SlideShare a Scribd company logo
1 of 22
Download to read offline
Webスライスから始めるmicroformats
- Learning microformats from Web Slices -




 2009-07-18
自己紹介
id : t32kでっす
26歳Webデザイナーっす
warikiru ってブログ書いてまっす




                       1
Webスライスとは
IE8新機能のひとつ




MSNスポーツ


             2
Webスライスとは
お気に入りバーから更新を確認できる!
(更新が通知されると太字になる)




                     3
Webスライスとは
microformatsのhAtomを基に、単純なHTML
マークアップ(class属性やrel属性)を使用して、
Web ページの一部だけを購読可能にする。
HTML ページ内のコンテンツに直接適用でき
るため、個別にフィードファイルを用意しなくて
もいい。




                            4
Webスライスとは
簡単なWebスライスの例
(天気予報の更新情報)


 <div class="hslice" id=“hogehoge">
   <h2 class="entry-title">金沢 天気予報</h2>
   <p class="entry-content">16時 現在:晴れ </p>
 </div>



                                             5
Webスライスとは
価格.comやYahoo!オークションでも採用




価格.com      Yahoo! オークション




                            6
Webスライスとは
アドオンを使えばFirefoxでも利用可能!
  WebChunks 0.20




                         7
Webスライスとは
Webスライス対応サイトも続々!




アドオンギャラリー: Web スライスの追加


                         8
でも、それってIE独自仕様じゃね?

      ( ゚д゚)ハッ!



                    9
そこで、hAtom~♪

  ( ´∀`)つ



              10
microformatsとは
 Webサイトで人やイベント、ブログ記事、レ
 ビュー、タグのような共通して公開されている
 ものを記述する際に用いるマークアップパ
 ターン
 オープンな仕様(ここ重要 !)




                     11
hAtomとは
フィード配信コンテンツをHTMLで論理的に
マークアップして、コンテンツのアーカイブや
購読をしやすくするmicroformats
やりたいことはWebスライスとほぼ一緒!




                        12
WebスライスとhAtomの違い
     Web Slice 0.9                    役割                    hAtom 0.1
              -                    フィード全体                  hfeed       (optional)

   hslice + id (required)          ルートクラス                 hentry       (required)

  entry-title (required)           記事タイトル               entry-title (required)
 entry-content       (optional)    記事の全内容             entry-content          (optional)

              -                     記事の要約             entry-summary (optional)
              -                     更新日時                 updated (required)
              -                     公開日時                 published (optional)
    endtime (optional)              有効期限                           -
        ttl (optional)              更新間隔                           -
              -                   著者 (hCardを利用)           author (required)
  bookmark (optional)             パーマリンク    (rel属性)     bookmark (optional)
              -                     タグ (rel属性)              tag (optional)
    feedurl (optional)             代替更新ソース                         -
                                                                                          13
hAtomとは
簡単なWebスライスの例
(天気予報の更新情報)


 <div class="hslice" id="hogehoge">
   <h2 class="entry-title">金沢 天気予報</h2>
   <p class="entry-content">16時 現在:晴れ </p>
 </div>




                                             14
hAtomとは
WebスライスとhAtomに対応した例
(天気予報の更新情報)


 <div class="hslice hentry" id="hogehoge">
   <h2 class="entry-title">金沢 天気予報</h2>
   <p class="entry-content"><abbr class="updated"
   title="20090718T16:00+09:00"> 16時 </abbr>現在:晴れ </p>
   <p class="vcard author"><span class="fn">気象庁
   </span></p>
 </div>
                                                     15
これで、パーペキ!

 (*´ω`*)ゞキラッ☆



                16
でも、hAtomに対応したツール・
   サービスが少ない。。
  (これめっちゃ便利!ってゆうようなキラーアプリケーションがない)




         (´・ω・`)ショボーン



                                     17
その他のmicroformats
 hCard - 連絡先情報
 hCalendar – イベント情報
 hReview - 書評などのレビュー
 hResume - 履歴書
 XFN - 友人関係など社会的ネットワーク
 XOXO - リストとアウトライン
 geo, adr - 位置情報
 などなど

                         18
プログラマーさんへお願い
僕らデザイナーはμFを埋め込んでいくので、
μFを利用したツール・サービス作って!
第2のWebスライスみたいなん作って!



よりセマンティックなWebにしていきましょう!



                          19
Microsoft ++
(Webスライスの技術にmicroformatsを使ってくれてありがとう)



           ヽ( ・∀・)ノ



                                        20
参考リソース
Web Slice を使用するコンテンツの購読 – MSDN
WebChunks :: Firefox Add-ons
Microformats Wikiにようこそ! · Microformats Wiki
Microformats Icons -- The brilliant work of Wolfgang Bartelme
Microformats x SwapSkills 個人的まとめ « Study « Forest.Kの徒然日記
マイクロフォーマット – Wikipedia
マイクロフォーマット ~Webページをより便利にする最新マークアップテクニック~ : John Allsopp
セマンティック HTML/XHTML: 神崎 正英
Web開発者のためのRSS & Atomフィード: ベン ハンマースリー, Ben Hammersley, 菅野 良二




                                                            21

More Related Content

What's hot

MongoDBを用いたソーシャルアプリのログ解析 〜解析基盤構築からフロントUIまで、MongoDBを最大限に活用する〜
MongoDBを用いたソーシャルアプリのログ解析 〜解析基盤構築からフロントUIまで、MongoDBを最大限に活用する〜MongoDBを用いたソーシャルアプリのログ解析 〜解析基盤構築からフロントUIまで、MongoDBを最大限に活用する〜
MongoDBを用いたソーシャルアプリのログ解析 〜解析基盤構築からフロントUIまで、MongoDBを最大限に活用する〜
Takahiro Inoue
 
Casual Compression on MongoDB
Casual Compression on MongoDBCasual Compression on MongoDB
Casual Compression on MongoDB
moai kids
 
月間10億pvを支えるmongo db
月間10億pvを支えるmongo db月間10億pvを支えるmongo db
月間10億pvを支えるmongo db
Yuji Isobe
 
DB tech showcase: 噂のMongoDBその用途は?
DB tech showcase: 噂のMongoDBその用途は?DB tech showcase: 噂のMongoDBその用途は?
DB tech showcase: 噂のMongoDBその用途は?
Hiroaki Kubota
 
C83 λカ娘の販促にやってきました
C83 λカ娘の販促にやってきましたC83 λカ娘の販促にやってきました
C83 λカ娘の販促にやってきました
Kiwamu Okabe
 
RとSQLiteで気軽にデータベース作成
RとSQLiteで気軽にデータベース作成RとSQLiteで気軽にデータベース作成
RとSQLiteで気軽にデータベース作成
弘毅 露崎
 

What's hot (20)

実践スクレイピング
実践スクレイピング実践スクレイピング
実践スクレイピング
 
MongoDB Configパラメータ解説
MongoDB Configパラメータ解説MongoDB Configパラメータ解説
MongoDB Configパラメータ解説
 
MongoDB
MongoDBMongoDB
MongoDB
 
はじめてのMongoDB
はじめてのMongoDBはじめてのMongoDB
はじめてのMongoDB
 
MongoDBの使い方
MongoDBの使い方MongoDBの使い方
MongoDBの使い方
 
MongoDBを用いたソーシャルアプリのログ解析 〜解析基盤構築からフロントUIまで、MongoDBを最大限に活用する〜
MongoDBを用いたソーシャルアプリのログ解析 〜解析基盤構築からフロントUIまで、MongoDBを最大限に活用する〜MongoDBを用いたソーシャルアプリのログ解析 〜解析基盤構築からフロントUIまで、MongoDBを最大限に活用する〜
MongoDBを用いたソーシャルアプリのログ解析 〜解析基盤構築からフロントUIまで、MongoDBを最大限に活用する〜
 
MongoDBのアレをアレする
MongoDBのアレをアレするMongoDBのアレをアレする
MongoDBのアレをアレする
 
MongoDB〜その性質と利用場面〜
MongoDB〜その性質と利用場面〜MongoDB〜その性質と利用場面〜
MongoDB〜その性質と利用場面〜
 
CasualなMongoDBのサービス運用Tips
CasualなMongoDBのサービス運用TipsCasualなMongoDBのサービス運用Tips
CasualなMongoDBのサービス運用Tips
 
Casual Compression on MongoDB
Casual Compression on MongoDBCasual Compression on MongoDB
Casual Compression on MongoDB
 
Tour of Scraping
Tour of ScrapingTour of Scraping
Tour of Scraping
 
月間10億pvを支えるmongo db
月間10億pvを支えるmongo db月間10億pvを支えるmongo db
月間10億pvを支えるmongo db
 
第1回鹿児島node.jsの会資料_内村
第1回鹿児島node.jsの会資料_内村第1回鹿児島node.jsの会資料_内村
第1回鹿児島node.jsの会資料_内村
 
DB tech showcase: 噂のMongoDBその用途は?
DB tech showcase: 噂のMongoDBその用途は?DB tech showcase: 噂のMongoDBその用途は?
DB tech showcase: 噂のMongoDBその用途は?
 
Db tech showcase2015 how to replicate between clusters
Db tech showcase2015 how to replicate between clustersDb tech showcase2015 how to replicate between clusters
Db tech showcase2015 how to replicate between clusters
 
Go言語入門者が Webアプリケーション を作ってみた話 #devfest #gdgkyoto
Go言語入門者が Webアプリケーション を作ってみた話 #devfest #gdgkyotoGo言語入門者が Webアプリケーション を作ってみた話 #devfest #gdgkyoto
Go言語入門者が Webアプリケーション を作ってみた話 #devfest #gdgkyoto
 
C83 λカ娘の販促にやってきました
C83 λカ娘の販促にやってきましたC83 λカ娘の販促にやってきました
C83 λカ娘の販促にやってきました
 
RとSQLiteで気軽にデータベース作成
RとSQLiteで気軽にデータベース作成RとSQLiteで気軽にデータベース作成
RとSQLiteで気軽にデータベース作成
 
MyNA JPUG study 20160220-postgresql-json-datatype
MyNA JPUG study 20160220-postgresql-json-datatypeMyNA JPUG study 20160220-postgresql-json-datatype
MyNA JPUG study 20160220-postgresql-json-datatype
 
Ctb57 with god7
Ctb57 with god7Ctb57 with god7
Ctb57 with god7
 

Viewers also liked

20081024讀書會簡報之一
20081024讀書會簡報之一20081024讀書會簡報之一
20081024讀書會簡報之一
sueland
 
Coding Web Performance
Coding Web PerformanceCoding Web Performance
Coding Web Performance
Koji Ishimoto
 
Using Google Analytics with jQuery Mobile
Using Google Analytics with jQuery MobileUsing Google Analytics with jQuery Mobile
Using Google Analytics with jQuery Mobile
Koji Ishimoto
 
WebデザイナーのためのSass/Compass入門
WebデザイナーのためのSass/Compass入門WebデザイナーのためのSass/Compass入門
WebデザイナーのためのSass/Compass入門
Koji Ishimoto
 

Viewers also liked (20)

静岡Web制作界隈 ゆく年くる年 2012
静岡Web制作界隈 ゆく年くる年 2012静岡Web制作界隈 ゆく年くる年 2012
静岡Web制作界隈 ゆく年くる年 2012
 
Htmlコーディングの効率化 前編
Htmlコーディングの効率化 前編Htmlコーディングの効率化 前編
Htmlコーディングの効率化 前編
 
レスポンシブWebデザイン【発展編】
レスポンシブWebデザイン【発展編】レスポンシブWebデザイン【発展編】
レスポンシブWebデザイン【発展編】
 
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
 
20131206 静岡web制作界隈ゆく年くる年2013
20131206 静岡web制作界隈ゆく年くる年201320131206 静岡web制作界隈ゆく年くる年2013
20131206 静岡web制作界隈ゆく年くる年2013
 
レスポンシブWebデザイン【基礎編】
レスポンシブWebデザイン【基礎編】レスポンシブWebデザイン【基礎編】
レスポンシブWebデザイン【基礎編】
 
Designer Meets Bootstrap(22th Knock!)
Designer Meets Bootstrap(22th Knock!)Designer Meets Bootstrap(22th Knock!)
Designer Meets Bootstrap(22th Knock!)
 
World Wide Web
World Wide WebWorld Wide Web
World Wide Web
 
ビジネスにおけるウェブパフォーマンス
ビジネスにおけるウェブパフォーマンスビジネスにおけるウェブパフォーマンス
ビジネスにおけるウェブパフォーマンス
 
1020
10201020
1020
 
20081024讀書會簡報之一
20081024讀書會簡報之一20081024讀書會簡報之一
20081024讀書會簡報之一
 
TumblrTouch
TumblrTouchTumblrTouch
TumblrTouch
 
淑蘭2009水彩畫之一
淑蘭2009水彩畫之一淑蘭2009水彩畫之一
淑蘭2009水彩畫之一
 
tissa for iOS
tissa for iOStissa for iOS
tissa for iOS
 
藝文教學分享簡報
藝文教學分享簡報藝文教學分享簡報
藝文教學分享簡報
 
Coding Web Performance
Coding Web PerformanceCoding Web Performance
Coding Web Performance
 
パフォーマンスから考えるSass/Compassの導入・運用
パフォーマンスから考えるSass/Compassの導入・運用パフォーマンスから考えるSass/Compassの導入・運用
パフォーマンスから考えるSass/Compassの導入・運用
 
Using Google Analytics with jQuery Mobile
Using Google Analytics with jQuery MobileUsing Google Analytics with jQuery Mobile
Using Google Analytics with jQuery Mobile
 
Measuring Web Performance - 自己満足で終わらないためのパフォーマンス計測 -
Measuring Web Performance - 自己満足で終わらないためのパフォーマンス計測 -Measuring Web Performance - 自己満足で終わらないためのパフォーマンス計測 -
Measuring Web Performance - 自己満足で終わらないためのパフォーマンス計測 -
 
WebデザイナーのためのSass/Compass入門
WebデザイナーのためのSass/Compass入門WebデザイナーのためのSass/Compass入門
WebデザイナーのためのSass/Compass入門
 

Similar to Webスライスから始めるmicroformats

SpringMVCとmixer2で作るWebアプリのキホン 2013-01-24 Spring勉強会 #jsug
SpringMVCとmixer2で作るWebアプリのキホン 2013-01-24 Spring勉強会 #jsugSpringMVCとmixer2で作るWebアプリのキホン 2013-01-24 Spring勉強会 #jsug
SpringMVCとmixer2で作るWebアプリのキホン 2013-01-24 Spring勉強会 #jsug
Y Watanabe
 
About rails 3
About rails 3About rails 3
About rails 3
issei126
 

Similar to Webスライスから始めるmicroformats (20)

HTML5
HTML5HTML5
HTML5
 
HTML5 in Firefox4
HTML5 in Firefox4HTML5 in Firefox4
HTML5 in Firefox4
 
Firefox DevTools
Firefox DevToolsFirefox DevTools
Firefox DevTools
 
CRF を使った Web 本文抽出 for WebDB Forum 2011
CRF を使った Web 本文抽出 for WebDB Forum 2011CRF を使った Web 本文抽出 for WebDB Forum 2011
CRF を使った Web 本文抽出 for WebDB Forum 2011
 
計算機理論入門09
計算機理論入門09計算機理論入門09
計算機理論入門09
 
SpringMVCとmixer2で作るWebアプリのキホン 2013-01-24 Spring勉強会 #jsug
SpringMVCとmixer2で作るWebアプリのキホン 2013-01-24 Spring勉強会 #jsugSpringMVCとmixer2で作るWebアプリのキホン 2013-01-24 Spring勉強会 #jsug
SpringMVCとmixer2で作るWebアプリのキホン 2013-01-24 Spring勉強会 #jsug
 
今日からはじめるHTML5 ver.2012
今日からはじめるHTML5 ver.2012今日からはじめるHTML5 ver.2012
今日からはじめるHTML5 ver.2012
 
Facebook対応と大規模サイト移転のトライ&エラー
Facebook対応と大規模サイト移転のトライ&エラーFacebook対応と大規模サイト移転のトライ&エラー
Facebook対応と大規模サイト移転のトライ&エラー
 
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
 
Word Press on Movable Type
Word Press on Movable TypeWord Press on Movable Type
Word Press on Movable Type
 
WebDAV, ATOM, and REST
WebDAV, ATOM, and RESTWebDAV, ATOM, and REST
WebDAV, ATOM, and REST
 
Pelicanによる www.python.jpの構築
Pelicanによる www.python.jpの構築Pelicanによる www.python.jpの構築
Pelicanによる www.python.jpの構築
 
TreeFrog Frameworkの紹介
TreeFrog Frameworkの紹介TreeFrog Frameworkの紹介
TreeFrog Frameworkの紹介
 
Firefox5+HTML5×5
Firefox5+HTML5×5Firefox5+HTML5×5
Firefox5+HTML5×5
 
Streamlitを用いた音響信号処理ダッシュボードの開発
Streamlitを用いた音響信号処理ダッシュボードの開発Streamlitを用いた音響信号処理ダッシュボードの開発
Streamlitを用いた音響信号処理ダッシュボードの開発
 
コードビュー中心で開発するDreamweaverテンプレート
コードビュー中心で開発するDreamweaverテンプレートコードビュー中心で開発するDreamweaverテンプレート
コードビュー中心で開発するDreamweaverテンプレート
 
scala+liftで遊ぼう
scala+liftで遊ぼうscala+liftで遊ぼう
scala+liftで遊ぼう
 
WebIDLを見てみる
WebIDLを見てみるWebIDLを見てみる
WebIDLを見てみる
 
DW テンプレートをマスターして 楽々サイトメンテナンス
DW テンプレートをマスターして 楽々サイトメンテナンスDW テンプレートをマスターして 楽々サイトメンテナンス
DW テンプレートをマスターして 楽々サイトメンテナンス
 
About rails 3
About rails 3About rails 3
About rails 3
 

More from Koji Ishimoto

Communities of Practice – kanazawa.js結成までの軌跡 -
Communities of Practice – kanazawa.js結成までの軌跡 -Communities of Practice – kanazawa.js結成までの軌跡 -
Communities of Practice – kanazawa.js結成までの軌跡 -
Koji Ishimoto
 
Long Life Web Performance Optimization
Long Life Web Performance OptimizationLong Life Web Performance Optimization
Long Life Web Performance Optimization
Koji Ishimoto
 

More from Koji Ishimoto (11)

マイクロインタラクション事始め以前
マイクロインタラクション事始め以前マイクロインタラクション事始め以前
マイクロインタラクション事始め以前
 
JavaScript/CSS 2015 Autumn
JavaScript/CSS 2015 AutumnJavaScript/CSS 2015 Autumn
JavaScript/CSS 2015 Autumn
 
Evaluating your stylesheets
Evaluating your stylesheetsEvaluating your stylesheets
Evaluating your stylesheets
 
フロントエンドエンジニア(仮) 〜え、ちょっとフロントやること多すぎじゃない!?〜
フロントエンドエンジニア(仮) 〜え、ちょっとフロントやること多すぎじゃない!?〜フロントエンドエンジニア(仮) 〜え、ちょっとフロントやること多すぎじゃない!?〜
フロントエンドエンジニア(仮) 〜え、ちょっとフロントやること多すぎじゃない!?〜
 
モバイル制作におけるパフォーマンス最適化について
モバイル制作におけるパフォーマンス最適化についてモバイル制作におけるパフォーマンス最適化について
モバイル制作におけるパフォーマンス最適化について
 
スマートフォンWebアプリ最適化”3つの極意”
スマートフォンWebアプリ最適化”3つの極意”スマートフォンWebアプリ最適化”3つの極意”
スマートフォンWebアプリ最適化”3つの極意”
 
大規模サイトにおけるGoogleアナリティクス導入から成果まで
大規模サイトにおけるGoogleアナリティクス導入から成果まで大規模サイトにおけるGoogleアナリティクス導入から成果まで
大規模サイトにおけるGoogleアナリティクス導入から成果まで
 
mobile first
mobile firstmobile first
mobile first
 
Communities of Practice – kanazawa.js結成までの軌跡 -
Communities of Practice – kanazawa.js結成までの軌跡 -Communities of Practice – kanazawa.js結成までの軌跡 -
Communities of Practice – kanazawa.js結成までの軌跡 -
 
Long Life Web Performance Optimization
Long Life Web Performance OptimizationLong Life Web Performance Optimization
Long Life Web Performance Optimization
 
High Performance Web Design
High Performance Web DesignHigh Performance Web Design
High Performance Web Design
 

Webスライスから始めるmicroformats