SlideShare a Scribd company logo
1 of 2
Download to read offline
蕨平の焼却施設 不透明な地元同意
飯舘村蕨平に放射性物質汚染廃棄物の仮設焼却炉建設が予定されています。
地元の方々は当初不安を抱いていましたが、その後受入れに同意しました。
その経緯を地元紙が以下のように伝えました。
復興への闘い 震災3年の現実(8)第1部 市町村の苦悩 消えない住民不安
平成24年夏、除染廃棄物の焼却減容化施設建設の候補地に挙がった飯舘村蕨平(わ
らびだいら)行政区の住民説明会が福島市で開かれた。「安全性が信用できない」。村
や環境省による施設の説明に住民からは反発する声が上がった。
村は施設の安全性や必要性の他、村民が避難している周辺6市町の下水汚泥を受け入
れる構想を明かし、建設する意義を訴えた。
・・・・・こうした状況の中での説明会だった。「お互いさまの精神で」という村の呼
び掛けにうなずく出席者もいたが、放射性物質が再び村を汚染するのでは、との住民の
不安は消えなかった。
施設の安全性をどうすれば理解してもらえるか─。除染をはじめ、減容化施設の説明
を担う村復興対策課長の中川喜昭(55)は頭を抱えた。住民を納得させられる専門的
知識を持つ職員はいなかった。
24年4月に村復興対策課に派遣された国際農林水産業研究センター(茨城県つくば
市)研究員の万福裕造(41)に白羽の矢が立った。センター勤務時は原発事故を受け
て、放射性物質がどのように農作物に移行するかを研究していた。放射性廃棄物の処理
方法にも明るかった。
万福は25年1月から、蕨平行政区の集会や役員の避難先に何度も足を運び安全性を
説いた。少人数への説明を心掛け、住民の不安一つ一つに答えた。しかし、言葉では限
界があった。「稼働している廃棄物処理施設を見てもらおう」。中川は提案に賛成した。
万福は3月、香川県直島町にある、不法投棄された廃棄物の溶融処理施設に蕨平行政区の
役員7人を案内した。
施設は瀬戸内海に浮かぶ島にあった。敷地は約8000平方メートル、廃プラスチッ
クなどの廃棄物を1日当たり約200トン処理している。
視察した蕨平行政区長の志賀三男(56)らの関心は、排ガスに含まれる発がん性物
質のダイオキシンや重金属の粒子を除去する高性能排ガス処理装置(バグフィルター)
の性能に向けられた。村が検討していた減容化施設でも導入する予定だった。
バグフィルターは長さ6メートル、直径10センチの円柱状で、排気筒に480本納
められている。案内した施設の担当者は、バグフィルターの排ガス出口に ある長さ5
0センチの金属製の棒を取り出し、布で拭き取った。「ほぼ100%除去できる」。布に汚
れは一切付いていなかった。
万福は付け加えた。「放射性セシウムの原子核はダイオキシンより約10倍大きい」。セシ
ウム排出の危険性がほぼないことを強調した。視察後、役員の考えは受け入れに傾いた。
志賀は「村民がお世話になっている市町のためにも建設を容認すべきではないか」と
呼び掛けた。多くの住民が賛同した。10月、蕨平の住民は村に受け入れる意向を伝え
た。
一方で環境省へ徹底した安全対策を求めるよう村に注文した。国に対する不信感の表
れだった。(敬称略)
(2014/01/10 12:59カテゴリー:復興への闘い)(福島民報)
(太字強調:ふくしま連絡会)
1/2
放射能ゴミ焼却を考えるふくしま連絡会ニュース vol.5
http://gomif.blog.fc2.com/ 2014.5.7
(前ページからのつづき)
記事の内容にはいくつか疑問点があります。
①香川県への視察
飯舘村で処理されるのは放射性廃棄物であり、放射性物質の飛散をどのように防止す
るかが重要な問題です。すでに相馬市で稼働している仮設焼却炉を視察せず、わざわざ
汚染のない香川県直島町まで行かなければならなかった理由は見つかりません。
一方で村の担当者は、岩手と宮城の震災がれき用仮設焼却炉の視察に行っています。
②ダイオキシンが取れればセシウムも取れる?
バグフィルターの排ガス出口にある金属棒を布で拭き取り「ほぼ100%除去できる」
「放射性セシウムの原子核はダイオキシンより約10倍大きい」と説明しています。放射性セ
シウムより小さいダイオキシンが取れるのだから、セシウムの放出はほぼないという主
張ですが、実際はダイオキシンも放出されます。ダイオキシン類対策特別措置法は事業
者に対し廃棄物焼却施設の排ガス中ダイオキシン濃度の測定を義務付けています。
環境省は2013年10月9日、蕨平で焼却事業を始めることをHPで公表し、その3か月後2014年1月
26日、蕨平地区のごく一部の住民限定の説明会を開催しました。取材をしたジャーナリストの記事に
よると、多くの住民は
「私たちの知らない間に決まってしまった。村長は住民の同意を得たように言うが、それは蕨平の一部
の人たちだけのことでないか」「全村民に話すのが筋だ。きょうこの説明会を受けて村民が認めたという
話にはしてもらいたくない」「村長は『までい』じゃない」
などと反対の声を上げています。これに対し菅野村長は、
「双葉や大熊はもっと大変なんだから」
と言い理解を求めたということです。(飯舘村が引き受けるあまりにも大きな焼却炉建設計画(関口 威人) -
2014.1.28 Yahoo!ニュース)
△蕨平の仮設焼却炉情報▽
仮設焼却炉: 240トン/日 24時間稼働(年中無休) 受託者:IHI、日揮、熊谷組JV
焼却物:飯舘村内の可燃ごみと除染廃棄物、村外5市町の汚染稲わら等と下水汚泥
合計21万トン(焼却灰およそ7,000トン~10,000トンが生産される)
仮設資材化施設: 10トン/日 IAEAとの共同研究により、焼却灰からセシウムを分離
して路盤材等に再利用する。
受託者: 日揮、太平洋セメント、太平洋エンジニアリング、日本下水道事業団、
農業・食品産業技術総合研究機構、国際農林水産業研究センター
(心配される点)
 一日にくみ上げられる地下水の量が大きいと予想される。(都路町・川内村境界に予
定されている炉は400/日処理で、一日最大1,200トンもの地下水をくみ上げると試算され
ている。)下流域の農業者、生活者に影響はないのだろうか?
 廃棄物を運ぶダンプが5、6分に1台村を行き交うため道路の拡幅工事を行う。交通
事故や渋滞の危険性も増す。
2/2
イラスト:清重伸之

More Related Content

More from コーヒー プリン

原発ゼロの会 木質バイオマスに関するヒアリング回答
原発ゼロの会 木質バイオマスに関するヒアリング回答原発ゼロの会 木質バイオマスに関するヒアリング回答
原発ゼロの会 木質バイオマスに関するヒアリング回答コーヒー プリン
 
飯舘村バイオマス発電撤回を求める要請
飯舘村バイオマス発電撤回を求める要請飯舘村バイオマス発電撤回を求める要請
飯舘村バイオマス発電撤回を求める要請コーヒー プリン
 
放射性物質の分離による焼却灰及び汚染土壌の資材化実証調査委託業務 phase-2
放射性物質の分離による焼却灰及び汚染土壌の資材化実証調査委託業務 phase-2放射性物質の分離による焼却灰及び汚染土壌の資材化実証調査委託業務 phase-2
放射性物質の分離による焼却灰及び汚染土壌の資材化実証調査委託業務 phase-2コーヒー プリン
 
田村バイオマスエナジー地域協議会
田村バイオマスエナジー地域協議会田村バイオマスエナジー地域協議会
田村バイオマスエナジー地域協議会コーヒー プリン
 
20190906田村バイオマス訴訟記者会見資料
20190906田村バイオマス訴訟記者会見資料20190906田村バイオマス訴訟記者会見資料
20190906田村バイオマス訴訟記者会見資料コーヒー プリン
 
20180525田村市議会向け事業者説明資料抜粋
20180525田村市議会向け事業者説明資料抜粋20180525田村市議会向け事業者説明資料抜粋
20180525田村市議会向け事業者説明資料抜粋コーヒー プリン
 
田村バイオマス訴訟提起の経緯と趣旨、活動経過(大越町の環境を守る会)
田村バイオマス訴訟提起の経緯と趣旨、活動経過(大越町の環境を守る会)田村バイオマス訴訟提起の経緯と趣旨、活動経過(大越町の環境を守る会)
田村バイオマス訴訟提起の経緯と趣旨、活動経過(大越町の環境を守る会)コーヒー プリン
 
令和元年度クリーンセンターふたば線量低減措置等工事
令和元年度クリーンセンターふたば線量低減措置等工事 令和元年度クリーンセンターふたば線量低減措置等工事
令和元年度クリーンセンターふたば線量低減措置等工事 コーヒー プリン
 
楢葉町仮設焼却炉・セメント固形化施設 住民説明会資料
楢葉町仮設焼却炉・セメント固形化施設 住民説明会資料楢葉町仮設焼却炉・セメント固形化施設 住民説明会資料
楢葉町仮設焼却炉・セメント固形化施設 住民説明会資料コーヒー プリン
 
環境創造センター焼却灰難溶化試験入札
環境創造センター焼却灰難溶化試験入札環境創造センター焼却灰難溶化試験入札
環境創造センター焼却灰難溶化試験入札コーヒー プリン
 
☆福島県民有林の伐採木の搬出に関する指針
☆福島県民有林の伐採木の搬出に関する指針☆福島県民有林の伐採木の搬出に関する指針
☆福島県民有林の伐採木の搬出に関する指針コーヒー プリン
 

More from コーヒー プリン (20)

原発ゼロの会 木質バイオマスに関するヒアリング回答
原発ゼロの会 木質バイオマスに関するヒアリング回答原発ゼロの会 木質バイオマスに関するヒアリング回答
原発ゼロの会 木質バイオマスに関するヒアリング回答
 
飯舘村バイオマス発電撤回を求める要請
飯舘村バイオマス発電撤回を求める要請飯舘村バイオマス発電撤回を求める要請
飯舘村バイオマス発電撤回を求める要請
 
Saigaivolunteerreport
SaigaivolunteerreportSaigaivolunteerreport
Saigaivolunteerreport
 
放射性物質の分離による焼却灰及び汚染土壌の資材化実証調査委託業務 phase-2
放射性物質の分離による焼却灰及び汚染土壌の資材化実証調査委託業務 phase-2放射性物質の分離による焼却灰及び汚染土壌の資材化実証調査委託業務 phase-2
放射性物質の分離による焼却灰及び汚染土壌の資材化実証調査委託業務 phase-2
 
田村バイオマスエナジー地域協議会
田村バイオマスエナジー地域協議会田村バイオマスエナジー地域協議会
田村バイオマスエナジー地域協議会
 
20190906田村バイオマス訴訟記者会見資料
20190906田村バイオマス訴訟記者会見資料20190906田村バイオマス訴訟記者会見資料
20190906田村バイオマス訴訟記者会見資料
 
20180525田村市議会向け事業者説明資料抜粋
20180525田村市議会向け事業者説明資料抜粋20180525田村市議会向け事業者説明資料抜粋
20180525田村市議会向け事業者説明資料抜粋
 
田村バイオマス訴訟提起の経緯と趣旨、活動経過(大越町の環境を守る会)
田村バイオマス訴訟提起の経緯と趣旨、活動経過(大越町の環境を守る会)田村バイオマス訴訟提起の経緯と趣旨、活動経過(大越町の環境を守る会)
田村バイオマス訴訟提起の経緯と趣旨、活動経過(大越町の環境を守る会)
 
令和元年度クリーンセンターふたば線量低減措置等工事
令和元年度クリーンセンターふたば線量低減措置等工事 令和元年度クリーンセンターふたば線量低減措置等工事
令和元年度クリーンセンターふたば線量低減措置等工事
 
鮫川村実証実験仕様書
鮫川村実証実験仕様書鮫川村実証実験仕様書
鮫川村実証実験仕様書
 
Osen inawara.2014
Osen inawara.2014Osen inawara.2014
Osen inawara.2014
 
楢葉町仮設焼却炉・セメント固形化施設 住民説明会資料
楢葉町仮設焼却炉・セメント固形化施設 住民説明会資料楢葉町仮設焼却炉・セメント固形化施設 住民説明会資料
楢葉町仮設焼却炉・セメント固形化施設 住民説明会資料
 
田村市情報公開審査会
田村市情報公開審査会田村市情報公開審査会
田村市情報公開審査会
 
Baiomass20190305
Baiomass20190305Baiomass20190305
Baiomass20190305
 
20180722 gomibenren
20180722 gomibenren20180722 gomibenren
20180722 gomibenren
 
20180729oogoe machi aoki
20180729oogoe machi aoki20180729oogoe machi aoki
20180729oogoe machi aoki
 
Tamragikai
TamragikaiTamragikai
Tamragikai
 
環境創造センター焼却灰難溶化試験入札
環境創造センター焼却灰難溶化試験入札環境創造センター焼却灰難溶化試験入札
環境創造センター焼却灰難溶化試験入札
 
鮫川村解体工事20160616
鮫川村解体工事20160616鮫川村解体工事20160616
鮫川村解体工事20160616
 
☆福島県民有林の伐採木の搬出に関する指針
☆福島県民有林の伐採木の搬出に関する指針☆福島県民有林の伐採木の搬出に関する指針
☆福島県民有林の伐採木の搬出に関する指針
 

ふくしま連絡会ニュースVol.5