SlideShare a Scribd company logo
1 of 124
Download to read offline
デジタルと生きる
この時代をどう読むのか?
2021・12・14
社会学部学術講演会
服部 桂
何がこの人の人生を狂わせたのか?
The Making of Katsura Hattori
⇒
服部 桂 略歴
Hattori Katsura
1951年生まれ ~ 70歳
1970年 早稲田大学理工学部入学
1978年 なぜか朝日新聞に
1984年 AT&Tとジョイントベンチャー
1987年 MITメディアラボ研究員
1989年~科学部、Asahiパソコン、パソ etc
1991年 『人工現実感の世界』
1994年 新聞初のインターネット連載
1995年 デジタルカルチャー誌DOORS Yahoo!取材
2001年~『メディアの予言者』アスパラクラブ、ジャーナリスト学校
2016年 フリーランス
戦後世界の始まり
桁違いの速度と領域
核 レーダー コンピューター
1950年代
終戦後の後始末
• 朝鮮戦争
• サンフランシスコ講和会議
• 米水爆実験や地上核実験
• ワルシャワ条約で東西軍事ブロック化
• ハンガリー動乱
• スエズ危機
• カストロがキューバで政権
• 米国で赤狩り
• ヨーロッパ共同市場
• 植民地独立
• テレビ普及
• 飛行機主流に
• ロックンロールとビート・ジェネレーション
• インスタント食品
1951年
計算機を超えて⇒電脳・思考機械AI
地球規模を超えた
宇宙の旅(1957年10月4日)
新聞デビュー(1958年11月30日)
1960年代
復興から高度成長へ
• ベトナム戦争
• 日米新安全保障条約
• ソ連の初の有人宇宙飛行
• ベルリンの壁
• キューバ危機
• ケネディ大統領暗殺
• クォークモデル
• IBM社System 360
• パレスチナ解放機構(PLO)
• 東海道新幹線
• 東京オリンピック
• 中華人民共和国文化大革命
• 第三次中東戦争
• 欧州諸共同体(EC)
• キング牧師暗殺
• 仏五月革命
• プラハの春の終焉
• ARPANET
• アポロ11号人類初の月面着陸
高度成長時代
と世代間ギャップ
1968年
• 1月 チェコでプラハの春 ベトナムでテト攻勢
• 2月 成田空港阻止三里塚闘争
• 3月 米ジョンソン大統領北爆一部停止 トランジスタクロック
• 4月 キング牧師暗殺「2001年宇宙の旅」霞ヶ関ビル完成
• 5月 パリで五月革命 十勝沖地震
• 6月 ロバート・ケネディ暗殺
• 7月 参院選でタレント議員(石原、横山) 少年ジャンプ
• 8月 日本初の心臓移植 タイガーズが後楽園でコンサート
• 9月 人生ゲーム サッポロ一番
• 10月 メキシコ五輪 川端康成ノーベル賞 トリニトロン 明治百年
• 11月 米ニクソン大統領 夜のヒットスタジオ
• 12月 文化大革命 大気汚染防止法 3億円事件
アラン・ケイが「パーソナル・コンピューター」という言葉を作り出す
1969年には人類月着陸、ARPAネット(インターネットの元祖)開始
Whole Earth Catalog
• 1960年代を象徴する
• DITなカタログ誌
「2001年」という未来
キューブリックと
A.I.
原爆開発→情報爆発→情報整理→知力拡張
ブッシュ (MIT) ⇒ エンゲルバート (SRI)
• MEMEX
• NLS
• ⇒
• すべてのデモの母
• 1968年
1969年
ARPAネット始動(1969年10月29日)
映画に目覚める
1970年代
成長から成熟への転換点
• 三島由紀夫自死
• 大阪万博
• ビートルズ解散
• ドルショック
• 日中共同声明
• ウォーターゲート事件
• オイルショック
• ベトナム戦争終結
• 第1回サミット
• ロッキード事件
• 主席毛沢東死去
• Apple II
• ニューヨーク大停電
• ダッカ日航機ハイジャック事件
• 日中平和友好条約調印
• スリーマイル島原子力発電所事故
• サッチャー首相
• イラン革命とアメリカ大使館人質事件
• 旧ソ連がアフガニスタンに侵攻。
• マザー・テレサ
• スタグフレーション
• スペースインベーダー
大学時代
言語学と現代音楽
月刊「言語」
1972年4月~2009年12月
シリコンバレー
マイクロプロセッサー
50周年(1971)
コンピューターのパラダイム転換
大型電子計算機(地動説)⇒パーソナル(天動説)
若者は複雑なネット世界への興味
電話フリーク ホームブルー
フリー/オープン ハッカー
日本初のパソコン雑誌
• 1976年11月号
• 1977年7月号
1976年
アップルコンピュータ コンコルド 焼きそばU.F.O. こ
ち亀 ピンク・レディー 東急ハンズ 家庭用VHS およ
げたいやきくん 四畳半襖の下張 タクシードライバー
クイズダービー 徹子の部屋 リーブ21 ゆれる、まな
ざし 猪木vsアリ 米国独立200周年 ロッキード事件
1980年代
情報時代への脱皮
• モスクワオリンピック西側諸国ボイコット
• イラン・イラク戦争
• ジョン・レノン射殺
• チャールズ皇太子とダイアナ結婚
• 米レーガン大統領
• スペースシャトル
• フォークランド紛争
• CDプレーヤー
• ファミコン
• 大韓航空機撃墜事件
• Macintosh
• インド首相ガンディー暗殺
• AT&T解体
• つくば万博
• ソ連ミハイル・ゴルバチョフ
• スーパーマリオブラザーズ
• 日本航空123便墜落事故
• プラザ合意不況
• チャレンジャー号爆発
• チェルノブイリ原子力発電所事故
• ブラックマンデー
• 大韓航空機爆破事件
• 昭和天皇崩御で平成
• ベルリンの壁崩壊
• 天安門事件
• 日米貿易摩擦
• ペレストロイカ
• MTV
• ゲーム戦争
新聞をコンピューターで
NELSONシステム
大型電子計算機でDTPのような紙面作業
朝日新聞社は
有楽町から築地へ
ニューメディア時代
新聞とニューメディア
情報の入口と出口の多様な電子化
初の電子カメラMAVICA(1980) キャプテン(1985)
世界最大の電話会社AT&Tと通信ベンチャー
コンピューターと
電話の融合
コンピューターと通信という異業種が合体
⇒情報通信
• コンピューター ⇒ 通信
オンライン化、ARPAネットのデジタル通信技術
• 通信 ⇒ コンピューター
電話交換機や幹線網のデジタル化 電話以外の端末接続
• 通信は規制産業なので、これまでにない情報通信を
可能にする新しい制度を作る必要
• 通信自由化
公共事業の規制緩和は世界的トレンド JR,JT
日本では電気通信事業法(1985)
⇒コンピューターは計算機から人を結ぶメディアに
情報通信分野を震撼させた
3大事件
KDD事件 1979年10月2日
成田空港で国際電信電話株式会社社員2人が、海外から高級ブランド品を不法に持ち込もうと
して、東京税関成田税関支署から無申告・過少申告で摘発される。この一報は、日本経済新聞
が報道、その後の後追いで、朝日新聞がKDDの乱脈経理をスクープし、警視庁・検察庁が合同
捜査を開始。10月25日 - 板野学KDD社長、事件の責任を取り辞任。
IBM事件 1982年6月22日
日立や三菱の社員など計6人が、米IBMの機密情報に対する産業スパイ行為を行ったとして逮
捕された事件。IBMと日立は翌1983年に和解した。また1984年より、当初は当事者外であった
富士通とIBMの交渉も進められ、1988年に和解。
NTT事件(リクルート) 1988年6月18日
リクルートによる贈収賄事件。89年2月13日に東京地検特捜部は江副前会長、ファーストファイ
ナンス前副社長、NTT元取締役2人をNTT法違反(贈収賄)容疑で逮捕。
⇒なぜこうした事件が起きたのか?
通信自由化を決定づけたKDD事件
国際通信を独占し巨額の利益を上げる特殊会社KDDについて、捜査の過程で明らかにされた
のは、元郵政省高級官僚である板野社長の公私混同・会社を食い物にする経費の使い道であ
り、世論の怒りは凄まじかった。
また、過去3年間で58億円という巨額であったKDDの交際接待費は、判明分だけで、1億2000万
円が郵政族を中心にした政治家190人に対し、パーティ券購入や政治献金としてばら撒かれ、
郵政省幹部らに対しても、プライベート海外旅行費等、過剰接待が明らかになった。しかし、政
官界への工作状況は、最後まで追及されず、政治家の立件はなされなかった。
浜田幸一衆議院議員のラスベガス賭博事件・鉄建公団乱脈経理事件等、相次いだ不祥事によ
り、大平正芳首相の威信は大きく低下、80年5月16日には社会党が提出した内閣不信任案が
可決されハプニング解散となり、憲政史上初めて衆参同日選挙が行われる事態を招来した。
⇒ 実は、この事件が明るみに出る『ユーザー黒書』騒動という伏線があった・・・
日米コンピューター戦争としてのIBM事件
• 日米貿易摩擦→レーガン政権ハイテクシフト
→IBMが富士通に敗れ2位に、第五世代も
リクルート事件の本当の原因
NTT海外調達
高額のスパコン
リクルートへ迂回
田中角栄失脚
真藤vs北原総裁選
通信自由化20周年(2006年)
ウォー・ゲーム(1983年)
遊びで米防空システムに
アクセスした少年が、ゲーム
感覚で世界大戦を起こしそうに
ハッカー事件の増加
KGB事件
1986年
初のARPAネットダウン
1988年11月3日
未来を発明する MITメディアラボ
(1987年~89年)
次世代テレビ
ハイビジョン開発
• DI社のDigiCipher
• Digi
1990年代
情報時代の開花
• 東西ドイツ統一
• 湾岸戦争
• World Wide Web
• ソビエト連邦崩壊
• EU
• NCSA Mosaic
• 英仏海峡トンネル
• 金日成死去
• WTO
• たまごっち
• Windows 95
• ペルー日本大使公邸占拠事件
• 鄧小平死去
• 香港返還
• ダイアナ元皇太子妃交通事故死
• マザー・テレサ死去
• トヨタ・プリウス
• 印パ核実験
• 長野オリンピック
• 北朝鮮テポドン
• コソボ紛争
• ユーロ
• 2000年問題騒動
• マルチメディアブーム
• 携帯電話2G
ASAHIパソコン
日米スパコン摩擦(1990年4月)
初のVR記事
1990年2月
VR本
1991/2019
ウイルス誤報
(1990年5月2日)
コンピューターセキュリティー
世間を騒がす
3D音響
バイオスフェア2
1992年6月
人工生命と複雑系ブーム
メタバース初出(1993年3月7日)
TED4神戸1993年5月
マルチメディア国際会議(1993年8月)
WIRED1993
朝日新聞初の「インターネット」記事
1994年2月9日
マルチメディア社会200X年
(1994年10月)
ネット時代の雑誌DOORS(1995年11月)
Yahoo!との遭遇(1994年12月)
電子ペーパー(1996年11月15日)
デジタルエンターテインメント大賞97
デジタルクリエイターへの道’98
(1998年1月)
ゴア副大統領夫人の写真集(1998年6月)
日本文化デザイン会議
2000年代
未来の喪失
• コンコルド墜落
• アメリカ同時多発テロ事件
• アフガニスタン侵攻
• iPod
• ユーロ統合
• FIFAワールドカップ・日韓大会
• フセイン政権崩壊
• SARS
• 北朝鮮拉致被害者帰国
• スマトラ島沖地震
• 愛・地球博
• ロンドン同時爆破事件
• ハリケーン・カトリーナ
• パリ郊外暴動事件
• 北京オリンピック
• リーマン・ショック
• バラク・オバマ大統領
• テレビ放送デジタル化
• マイケル・ジャクソン死去
• BRICs
• イスラーム過激派テロ
• デジタル家電
• コンピュータセキュリティー
• 携帯電話3G
2000年問題を超えてIT時代へ
(2000年12月13日)
グリッド・コンピューティング(2002年5月25日)
ユビキタス(2003年5月9日)
衛星インターネットへ(2003年7月5日)
ブログからSNSへ(2005年)
検索新話(2005年8月)
ウェブ2.0時代(2006年7月28日)
ネットの進化型としてのウェブ2.0
TV2.0(2006年12月)
2010年代
時代の終焉
• チリ地震
• 上海万博
• はやぶさ帰還
• 金正恩最高指導者
• ジャスミン革命とアラブの春
• IPv4アドレスが枯渇
• エジプトのムバラク政権崩壊
• 東北地方太平洋沖地震
• ウサーマ・ビン・ラディン殺害
• 地デジ化完了
• カダフィ大佐死去
• CERNヒッグス粒子を発見
• ロンドンオリンピック
• 北朝鮮人工衛星
• シリア内戦
• チェリャビンスク隕石
• イスラム国家ISIS
• エボラ出血熱
• ニュー・ホライズンズが冥王星に
• 熊本地震
• イギリスでEU離脱
• ドナルド・トランプ大統領
• マクロン大統領
• 文在寅大統領
• 北海道胆振東部地震で大規模停電
• 新天皇徳仁で令和に
• 5G
• 習近平
• スマートフォン
絶筆
2011年6月22日
マスメディアの終焉の始まり
マクルーハン生誕100年
2011年7月21日
メディア論
• メディアとは人間を拡張するものすべて
The Extention of Man
• メディアはメッセージ
誰が水を発見したかは知らないが、それは魚でないことだけは確かだ
• 自らを拡張したイメージで幻惑され麻痺する
自らのイメージを見て溺れたナルシサスと同じ
• そしてその上で語られる「メッセージ」つまりコンテンツとはそれ以
前のメディア 思考<話し言葉<書き言葉<電信<電話<ラジオ<テレビ<インターネット
• 人は足りない情報を自ら補う⇒ホットとクール
ワルツ/ジャズ、ラジオ/電話、映画/テレビ、絵画/マンガ 印刷文字/手書き文字、
講演/セミナー、本/会話
• グローバル・ビレッジ(世界規模の小さな村?)
電子メディアによって視覚的な遠近法が支配する世界から、聴覚的な横のつながりを
持ったネットワーク的な世界になり、外へのベクトル(外爆発)から内側へ(内爆発)
⇒未来は 中心を失った中世(原始社会)への回帰?
意識の共同体
「われわれの五感のこの外化こそ、ド・シャルダンが『ヌースフェア』と呼ぶもの、もしくは世
界全体のために機能する、いわばテクノロジカル・ブレインを創造するものなのだ。巨大な
アレクサンドリア図書館の建設に向かうかわりに、世界それ自体が、まさに初期の頃のSF
本に描かれていたのとそっくりに、コンピューターとなったのである。そしてわれわれの感覚
が外に向かったように、ビッグ・ブラザーはわれわれの内に向かう。そしてわれわれがかり
にこの新時代の力学に気付かないときには、われわれは部族的太鼓の鳴りひびく小世界
に似つかわしい世界、制することのできない恐怖の時代へと直ちに移行することになろう」
ポスト近代はネオ中世への復帰?
われわれはまるで新しい状況に遭遇すると、
一番近い過去の香りを残す対象に執着する
傾向がある。われわれは現在をバックミラー
を通して見て、未来に後ろ向きに進んでいく。
スティーヴン・カーンのメディア文化史
による時空の変容
• 18世紀の産業革命で「テクノロジー」という言葉
• 19世紀以降のテクノロジーが新しいメディアを生む
蒸気機関車、蒸気船、ガソリン車による速度感覚
写真、映画、レントゲンによる視覚の拡張
電信と電話による世界認識のリアルタイム化
懐中時計と世界標準時による汎用時間
飛行機による空間の3次元的把握
⇒ メディアによる時空認識の変容と世界観の変容
⇒ 時空の拡張と大衆社会vs旧世界 ⇒世界大戦?
ケヴィン・ケリー
とテクノロジー論
〈インターネット〉の次に来るもの―未来を決める12の法則
道具と知性
250万年前 石器を操るホミニン
100万年前 ネアンデルタール/ホモエレクトス
25万年前 火 道具に多様性なし
5万年前 言語 洞 窟壁画 サピエンス
1万年前 土器 農耕と定住
3500年前 文字 車輪(文明)
1450年 活版印刷
1945年 コンピューター
テクノロジーで人口増加
テクノロジー界と情報の支配
大型計算機(IBM360) ミニコン(DEC PDP-11)
機械式計算機 電卓 関数電卓
1st 大型コンピュータ 100m単位 <神と王の支配する古代から中世>
論理/判断/組織/命令と服従/神学/カトリック/固体
近寄りがたい、組織に一人、お伺い 聖書
2nd ミニコン 10m単位 <科学による宗教からの分離と近代の勃興>
視覚/選別/結束/契約と義務/哲学/プロテスタント/液体
話せるが偉い、何人かいるが選択の余地なし、相談 活版印刷
3rd パソコン 1m単位 <産業革命以降の大衆化と世界経済>
聴覚/同意/友好/サークル/生活/新興宗教/気体
話せるが敵も、出会いは比較的自由、むだ話 ネット
4th & Beyond? モバイルとその先 arms length <ポスト近代?>
触覚/本能/恋愛/デート/セックス/禅/プラズマ(カオスの縁?)
恋人、ポスト・パソコン、好き嫌い、運命の人、恋愛? 未来?
メディアの進化とパースペクティブ
すべての情報がクラウド化
Singularity
AI
ML
PLATFORM
VR Wearlable IoT
Society
ミラーワールド vs メタバース
逆
コペルニクス的転回
• インターネット
情報化と未来論の系譜
• 情報理論(1948) クロード・シャノンによる定量化と理論化
• 東西冷戦時代 スプートニク・ショック(1957)
• 情報産業論(1963) 梅棹忠夫
• メディアの理解(1964) マーシャル・マクルーハン
• 2001年宇宙の旅(1968)
• ARPAネット(1969)
• 電子計算機利用によるビジネスのOA化(70年代)
• ローマクラブ『成長の限界』(1972)
• 仏『社会の情報化:ノラ=マンク報告書』(1977)
• 第3の波(1980) アルビン・トフラー 農業革命⇒産業革命⇒脱産業革命
• 情報+通信=情報通信 ⇒ ニューメディア(80年代)
• MITメディアラボ(1985)
• マルチメディア、デジタルメディア、情報スーパーハイウェイ (90年代)
• コンピューター+ネットワーク⇒IT⇒インターネット(1990年代後半)
• ウェブ2.0 モバイル ユビキタス AI VR IoT
⇒ インターネットの次に来るものは?
テクノロジーへの期待と勘違い
飛行機は複数の方法で平和を促進し、特に戦争を起こすことを不可能にする傾向がある
-- オーヴィル・ライト
私のダイナマイトは、千の世界会議より迅速に平和に導く -- アルフレッド・ノーベル
いや、これ(マシンガン)で戦争は不可能になる --ヒラム・マキシム
無線時代の到来は戦争をばかげたものにするので、それは不可能になる
-- グリエルモ・マルコーニ
コンピューターは全世界で5台ぐらいしか売れないと思う
-- トーマス・ワトソン(IBM)
⇒
自動車は当初「馬なし馬車」と言われたが、道路の発達やドライブスルーや郊外レジャーなどの副次効
果は誰も予想できなかった
電話は当初コンサートを中継して楽しむ道具や、招待状や店の注文書が着いたかどうかを確認する道具程
度にしか考えられていなかった
トーマス・エジソンは蓄音器をまず、遺言を吹き込むための装置と考え、喋る本や時計、綴り方を教える装置
などとアイデアをふくらましたが、音楽を録音して配布し再生するという案は最後になった
インターネットは冷戦時代に、核戦争後に生き残るための通信システムと考えられた
⇒ テクノロジーの発明者はその本当の利用法や社会的インパクトを理解していない
改めて未来とは?
・時間とは何であるかを問われなければ、私は知っている。しかし何であるかと問
われると、私は知らない アウグスティヌス『告白』
・われわれは常に希望の囚人である ディズレーリ
・過去・現在・未来の区別はどんなに言い張っても、それは単なる幻想である
アインシュタイン
・過去と未来は最高のものに見え、現在の事柄は最高に悪く見える
シェイクスピア
・われわれは過去の記憶によってではなく、未来への責任によって賢くなる
バーナード・ショー
・未来とは、あなたが予知しようとするものではなく、自分で可能にするものだ
サン=テグジュペリ
・人が空想できる全ての出来事は起こりうる現実である ウィリー・ガロン
・未来を見て、点を結ぶことはできない。過去を振り返って点を結ぶだけだ
だから、いつかどうにかして点は結ばれると 信じなければならない
スティーブ・ジョブズ
・未来を予測する最善の方法は自らそれを創りだすことである
アラン・ケイ (ガーボル・デーネシュ)
今日あなたは何に気付かなかったか?
考えられないことを考える
王様はなぜ裸なのか?
自己言及性の限界
2000年で最大の発明とは?
最も大きなホラ話
リアリティーとは何なのか?
バーチャルこそリアル
近代とルネッサンスの終焉
視点はIQ80
世界の3元素
生と死と性
新たな疑問
• 現在というものを成り立たせている何かから
いかに距離を置くか?
• 歴史的視点を持ち、多くの事例を整理して見
ることによって、時間的・空間的な基本的視
点から全体を理解する。
• メディアやテクノロジーという対象から逆に、
それらを成り立たせている人間という存在を
照射し己を知る。
• 失敗から学び、未来を発明する。

More Related Content

Similar to 関大最終

2020年東京オリンピックのときの未来世界はどうなってる?
2020年東京オリンピックのときの未来世界はどうなってる?2020年東京オリンピックのときの未来世界はどうなってる?
2020年東京オリンピックのときの未来世界はどうなってる?明穂 足立
 
京都大学ELP「デジタルゲームの人工知能」(前編)
京都大学ELP「デジタルゲームの人工知能」(前編)京都大学ELP「デジタルゲームの人工知能」(前編)
京都大学ELP「デジタルゲームの人工知能」(前編)Youichiro Miyake
 
ゲームのための人工知能(上)
ゲームのための人工知能(上)ゲームのための人工知能(上)
ゲームのための人工知能(上)Youichiro Miyake
 
東京大学 経済学部講義 前半
東京大学 経済学部講義 前半東京大学 経済学部講義 前半
東京大学 経済学部講義 前半Youichiro Miyake
 
0812社会システム論(4)
0812社会システム論(4)0812社会システム論(4)
0812社会システム論(4)Shumpei Kumon
 
時代の変化と私(画像)
時代の変化と私(画像)時代の変化と私(画像)
時代の変化と私(画像)shimada39
 
人工知能とイノベーション
人工知能とイノベーション人工知能とイノベーション
人工知能とイノベーションYouichiro Miyake
 
ゲームAIとマルチエージェント(上)
ゲームAIとマルチエージェント(上)ゲームAIとマルチエージェント(上)
ゲームAIとマルチエージェント(上)Youichiro Miyake
 
「エンターテインメント、人工知能、ゲームマスター」
「エンターテインメント、人工知能、ゲームマスター」「エンターテインメント、人工知能、ゲームマスター」
「エンターテインメント、人工知能、ゲームマスター」Youichiro Miyake
 
人工知能の可能性と限界
人工知能の可能性と限界人工知能の可能性と限界
人工知能の可能性と限界Youichiro Miyake
 
卒業論文構想発表でのパワーポイント資料
卒業論文構想発表でのパワーポイント資料卒業論文構想発表でのパワーポイント資料
卒業論文構想発表でのパワーポイント資料大輝 喜屋武
 

Similar to 関大最終 (14)

2020年東京オリンピックのときの未来世界はどうなってる?
2020年東京オリンピックのときの未来世界はどうなってる?2020年東京オリンピックのときの未来世界はどうなってる?
2020年東京オリンピックのときの未来世界はどうなってる?
 
京都大学ELP「デジタルゲームの人工知能」(前編)
京都大学ELP「デジタルゲームの人工知能」(前編)京都大学ELP「デジタルゲームの人工知能」(前編)
京都大学ELP「デジタルゲームの人工知能」(前編)
 
ゲームのための人工知能(上)
ゲームのための人工知能(上)ゲームのための人工知能(上)
ゲームのための人工知能(上)
 
東京大学 経済学部講義 前半
東京大学 経済学部講義 前半東京大学 経済学部講義 前半
東京大学 経済学部講義 前半
 
0812社会システム論(4)
0812社会システム論(4)0812社会システム論(4)
0812社会システム論(4)
 
時代の変化と私(画像)
時代の変化と私(画像)時代の変化と私(画像)
時代の変化と私(画像)
 
人工知能とイノベーション
人工知能とイノベーション人工知能とイノベーション
人工知能とイノベーション
 
ゲームAIとマルチエージェント(上)
ゲームAIとマルチエージェント(上)ゲームAIとマルチエージェント(上)
ゲームAIとマルチエージェント(上)
 
人工知能とゲーム
人工知能とゲーム人工知能とゲーム
人工知能とゲーム
 
「エンターテインメント、人工知能、ゲームマスター」
「エンターテインメント、人工知能、ゲームマスター」「エンターテインメント、人工知能、ゲームマスター」
「エンターテインメント、人工知能、ゲームマスター」
 
6 22 pc
6 22 pc6 22 pc
6 22 pc
 
人工知能の可能性と限界
人工知能の可能性と限界人工知能の可能性と限界
人工知能の可能性と限界
 
卒業論文構想発表でのパワーポイント資料
卒業論文構想発表でのパワーポイント資料卒業論文構想発表でのパワーポイント資料
卒業論文構想発表でのパワーポイント資料
 
Contents2009 05
Contents2009 05Contents2009 05
Contents2009 05
 

Recently uploaded

東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2Tokyo Institute of Technology
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024koheioishi1
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationYukiTerazawa
 
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptyuitoakatsukijp
 
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料Takayuki Itoh
 

Recently uploaded (7)

東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
 
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
 
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
 

関大最終