SlideShare a Scribd company logo
1 of 13
Download to read offline
「
ふ
る
さ
と
ぬ
ま
づ
第
一
」
近
現
代
史
年
譜
慶
応
元
年
上
土
阿
見
屋
後
藤
酒
店
・
井
筒
屋
金
物
店
。
前
山
家
・
阿
波
屋
石
原
・
鈴
屋
(
大
阪
屋
)・
杉
本
家
(
大
阪
屋
薬
種
店
)
松
島
油
店
・
八
代
桶
屋
・
綿
安
金
井
(
六
軒
町
)
と
あ
り
慶
応
元
年
沼
津
宿
大
火
(
阿
波
重
火
事
)
上
土
・
魚
町
・
仲
町
・
大
門
・
本
町
類
焼
慶
應
三
年
十
月
大
政
奉
還
慶
應
四
年
一
月
~
四
月
戊
辰
戦
争
四
月
十
一
日
江
戸
城
無
血
開
城
慶
應
四
年
五
月
沼
津
水
野
藩
は
上
総
国
市
原
菊
間
に
転
封
を
命
ぜ
ら
れ
る
慶
應
四
年
七
月
藩
主
水
野
忠
敬
(
た
だ
の
り
)
戸
田
村
へ
移
る
慶
應
四
年
八
月
沼
津
城
を
徳
川
氏
に
明
け
渡
す
明
治
元
年
九
月
十
二
日
旧
幕
臣
子
弟
の
教
育
の
た
め
、
添
地
の
長
屋
の
一
屋
を
「
代
戯
館
」
と
名
付
け
授
業
が
始
ま
る
明
治
元
年
十
月
添
地
の
長
屋
の
代
戯
館
が
片
端
に
移
る
明
治
元
年
十
二
月
八
日
徳
川
家
兵
学
校
附
属
小
学
校
(
代
戯
館
を
引
き
継
ぎ
)
開
校
(
校
舎
は
城
の
西
南
隅
太
鼓
門
外
の
長
屋
を
あ
て
る
)
明
治
二
年
一
月
八
日
徳
川
家
陸
軍
兵
学
校
(
明
治
二
年
八
月
沼
津
兵
学
校
と
改
称
)
開
校
明
治
二
年
三
月
十
七
日
陸
軍
医
所
(
沼
津
病
院
)
を
沼
津
西
條
町
五
に
開
設
(
杉
田
玄
端
陸
軍
医
師
頭
取
)
建
物
は
江
戸
の
旧
薩
摩
藩
屋
敷
を
移
設
(
二
階
建
て
硝
子
窓
、
ス
ロ
ー
プ
)
明
治
二
年
八
月
兵
学
校
附
属
沼
津
病
院
と
改
称
明
治
三
年
一
月
静
岡
藩
小
学
校
に
改
称
(
徳
川
家
兵
学
校
附
属
小
学
校
か
ら
)
明
治
三
年
四
月
十
九
日
静
岡
藩
小
学
校
は
丸
馬
出
門
外
の
片
端
に
洋
風
、
二
階
建
(
赤
松
大
三
郎
設
計
)
新
築
移
転
す
る
明
治
四
年
十
一
月
沼
津
小
学
校
に
改
称
(
静
岡
藩
小
学
校
か
ら
)
明
治
五
年
戸
町
役
場
六
軒
町
に
置
か
れ
る
明
治
五
年
五
月
附
属
沼
津
病
院
、
廃
止
と
な
る
も
、
杉
田
玄
端
が
徳
川
家
に
嘆
願
し
「
私
立
沼
津
病
院
」
と
し
て
明
治
五
年
八
月
よ
り
経
営
す
る
。
明
治
六
年
一
月
城
内
町
々
立
小
学
集
成
舎
(
沼
津
小
学
校
の
後
身
)
明
治
六
年
沼
津
城
廃
城
後
は
宿
場
町
と
城
内
(
城
郭
・
武
家
屋
敷
)
を
一
体
と
し
て
沼
津
駅
と
呼
称
さ
れ
る
明
治
六
年
七
月
本
町
上
土
三
枚
橋
町
立
小
学
明
強
舎
設
立
(
校
舎
は
下
本
町
元
本
陣
清
水
家
の
一
部
借
用
)(
間
宮
喜
十
郎
校
長
)
明
治
六
年
七
月
沼
津
大
火
、
興
業
中
の
力
士
が
消
火
に
尽
力
明
治
七
年
上
土
町
に
邏
卒
駐
在
所
・
沼
津
郵
便
局
置
か
れ
る
明
治
七
年
私
立
沼
津
病
院
は
會
社
組
織
沼
津
病
院
(
相
磯
格
堂
医
院
長
)
と
し
て
経
営
明
治
九
年
八
月
湊
橋
(
御
成
橋
)
開
通
明
治
九
年
八
月
沼
津
中
学
校
開
校
明
治
十
年
一
月
聯
区
小
(
集
成
舎
と
明
強
舎
聯
合
し
て
)
と
な
る
(
明
強
舎
焼
失
)
明
治
十
一
年
六
月
集
成
舎
と
明
強
舎
が
合
併
し
、
小
学
沼
津
校
(
沼
津
黌
)
と
な
る
(
明
強
舎
の
類
焼
に
よ
り
、
校
長
山
田
大
夢
校
長
・
副
校
長
間
宮
喜
十
郎
で
城
内
本
丸
跡
に
新
校
舎
を
開
設
)
明
治
十
一
年
六
月
十
五
日
徳
川
慶
喜
揮
毫
の
「
沼
津
黌
」
書
を
新
築
落
成
祝
い
に
賜
る
明
治
十
一
年
七
月
二
十
二
日
駿
東
郡
沼
津
町
と
な
る
明
治
十
一
年
九
月
川
郭
町
に
沼
津
第
五
十
四
銀
行
開
業
(
十
二
年
四
月
上
土
に
移
り
、
十
五
年
十
二
月
廃
業
、
静
岡
三
十
五
国
立
銀
行
沼
津
支
店
と
し
て
合
併
)
明
治
十
二
年
十
一
月
駿
東
郡
立
駿
東
病
院
(
沼
津
病
院
の
後
身
)
発
足
す
、
室
賀
錄
郎
院
長
駿
東
郡
役
所
設
置
(
初
代
郡
長
江
原
素
六
)
明
治
十
三
年
十
二
月
黒
瀬
橋
開
通
明
治
十
三
年
十
二
月
集
成
舎
・
明
強
舎
・
三
橋
舎
の
三
校
に
分
離
す
従
来
の
小
学
校
敷
地
を
司
法
省
に
譲
り
、
町
方
に
あ
っ
た
沼
津
治
安
裁
判
所
(
六
軒
町
)
を
買
い
取
り
明
強
舎
(
本
町
・
上
土
を
校
区
)
と
し
、
後
集
成
舎
は
添
地
の
元
馬
場
跡
の
民
有
地
を
借
り
受
け
集
成
舎
と
し
て
城
内
一
帯
(
条
内
・
片
端
・
添
地
・
西
条
・
町
方
)
を
校
区
と
し
た
。
明
治
十
五
年
五
月
入
船
橋
開
通
(
橋
銭
式
)(
明
治
三
十
年
認
可
終
了
に
よ
り
取
り
除
か
れ
る
)
明
治
十
七
年
沼
津
警
察
署
が
上
土
に
新
築
設
地
明
治
十
七
年
七
月
縣
立
沼
津
中
学
校
、
集
成
舎
よ
り
独
立
明
治
十
九
年
駿
東
郡
立
駿
東
病
院
が
郡
有
私
営
駿
東
病
院
と
な
る
明
治
十
九
年
七
月
公
立
小
学
沼
津
黌
(
町
立
集
成
舎
・
町
立
明
強
舎
・
町
立
三
橋
舎
が
合
併
)
明
治
二
十
年
一
月
尋
常
小
学
校
沼
津
黌
と
改
称
さ
れ
る
昭
和
二
十
年
十
月
公
立
沼
津
尋
常
小
学
校
と
改
称
さ
れ
る
明
治
二
十
年
二
月
二
八
日
蛇
松
線
機
関
車
初
運
轉
(
蛇
松
線
開
通
)
明
治
30年
代
機
関
車
明
治
二
十
一
年
沼
津
町
役
場
発
足
明
治
二
十
一
年
十
月
沼
津
文
庫
設
立
明
治
二
十
二
年
四
月
町
村
制
施
行
(
沼
津
本
町
、
上
土
、
三
枚
橋
、
城
内
四
区
を
併
せ
沼
津
町
と
す
)
明
治
二
十
二
年
沼
津
町
内
町
名
三
枚
橋
區
平
町
新
田
町
三
枚
橋
町
横
宿
寺
脇
上
土
區
志
多
町
川
廓
町
上
土
町
六
軒
町
八
幡
町
七
反
田
新
裏
町
本
町
區
通
横
町
大
門
町
上
本
町
下
本
町
鵰
町
新
町
下
小
路
町
魚
町
仲
町
宮
町
下
河
原
町
淺
間
町
出
口
町
市
道
町
榮
町
沼
津
新
田
西
宮
(
後
)
町
東
宮
(
後
)
町
緑
町
城
内
區
条
内
町
追
手
町
片
端
添
地
町
町
方
西
條
明
治
二
十
二
年
駅
前
大
通
り
完
成
・
沼
津
城
内
町
と
な
る
明
治
二
十
二
年
沼
津
区
裁
判
所
城
内
に
開
設
明
治
二
十
二
年
二
月
一
日
東
海
道
本
線
沼
津
停
車
場
営
業
開
始
明
治
二
十
二
年
四
月
一
日
沼
津
尋
常
小
学
校
附
属
幼
稚
園
開
設
明
治
二
十
四
年
城
内
町
が
城
内
区
集
成
町
と
し
て
創
立
明
治
二
十
四
年
桃
中
軒
沼
津
駅
構
内
に
て
創
業
明
治
二
十
五
年
五
月
町
立
沼
津
尋
常
小
学
校
と
改
称
明
治
二
十
六
年
七
月
沼
津
御
用
邸
完
成
、
皇
太
子
行
啓
(
昭
和
四
十
四
年
十
二
月
廃
止
)
明
治
二
十
七
年
七
月
一
日
日
清
戦
争
始
ま
る
明
治
二
十
七
年
八
月
七
日
沼
津
町
城
内
東
照
宮
に
「
沼
津
兵
学
校
記
念
碑
」
建
て
ら
れ
る
明
治
二
十
八
年
二
月
沼
津
大
火
(
百
十
戸
焼
失
)
明
治
二
十
八
年
集
成
町
と
し
て
町
内
会
が
正
式
に
発
足
(
戸
数
五
十
戸
)
明
治
三
十
年
四
月
町
立
沼
津
尋
常
高
等
小
学
校
と
改
称
(
八
幡
町
に
移
る
)
明
治
三
十
二
年
四
月
九
日
町
立
沼
津
商
業
学
校
開
校
(
連
光
寺
仮
校
舎
で
)
明
治
三
十
三
年
十
一
月
八
幡
町
に
新
築
移
転
(
大
正
十
一
年
丸
子
町
に
移
転
)
明
治
三
十
三
年
二
月
二
十
八
日
永
代
橋
竣
工
(
入
船
橋
の
後
身
・
鉄
橋
木
欄
・
別
荘
族
多
額
寄
付
)
明
治
三
十
四
年
四
月
町
立
沼
津
尋
常
高
等
小
学
校
(
尋
常
四
カ
年
・
高
等
二
カ
年
)
明
治
三
十
四
年
四
月
町
立
沼
津
女
子
尋
常
高
等
小
学
校
明
治
三
十
四
年
四
月
二
十
日
私
立
駿
東
高
等
女
子
校
開
校
(
沼
津
高
等
小
学
校
の
寄
宿
舎
を
仮
校
舎
)
(
六
月
十
六
日
三
枚
橋
字
平
町
一
番
地
に
新
築
移
転
)
明
治
三
十
四
年
四
月
二
十
六
日
県
立
沼
津
中
学
校
開
校
(
楊
原
村
上
香
貫
三
三
七
地
・
柳
下
家
宅
地
)
明
治
三
十
五
年
四
月
十
七
日
駿
東
農
林
水
産
学
校
開
校
(
組
合
立
沼
津
高
等
小
学
校
を
校
舎
と
し
て
)
明
治
三
十
五
年
六
月
沼
津
倉
庫
株
式
会
社
設
立
明
治
三
十
六
年
東
照
宮
を
城
岡
神
社
と
改
称
明
治
三
十
六
年
沼
津
警
察
署
が
上
土
町
よ
り
城
内
へ
新
築
移
転
(
大
手
町
交
差
点
森
岡
邸
南
隣
)
明
治
三
十
六
年
六
月
二
十
九
日
沼
津
町
(
停
車
場
通
り
・
上
土
・
通
横
・
上
下
本
町
・
仲
町
・
魚
町
)
に
電
灯
と
も
る
(
送
電
は
駿
豆
電
気
株
式
会
社
よ
り
)(
熱
海
、
明
治
二
十
八
年
、
県
下
初
点
灯
)
明
治
三
十
七
年
二
月
八
日
日
露
戦
争
始
ま
る
明
治
三
十
八
年
集
成
町
を
追
手
町
と
改
称
(
一
丁
目
、
二
丁
目
で
き
る
)
明
治
三
十
九
年
十
一
月
二
十
二
日
沼
津
・
三
島
間
駿
豆
電
気
鉄
道
が
開
通
(
明
治
三
十
一
年
五
月
三
島
・
南
条
間
軽
便
鉄
道
開
通
)
明
治
四
十
年
三
月
二
十
一
日
沼
津
電
話
開
通
昭
和
四
十
年
十
二
月
一
日
千
本
浜
公
園
開
園
(
三
万
九
百
二
十
六
坪
)
明
治
四
十
一
年
四
月
町
立
沼
津
尋
常
高
等
小
学
校
(
尋
常
六
カ
年
・
高
等
二
カ
年
)
明
治
四
十
一
年
四
月
町
立
沼
津
女
子
尋
常
高
等
小
学
校
明
治
四
十
四
年
三
月
郡
有
私
営
駿
東
病
院
が
私
立
駿
東
病
院
と
な
る
明
治
四
十
五
年
湊
橋
幅
員
五
㍍
の
鉄
橋
と
な
り
御
成
橋
と
改
称
明
治
四
十
五
年
七
月
三
十
日
明
治
天
皇
崩
御
参
考
文
献
等
○
「
沼
津
市
誌
中
・
下
」
1958
年
○
「
沼
津
市
史
通
史
現
代
・
近
代
・
資
料
近
代
1
・
2
・
現
代
」
2009
年
○
「
見
る
読
む
沼
津
歴
史
年
表
」
友
野
博
・
瀬
川
裕
一
郎
・
樋
口
雄
彦
編
著
・
平
成
4年
○
「
静
岡
県
の
百
年
」
1982
年
○
「
駿
東
郡
沼
津
町
誌
」
大
正
1年
頃
○
「
静
岡
県
駿
東
郡
誌
」
大
正
5年
○
「
清
水
町
史
通
史
下
・
資
料
V
」
平
成
13年
・
15年
○
「
沼
津
市
を
中
心
と
し
た
社
会
史
」
昭
和
24年
○
「
沼
津
兵
学
校
」
沼
津
市
明
治
史
料
館
・
昭
和
61年
○
「
近
代
沼
津
人
物
列
伝
」
明
治
史
料
館
・
平
成
25年
○
「
沼
津
小
学
沿
革
史
」
間
宮
喜
十
郎
・
明
治
22年
ご
ろ
○
「
沼
津
兵
學
校
・
其
人
材
」
昭
和
14年
○
「
沼
津
兵
学
校
附
属
小
学
校
」
昭
和
18年
○
「
百
年
の
追
憶
」
沼
津
市
立
第
一
小
学
校
・
昭
和
43年
○
「
名
取
栄
一
翁
小
伝
」
栄
会
1984
年
○
「
シ
ル
ク
紳
士
ま
か
り
通
」
石
橋
次
郎
八
・
昭
和
37年
○
「
古
希
」
一
杉
和
一
昭
和
58年
○
「
沼
津
座
」
一
次
資
料
・
西
家
重
太
郎
・
大
正
5年
○
「
防
火
帯
建
築
」
社
団
法
人
セ
メ
ン
ト
協
会
・
昭
和
29年
○
「
映
画
年
鑑
」
○
「
沼
津
商
工
会
議
所
80周
年
記
念
誌
」
2005
年
○
「
大
手
町
百
年
の
歩
み
」
平
成
5年
○
「
町
方
町
の
歩
み
」
平
成
7年
○
「
志
多
町
の
歩
み
」
平
成
22年
○
「
上
土
町
の
歩
み
上
・
中
・
下
」
昭
和
41年
・
43年
・
45年
○
「
添
地
町
誕
生
150周
年
に
関
す
る
考
証
」
昭
和
55年
○
「
三
枚
橋
の
民
俗
」
2000
年
○
「
沼
津
案
内
」
間
宮
喜
十
郎
・
明
治
20年
○
「
沼
津
の
華
」
明
治
34年
蘭
契
社
○
「
沼
津
之
栞
」
明
治
41年
○
「
沼
津
案
内
」
明
治
42年
○
「
沼
津
案
内
」
蘭
契
社
発
行
大
正
八
年
○
沼
津
市
制
記
念
「
沼
津
市
写
真
帳
」
東
海
旭
日
新
聞
社
・
大
正
12年
○
「
沼
津
百
番
付
」
昭
和
七
年
○
「
沼
津
大
観
」
昭
和
23年
○
「
各
界
で
活
躍
す
る
人
々
」
昭
和
31年
○
「
升
子
の
日
記
」
川
嶋
保
良
著
・
平
成
13年
○
「
市
政
報
告
年
表
」
平
成
9年
○
東
京
日
日
新
聞
○
沼
津
朝
日
新
聞
○
黎
明
新
聞
○
沼
津
毎
日
新
聞
○
静
岡
新
聞

More Related Content

Similar to ふるさとぬまづ第一 明治編画像入り

下剋上の世へ
下剋上の世へ下剋上の世へ
下剋上の世へMichio Inaba
 
「祇園御霊会と南海トラフ地震」 東海学春日井シンポジウム講演
「祇園御霊会と南海トラフ地震」 東海学春日井シンポジウム講演「祇園御霊会と南海トラフ地震」 東海学春日井シンポジウム講演
「祇園御霊会と南海トラフ地震」 東海学春日井シンポジウム講演zxd01342
 
沼津宿(元禄)・沼津町(明治)の町名(小地名)縦書
沼津宿(元禄)・沼津町(明治)の町名(小地名)縦書沼津宿(元禄)・沼津町(明治)の町名(小地名)縦書
沼津宿(元禄)・沼津町(明治)の町名(小地名)縦書徹 長谷川
 
伊万里コンシェルジェ検定PR用スライド
伊万里コンシェルジェ検定PR用スライド伊万里コンシェルジェ検定PR用スライド
伊万里コンシェルジェ検定PR用スライド早田株式会社
 
川越と小江戸らぐの紹介
川越と小江戸らぐの紹介川越と小江戸らぐの紹介
川越と小江戸らぐの紹介Kentaro Hatori
 

Similar to ふるさとぬまづ第一 明治編画像入り (7)

下剋上の世へ
下剋上の世へ下剋上の世へ
下剋上の世へ
 
「祇園御霊会と南海トラフ地震」 東海学春日井シンポジウム講演
「祇園御霊会と南海トラフ地震」 東海学春日井シンポジウム講演「祇園御霊会と南海トラフ地震」 東海学春日井シンポジウム講演
「祇園御霊会と南海トラフ地震」 東海学春日井シンポジウム講演
 
沼津宿(元禄)・沼津町(明治)の町名(小地名)縦書
沼津宿(元禄)・沼津町(明治)の町名(小地名)縦書沼津宿(元禄)・沼津町(明治)の町名(小地名)縦書
沼津宿(元禄)・沼津町(明治)の町名(小地名)縦書
 
Numazukyoudonenpu
NumazukyoudonenpuNumazukyoudonenpu
Numazukyoudonenpu
 
伊万里コンシェルジェ検定PR用スライド
伊万里コンシェルジェ検定PR用スライド伊万里コンシェルジェ検定PR用スライド
伊万里コンシェルジェ検定PR用スライド
 
Hosakaidosiryou
HosakaidosiryouHosakaidosiryou
Hosakaidosiryou
 
川越と小江戸らぐの紹介
川越と小江戸らぐの紹介川越と小江戸らぐの紹介
川越と小江戸らぐの紹介
 

More from 徹 長谷川

2021年12月15日11時49分02秒
2021年12月15日11時49分02秒2021年12月15日11時49分02秒
2021年12月15日11時49分02秒徹 長谷川
 
210825hosakasumieronnbun
210825hosakasumieronnbun210825hosakasumieronnbun
210825hosakasumieronnbun徹 長谷川
 
20210710siryoukandayori230
20210710siryoukandayori23020210710siryoukandayori230
20210710siryoukandayori230徹 長谷川
 
2021hannsyarosetumeikai
2021hannsyarosetumeikai2021hannsyarosetumeikai
2021hannsyarosetumeikai徹 長谷川
 
210609koutaigoukifusya min
210609koutaigoukifusya min210609koutaigoukifusya min
210609koutaigoukifusya min徹 長谷川
 
20210328tisakinoryou
20210328tisakinoryou20210328tisakinoryou
20210328tisakinoryou徹 長谷川
 
Kamakurakinumadunenhyou
KamakurakinumadunenhyouKamakurakinumadunenhyou
Kamakurakinumadunenhyou徹 長谷川
 
Kamakuranumadunennpu
KamakuranumadunennpuKamakuranumadunennpu
Kamakuranumadunennpu徹 長谷川
 
20210125nsgcompressed
20210125nsgcompressed20210125nsgcompressed
20210125nsgcompressed徹 長谷川
 
202101minrekisikouza
202101minrekisikouza202101minrekisikouza
202101minrekisikouza徹 長谷川
 
201230meiji 2365yukennsyarisut min
201230meiji 2365yukennsyarisut min201230meiji 2365yukennsyarisut min
201230meiji 2365yukennsyarisut min徹 長谷川
 
201215yatabonkyuunumadusidan
201215yatabonkyuunumadusidan201215yatabonkyuunumadusidan
201215yatabonkyuunumadusidan徹 長谷川
 
201120tintindensyaomoide
201120tintindensyaomoide201120tintindensyaomoide
201120tintindensyaomoide徹 長谷川
 

More from 徹 長谷川 (20)

220312numabutu72
220312numabutu72220312numabutu72
220312numabutu72
 
2021年12月15日11時49分02秒
2021年12月15日11時49分02秒2021年12月15日11時49分02秒
2021年12月15日11時49分02秒
 
210911enourakuusu
210911enourakuusu210911enourakuusu
210911enourakuusu
 
210825hosakasumieronnbun
210825hosakasumieronnbun210825hosakasumieronnbun
210825hosakasumieronnbun
 
21081hayashisigeki
21081hayashisigeki21081hayashisigeki
21081hayashisigeki
 
210721inoutizu
210721inoutizu210721inoutizu
210721inoutizu
 
20210710siryoukandayori230
20210710siryoukandayori23020210710siryoukandayori230
20210710siryoukandayori230
 
Shimogawarairityou
ShimogawarairityouShimogawarairityou
Shimogawarairityou
 
2021hannsyarosetumeikai
2021hannsyarosetumeikai2021hannsyarosetumeikai
2021hannsyarosetumeikai
 
210609koutaigoukifusya min
210609koutaigoukifusya min210609koutaigoukifusya min
210609koutaigoukifusya min
 
Shidankai210515
Shidankai210515Shidankai210515
Shidankai210515
 
20210328tisakinoryou
20210328tisakinoryou20210328tisakinoryou
20210328tisakinoryou
 
Kamakurakinumadunenhyou
KamakurakinumadunenhyouKamakurakinumadunenhyou
Kamakurakinumadunenhyou
 
Kamakuranumadunennpu
KamakuranumadunennpuKamakuranumadunennpu
Kamakuranumadunennpu
 
20210125nsgcompressed
20210125nsgcompressed20210125nsgcompressed
20210125nsgcompressed
 
202101minrekisikouza
202101minrekisikouza202101minrekisikouza
202101minrekisikouza
 
201230meiji 2365yukennsyarisut min
201230meiji 2365yukennsyarisut min201230meiji 2365yukennsyarisut min
201230meiji 2365yukennsyarisut min
 
20201217jihou201
20201217jihou20120201217jihou201
20201217jihou201
 
201215yatabonkyuunumadusidan
201215yatabonkyuunumadusidan201215yatabonkyuunumadusidan
201215yatabonkyuunumadusidan
 
201120tintindensyaomoide
201120tintindensyaomoide201120tintindensyaomoide
201120tintindensyaomoide
 

ふるさとぬまづ第一 明治編画像入り