SlideShare a Scribd company logo
1 of 23
Download to read offline
コンテンツツーリズムとしての「街コス」
〜「ラブコスみやしろ2016」を事例として〜
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
菊地 映輝
東京富士大学経営学部イベントプロデュース学科
志塚 昌紀
1.はじめに
コスプレとは「アニメ、マンガ、ゲームなどのキャラクター
に扮することを示す語」 (岡部 2014、P.373)
• 2014年度コスプレ衣装市場規模は前年度比1.7%増の430億円。
• 『コスプレ』は一般的な趣味と認知され、日本国内でハロウィンも定着した。ラ
イトユーザーの増加により市場は拡大(矢野経済研究所 2015)。
コスプレイベントの活況
近年、サブカルチャーの1ジャンルとして急速な盛り上がり。
これまでは、街中や商業施設といった公共空間でコスプレイヤ
ー(コスプレ愛好家)を見かけることはほとんどなかった。
• 自宅からコスプレをしながら公道を歩くことは、コスプレイヤーの間で作られた
コミュニティやコスプレイベントのルールに反する(貝沼 2016、P.51)
• コスプレを見慣れていない人に怖がられたり、作品に悪いイメージが付いてしま
ったりすることを防ぐために、会場以外での衣装やウィッグ着用はしないことが
マナー (COSPLAY MODE 2014、P.99)
• コスプレイヤーにとって、ハロウィンはコスプレではなく「仮装」
1.はじめに
近年のコスプレイベントの傾向
街コス=街全体をイベント会場とし、コスプレのまま街中や店
内を移動し、遊んだり撮影したりできるイベントが登場。
• 「acosta!」:池袋を中心に全国で定期的に開催
「街コス=コンテンツツーリズム」と捉えることが可能?
→ ラブコス2016(宮代町)を事例に検証
画像出所: acosta!公式HP
2.先行研究の検討
コンテンツツーリズム研究におけるコスプレの位置
• コンテンツツーリズムは、「アニメ聖地巡礼」の意味合いが
強く(増本 2015)、アニメやマンガの舞台・モデルになっ
た場所以外で開催されるサブカルチャーイベントについては、
正面切って論じられてこなかった。
• コスプレは、アニメ聖地巡礼行動の枠組みの一部として紹介
される程度に留まっていた。
• 巡礼者たちの特徴的行動の1つが巡礼地でのコスプレ(岡本 2013、P.55)。
コンテンツツーリズムの根幹(国土交通省・経済産業省・文化庁編 2005)
• 地域に『コンテンツを通して醸成された地域固有の雰囲気・
イメージ』としての『物語性』『テーマ性』を付加。
• その物語性を観光資源として活用。
開催地がコンテンツの舞台ではない街コスは、「コンテンツを
通して醸成された地域固有の雰囲気・イメージ」や「物語性」
の地域への付加がないのでは?(Cf. 鎗水 2015)
2.先行研究の検討
コンテンツツーリズムとしての街コス(1)
山村(2011)のコンテンツツーリズムの定義
地域やある場所がメディアになり、そこに付与されたコンテンツ(物語性)を、
人々が現地で五感を通して感じること。そして人と人の間、人とある対象の間
でコンテンツを共有することで、感情的繋がりを創り出すこと
(山村 2011、PP.172-173)
山村・鑓水図式(=感情的繋がり)に準拠すれば、街コスをコン
テンツツーリズムとして捉えることは可能?
コンテンツツーリズムとしてのサブカルチャーイベント
サブカルチャーイベントの• 中でもコンテンツ文化の共有、共に遊び楽しむ
中で、新たなつながりは生まれうる(鎗水 2015、P.193)
ここでのサブカルチャーイベントには• 「『コスプレ』解放」(※)が含ま
れている。
※「イベントが行われている市街地、商店街や神社、洋館、工場といった建築物内等の領域で自
由にアニメキャラクターの扮装をする『コスプレ』を可能に」(鎗水 2015、P.191)すること
2.先行研究の検討
コンテンツツーリズムとしての街コス(2)
街コスの会場がアニメやマンガの舞台・モデルでなかったとし
ても、コスプレイヤー自身がその場所に物語性を読み取りさえ
すれば、地域に「物語性」は付与されるのではないか?
• 「コスプレイヤーが求めるのは、物語性を感じることができる場」(貝沼 2016、
P.51)
• 「キャラクターがいそうな、あるいは連想されるような、二次元的な場所」でコス
プレイヤーたちは、「物語世界を再現しようとする」(貝沼 2016、P.53&55)
参加者が付加した物語性やテーマ性を、観光資源として活用でき
れば、コンテンツツーリズムとして捉えられるのではないか?
コンテンツツーリズムの根幹の定義(国交省ら)
地域側が能動的に物語性やテーマ性を当該地域に付加するもの。
↕️
街コスにおける構図(筆者ら仮説)
参加者たちによって受動的に物語性やテーマ性を地域に付加して
もらう。
2.先行研究の検討
コスプレイベントにおける街コスの位置づけ
コスプレイヤーがコスプレを行う場所の分類(貝沼 2016)
コスプレができるサブカルチャーのイベント①
コスプレを② 目的としたイベント →街コスに合致
個人撮影③ もしくは少人数のグループでの撮影会
※番号は引用者による
街コスが「コスプレを目的としたイベント」の新たな形態であ
るのか、以上の分類にあてはまらない、全く異なるコスプレの
場であるのかを検討する必要性。
②「コスプレを目的としたイベント」の下位カテゴリ(貝沼 2016)
• パフォーマンスを目的としたイベント
• 頻繁に行われる大きな建物等を利用したイベント
• 独自のテーマを持つアミューズメント施設でのイベント
→「街コス」は、3つの下位カテゴリのどれにも属さない。
2.先行研究の検討
街コスに関する2つの問い
第1の問い
街コスはどのような観点からコンテンツツーリズムとして捉え
ることができるのか?
第2の問い
街コスはどのような性質を持ったコスプレの場であるか?
埼玉県宮代町で今年開催された街コスイベントである「ラブコス
みやしろ2016」(通称ラブコス)を事例に、問いを明らかにす
ることを試みた。
3.ラブコスみやしろ
ラブコスみやしろ2016の概要
事例として取り上げる理由
参加者• がラブコスを街コスイベントと理解の上で参加している。
イベント• 主催者であるチームこみぞーやミネルバ社が筆者ら
の研究活動に対して理解を自由に調査を行えた。
開催日:2016年5月15日(日)
会場:
埼玉県宮代町各所(※右表1)
※宮代町のコミュニティセンター進修館を中心に
コスプレをしながら自由に街中を移動できる。
主催:
チームこみぞー(※1)、㈱ミネルバ(※2) 、
宮代町、宮代商工会の4社主催
※1:地元商業者/在住者、宮代町、役場職員、地元在住者、地元大学の教
員・学生などの有志
※2:コスプレイベント会社
店名   ※括弧内は業種 種別
コミュニティセンター進修館 撮影スポット
みやしろ保育園の園庭 撮影スポット
蓮谷稲荷神社/蓮谷集会所 撮影スポット
浅間神社/辰新田集会所 撮影スポット
レストラン スプレモ(レストラン) 協力店
Flower Studio えりい(花屋) 協力店
福ちゃん(台湾料理) 協力店
レストラン ゑちごや(レストラン) 協力店
福寿司(寿司屋) 協力店
どさん子大将(ラーメン) 協力店
龍盛房(中華・ラーメン) 協力店
鈴木工務店(工務店) 協力店
ファミリーマート 宮代本田店(コンビニ) 協力店
前野屋(そば・うどん) 協力店
エネオス宮代SS(金子物産)(ガソリンスタンド) 協力店
セブンイレブン 宮代中央店(コンビニ) 協力店
お好み焼き 小麦(お好み焼き) 協力店
Cadeau [kado](カフェ) 協力店
カフェ・モコ(カレー) 協力店
パロキア(ピザとスパゲッティ) 協力店
養老乃瀧(居酒屋) 協力店
テシマ設計(設計事務所) 協力店
Hair Totti(ヘアーサロン) 協力店
支那そば 織ちゃん(ラーメン) 協力店
グリーンプラザ加藤園(園芸店) 協力店
やきとり すぎちゃん(焼き鳥・居酒屋) 協力店
表1 撮影スポット・協力店一覧
3.ラブコスみやしろ
• 進修館を活用したコスプレイベントは頻繁
に開催されているが、どれも進修館館内と
隣接する芝生広場でのみ撮影可能。
• 街中を自由にコスプレして移動することは
許可されている「街コス」イベントは、宮代
町ではラブコスのみ。
画像出所: ラブコスみやしろHP
3.ラブコスみやしろ
街中で撮影されたコスプレ
コスプレイヤーズアーカイブ(コスプレ専門SNS)に当日撮影
された写真の一部がアップロードされている。
3.ラブコスみやしろ
街中で撮影されたコスプレ
コスプレイヤーたちは全く関係ない宮代町の風景や店舗を、自
らが再現しようとするアニメ、マンガ、ゲームの物語世界とし
て読み込んでいる。
コスプレイヤーズアーカイブにアップロ
ードされた、ラブコスみやしろ2016内で
撮影された写真28枚を、コスプレの題材
となっている作品名を写真につけられた
タグをもとに集計(右表2)
作品名 写真枚数
おそ松さん 3
ご注文はうさぎですか? 3
テイルズオブイノセンス 1
テイルズオブジアビス 2
ハイキュー!! 3
プリンス・オブ・ストライド 2
ものの歩 4
らき☆すた 3
ラブライブ! School idol project 5
刀剣乱舞 1
東方Project 1
総計 28
表2 撮影されたコスプレ
表中に挙がっている11個の作品中で、実
際に宮代町が舞台やモデルとなっている
ものは存在しない。
3.ラブコスみやしろ
参加者へのアンケート調査
回答率:76.1%(回答総数83件/イベント参加者109人)
1、回答者の性別
年代 女性 男性
10代 2 0
20代 58 4
30代 8 4
40代以上 0 1
無回答 6 0
総計 74 9
表3 回答者性別
ラブコスみやしろの参加者層は、コスプレイヤーの平均層とほ
とんど違いがなかった。
「日本のコスプレイヤーの大半は女
性で、大学生や20代の社会人な
ど、他に本業を持っている普通の
人々である」(岡部 2014、P.372)と
言われており、ラブコスみやしろ参
加者も、20代女性が58人と全回答
者の69.9%を占めた(右表3)。
3.ラブコスみやしろ
参加者へのアンケート調査
回答率:76.1%(回答総数83件/イベント参加者109人)
2、回答者の住まい(右表4)
埼玉県以外の関東近県:約6割
埼玉県内からの参加:約4割
町内からの参加:0人
↓
ラブコスみやしろ参加者
• 町外に住む人々であり、イベントの為に宮代に来訪している。
• 埼玉県在住者からの参加が多いのは交通アクセスの良さが、
参加の呼び水として働いている可能性。
住まいの所在地 実数 パーセンテージ
宮代町内 0 0.00%
埼玉県内 32 38.60%
埼玉県以外の関東近県 48 57.80%
その他 3 3.60%
総計 83 100.00%
表4 回答者の住まい
参加者はイベント参加のために宮代町を訪れるというツーリズ
ム的行動を行っている。
3.ラブコスみやしろ
参加者へのアンケート調査
回答率:76.1%(回答総数83件/イベント参加者109人)
3、ラブコスみやしろ参加理由(※自由回答形式)
※回答内容を筆者分類。1回答に複数要素が含れる場合は重複カウント(下表5)
街中やお店、施設で撮影できる:62.7%
→筆者らの主観で更に細かく分類(右表6)
• お店で撮影ができるから(37.3%)
• 街中で撮影ができるから(14.5%)
• お店でコスプレしたまま飲食が可能(9.6%)
• 進修館での撮影(8.4%) など
近場であること:9.6%
去年参加して楽しかったから:6.0%
友人・知人に誘われた:2.0% など
コスプレしたまま街中やお店で撮影や飲食ができるという街コ
スの性質に惹かれて参加した人が多い。
参加理由 件数 パーセンテージ
街中やお店、施設で撮影できるから 52 62.7%
近場だったから 8 9.6%
去年参加して楽しかったから 5 6.0%
撮影できるロケーションが豊富だから 6 7.2%
自然や緑の中で撮影できるから 3 3.6%
屋外で撮影できるから 2 2.4%
友人・知人から誘われたから 2 2.4%
その他 10 12.0%
表5 ラブコス参加理由
参加理由 件数 パーセンテージ
街中で撮影ができるから 12 14.5%
お店で撮影できるから 31 37.3%
お店でコスプレしたまま飲食が可能だから 8 9.6%
神社で撮影ができるから 6 7.2%
進修館で撮影ができるから 7 8.4%
保育園で撮影ができるから 1 1.2%
コスプレをしたまま街中を歩けるから 1 1.2%
表6 「街中やお店、施設で撮影できるから」再分類
3.ラブコスみやしろ
参加者へのアンケート調査
回答率:76.1%(回答総数83件/イベント参加者109人)
4、来年の参加意向(右表7)
※参加者に5(思う)〜1(思わない)までの尺度で度合いを回答
回答の平均点:4.45
<自由記述欄>
宮代町• の人々の優しさ、親切さに触れ
ている回答:15件(18%)
街中• に配置されたスタッフの多さに関
する回答:5件(6%)
参加者の大半が来年も参加を希望している。これは、ラブコスみ
やしろ2016の満足度の高さを意味しているとも読み取れる。
尺度 件数 パーセンテージ
1 0 0.00%
2 1 1.20%
3 6 7.20%
4 21 25.30%
5 53 63.90%
無効回答 2 2.40%
総計 83 100.00%
表7 来年の参加意向
4.考察
街コスはどんな観点からコンテンツツーリズムとして捉えられるか(1)
(ラブコス内で撮られた写真からは)
コスプレイヤーが宮代町の街や店舗に自発的に物語性を付与し、自分たちが再
現しようとするアニメ・マンガ・ゲームの世界の一部としてその場所を読み込
んでいることが分かった。
画像出所: コスプレイヤーズアーカイブ
4.考察
地域に存在する「普遍的な雰囲気・イメージ」に対して、コスプレ
イヤーたちにコンテンツを媒介した「物語性」「テーマ性」を付加
してもらい、その〈物語性〉を観光資源として活用すること。
ただし「地域固有の雰囲気・イメージ」は存在しない
代替不可能• な地域固有性ではなく、代替可能で普遍的な雰囲気・
イメージが存在する。
その• 雰囲気・イメージに対し、コスプレイヤーごとにコンテンツ
を媒介した物語性を付与してもらう。
だから• 、同じ場所でもコスプレイヤーごとに異なる物語世界の一
部として読み込むことが可能。
街コスにおけるコンテンツツーリズムの根幹
街コスはどんな観点からコンテンツツーリズムとして捉えられるか(2)
4.考察
アンケート結果から〈感情的繋がり〉(山村・鑓水図式)とし
て捉えたコンテンツツーリズムの萌芽が見て取れる。
15件(18%)で、スタッフや協力店を含む宮代町の人々が親切であった
り優しかったりすることへ言及。
→ イベントの運営スタッフと参加者という役割的な関係を超え、そこで
「面対面の感情を含めたやりとり」(山村 2011、P.182)が行われた
と見なすことができる。
→ そうしたやりとりが「『感情的繋がり』としての『連』あるいは『ネッ
トワーク』を生む」(山村 2011)
街コスはどんな観点からコンテンツツーリズムとして捉えられるか(3)
アンケート内でラブコスの感想・改善点を訪ねた質問への回答(一例)
宮代町の人たちがすごくやさしくてしんせつですごくうれしかったです。すごく楽しかったです。
お店の方もとても親切で、1日楽しく過ごすことができました。
スタッフのみなさんが笑顔でとても楽しくコスプレできました!
毎回参加させていただいておりますが、協力店様、スタッフ様、とても親切でアットホームなイベン
トで大好きです。次回開催も是非お願い致します。お疲れ様でした!
4.考察
街コスはどんな性質を持ったコスプレの場であるか
街コスは従来の分類には合致しない新しいコスプレの場として、
これからコスプレイヤーの間でより普及していくと思われる。
②コスプレを目的としたイベント
街コス
コスプレイヤーの参加率が高いため、コスプレを楽しみつつ、
他のコスプレイヤーとの交流ができる(貝沼 2016、P.52)。
↕️
店内で撮影できることが魅力。
(他のコスプレイヤーとの交流が参加理由の回答者は0人)
むしろ、街コスは①「コスプレができるサブカルチャーのイ
ベント」、③「個人撮影もしくは少人数でのグループでの撮
影」の性質を持ち合わせる
①:コスプレをしない人との交流ができる
③:凝った構図やポーズを追求することができる
5.おわりに
街コスに関する2つの問いと考察
第1の問い
街コスはどのような観点からコンテンツツーリズムとして捉え
ることができるのか?
第2の問い
街コスはどのような性質を持ったコスプレの場であるか?
第1の問いに対する考察
<物語性>と<感情的繋がり>の2つの観点から、街コスはコ
ンテンツツーリズムとして捉えられるのではないか。
第2の問いに対する考察
街中や店舗内でコスプレ撮影や、コスプレしたままの飲食が可
能な点をコスプレイヤーは求めて参加している。
5.おわりに
本研究の限界と展望
• 「ラブコスみやしろ2016」という1事例を元に考察を行った。
→今回得られた知見が他の街コスイベントにも当てはまるとは
断言できない。
• 特に、ラブコスはコスプレに関する知識をほとんど持ち合
わせない地元の人々が主体となり開催されたイベント。
• だからこそ、宮代町の人々とコスプレイヤーとの間に〈感
情的繋がり〉が生まれた可能性も考えられる。
今後、他の事例との比較検討などを通じて知見の普遍性を担保
していきたい。
参考文献
貝沼明華(2016)「コスプレイヤーが求める非日常性――コスプレにおける
場の意味」『コンテンツツーリズム学会論文集』Vol.3、PP.49-56
国土交通省・経済産業省・文化庁編(2005)『映像等コンテンツの制作・活
用による地域振興のあり方に関する調査』国土交通省総合政策局観光
地域振興課・経済産業省商務情報政策局文化情報関連産業課・文化庁
文化部芸術文化課
増本貴士(2015)「コンテンツツーリズムと経営学」岡本健編『コンテンツツー
リズム研究――情報社会の観光行動と地域振興』福村出版、PP.20-23
岡部大介(2014)「コスプレイヤーの学び――文化的実践としてのコスプレ
はいかに達成されるか」宮台真司監修、辻泉・岡部大介・伊藤瑞子編『オ
タク的想像力のリミット――〈歴史・空間・交流〉から問う』筑摩書房、
PP.371-404
岡本健(2013)『n次創作観光――アニメ聖地巡礼/コンテンツツーリズム/観
光社会学の可能性』、北海道冒険芸術出版
―――「メディア・コンテンツ・観光――アニメ聖地巡礼とコンテンツツーリズ
ム」遠藤英樹・寺岡伸悟・堀野正人編著『観光メディア論』ナカニシヤ出
版、PP.159-182
山村高淑(2011)『アニメ・マンガで地域振興――まちのファンを生むコンテ
ンツツーリズム開発法』東京法令出版
鎗水孝太(2015)「サブカルチャーイベントと地域振興」岡本健編『コンテンツ
ツーリズム研究――情報社会の観光行動と地域振興』福村出版、
PP.188-193

More Related Content

Similar to コンテンツツーリズムとしての「街コス」 〜「ラブコスみやしろ2016」を事例として〜

市川ブロガーズネットワーク120127
市川ブロガーズネットワーク120127市川ブロガーズネットワーク120127
市川ブロガーズネットワーク120127
卓矢 一見
 
20130411未来のために社会を変える!(本番用)
20130411未来のために社会を変える!(本番用)20130411未来のために社会を変える!(本番用)
20130411未来のために社会を変える!(本番用)
Tomoyuki Hashimoto
 
地方発信のソーシャルメディア
地方発信のソーシャルメディア地方発信のソーシャルメディア
地方発信のソーシャルメディア
SkunkWork.Co.,Ltd
 
東京情報大・香取市地域連携フォーラム20140215
東京情報大・香取市地域連携フォーラム20140215東京情報大・香取市地域連携フォーラム20140215
東京情報大・香取市地域連携フォーラム20140215
義広 河野
 

Similar to コンテンツツーリズムとしての「街コス」 〜「ラブコスみやしろ2016」を事例として〜 (20)

市川ブロガーズネットワーク120127
市川ブロガーズネットワーク120127市川ブロガーズネットワーク120127
市川ブロガーズネットワーク120127
 
群馬大学地域貢献シンポジウム
群馬大学地域貢献シンポジウム群馬大学地域貢献シンポジウム
群馬大学地域貢献シンポジウム
 
20130411未来のために社会を変える!(本番用)
20130411未来のために社会を変える!(本番用)20130411未来のために社会を変える!(本番用)
20130411未来のために社会を変える!(本番用)
 
「無業社会」の現在形と政策提言に向けて
「無業社会」の現在形と政策提言に向けて「無業社会」の現在形と政策提言に向けて
「無業社会」の現在形と政策提言に向けて
 
HCIから見た漫画
HCIから見た漫画HCIから見た漫画
HCIから見た漫画
 
都市・互助集団・マスメディア――学生時代の堀井雄二の活動を支えた社会的文脈の探究
都市・互助集団・マスメディア――学生時代の堀井雄二の活動を支えた社会的文脈の探究都市・互助集団・マスメディア――学生時代の堀井雄二の活動を支えた社会的文脈の探究
都市・互助集団・マスメディア――学生時代の堀井雄二の活動を支えた社会的文脈の探究
 
地域創造プロデューサー養成講座20101203
地域創造プロデューサー養成講座20101203地域創造プロデューサー養成講座20101203
地域創造プロデューサー養成講座20101203
 
地方発信のソーシャルメディア
地方発信のソーシャルメディア地方発信のソーシャルメディア
地方発信のソーシャルメディア
 
20110905 SocialMedia & Social Movement
20110905 SocialMedia & Social Movement20110905 SocialMedia & Social Movement
20110905 SocialMedia & Social Movement
 
調査季報171号 31p
調査季報171号 31p調査季報171号 31p
調査季報171号 31p
 
2017 11-12 ことばを通じた意味創造と市場創造(組織学会)★公開用
2017 11-12 ことばを通じた意味創造と市場創造(組織学会)★公開用2017 11-12 ことばを通じた意味創造と市場創造(組織学会)★公開用
2017 11-12 ことばを通じた意味創造と市場創造(組織学会)★公開用
 
学生会講演会スライド
学生会講演会スライド学生会講演会スライド
学生会講演会スライド
 
2011年7月9日プレゼン資料
2011年7月9日プレゼン資料2011年7月9日プレゼン資料
2011年7月9日プレゼン資料
 
120727新しい公共について
120727新しい公共について120727新しい公共について
120727新しい公共について
 
「日本の無業社会」20141016総合研究開発機構(kapro)
「日本の無業社会」20141016総合研究開発機構(kapro)「日本の無業社会」20141016総合研究開発機構(kapro)
「日本の無業社会」20141016総合研究開発機構(kapro)
 
SNSで世界に飛び立つ翼を手に入れよう
SNSで世界に飛び立つ翼を手に入れようSNSで世界に飛び立つ翼を手に入れよう
SNSで世界に飛び立つ翼を手に入れよう
 
東京情報大・香取市地域連携フォーラム20140215
東京情報大・香取市地域連携フォーラム20140215東京情報大・香取市地域連携フォーラム20140215
東京情報大・香取市地域連携フォーラム20140215
 
2013年1月27日開催の第2回ミートアップ藤沢「地域コミュニティの育成」資料
2013年1月27日開催の第2回ミートアップ藤沢「地域コミュニティの育成」資料2013年1月27日開催の第2回ミートアップ藤沢「地域コミュニティの育成」資料
2013年1月27日開催の第2回ミートアップ藤沢「地域コミュニティの育成」資料
 
性共育アイディア発表会_地域班
性共育アイディア発表会_地域班性共育アイディア発表会_地域班
性共育アイディア発表会_地域班
 
韓国から学ぶ 雇用開発と社会的企業 第3回
韓国から学ぶ雇用開発と社会的企業 第3回韓国から学ぶ雇用開発と社会的企業 第3回
韓国から学ぶ 雇用開発と社会的企業 第3回
 

コンテンツツーリズムとしての「街コス」 〜「ラブコスみやしろ2016」を事例として〜