Advertisement
Advertisement

More Related Content

Recently uploaded(20)

Advertisement

Unofficial Redmine Cooking Kindle版 令和元年創刊

  1. 2019/11/2 第17回redmine.tokyo 勉強会 Unofficial Redmine Cooking Kindle版 令和元年創刊 @y503unavailable 1 Unofficial Redmine Cooking Kindle版 令和元年創刊 2019/11/2 redmine.tokyo 第17回勉強会 @y503unavailable
  2. 2019/11/2 第17回redmine.tokyo 勉強会 Unofficial Redmine Cooking Kindle版 令和元年創刊 @y503unavailable 2 Agenda 1. unofficial redmine cooking 紹介 2. UnofficialCookingの課題 3. 現状認識と対策 4. 執筆しVol.0発売 5. ペイするのか? 6. 第17回勉強会記念キャンペーン 7. 今後の計画
  3. 2019/11/2 第17回redmine.tokyo 勉強会 Unofficial Redmine Cooking Kindle版 令和元年創刊 @y503unavailable 3 自己紹介 名前:奈良 裕記 ( y503unavailable <- httpエラーコード503) • 製造業で製品開発部門のadminやってます。 – 部門サーバ、LAN、PC、全般の構築/運用/子守 (全社単位の情報システムとは別、部門所属) • Redmine歴 – 2009年から利用 – 部内SaaSの積りで各種運用中 – Redmine.Tokyoには第4回から参加、現在スタッフ – サーバ統合事例@第7回勉強会 – Redmineカスタムフィールド表示改善@第10回勉強会 – UnofficlaRedmineCooking関連@第11、12,13回勉強会 – Pythonで本家チケットコピーし集計@第15回 – カテゴリのサブプロジェクト継承@第17回
  4. 2019/11/2 第17回redmine.tokyo 勉強会 Unofficial Redmine Cooking Kindle版 令和元年創刊 @y503unavailable 4 Unofficial Redmine Cookingの紹介 • 第12回勉強会発表内容を抜粋し添付します。 – (本発表内容に関連し、利用者に有用と判断し たため) • https://www.slideshare.net/y503unavailable/unofficialcookingredmine • https://redmine.tokyo/projects/unofficialcooking Unofficial Redmine Cooking , UnofficialCooking , Unofficial の用語 が混在していますが、最初の正式名称が長いため省略しているだけ です。 Googleで「UnofficialCooking」のトップページを独占している状態 なのでご了承ください。
  5. 2019/11/2 第17回redmine.tokyo 勉強会 Unofficial Redmine Cooking Kindle版 令和元年創刊 @y503unavailable 5 1.Redmineは単に無料で使えるソフト? 無料で使える、だけじゃない OSS(OpenSourceSoftware)だから ・改造して利用する自由 (ソース改造、プラグイン利用、、) ・パッチ提案する自由 (取り込まれれば将来のVerUp追随不要) ・共同で育てて利用していくソフトウェア Redmine本家とユーザ会はそのための場所 ・リーマンの第3法則 システムの進化はフィードバックプロセスにより決まる http://forza.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/post-9619.html
  6. 2019/11/2 第17回redmine.tokyo 勉強会 Unofficial Redmine Cooking Kindle版 令和元年創刊 @y503unavailable 6 2.標準機能から変更したい 同じ悩みを持つのは、 自分だけじゃない。 ・本家の残チケット検索-4500件、Groonga無し ・用途もニーズもユーザレベルも千差万別 ・改造にはスキルと内部構造の知識が必要 ユーザ会で情報共有! もっと効率的に利用
  7. 2019/11/2 第17回redmine.tokyo 勉強会 Unofficial Redmine Cooking Kindle版 令和元年創刊 @y503unavailable 7 情報共有場所を作成し運用中 Unofficial Redmine Cooking https://redmine.tokyo/projects/unofficialcooking ・Redmine.TokyoのサブPJ ・チケットベースで情報共有 ・Since 2016/11 名前:多少のアングラ感と親しみ を持って貰えれば。 UndocumentedとかCracking のレベルではありません。 ・チケット100件超えた。 ・参加者もっと増やしたい。 ・ターゲットユーザ:Redmine管理者
  8. 2019/11/2 第17回redmine.tokyo 勉強会 Unofficial Redmine Cooking Kindle版 令和元年創刊 @y503unavailable 8 Unofficial Redmine Cooking守備範囲 オープンソースだから可能なこと 8 下記対応により出来ること ・Redmineソース改造 ・Redmine本家未取込パッチ ・プラグイン活用 ・DB直接操作 ・他ツールとの連携 機能要望(解決方法不明) 要は 標準外
  9. 2019/11/2 第17回redmine.tokyo 勉強会 Unofficial Redmine Cooking Kindle版 令和元年創刊 @y503unavailable 9 UnofficialCookingの課題 • 参加者はいるが、もっと増やしたい。 • アクセス回数はそれなりにあるようだが不明。 • ターゲットユーザ数は? • 必要な人に届いているのか? – 勉強会、Twitter、同じ社会の中だけしか届かない?(推測) • 書いた内容が有効利用されているのか? – 平日昼間のアクセスが大半、検索流入か?(不明) • 各記事が見つけやすいか? • 各記事が見やすいか?
  10. 2019/11/2 第17回redmine.tokyo 勉強会 Unofficial Redmine Cooking Kindle版 令和元年創刊 @y503unavailable 10 現状認識(想定利用者数) • 実際のRedmineのインスタンス数は?(想定利用者候補数) – 関係者のフォロワー数は最大で1000から2000程度(重複多数) – connpass上でRedminet申込ユニークID数は500台 – MyRedmine(SaaS)は800社以上が契約している。 – 自分で建てて使っているユーザはその十倍以上いる筈。 – 数十個のインスタンスを作成している組織もある。 • →10,000インスタンスと仮定(利用者数千人~お一人様まで) – これらに対して、サーバ管理者が多分いる。 – 想定利用者の1/10にしか認知されていない? – 現行チャンネルではターゲットユーザへの到達率低い?
  11. 2019/11/2 第17回redmine.tokyo 勉強会 Unofficial Redmine Cooking Kindle版 令和元年創刊 @y503unavailable 11 対策 • 今までと別媒体を利用し、別のユーザ層に訴 求できないか。 • 技術同人誌の流れもある。 – 技術書典の参加者は1万人に達している。 同人誌と勉強会の参加者層は近い印象がある。 – 物理本は在庫リスクがある • 電子書籍でやってみる。
  12. 2019/11/2 第17回redmine.tokyo 勉強会 Unofficial Redmine Cooking Kindle版 令和元年創刊 @y503unavailable 12 媒体選択 • 電子出版先としてKindle,KDP Selectを選択した。 – 電子書籍市場の高いシェア – 技術書典ではBoothなど同人系が強い印象があるが、 これは電子書籍全体の市場シェアではない。 – 同人誌と勉強会の参加者層は近い印象がある。 – 但しRedmineユーザ層との相関は未検討 • KDP Selectの契約 – ロイヤリティは販売価格の70% (250~1250円) – 電子版はKindle専売の契約(物理本の別売OK) – 読み放題でもページ数単位で支払
  13. 2019/11/2 第17回redmine.tokyo 勉強会 Unofficial Redmine Cooking Kindle版 令和元年創刊 @y503unavailable 13 執筆 • 10月後半、残業せず夜と土日で書いた。B5で60ページ • 記事の選択、リライトにもそれなりの時間かかった。 • 1週間前に出版完了までの全工程をワンパス通した。 (出版完了までのトラブル発生可能性を考慮) • 次回とページ数を考慮して記事削減。 • 残件あるが時間切れ。10/31に公開した。 • 執筆ツール Re:VIEW(Markdownは表現力低) • ソース管理 PrivateのGitHub
  14. 2019/11/2 第17回redmine.tokyo 勉強会 Unofficial Redmine Cooking Kindle版 令和元年創刊 @y503unavailable 14 Vol.0発売 • Unofficial Redmine Cooking Vol.0 • 表紙 広島-宮島 厳島神社の常夜灯を利用した。 • 副題 標準のRedmineで不十分な方への道標 (当初案:斜め上のRedmineを目指す..自粛した) • 発行日 Redminet17に合わせ11/2にした。 • 価格設定 – Vol.0は初回宣伝込みと位置付け、 – KDP Select-ロイヤリテイ70%の最低価格250とした(+税) – (50ページ超えるので、技術書典の物理本なら概ね倍額) • 至らない点が多々ありますが、今後に反映させるのでご容赦のほど。
  15. 2019/11/2 第17回redmine.tokyo 勉強会 Unofficial Redmine Cooking Kindle版 令和元年創刊 @y503unavailable 15 表紙と目次
  16. 2019/11/2 第17回redmine.tokyo 勉強会 Unofficial Redmine Cooking Kindle版 令和元年創刊 @y503unavailable 16 本文サンプル
  17. 2019/11/2 第17回redmine.tokyo 勉強会 Unofficial Redmine Cooking Kindle版 令和元年創刊 @y503unavailable 17 ペイするのか • 今回(Vol.0)は新規事業のStudy(種蒔き&試行版)の位 置付けとし、損益計算対象外とした。(工数換算orz) • ロイヤリテイ70%だが、編集者無/印刷無のワンオペ • 取らぬ狸の皮算用 – 250*70%=175円 – 11部でドメイン年間費用( unofficial-redmine.org 、SAKURA) – 20部で今日の懇親会費用 • ということで、 本kindle本とunofficial cooking よろしくお願いします。
  18. 2019/11/2 第17回redmine.tokyo 勉強会 Unofficial Redmine Cooking Kindle版 令和元年創刊 @y503unavailable 18 重大ニュース 本書は税抜250円ですが、 Redmine.Tokyo #17 開催記念として (いちスタッフが勝手にコラボw) 本日17時から24時間限定、 0のキャンペーン実施 今回だけです。(たぶん) 開始したら再度お知らせします。 RT/ダウンロードし高評価/unofficialcookingへのアクセスお願いします。
  19. 2019/11/2 第17回redmine.tokyo 勉強会 Unofficial Redmine Cooking Kindle版 令和元年創刊 @y503unavailable 19 重大ニュース 本書は税抜250円ですが、 Redmine.Tokyo #17 開催記念として (2019/11/2) (いちスタッフが勝手にコラボw) 本日17時から24時間限定 0のキャンペーン実施 今回だけです(たぶん) ¥0開始したら再度お知らせします。 RT/ダウンロードし高評価/unofficialcookingへアクセスください
  20. 2019/11/2 第17回redmine.tokyo 勉強会 Unofficial Redmine Cooking Kindle版 令和元年創刊 @y503unavailable 20 今後の計画 • 大幅加筆修正し、年内にVol.1を発行。 • 加筆修正に伴い、Vol.1は価格変更。 (Vol.0は初回宣伝込みの最低価格) • Vol.2の発売時期は、販売状況と私の都合から検討。 • Unofficial-redmine.orgドメインを開設したが、 RedmineTokyoのUnofficialCooking活動は継続します。
  21. 2019/11/2 第17回redmine.tokyo 勉強会 Unofficial Redmine Cooking Kindle版 令和元年創刊 @y503unavailable 21 まとめ • Unofficial Redmine Cooking kindle本創刊。 • 勉強会、Twitterと別のユーザ層開拓を考慮し、 Kindleで発行。 • Vol.0は初回宣伝込みで250円の大特価 • さらに、Redminet#17コラボで 期間限定大特価キャンペーン実施 ↑RT/ダウンロード/高評価よろしく • 大幅に加筆修正し年内にVol.1を発行予定。
  22. 2019/11/2 第17回redmine.tokyo 勉強会 Unofficial Redmine Cooking Kindle版 令和元年創刊 @y503unavailable 22 御清聴ありがとうございました • 各自のRedmine運用に、多少なりとも役に立て ば幸いです。 • Redmineはオープンソースソフトです。 –協力して育成&利用していきましょう。 ユーザ会はそのための場所です。 • ご意見、内容指摘の連絡先 redmine.Tokyo UnofficialCooking y503unavailable@ twitter, discord
Advertisement