーバレス
• Docker
サーバレスってなに(今回の場合の文脈)
コード書いて動かしたいんだけど、サーバ借りたく
ないなぁというときなど、
サーバの管理不要でアプリケーションを動かすこと
サーバレスの代表的なプロダクト
• Google App Script ※
• AWS Lambda ※
• Google Cloud Functions
• Azure Function
※今日話しするやつ
今年関わったサーバレス〇〇
• 定食屋の日替わりメニューを通知してくれる
ボット
• バイナリデータから画像を加工する
• CORSを回避するためのプロクシ
お手軽なサーバレス
Google App Script
初め方
• スプレッドシート > ツール > スクリプトエディタ
日替わり定食くん
https://bit.ly/2DZjhx0
元URL(https://gist.github.com/sakapun/8657f331224414a05e1cf285ca7d49dc)
日替わり定食くんの解説
• Google App Script製
• スクレイピングを定期実行
• スクレイピング結果をGoogle spreadsheetに保
存し、差分があるかを確認
• 差分があったらチャットワークに通知
解説しておきたいTips、環境変数的なやつ
スケジュール実行
• 1時間おきにした場合、何分に発動するかはラン
ダム。一度決まったらその時間に発動する
Google App Scriptの良いとこ
• Googleアカウントあれば作り始められる
• Spreadsheetをデータソースとして使える
• 定期実行ができる
• APIにもできる
Google App Scriptの辛いところ
• 書き方が独特
• モジュールの入れ方
• 環境変数の扱い方
• Fetchの方法
• JSの文法としては古い
• Array.xxxが全然使えない
• Array Function使えない
• Async、Awaitない
• コードのバージョン管理どうするの?
どうやって乗り越えるか
妥協する
Google App Scriptとの付き合い方
• 書き方が独特 → 慣れる
• Array.xxx がない → lodashライブラリを入れる
• Array Function、asyncがない → 諦める
• バージョン管理が無い(僕は知らない)
→ バージョン管理しなきゃいけないぐらい巨大
なものを書かない
使い所評価
• 単体で動かせて
• 個人で管理できるレベルで
• 他と連携しない
ものにならば、手軽で良い
個人用途ではめっちゃおすすめです。
AWS Lambdaの話
対応言語
New!
New!
AWS Lambda 2018年時点での制約
• 1処理は15分以内(2018年10月発表のため、日本語ド
キュメントはまだ治っていない)
• メモリ量の割当:128MB~3008MB(64MB単位)
• メモリ量=CPUの処理速度にもなる
やってみてわかった環境の差異の話
• Macでモジュールをインストールした場合だと
Lambda上で動かないことがある…
• NodeでCanvasで画像を作る処理
• Windowsだとそもそも通常のzipで固めたものが
動かない…。(AWSは推奨zipツールを使えと言っています)
どうやって乗り越える?
• EC2でzipを作る
• Lambdaの実行環境を模したDocker Image内で作
る
• Lambci/build-nodejs8.10
• Lambci/build-python3.7
やってわかったライブラリ周り
• いつも使ってるライブラリが使いたくなる。
• ライブラリもまとめてzipにして上げる必要がで
る。
• Pythonだとライブラリのサイズがでかい
• 1Lambdaの容量はMax50MB
• PandasとかGdalとか30MB以上になる
最近の発表でライブラリ周りの改善が!
• Lambda Layers
• よく使うライブラリとか先に上げて置くと呼び
出せる
• 公式からとりあえずのサンプル的な位置づけで
PythonのNumpy、Scipyが提供されている
欲しいパッケージだけ集める便利なの作った
• GitlabのCIを使う
• 環境変数に欲しいモジュール名を書いてCIを回
す
• 2分後ぐらいにzipで落とせる!
• https://gitlab.com/sakapun/package-builder
フレームワーク使うという選択肢
• デプロイのために結構強い権限が必要になる。
• 会社のアカウントで振られているIAMだとでき
ない人もいるかも…
AWS SAM
(Server Application model)
Serverless Framework
• テンプレートの数が豊富!
• モダンなJSやTypescriptなんかも選択できる
• 設定ファイルわかりにくい
• 今年仕事で使うことはなかった
• terraform以外の管理方法が増えるのが懸念
まとめ
• ちょっとしたサブシステムには、サーバレス
使っていい感じにできた
• システム全体をサーバレスにするのはなかなか
しんどそう…

More Related Content

What's hot

宮崎移住して山の中でリモートワークしてみた(2019/6/26)
宮崎移住して山の中でリモートワークしてみた(2019/6/26)宮崎移住して山の中でリモートワークしてみた(2019/6/26)
宮崎移住して山の中でリモートワークしてみた(2019/6/26)Tomoe Sawai
 
Jawsfeta tohoku lt_20140906
Jawsfeta tohoku lt_20140906Jawsfeta tohoku lt_20140906
Jawsfeta tohoku lt_20140906Takayuki Niinuma
 
Machine Learning Serviceを使ってみよう
Machine Learning Serviceを使ってみようMachine Learning Serviceを使ってみよう
Machine Learning Serviceを使ってみようYoshitaka Seo
 
PWAをWebサービスに導入した話
PWAをWebサービスに導入した話PWAをWebサービスに導入した話
PWAをWebサービスに導入した話dobby618
 
DeNA×マネーフォワード×Wantedly Railsエンジニアセミナー
DeNA×マネーフォワード×Wantedly RailsエンジニアセミナーDeNA×マネーフォワード×Wantedly Railsエンジニアセミナー
DeNA×マネーフォワード×Wantedly RailsエンジニアセミナーNao Minami
 
在宅フリーランスで 失敗した話3選
在宅フリーランスで 失敗した話3選在宅フリーランスで 失敗した話3選
在宅フリーランスで 失敗した話3選Tomoe Sawai
 
Androidにかっこよく動くアイコンを
Androidにかっこよく動くアイコンをAndroidにかっこよく動くアイコンを
Androidにかっこよく動くアイコンをKeigo Amai
 
東京本社よりも地方開発拠点を活性化させるコツ!!!!
東京本社よりも地方開発拠点を活性化させるコツ!!!!東京本社よりも地方開発拠点を活性化させるコツ!!!!
東京本社よりも地方開発拠点を活性化させるコツ!!!!Mao Ohnishi
 
Google BigQueryについて 紹介と推測
Google BigQueryについて 紹介と推測Google BigQueryについて 紹介と推測
Google BigQueryについて 紹介と推測Ryuji Tamagawa
 
最近Azure上でXamarinを触り始めた話
最近Azure上でXamarinを触り始めた話最近Azure上でXamarinを触り始めた話
最近Azure上でXamarinを触り始めた話拓将 平林
 
メンバーズグループ福岡Meetup/メンバーズエッジに入社して変わったこと
メンバーズグループ福岡Meetup/メンバーズエッジに入社して変わったことメンバーズグループ福岡Meetup/メンバーズエッジに入社して変わったこと
メンバーズグループ福岡Meetup/メンバーズエッジに入社して変わったことMembers_corp
 
35歳だけどrailsチュートリアルを完走したら人生が変わった話
35歳だけどrailsチュートリアルを完走したら人生が変わった話35歳だけどrailsチュートリアルを完走したら人生が変わった話
35歳だけどrailsチュートリアルを完走したら人生が変わった話Hironori Yokoyama
 
新規事業を 支える文化と加速させる技術 ~ devops / GCP / DDD ~
新規事業を支える文化と加速させる技術~ devops / GCP / DDD ~新規事業を支える文化と加速させる技術~ devops / GCP / DDD ~
新規事業を 支える文化と加速させる技術 ~ devops / GCP / DDD ~Mao Ohnishi
 
2017/02/18_第5回WordBench山口_LT
2017/02/18_第5回WordBench山口_LT2017/02/18_第5回WordBench山口_LT
2017/02/18_第5回WordBench山口_LTTakeshi Furusato
 
社内サーバー購入禁止令から出戻りリモートワークまでの一部始終 20150114 DevLOVE仙台
社内サーバー購入禁止令から出戻りリモートワークまでの一部始終 20150114 DevLOVE仙台社内サーバー購入禁止令から出戻りリモートワークまでの一部始終 20150114 DevLOVE仙台
社内サーバー購入禁止令から出戻りリモートワークまでの一部始終 20150114 DevLOVE仙台Seiji Akatsuka
 
Agile samurai達が現場を変える
Agile samurai達が現場を変えるAgile samurai達が現場を変える
Agile samurai達が現場を変えるMasahiro Nishimi
 
社外コニュニティでLTした話とQiitaアドベントカレンダーに参加した話
社外コニュニティでLTした話とQiitaアドベントカレンダーに参加した話社外コニュニティでLTした話とQiitaアドベントカレンダーに参加した話
社外コニュニティでLTした話とQiitaアドベントカレンダーに参加した話Hironori Yokoyama
 
PowerApps アプリ開発入門
PowerApps アプリ開発入門PowerApps アプリ開発入門
PowerApps アプリ開発入門Yoshitaka Seo
 

What's hot (20)

宮崎移住して山の中でリモートワークしてみた(2019/6/26)
宮崎移住して山の中でリモートワークしてみた(2019/6/26)宮崎移住して山の中でリモートワークしてみた(2019/6/26)
宮崎移住して山の中でリモートワークしてみた(2019/6/26)
 
Jawsfeta tohoku lt_20140906
Jawsfeta tohoku lt_20140906Jawsfeta tohoku lt_20140906
Jawsfeta tohoku lt_20140906
 
Machine Learning Serviceを使ってみよう
Machine Learning Serviceを使ってみようMachine Learning Serviceを使ってみよう
Machine Learning Serviceを使ってみよう
 
PWAをWebサービスに導入した話
PWAをWebサービスに導入した話PWAをWebサービスに導入した話
PWAをWebサービスに導入した話
 
DeNA×マネーフォワード×Wantedly Railsエンジニアセミナー
DeNA×マネーフォワード×Wantedly RailsエンジニアセミナーDeNA×マネーフォワード×Wantedly Railsエンジニアセミナー
DeNA×マネーフォワード×Wantedly Railsエンジニアセミナー
 
在宅フリーランスで 失敗した話3選
在宅フリーランスで 失敗した話3選在宅フリーランスで 失敗した話3選
在宅フリーランスで 失敗した話3選
 
Androidにかっこよく動くアイコンを
Androidにかっこよく動くアイコンをAndroidにかっこよく動くアイコンを
Androidにかっこよく動くアイコンを
 
QA@IT on Heroku
QA@IT on HerokuQA@IT on Heroku
QA@IT on Heroku
 
東京本社よりも地方開発拠点を活性化させるコツ!!!!
東京本社よりも地方開発拠点を活性化させるコツ!!!!東京本社よりも地方開発拠点を活性化させるコツ!!!!
東京本社よりも地方開発拠点を活性化させるコツ!!!!
 
Google BigQueryについて 紹介と推測
Google BigQueryについて 紹介と推測Google BigQueryについて 紹介と推測
Google BigQueryについて 紹介と推測
 
最近Azure上でXamarinを触り始めた話
最近Azure上でXamarinを触り始めた話最近Azure上でXamarinを触り始めた話
最近Azure上でXamarinを触り始めた話
 
20150215勉強会
20150215勉強会20150215勉強会
20150215勉強会
 
メンバーズグループ福岡Meetup/メンバーズエッジに入社して変わったこと
メンバーズグループ福岡Meetup/メンバーズエッジに入社して変わったことメンバーズグループ福岡Meetup/メンバーズエッジに入社して変わったこと
メンバーズグループ福岡Meetup/メンバーズエッジに入社して変わったこと
 
35歳だけどrailsチュートリアルを完走したら人生が変わった話
35歳だけどrailsチュートリアルを完走したら人生が変わった話35歳だけどrailsチュートリアルを完走したら人生が変わった話
35歳だけどrailsチュートリアルを完走したら人生が変わった話
 
新規事業を 支える文化と加速させる技術 ~ devops / GCP / DDD ~
新規事業を支える文化と加速させる技術~ devops / GCP / DDD ~新規事業を支える文化と加速させる技術~ devops / GCP / DDD ~
新規事業を 支える文化と加速させる技術 ~ devops / GCP / DDD ~
 
2017/02/18_第5回WordBench山口_LT
2017/02/18_第5回WordBench山口_LT2017/02/18_第5回WordBench山口_LT
2017/02/18_第5回WordBench山口_LT
 
社内サーバー購入禁止令から出戻りリモートワークまでの一部始終 20150114 DevLOVE仙台
社内サーバー購入禁止令から出戻りリモートワークまでの一部始終 20150114 DevLOVE仙台社内サーバー購入禁止令から出戻りリモートワークまでの一部始終 20150114 DevLOVE仙台
社内サーバー購入禁止令から出戻りリモートワークまでの一部始終 20150114 DevLOVE仙台
 
Agile samurai達が現場を変える
Agile samurai達が現場を変えるAgile samurai達が現場を変える
Agile samurai達が現場を変える
 
社外コニュニティでLTした話とQiitaアドベントカレンダーに参加した話
社外コニュニティでLTした話とQiitaアドベントカレンダーに参加した話社外コニュニティでLTした話とQiitaアドベントカレンダーに参加した話
社外コニュニティでLTした話とQiitaアドベントカレンダーに参加した話
 
PowerApps アプリ開発入門
PowerApps アプリ開発入門PowerApps アプリ開発入門
PowerApps アプリ開発入門
 

Similar to サーバレスでやったこと2018

このIRのグラフがすごい!上場企業2023
このIRのグラフがすごい!上場企業2023このIRのグラフがすごい!上場企業2023
このIRのグラフがすごい!上場企業2023itoyan110
 
せっかくエンジニアやってるのになんで副業やらないんですか? - エンジニア副業Night #1
せっかくエンジニアやってるのになんで副業やらないんですか? - エンジニア副業Night #1せっかくエンジニアやってるのになんで副業やらないんですか? - エンジニア副業Night #1
せっかくエンジニアやってるのになんで副業やらないんですか? - エンジニア副業Night #1Yuki Okada
 
Static Web AppsとBlazor WebAssemblyのすすめ
Static Web AppsとBlazor  WebAssemblyのすすめStatic Web AppsとBlazor  WebAssemblyのすすめ
Static Web AppsとBlazor WebAssemblyのすすめTomomitsuKusaba
 
Webサービスのコンテンツパターン 或いはデータの活⽤
Webサービスのコンテンツパターン 或いはデータの活⽤Webサービスのコンテンツパターン 或いはデータの活⽤
Webサービスのコンテンツパターン 或いはデータの活⽤Yusuke Wada
 
インドのインターネット環境 との戦い方
インドのインターネット環境との戦い方インドのインターネット環境との戦い方
インドのインターネット環境 との戦い方健一 辰濱
 
退屈なブラウザ作業をpuppeteerにやらせたいお話
退屈なブラウザ作業をpuppeteerにやらせたいお話退屈なブラウザ作業をpuppeteerにやらせたいお話
退屈なブラウザ作業をpuppeteerにやらせたいお話Tadashi Nemoto
 
.NET 7期待の新機能
.NET 7期待の新機能.NET 7期待の新機能
.NET 7期待の新機能TomomitsuKusaba
 
保守性の高いアプリケーション設計について
保守性の高いアプリケーション設計について保守性の高いアプリケーション設計について
保守性の高いアプリケーション設計についてTomomitsuKusaba
 
みんなが働きたい場所で働ける「リモート開発チーム」を目指してやっていること - Cybozu Days 2017 大阪
みんなが働きたい場所で働ける「リモート開発チーム」を目指してやっていること - Cybozu Days 2017 大阪みんなが働きたい場所で働ける「リモート開発チーム」を目指してやっていること - Cybozu Days 2017 大阪
みんなが働きたい場所で働ける「リモート開発チーム」を目指してやっていること - Cybozu Days 2017 大阪Yuki Okada
 
sukiyaki project 〜高可用な自宅サーバを目指して〜
sukiyaki project 〜高可用な自宅サーバを目指して〜sukiyaki project 〜高可用な自宅サーバを目指して〜
sukiyaki project 〜高可用な自宅サーバを目指して〜sukiyaki project
 
第八回 #渋谷Java 最近のjava PaaS事情
第八回 #渋谷Java 最近のjava PaaS事情第八回 #渋谷Java 最近のjava PaaS事情
第八回 #渋谷Java 最近のjava PaaS事情Kazuhiro Serizawa
 
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP (LINE Fukuoka Meetup版)
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP (LINE Fukuoka Meetup版)Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP (LINE Fukuoka Meetup版)
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP (LINE Fukuoka Meetup版)学 松崎
 
20140829 山形でJAWS-UGをやって困った2つのこと
20140829 山形でJAWS-UGをやって困った2つのこと20140829 山形でJAWS-UGをやって困った2つのこと
20140829 山形でJAWS-UGをやって困った2つのことSeiji Akatsuka
 
Device Farm を使ったスマホアプリの自動テスト
Device Farm を使ったスマホアプリの自動テストDevice Farm を使ったスマホアプリの自動テスト
Device Farm を使ったスマホアプリの自動テスト健一 辰濱
 
React+fluxを導入した話
React+fluxを導入した話React+fluxを導入した話
React+fluxを導入した話Yuki Ishikawa
 
Web入稿自動組版の過去・現在・未来
Web入稿自動組版の過去・現在・未来Web入稿自動組版の過去・現在・未来
Web入稿自動組版の過去・現在・未来Masataka Kawahara
 
BlazorにSwaggerを導入してみよう
BlazorにSwaggerを導入してみようBlazorにSwaggerを導入してみよう
BlazorにSwaggerを導入してみようTomomitsuKusaba
 

Similar to サーバレスでやったこと2018 (20)

.NET Lab2022年2月
.NET Lab2022年2月.NET Lab2022年2月
.NET Lab2022年2月
 
このIRのグラフがすごい!上場企業2023
このIRのグラフがすごい!上場企業2023このIRのグラフがすごい!上場企業2023
このIRのグラフがすごい!上場企業2023
 
せっかくエンジニアやってるのになんで副業やらないんですか? - エンジニア副業Night #1
せっかくエンジニアやってるのになんで副業やらないんですか? - エンジニア副業Night #1せっかくエンジニアやってるのになんで副業やらないんですか? - エンジニア副業Night #1
せっかくエンジニアやってるのになんで副業やらないんですか? - エンジニア副業Night #1
 
Static Web AppsとBlazor WebAssemblyのすすめ
Static Web AppsとBlazor  WebAssemblyのすすめStatic Web AppsとBlazor  WebAssemblyのすすめ
Static Web AppsとBlazor WebAssemblyのすすめ
 
[Dots.]taiga
[Dots.]taiga[Dots.]taiga
[Dots.]taiga
 
Webサービスのコンテンツパターン 或いはデータの活⽤
Webサービスのコンテンツパターン 或いはデータの活⽤Webサービスのコンテンツパターン 或いはデータの活⽤
Webサービスのコンテンツパターン 或いはデータの活⽤
 
インドのインターネット環境 との戦い方
インドのインターネット環境との戦い方インドのインターネット環境との戦い方
インドのインターネット環境 との戦い方
 
退屈なブラウザ作業をpuppeteerにやらせたいお話
退屈なブラウザ作業をpuppeteerにやらせたいお話退屈なブラウザ作業をpuppeteerにやらせたいお話
退屈なブラウザ作業をpuppeteerにやらせたいお話
 
.NET 7期待の新機能
.NET 7期待の新機能.NET 7期待の新機能
.NET 7期待の新機能
 
保守性の高いアプリケーション設計について
保守性の高いアプリケーション設計について保守性の高いアプリケーション設計について
保守性の高いアプリケーション設計について
 
みんなが働きたい場所で働ける「リモート開発チーム」を目指してやっていること - Cybozu Days 2017 大阪
みんなが働きたい場所で働ける「リモート開発チーム」を目指してやっていること - Cybozu Days 2017 大阪みんなが働きたい場所で働ける「リモート開発チーム」を目指してやっていること - Cybozu Days 2017 大阪
みんなが働きたい場所で働ける「リモート開発チーム」を目指してやっていること - Cybozu Days 2017 大阪
 
sukiyaki project 〜高可用な自宅サーバを目指して〜
sukiyaki project 〜高可用な自宅サーバを目指して〜sukiyaki project 〜高可用な自宅サーバを目指して〜
sukiyaki project 〜高可用な自宅サーバを目指して〜
 
第八回 #渋谷Java 最近のjava PaaS事情
第八回 #渋谷Java 最近のjava PaaS事情第八回 #渋谷Java 最近のjava PaaS事情
第八回 #渋谷Java 最近のjava PaaS事情
 
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP (LINE Fukuoka Meetup版)
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP (LINE Fukuoka Meetup版)Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP (LINE Fukuoka Meetup版)
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP (LINE Fukuoka Meetup版)
 
20140829 山形でJAWS-UGをやって困った2つのこと
20140829 山形でJAWS-UGをやって困った2つのこと20140829 山形でJAWS-UGをやって困った2つのこと
20140829 山形でJAWS-UGをやって困った2つのこと
 
Device Farm を使ったスマホアプリの自動テスト
Device Farm を使ったスマホアプリの自動テストDevice Farm を使ったスマホアプリの自動テスト
Device Farm を使ったスマホアプリの自動テスト
 
React+fluxを導入した話
React+fluxを導入した話React+fluxを導入した話
React+fluxを導入した話
 
Zapier ppap-share
Zapier ppap-shareZapier ppap-share
Zapier ppap-share
 
Web入稿自動組版の過去・現在・未来
Web入稿自動組版の過去・現在・未来Web入稿自動組版の過去・現在・未来
Web入稿自動組版の過去・現在・未来
 
BlazorにSwaggerを導入してみよう
BlazorにSwaggerを導入してみようBlazorにSwaggerを導入してみよう
BlazorにSwaggerを導入してみよう
 

More from Masayuki Sakamoto

AWSのサービスをできるだけ説明するv2 @jaws福島
AWSのサービスをできるだけ説明するv2 @jaws福島AWSのサービスをできるだけ説明するv2 @jaws福島
AWSのサービスをできるだけ説明するv2 @jaws福島Masayuki Sakamoto
 
Try aws personalize in japanese presentation jawsug niigata
Try aws personalize in japanese presentation jawsug niigataTry aws personalize in japanese presentation jawsug niigata
Try aws personalize in japanese presentation jawsug niigataMasayuki Sakamoto
 
AWSの全サービスをできるだけ説明する
AWSの全サービスをできるだけ説明するAWSの全サービスをできるだけ説明する
AWSの全サービスをできるだけ説明するMasayuki Sakamoto
 
Aws S3 Usecase on Jawsug Niigata 20190126
Aws S3 Usecase on Jawsug Niigata 20190126Aws S3 Usecase on Jawsug Niigata 20190126
Aws S3 Usecase on Jawsug Niigata 20190126Masayuki Sakamoto
 
入門系の本を一冊も読まずにデータサイエンスに入門してみる
入門系の本を一冊も読まずにデータサイエンスに入門してみる入門系の本を一冊も読まずにデータサイエンスに入門してみる
入門系の本を一冊も読まずにデータサイエンスに入門してみるMasayuki Sakamoto
 
20152015音楽定額配信比較
20152015音楽定額配信比較20152015音楽定額配信比較
20152015音楽定額配信比較Masayuki Sakamoto
 

More from Masayuki Sakamoto (6)

AWSのサービスをできるだけ説明するv2 @jaws福島
AWSのサービスをできるだけ説明するv2 @jaws福島AWSのサービスをできるだけ説明するv2 @jaws福島
AWSのサービスをできるだけ説明するv2 @jaws福島
 
Try aws personalize in japanese presentation jawsug niigata
Try aws personalize in japanese presentation jawsug niigataTry aws personalize in japanese presentation jawsug niigata
Try aws personalize in japanese presentation jawsug niigata
 
AWSの全サービスをできるだけ説明する
AWSの全サービスをできるだけ説明するAWSの全サービスをできるだけ説明する
AWSの全サービスをできるだけ説明する
 
Aws S3 Usecase on Jawsug Niigata 20190126
Aws S3 Usecase on Jawsug Niigata 20190126Aws S3 Usecase on Jawsug Niigata 20190126
Aws S3 Usecase on Jawsug Niigata 20190126
 
入門系の本を一冊も読まずにデータサイエンスに入門してみる
入門系の本を一冊も読まずにデータサイエンスに入門してみる入門系の本を一冊も読まずにデータサイエンスに入門してみる
入門系の本を一冊も読まずにデータサイエンスに入門してみる
 
20152015音楽定額配信比較
20152015音楽定額配信比較20152015音楽定額配信比較
20152015音楽定額配信比較
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matchingharmonylab
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptxyassun7010
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルCRI Japan, Inc.
 
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptxssuserbefd24
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizesatsushi061452
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...atsushi061452
 

Recently uploaded (14)

【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 

サーバレスでやったこと2018