SlideShare a Scribd company logo
1 of 32
Power Automate Desktopを触ってみた
自己紹介
• プログラマー
• ローコーディング? ゴリゴリ書けばいいじゃない
• 自動化? プログラミング書けばいいじゃない
• こんな感じのRPA初心者です
Power Automate Desktopの概要
Power
Automate
Desktopと
は?
•業務の自動化ツール(Robotic
Process Automation)
•ローコーディング
•Power Platformの一部
•Power Automateの一部
Power Platform
Power Automate
•業務の自動化ツール(Robotic Process Automation)
•ローコーディング
•クラウドサービス
•Web・オンプレミス問わず自動化(多彩なコネクタ)
Power Automate Desktop
• 略してPAD
•デスクトップ上での繰り返し作業を自動化
• Windows 10なら無料で使えるように!
• Power Automateから呼び出したい場合は有料
フローの作成方法
• ドラッグ&ドロップでフローを作成
• 実際の操作を記録して再現
インストール編
ダウンロード(Insider版は標準搭載)
https://flow.microsoft.com/ja-jp/desktop/
インストーラー
インストーラー
インストーラー
ブラウザ拡張機能
サインイン
完了したら再起動
Hello World
DEMO1
• 録画してみよう!
• PC上の操作
• Web上の操作
• ひな形を作って調整するイメージ?
DEMO2
• ドラッグ&ドロップでローコーディング
機能編
DEMO3
• プログラミングっぽく制御
DEMO4
• デバッグ
• エラーログ
DEMO5
• Excelを操作する
DEMO6
• サブフロー
フローの自動化・・・
• トリガー実行
• 定期実行
• ・・・したい場合はPower Automateから(有料)
フローの as Code?
•バージョン管理したい
• One Driveに保存されている(個人アカウントなら)
• バイナリ?
•他者と共有したい
まとめ
繰り返し処理をワンクリック化
• 繰り返し業務をPADからワンクリック実行
• ローコーディング便利
• ExcelなどのMS製品に強い
2つのフロー作成方法
• レコーディングは要微調整?
• プログラミングの知識はあった方が良い
制限
• オンライン必須(認証・データ保存)
• フローの自動化は無償ではない
何がすごい?
• Windows 10標準搭載(未来)
• 高機能・使いやすい
• 日本語対応
• RPAの敷居が下がった
感想
•ローコーディング便利
•想像以上に多機能
•Power Automateが欲しくなる・・・
ご静聴ありがとうございました

More Related Content

Similar to Power Automate Desktop入門

Power AutomateのDPAとかRPAって何?(気ままに勉強会 #11)
Power AutomateのDPAとかRPAって何?(気ままに勉強会 #11)Power AutomateのDPAとかRPAって何?(気ままに勉強会 #11)
Power AutomateのDPAとかRPAって何?(気ままに勉強会 #11)た な
 
自動化のことはじめ - 第12回HTML5ビギナーズ

自動化のことはじめ - 第12回HTML5ビギナーズ
自動化のことはじめ - 第12回HTML5ビギナーズ

自動化のことはじめ - 第12回HTML5ビギナーズ
知己 久保
 
RPA 機能の UI flows が話題の Power Automate を理解せよ
RPA 機能の UI flows が話題の Power Automate を理解せよRPA 機能の UI flows が話題の Power Automate を理解せよ
RPA 機能の UI flows が話題の Power Automate を理解せよYugo Shimizu
 
Open Source System Administration Framework - Func
Open Source System Administration Framework - FuncOpen Source System Administration Framework - Func
Open Source System Administration Framework - FuncGosuke Miyashita
 
MicrosoftのRPA UI flows の使いどころ
MicrosoftのRPA UI flows の使いどころMicrosoftのRPA UI flows の使いどころ
MicrosoftのRPA UI flows の使いどころssuser6e9dab
 
ロボットファイルを解析して保守支援機能を自作する
ロボットファイルを解析して保守支援機能を自作するロボットファイルを解析して保守支援機能を自作する
ロボットファイルを解析して保守支援機能を自作するMasuo Ohara
 
業務自動化(RPA)の自動テストって?
業務自動化(RPA)の自動テストって?業務自動化(RPA)の自動テストって?
業務自動化(RPA)の自動テストって?shimizuy1
 
業務自動化(RPA)の自動テストって?
業務自動化(RPA)の自動テストって?業務自動化(RPA)の自動テストって?
業務自動化(RPA)の自動テストって?shimizuysk
 
わんくま東京#46 予告編
わんくま東京#46 予告編わんくま東京#46 予告編
わんくま東京#46 予告編Sunao Tomita
 
Jslug2 nagoya-shibata
Jslug2 nagoya-shibataJslug2 nagoya-shibata
Jslug2 nagoya-shibataNaoki Shibata
 
RPAを快適に使いたい
RPAを快適に使いたいRPAを快適に使いたい
RPAを快適に使いたいHiroyuki Eguchi
 
Serverless の自動回復と自動化のためのアーキテクチャ
Serverless の自動回復と自動化のためのアーキテクチャServerless の自動回復と自動化のためのアーキテクチャ
Serverless の自動回復と自動化のためのアーキテクチャTsuyoshi Ushio
 
nalgo-botができるまで
nalgo-botができるまでnalgo-botができるまで
nalgo-botができるまでTomoakiNakashima
 
2010年インストールマニアックス ~Javaアプリ編~
2010年インストールマニアックス ~Javaアプリ編~2010年インストールマニアックス ~Javaアプリ編~
2010年インストールマニアックス ~Javaアプリ編~normalian
 
Web Driverでブラウザを操作する
Web Driverでブラウザを操作するWeb Driverでブラウザを操作する
Web Driverでブラウザを操作するMasuo Ohara
 
退屈なブラウザ作業をpuppeteerにやらせたいお話
退屈なブラウザ作業をpuppeteerにやらせたいお話退屈なブラウザ作業をpuppeteerにやらせたいお話
退屈なブラウザ作業をpuppeteerにやらせたいお話Tadashi Nemoto
 

Similar to Power Automate Desktop入門 (20)

Power AutomateのDPAとかRPAって何?(気ままに勉強会 #11)
Power AutomateのDPAとかRPAって何?(気ままに勉強会 #11)Power AutomateのDPAとかRPAって何?(気ままに勉強会 #11)
Power AutomateのDPAとかRPAって何?(気ままに勉強会 #11)
 
RPATool
RPAToolRPATool
RPATool
 
自動化のことはじめ - 第12回HTML5ビギナーズ

自動化のことはじめ - 第12回HTML5ビギナーズ
自動化のことはじめ - 第12回HTML5ビギナーズ

自動化のことはじめ - 第12回HTML5ビギナーズ

 
RPA 機能の UI flows が話題の Power Automate を理解せよ
RPA 機能の UI flows が話題の Power Automate を理解せよRPA 機能の UI flows が話題の Power Automate を理解せよ
RPA 機能の UI flows が話題の Power Automate を理解せよ
 
Open Source System Administration Framework - Func
Open Source System Administration Framework - FuncOpen Source System Administration Framework - Func
Open Source System Administration Framework - Func
 
RPAって何、どんなことできるの
RPAって何、どんなことできるのRPAって何、どんなことできるの
RPAって何、どんなことできるの
 
MicrosoftのRPA UI flows の使いどころ
MicrosoftのRPA UI flows の使いどころMicrosoftのRPA UI flows の使いどころ
MicrosoftのRPA UI flows の使いどころ
 
ロボットファイルを解析して保守支援機能を自作する
ロボットファイルを解析して保守支援機能を自作するロボットファイルを解析して保守支援機能を自作する
ロボットファイルを解析して保守支援機能を自作する
 
業務自動化(RPA)の自動テストって?
業務自動化(RPA)の自動テストって?業務自動化(RPA)の自動テストって?
業務自動化(RPA)の自動テストって?
 
業務自動化(RPA)の自動テストって?
業務自動化(RPA)の自動テストって?業務自動化(RPA)の自動テストって?
業務自動化(RPA)の自動テストって?
 
わんくま東京#46 予告編
わんくま東京#46 予告編わんくま東京#46 予告編
わんくま東京#46 予告編
 
PowerApps_and_PowerAutomateやってみよー会.pptx
PowerApps_and_PowerAutomateやってみよー会.pptxPowerApps_and_PowerAutomateやってみよー会.pptx
PowerApps_and_PowerAutomateやってみよー会.pptx
 
Jslug2 nagoya-shibata
Jslug2 nagoya-shibataJslug2 nagoya-shibata
Jslug2 nagoya-shibata
 
RPAを快適に使いたい
RPAを快適に使いたいRPAを快適に使いたい
RPAを快適に使いたい
 
Serverless の自動回復と自動化のためのアーキテクチャ
Serverless の自動回復と自動化のためのアーキテクチャServerless の自動回復と自動化のためのアーキテクチャ
Serverless の自動回復と自動化のためのアーキテクチャ
 
nalgo-botができるまで
nalgo-botができるまでnalgo-botができるまで
nalgo-botができるまで
 
2010年インストールマニアックス ~Javaアプリ編~
2010年インストールマニアックス ~Javaアプリ編~2010年インストールマニアックス ~Javaアプリ編~
2010年インストールマニアックス ~Javaアプリ編~
 
Web Driverでブラウザを操作する
Web Driverでブラウザを操作するWeb Driverでブラウザを操作する
Web Driverでブラウザを操作する
 
プログラムの高速化
プログラムの高速化プログラムの高速化
プログラムの高速化
 
退屈なブラウザ作業をpuppeteerにやらせたいお話
退屈なブラウザ作業をpuppeteerにやらせたいお話退屈なブラウザ作業をpuppeteerにやらせたいお話
退屈なブラウザ作業をpuppeteerにやらせたいお話
 

More from Makoto Nishimura

リモートで技術を伝える方法(発表版)
リモートで技術を伝える方法(発表版)リモートで技術を伝える方法(発表版)
リモートで技術を伝える方法(発表版)Makoto Nishimura
 
リモートで技術を伝える方法(フル)
リモートで技術を伝える方法(フル)リモートで技術を伝える方法(フル)
リモートで技術を伝える方法(フル)Makoto Nishimura
 
Minecraftでプログラミングを学べるって本当?
Minecraftでプログラミングを学べるって本当?Minecraftでプログラミングを学べるって本当?
Minecraftでプログラミングを学べるって本当?Makoto Nishimura
 
WinUI 3.0 Preview 1を触ってみた(.NETラボ2020年6月登壇資料)
WinUI 3.0 Preview 1を触ってみた(.NETラボ2020年6月登壇資料)WinUI 3.0 Preview 1を触ってみた(.NETラボ2020年6月登壇資料)
WinUI 3.0 Preview 1を触ってみた(.NETラボ2020年6月登壇資料)Makoto Nishimura
 
AzureDevOpsの機能解説
AzureDevOpsの機能解説AzureDevOpsの機能解説
AzureDevOpsの機能解説Makoto Nishimura
 
OSS開発で.NETを活用してDevOps
OSS開発で.NETを活用してDevOpsOSS開発で.NETを活用してDevOps
OSS開発で.NETを活用してDevOpsMakoto Nishimura
 
Amazon echoがやってきた
Amazon echoがやってきたAmazon echoがやってきた
Amazon echoがやってきたMakoto Nishimura
 
2017年度注目の.netテクノロジー
2017年度注目の.netテクノロジー2017年度注目の.netテクノロジー
2017年度注目の.netテクノロジーMakoto Nishimura
 
Azure上でec cubeを運用するポイント
Azure上でec cubeを運用するポイントAzure上でec cubeを運用するポイント
Azure上でec cubeを運用するポイントMakoto Nishimura
 
2016年11月.NETラボLT:超余談ゲームプラットフォームの話
2016年11月.NETラボLT:超余談ゲームプラットフォームの話2016年11月.NETラボLT:超余談ゲームプラットフォームの話
2016年11月.NETラボLT:超余談ゲームプラットフォームの話Makoto Nishimura
 
Xamarin入門(技術というより心構え編)
Xamarin入門(技術というより心構え編)Xamarin入門(技術というより心構え編)
Xamarin入門(技術というより心構え編)Makoto Nishimura
 
独自Ecサイト立ち上げワンストップセミナー 0907
独自Ecサイト立ち上げワンストップセミナー 0907独自Ecサイト立ち上げワンストップセミナー 0907
独自Ecサイト立ち上げワンストップセミナー 0907Makoto Nishimura
 
Uwpでみるxaml入門第二回
Uwpでみるxaml入門第二回Uwpでみるxaml入門第二回
Uwpでみるxaml入門第二回Makoto Nishimura
 
Universal windows platformの新機能をおさえよう
Universal windows platformの新機能をおさえようUniversal windows platformの新機能をおさえよう
Universal windows platformの新機能をおさえようMakoto Nishimura
 

More from Makoto Nishimura (20)

リモートで技術を伝える方法(発表版)
リモートで技術を伝える方法(発表版)リモートで技術を伝える方法(発表版)
リモートで技術を伝える方法(発表版)
 
リモートで技術を伝える方法(フル)
リモートで技術を伝える方法(フル)リモートで技術を伝える方法(フル)
リモートで技術を伝える方法(フル)
 
windows terminal入門
windows terminal入門windows terminal入門
windows terminal入門
 
Minecraftでプログラミングを学べるって本当?
Minecraftでプログラミングを学べるって本当?Minecraftでプログラミングを学べるって本当?
Minecraftでプログラミングを学べるって本当?
 
Microsoft Teams Custom
Microsoft Teams CustomMicrosoft Teams Custom
Microsoft Teams Custom
 
WinUI 3.0 Preview 1を触ってみた(.NETラボ2020年6月登壇資料)
WinUI 3.0 Preview 1を触ってみた(.NETラボ2020年6月登壇資料)WinUI 3.0 Preview 1を触ってみた(.NETラボ2020年6月登壇資料)
WinUI 3.0 Preview 1を触ってみた(.NETラボ2020年6月登壇資料)
 
AzureDevOpsの機能解説
AzureDevOpsの機能解説AzureDevOpsの機能解説
AzureDevOpsの機能解説
 
EC-CUBE 4 入門
EC-CUBE 4 入門EC-CUBE 4 入門
EC-CUBE 4 入門
 
OSS開発で.NETを活用してDevOps
OSS開発で.NETを活用してDevOpsOSS開発で.NETを活用してDevOps
OSS開発で.NETを活用してDevOps
 
.NETの最近
.NETの最近.NETの最近
.NETの最近
 
Amazon echoがやってきた
Amazon echoがやってきたAmazon echoがやってきた
Amazon echoがやってきた
 
2017年度注目の.netテクノロジー
2017年度注目の.netテクノロジー2017年度注目の.netテクノロジー
2017年度注目の.netテクノロジー
 
Azure上でec cubeを運用するポイント
Azure上でec cubeを運用するポイントAzure上でec cubeを運用するポイント
Azure上でec cubeを運用するポイント
 
2016年11月.NETラボLT:超余談ゲームプラットフォームの話
2016年11月.NETラボLT:超余談ゲームプラットフォームの話2016年11月.NETラボLT:超余談ゲームプラットフォームの話
2016年11月.NETラボLT:超余談ゲームプラットフォームの話
 
Xamarin入門(技術というより心構え編)
Xamarin入門(技術というより心構え編)Xamarin入門(技術というより心構え編)
Xamarin入門(技術というより心構え編)
 
独自Ecサイト立ち上げワンストップセミナー 0907
独自Ecサイト立ち上げワンストップセミナー 0907独自Ecサイト立ち上げワンストップセミナー 0907
独自Ecサイト立ち上げワンストップセミナー 0907
 
Uwpでみるxaml入門第二回
Uwpでみるxaml入門第二回Uwpでみるxaml入門第二回
Uwpでみるxaml入門第二回
 
Uwpでみるxaml入門
Uwpでみるxaml入門Uwpでみるxaml入門
Uwpでみるxaml入門
 
初心者目線でIo t
初心者目線でIo t初心者目線でIo t
初心者目線でIo t
 
Universal windows platformの新機能をおさえよう
Universal windows platformの新機能をおさえようUniversal windows platformの新機能をおさえよう
Universal windows platformの新機能をおさえよう
 

Power Automate Desktop入門