SlideShare a Scribd company logo
市川希美
Youtube[wikipedia編集方法]で検索
https://youtu.be/DSXLAIwJE2g
書く 見る
メンテナンス
ページの見栄え、
スタイルを整える事。
・誤字脱字の修正
・リンク付
・出典付け
・画像、地図、
表などの追加
執筆
本文を書き加えること。
・新規記事の立上げ
・項目の追加
・スタブ記事の加筆
調べる
該当項目について詳し
く知ること。
・言葉の意味
・一般的な認識
・詳細を調べる
・カテゴリーで
ボリュームを見る
読む
本文を熟読する。
・TOPページから
読む
・優秀/秀逸な記事
・リンクを辿る
・ランダム表示する
書く
執筆
本文を書き加えること。
・新規記事の立上げ
・項目の追加
手順
1. 構成を練る。
2. 書籍を探す。
3. 記述を探す。
4. 本文を書出す。
5. 1-4を繰り返し
て咀嚼する。
6. 自分の言葉で
説明を書く。
慣れるまでは情報カードを利用して2-4を行ってみよう!
1. アカウントを作ってログインする
2. 書こうとしている記事を検索する
3. Wikipediaのルールに従い本文と出典とマークアップを書く
4. サンドボックスやメモ帳に打ち込む
5. 編集画面の加筆したい部分にコピペする
6. プレビューで確認しOKであれば投稿する
 Wikipediaをグループで書くときは項目ごとに担当者を分ける。
 項目ごとに執筆者を分ける理由。
 時間内になるべく沢山の項目が書ける。
 本の奪い合いをなるべく避ける。
 同時投稿で投稿した記事が消えるのを避ける。
1.
記事の項目を全員で
決める
2.
項目ごとに執筆担当者
を決める
3.
担当した項目を
責任持って書ききる!
 Wikipediaは「百科事典」
この項目について自分が調べる時に何が書いてあると解りやすい?
 この項目について一般的に必要だと思われる事
 網羅的な視点
 ストーリーとしての見出し
 特筆性
などを参考にしながら項目を考えましょう。
・出典を書くこと
<著者、本のタイトル、出版年数、関連記述のページ>
→参考にしていいもの
図書館にある本、販売されてる図書、新聞、信用のあるHP等
→参考にしてはいけない本
非売品、機密文書、学校でしか見れない本、個人のブログ等
・著作権を侵害してはいけません。
丸写し(パクリ)、絵や地図などを勝手につかうのはダメ
'''タイトル'''(読み仮名)
*黒点
[[Wikipediaのリンク]]
==項目==
===小項目===
====小小項目====
Wikipedia検索欄から[Help:編集」で検索
<ref>著者 「本のタイトル」 出版年数 記述のページ</ref>
半角スペ
ース
半角スペ
ース
半角スペ
ース
ページの一番下に項目として以下を入れることで同一出典が収束され、複数の出典
が一覧化します
==脚注・出典==
{{Reflist}}
・Wikipediaのページから
左側にあるメニューの
「アップロード
(ウィキメディア・コモンズ)」
をクリックする。
or
・検索サイトで
ウィキメディア・コモンズ
を検索する
Wikipediaとは別サイト
なの
・ウィキメディアコモンズのページになったら
トップページの「アップロード」ボタンをクリック
・初めてアップロードする際は
→の画面が出てくるので、注意事項を
よく読んでから「次へ」に進む。
他人の作品をアップロードしよう
と
している人への注意事項です。
お友達であっても、作品のアップ
は
あまりよくない行為です。
頼まれたからアップしてあげるの
ではなく、やり方をお友達に教え
てください。
・「共有するメディアファイルを選択してください」のボタンを
クリックし、アップロードしたい写真を選択する。
ドラッグ&
ドロップでも
OK
・アップロードが完了するとこの画面になります。自分が撮影
した写真は「このファイルは、自分自身による作品です。」
にチェックを入れてください。
タイトル(英語名)
説明(日本語)
カテゴリ(英語)
を入力しましょう。
ここで入力された詳細は
Wikipediaに張り付けた際
写真の下に表示されます。
簡潔に解りやすい説明を
入れましょう。
Wikipediaに
貼り付ける為
リンクを
コピーします
このボックス内
を
全文コピーしま
す。
・Wikipediaに戻り写真を張り付けたい項目の横に表示されている
<ソースを編集>をクリックする。
タブを複数開くと便利で
すよ
・項目内に先ほどコピーした文を張り付け。
この見本では画像ファイルが文章の上にきて
ますが
通常、画像が下に来る方が見やすい記事にな
りますよ。
・今のやり方で張り付けた写真は項目の右側に表示されます。
プレビューで確認してOKなら投稿。
写真が複数枚ある場合
は
項目からずれてしまう
こともあります。
・Wikipediaの画面でこの用意にコードを入力します。
<gallery>写真のファイル名 .jpg|thumb|写真の説明</gallery>
複数写真があっても、
項目の中に写真が表示さ
れて
見やすくなります。

More Related Content

More from Nozomi Ichikawa

静岡県アイデアソンin浜松のグループ5
静岡県アイデアソンin浜松のグループ5静岡県アイデアソンin浜松のグループ5
静岡県アイデアソンin浜松のグループ5
Nozomi Ichikawa
 
B班アイデアソンワークシート(pm)
B班アイデアソンワークシート(pm)B班アイデアソンワークシート(pm)
B班アイデアソンワークシート(pm)
Nozomi Ichikawa
 
A班アイデアソンワークシート(pm)
A班アイデアソンワークシート(pm)A班アイデアソンワークシート(pm)
A班アイデアソンワークシート(pm)
Nozomi Ichikawa
 
C班アイデアソンワークシート(pm)
C班アイデアソンワークシート(pm)C班アイデアソンワークシート(pm)
C班アイデアソンワークシート(pm)
Nozomi Ichikawa
 
A班島田アイデアソンワークシート(pm)
A班島田アイデアソンワークシート(pm)A班島田アイデアソンワークシート(pm)
A班島田アイデアソンワークシート(pm)
Nozomi Ichikawa
 
B班島田アイデアソンワークシート(pm)
B班島田アイデアソンワークシート(pm) B班島田アイデアソンワークシート(pm)
B班島田アイデアソンワークシート(pm)
Nozomi Ichikawa
 
C班静岡5アイデアソン(ワークシートpm)
C班静岡5アイデアソン(ワークシートpm) C班静岡5アイデアソン(ワークシートpm)
C班静岡5アイデアソン(ワークシートpm)
Nozomi Ichikawa
 
B班静岡5アイデアソン(ワークシートpm)
B班静岡5アイデアソン(ワークシートpm)B班静岡5アイデアソン(ワークシートpm)
B班静岡5アイデアソン(ワークシートpm)
Nozomi Ichikawa
 
A班静岡5アイデアソン(ワークシートpm)
A班静岡5アイデアソン(ワークシートpm)A班静岡5アイデアソン(ワークシートpm)
A班静岡5アイデアソン(ワークシートpm)
Nozomi Ichikawa
 
Slack used
Slack usedSlack used
Slack used
Nozomi Ichikawa
 
Wikimedia
WikimediaWikimedia
Wikimedia
Nozomi Ichikawa
 
Wikipediatown before s
Wikipediatown before sWikipediatown before s
Wikipediatown before s
Nozomi Ichikawa
 
Wikipediatown before t
Wikipediatown before tWikipediatown before t
Wikipediatown before t
Nozomi Ichikawa
 
Wikipediatown inazusa
Wikipediatown inazusaWikipediatown inazusa
Wikipediatown inazusa
Nozomi Ichikawa
 
Wikipedia townかんなみ
Wikipedia townかんなみWikipedia townかんなみ
Wikipedia townかんなみ
Nozomi Ichikawa
 
Shoku jin
Shoku jinShoku jin
Shoku jin
Nozomi Ichikawa
 
Susonon3 d
Susonon3 dSusonon3 d
Susonon3 d
Nozomi Ichikawa
 
フィールドペーパーのマッピング方法
フィールドペーパーのマッピング方法フィールドペーパーのマッピング方法
フィールドペーパーのマッピング方法
Nozomi Ichikawa
 
My tracksの使い方
My tracksの使い方 My tracksの使い方
My tracksの使い方
Nozomi Ichikawa
 
Osm trackerの使い方
Osm trackerの使い方Osm trackerの使い方
Osm trackerの使い方
Nozomi Ichikawa
 

More from Nozomi Ichikawa (20)

静岡県アイデアソンin浜松のグループ5
静岡県アイデアソンin浜松のグループ5静岡県アイデアソンin浜松のグループ5
静岡県アイデアソンin浜松のグループ5
 
B班アイデアソンワークシート(pm)
B班アイデアソンワークシート(pm)B班アイデアソンワークシート(pm)
B班アイデアソンワークシート(pm)
 
A班アイデアソンワークシート(pm)
A班アイデアソンワークシート(pm)A班アイデアソンワークシート(pm)
A班アイデアソンワークシート(pm)
 
C班アイデアソンワークシート(pm)
C班アイデアソンワークシート(pm)C班アイデアソンワークシート(pm)
C班アイデアソンワークシート(pm)
 
A班島田アイデアソンワークシート(pm)
A班島田アイデアソンワークシート(pm)A班島田アイデアソンワークシート(pm)
A班島田アイデアソンワークシート(pm)
 
B班島田アイデアソンワークシート(pm)
B班島田アイデアソンワークシート(pm) B班島田アイデアソンワークシート(pm)
B班島田アイデアソンワークシート(pm)
 
C班静岡5アイデアソン(ワークシートpm)
C班静岡5アイデアソン(ワークシートpm) C班静岡5アイデアソン(ワークシートpm)
C班静岡5アイデアソン(ワークシートpm)
 
B班静岡5アイデアソン(ワークシートpm)
B班静岡5アイデアソン(ワークシートpm)B班静岡5アイデアソン(ワークシートpm)
B班静岡5アイデアソン(ワークシートpm)
 
A班静岡5アイデアソン(ワークシートpm)
A班静岡5アイデアソン(ワークシートpm)A班静岡5アイデアソン(ワークシートpm)
A班静岡5アイデアソン(ワークシートpm)
 
Slack used
Slack usedSlack used
Slack used
 
Wikimedia
WikimediaWikimedia
Wikimedia
 
Wikipediatown before s
Wikipediatown before sWikipediatown before s
Wikipediatown before s
 
Wikipediatown before t
Wikipediatown before tWikipediatown before t
Wikipediatown before t
 
Wikipediatown inazusa
Wikipediatown inazusaWikipediatown inazusa
Wikipediatown inazusa
 
Wikipedia townかんなみ
Wikipedia townかんなみWikipedia townかんなみ
Wikipedia townかんなみ
 
Shoku jin
Shoku jinShoku jin
Shoku jin
 
Susonon3 d
Susonon3 dSusonon3 d
Susonon3 d
 
フィールドペーパーのマッピング方法
フィールドペーパーのマッピング方法フィールドペーパーのマッピング方法
フィールドペーパーのマッピング方法
 
My tracksの使い方
My tracksの使い方 My tracksの使い方
My tracksの使い方
 
Osm trackerの使い方
Osm trackerの使い方Osm trackerの使い方
Osm trackerの使い方
 

Wikipediatown inazusa after