SlideShare a Scribd company logo
3分でわかる

      &
TiGPUImageView
              2013/03/08
        MountPosition Inc.
@hamasyou

• 株式会社 マウントポジション
• スマホアプリ開発&Webサービス開発
• 主に Ruby、JavaScript を使います

            2
Kii Cloud


    3
4
• http://kii.com/
• モバイルアプリのためのクラウド
• コンセプトはACSと同じ
• 主な利用サービス


          5
できること
• ユーザ管理
• データ保存(テキストもバイナリも)
• 広告配信
• 行動分析
• プッシュ通知
• etc...
         6
SDK

• iOS(4.3以降)
• Android(2.3.3以降)
• JavaScript(Firefox, Chrome, Safari)
• RESTful API
                  7
ACSとの違い

• アジア圏のモバイルコミュニティがバ
 ックエンドサポートについている

• つまり、もしかしたらそのうちガラケ
 ーにも対応しちゃったりするかも!?



         8
大人の都合でご紹介させていただきました
       m(_ _)m




          9
これだけだと、ただの宣伝なので




       10
ImageViewに画像フィルタをGPUを使って
  処理することができるモジュールを
       ご紹介します。




           11
ほんとうは、Ti3.1でリリース予定の
Live Editingを先取りしようと思ったので
すが探しても見つからなかったので。。。




            12
TiGPUImageView


      13
GitHubの
https://github.com/bongole/TiGPUImageView
              で公開されています




                    14
15
デモ


16
17
var GI = require('com.bongole.ti.gpuimage');
var img = GI.createGPUImageView({
    image: 'demo.jpg'
});
win.add(img);
buttonbar.addEventListener('click', function(e) {
  switch (e.index) {
  case 0:
        img.filter = GI.SEPIA_FILTER;      break;
  case 1:
        img.filter = GI.MONOCHROME_FILTER; break;
  case 2:
        img.filter = GI.GRAYSCALE_FILTER; break;
  default:
        img.filter = null;
  }
});
                         18
TiGPUImageViewの紹介は終わりです。
最後に Titanium のTIPS(?)を紹介します。




             19
TIPS


 20
モジュールで組み込みモジュールを
   拡張しているような場合、
実機転送時に次のエラーが出ることがある




         21
log
[ERROR] : ** BUILD FAILED **
[ERROR] : The following build commands failed:
[ERROR] : Ld build/Debug-iphoneos/... normal armv7
[ERROR] : (1 failure)


Xcode
Undefined symbols for architecture armv7:
 "_OBJC_METACLASS_$_TiUIImageViewProxy",
referenced from:



                         22
原因
Titaniumがリリースビルド時に参照されていない
組み込みモジュールへのリンクを行わないという
最適化を行っているため、今回のような
組み込み元のTi.UI.ImageViewが直接でてこない
ような場合にエラーが起こる



              23
対応

ソース中で参照していることを明示してしまう




          24
// 組み込みモジュールへのダミー参照を作る
if (false) {
    Ti.UI.createImageView({
        image: 'demo.jpg'
    });
}

var GI = require('com.bongole.ti.gpuimage');
var img = GI.createGPUImageView({
    image: 'demo.jpg'
});
win.add(img);

// ...以下略...


                         25
ご清聴ありがとうございました!

     よろしくお願いします




      26

More Related Content

What's hot

海外で注目されてるJs framework “mithril”の特徴
海外で注目されてるJs framework “mithril”の特徴海外で注目されてるJs framework “mithril”の特徴
海外で注目されてるJs framework “mithril”の特徴
Shoyo Kyou
 
Android Hacks - Hack59
Android Hacks - Hack59Android Hacks - Hack59
Android Hacks - Hack59
Masanori Ohkawara
 
Bicep + VS Code で楽々Azure Deploy
Bicep + VS Code で楽々Azure DeployBicep + VS Code で楽々Azure Deploy
Bicep + VS Code で楽々Azure Deploy
Takekazu Omi
 
月刊LT10月:Raspberry Pi×Milkcocoa
月刊LT10月:Raspberry Pi×Milkcocoa月刊LT10月:Raspberry Pi×Milkcocoa
月刊LT10月:Raspberry Pi×Milkcocoa
Syuhei Hiya
 
HTML5 Conference 2015 悩める組込機器向けウェブコンテンツのパフォーマンス
HTML5 Conference 2015 悩める組込機器向けウェブコンテンツのパフォーマンスHTML5 Conference 2015 悩める組込機器向けウェブコンテンツのパフォーマンス
HTML5 Conference 2015 悩める組込機器向けウェブコンテンツのパフォーマンス
Futomi Hatano
 
VSCode Conference Japan 2021 kyusque
VSCode Conference Japan 2021 kyusqueVSCode Conference Japan 2021 kyusque
VSCode Conference Japan 2021 kyusque
kyusque
 
Jenkins導入ライブ
Jenkins導入ライブJenkins導入ライブ
Jenkins導入ライブ
Hiasyoshi Suehiro
 
Azure Functions あれこれ
Azure Functions あれこれAzure Functions あれこれ
Azure Functions あれこれ
Yasuaki Matsuda
 
Androidリリース作業の効率化(2)
Androidリリース作業の効率化(2)Androidリリース作業の効率化(2)
Androidリリース作業の効率化(2)
Kenichi Kambara
 
Azure のポータル画面で、AI フレーバな BOT の作成ハンズオン
Azure のポータル画面で、AI フレーバな BOT の作成ハンズオンAzure のポータル画面で、AI フレーバな BOT の作成ハンズオン
Azure のポータル画面で、AI フレーバな BOT の作成ハンズオン
Yasuaki Matsuda
 
VS Code新機能紹介 2020-2021
VS Code新機能紹介2020-2021VS Code新機能紹介2020-2021
VS Code新機能紹介 2020-2021
Yuki Ueda
 
【PlayFab】UnityAdsのリワード広告を統合する方法
【PlayFab】UnityAdsのリワード広告を統合する方法【PlayFab】UnityAdsのリワード広告を統合する方法
【PlayFab】UnityAdsのリワード広告を統合する方法
TakuyaNakajo
 
JavaScriptフレームワーク入門にVue.jsはいかが?
JavaScriptフレームワーク入門にVue.jsはいかが?JavaScriptフレームワーク入門にVue.jsはいかが?
JavaScriptフレームワーク入門にVue.jsはいかが?
好洋 山崎
 
LabVIEW NXG OOP Training
LabVIEW NXG OOP TrainingLabVIEW NXG OOP Training
LabVIEW NXG OOP Training
Yusuke Tochigi
 
翻訳から始めるVue.js 入門
翻訳から始めるVue.js 入門翻訳から始めるVue.js 入門
翻訳から始めるVue.js 入門
Makoto Chiba
 
ABS2015 のセッション紹介
ABS2015 のセッション紹介ABS2015 のセッション紹介
ABS2015 のセッション紹介
l_b__
 
Monaco Editor on Cloud
Monaco Editor on CloudMonaco Editor on Cloud
Monaco Editor on Cloud
Shuto Suzuki
 
Swaggerのさわりだけ
SwaggerのさわりだけSwaggerのさわりだけ
Swaggerのさわりだけ
Masakazu Muraoka
 
Yapf2013
Yapf2013Yapf2013
Yapf2013l_b__
 
ASP.NET CoreとAzure AD B2Cを使ったサクっと認証
ASP.NET CoreとAzure AD B2Cを使ったサクっと認証ASP.NET CoreとAzure AD B2Cを使ったサクっと認証
ASP.NET CoreとAzure AD B2Cを使ったサクっと認証
Yuta Matsumura
 

What's hot (20)

海外で注目されてるJs framework “mithril”の特徴
海外で注目されてるJs framework “mithril”の特徴海外で注目されてるJs framework “mithril”の特徴
海外で注目されてるJs framework “mithril”の特徴
 
Android Hacks - Hack59
Android Hacks - Hack59Android Hacks - Hack59
Android Hacks - Hack59
 
Bicep + VS Code で楽々Azure Deploy
Bicep + VS Code で楽々Azure DeployBicep + VS Code で楽々Azure Deploy
Bicep + VS Code で楽々Azure Deploy
 
月刊LT10月:Raspberry Pi×Milkcocoa
月刊LT10月:Raspberry Pi×Milkcocoa月刊LT10月:Raspberry Pi×Milkcocoa
月刊LT10月:Raspberry Pi×Milkcocoa
 
HTML5 Conference 2015 悩める組込機器向けウェブコンテンツのパフォーマンス
HTML5 Conference 2015 悩める組込機器向けウェブコンテンツのパフォーマンスHTML5 Conference 2015 悩める組込機器向けウェブコンテンツのパフォーマンス
HTML5 Conference 2015 悩める組込機器向けウェブコンテンツのパフォーマンス
 
VSCode Conference Japan 2021 kyusque
VSCode Conference Japan 2021 kyusqueVSCode Conference Japan 2021 kyusque
VSCode Conference Japan 2021 kyusque
 
Jenkins導入ライブ
Jenkins導入ライブJenkins導入ライブ
Jenkins導入ライブ
 
Azure Functions あれこれ
Azure Functions あれこれAzure Functions あれこれ
Azure Functions あれこれ
 
Androidリリース作業の効率化(2)
Androidリリース作業の効率化(2)Androidリリース作業の効率化(2)
Androidリリース作業の効率化(2)
 
Azure のポータル画面で、AI フレーバな BOT の作成ハンズオン
Azure のポータル画面で、AI フレーバな BOT の作成ハンズオンAzure のポータル画面で、AI フレーバな BOT の作成ハンズオン
Azure のポータル画面で、AI フレーバな BOT の作成ハンズオン
 
VS Code新機能紹介 2020-2021
VS Code新機能紹介2020-2021VS Code新機能紹介2020-2021
VS Code新機能紹介 2020-2021
 
【PlayFab】UnityAdsのリワード広告を統合する方法
【PlayFab】UnityAdsのリワード広告を統合する方法【PlayFab】UnityAdsのリワード広告を統合する方法
【PlayFab】UnityAdsのリワード広告を統合する方法
 
JavaScriptフレームワーク入門にVue.jsはいかが?
JavaScriptフレームワーク入門にVue.jsはいかが?JavaScriptフレームワーク入門にVue.jsはいかが?
JavaScriptフレームワーク入門にVue.jsはいかが?
 
LabVIEW NXG OOP Training
LabVIEW NXG OOP TrainingLabVIEW NXG OOP Training
LabVIEW NXG OOP Training
 
翻訳から始めるVue.js 入門
翻訳から始めるVue.js 入門翻訳から始めるVue.js 入門
翻訳から始めるVue.js 入門
 
ABS2015 のセッション紹介
ABS2015 のセッション紹介ABS2015 のセッション紹介
ABS2015 のセッション紹介
 
Monaco Editor on Cloud
Monaco Editor on CloudMonaco Editor on Cloud
Monaco Editor on Cloud
 
Swaggerのさわりだけ
SwaggerのさわりだけSwaggerのさわりだけ
Swaggerのさわりだけ
 
Yapf2013
Yapf2013Yapf2013
Yapf2013
 
ASP.NET CoreとAzure AD B2Cを使ったサクっと認証
ASP.NET CoreとAzure AD B2Cを使ったサクっと認証ASP.NET CoreとAzure AD B2Cを使ったサクっと認証
ASP.NET CoreとAzure AD B2Cを使ったサクっと認証
 

Similar to Titanium もくもく会第6回 Kii Cloud と TiGPUImageView

System.Drawing 周りの話
System.Drawing 周りの話System.Drawing 周りの話
System.Drawing 周りの話
Satoru Fujimori
 
LabVIEW NXG Web Module Training Slide
LabVIEW NXG Web Module Training SlideLabVIEW NXG Web Module Training Slide
LabVIEW NXG Web Module Training Slide
Yusuke Tochigi
 
RxDataSourceをNSDiffableDataSourceへ置き換える際のTips集紹介
RxDataSourceをNSDiffableDataSourceへ置き換える際のTips集紹介RxDataSourceをNSDiffableDataSourceへ置き換える際のTips集紹介
RxDataSourceをNSDiffableDataSourceへ置き換える際のTips集紹介
Fumiya Sakai
 
iOS の動画アプリ開発に Xamarin を使ってみた @JXUG #2 East
iOS の動画アプリ開発に Xamarin を使ってみた @JXUG #2 EastiOS の動画アプリ開発に Xamarin を使ってみた @JXUG #2 East
iOS の動画アプリ開発に Xamarin を使ってみた @JXUG #2 East
irgaly
 
A Framework for LightUp Applications of Grani
A Framework for LightUp Applications of GraniA Framework for LightUp Applications of Grani
A Framework for LightUp Applications of Grani
Yoshifumi Kawai
 
2021/03/19 パブリッククラウドを活かす運用プロセス自動化
2021/03/19 パブリッククラウドを活かす運用プロセス自動化2021/03/19 パブリッククラウドを活かす運用プロセス自動化
2021/03/19 パブリッククラウドを活かす運用プロセス自動化
Issei Hiraoka
 
成長できるエンタープライズシステムを目指して-OSGiによるモジュール型アーキテクチャの実現-
成長できるエンタープライズシステムを目指して-OSGiによるモジュール型アーキテクチャの実現-成長できるエンタープライズシステムを目指して-OSGiによるモジュール型アーキテクチャの実現-
成長できるエンタープライズシステムを目指して-OSGiによるモジュール型アーキテクチャの実現-guestc4549
 
NET MAUI for .NET 7 for iOS, Android app development
 NET MAUI for .NET 7 for iOS, Android app development  NET MAUI for .NET 7 for iOS, Android app development
NET MAUI for .NET 7 for iOS, Android app development
Shotaro Suzuki
 
Css nite(2010.09.23)
Css nite(2010.09.23)Css nite(2010.09.23)
Css nite(2010.09.23)Yoshiki Ushida
 
スマホにおけるWebGL入門
スマホにおけるWebGL入門スマホにおけるWebGL入門
スマホにおけるWebGL入門
Yohta Kanke
 
ぼく(たち)のかんがえた最新のJS開発環境 #scripty04
 ぼく(たち)のかんがえた最新のJS開発環境 #scripty04 ぼく(たち)のかんがえた最新のJS開発環境 #scripty04
ぼく(たち)のかんがえた最新のJS開発環境 #scripty04
Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
Titanium勉強会
Titanium勉強会Titanium勉強会
Titanium勉強会
洋平 前田
 
受託開発でのAngularJS - 第1回AngularJS 勉強会 at LIG
受託開発でのAngularJS - 第1回AngularJS 勉強会 at LIG受託開発でのAngularJS - 第1回AngularJS 勉強会 at LIG
受託開発でのAngularJS - 第1回AngularJS 勉強会 at LIG
Hayashi Yuichi
 
ReduxとSwiftの組み合わせ:改訂版
ReduxとSwiftの組み合わせ:改訂版ReduxとSwiftの組み合わせ:改訂版
ReduxとSwiftの組み合わせ:改訂版
Fumiya Sakai
 
Gitlab ci & ecsへのデプロイ
Gitlab ci & ecsへのデプロイGitlab ci & ecsへのデプロイ
Gitlab ci & ecsへのデプロイ
iwata jaws-ug
 
2013 Ignite UI 最新情報 in 岡山
2013 Ignite UI 最新情報 in 岡山2013 Ignite UI 最新情報 in 岡山
詳説 Data api mtddc 拡張版 v3対応
詳説 Data api mtddc 拡張版   v3対応詳説 Data api mtddc 拡張版   v3対応
詳説 Data api mtddc 拡張版 v3対応
Yuji Takayama
 
Git超入門_座学編.pdf
Git超入門_座学編.pdfGit超入門_座学編.pdf
Git超入門_座学編.pdf
憲昭 村田
 
FridaによるAndroidアプリの動的解析とフッキングの基礎
FridaによるAndroidアプリの動的解析とフッキングの基礎FridaによるAndroidアプリの動的解析とフッキングの基礎
FridaによるAndroidアプリの動的解析とフッキングの基礎
ken_kitahara
 
アプリリリース後に後悔しないための20のこと
アプリリリース後に後悔しないための20のことアプリリリース後に後悔しないための20のこと
アプリリリース後に後悔しないための20のこと
leverages_event
 

Similar to Titanium もくもく会第6回 Kii Cloud と TiGPUImageView (20)

System.Drawing 周りの話
System.Drawing 周りの話System.Drawing 周りの話
System.Drawing 周りの話
 
LabVIEW NXG Web Module Training Slide
LabVIEW NXG Web Module Training SlideLabVIEW NXG Web Module Training Slide
LabVIEW NXG Web Module Training Slide
 
RxDataSourceをNSDiffableDataSourceへ置き換える際のTips集紹介
RxDataSourceをNSDiffableDataSourceへ置き換える際のTips集紹介RxDataSourceをNSDiffableDataSourceへ置き換える際のTips集紹介
RxDataSourceをNSDiffableDataSourceへ置き換える際のTips集紹介
 
iOS の動画アプリ開発に Xamarin を使ってみた @JXUG #2 East
iOS の動画アプリ開発に Xamarin を使ってみた @JXUG #2 EastiOS の動画アプリ開発に Xamarin を使ってみた @JXUG #2 East
iOS の動画アプリ開発に Xamarin を使ってみた @JXUG #2 East
 
A Framework for LightUp Applications of Grani
A Framework for LightUp Applications of GraniA Framework for LightUp Applications of Grani
A Framework for LightUp Applications of Grani
 
2021/03/19 パブリッククラウドを活かす運用プロセス自動化
2021/03/19 パブリッククラウドを活かす運用プロセス自動化2021/03/19 パブリッククラウドを活かす運用プロセス自動化
2021/03/19 パブリッククラウドを活かす運用プロセス自動化
 
成長できるエンタープライズシステムを目指して-OSGiによるモジュール型アーキテクチャの実現-
成長できるエンタープライズシステムを目指して-OSGiによるモジュール型アーキテクチャの実現-成長できるエンタープライズシステムを目指して-OSGiによるモジュール型アーキテクチャの実現-
成長できるエンタープライズシステムを目指して-OSGiによるモジュール型アーキテクチャの実現-
 
NET MAUI for .NET 7 for iOS, Android app development
 NET MAUI for .NET 7 for iOS, Android app development  NET MAUI for .NET 7 for iOS, Android app development
NET MAUI for .NET 7 for iOS, Android app development
 
Css nite(2010.09.23)
Css nite(2010.09.23)Css nite(2010.09.23)
Css nite(2010.09.23)
 
スマホにおけるWebGL入門
スマホにおけるWebGL入門スマホにおけるWebGL入門
スマホにおけるWebGL入門
 
ぼく(たち)のかんがえた最新のJS開発環境 #scripty04
 ぼく(たち)のかんがえた最新のJS開発環境 #scripty04 ぼく(たち)のかんがえた最新のJS開発環境 #scripty04
ぼく(たち)のかんがえた最新のJS開発環境 #scripty04
 
Titanium勉強会
Titanium勉強会Titanium勉強会
Titanium勉強会
 
受託開発でのAngularJS - 第1回AngularJS 勉強会 at LIG
受託開発でのAngularJS - 第1回AngularJS 勉強会 at LIG受託開発でのAngularJS - 第1回AngularJS 勉強会 at LIG
受託開発でのAngularJS - 第1回AngularJS 勉強会 at LIG
 
ReduxとSwiftの組み合わせ:改訂版
ReduxとSwiftの組み合わせ:改訂版ReduxとSwiftの組み合わせ:改訂版
ReduxとSwiftの組み合わせ:改訂版
 
Gitlab ci & ecsへのデプロイ
Gitlab ci & ecsへのデプロイGitlab ci & ecsへのデプロイ
Gitlab ci & ecsへのデプロイ
 
2013 Ignite UI 最新情報 in 岡山
2013 Ignite UI 最新情報 in 岡山2013 Ignite UI 最新情報 in 岡山
2013 Ignite UI 最新情報 in 岡山
 
詳説 Data api mtddc 拡張版 v3対応
詳説 Data api mtddc 拡張版   v3対応詳説 Data api mtddc 拡張版   v3対応
詳説 Data api mtddc 拡張版 v3対応
 
Git超入門_座学編.pdf
Git超入門_座学編.pdfGit超入門_座学編.pdf
Git超入門_座学編.pdf
 
FridaによるAndroidアプリの動的解析とフッキングの基礎
FridaによるAndroidアプリの動的解析とフッキングの基礎FridaによるAndroidアプリの動的解析とフッキングの基礎
FridaによるAndroidアプリの動的解析とフッキングの基礎
 
アプリリリース後に後悔しないための20のこと
アプリリリース後に後悔しないための20のことアプリリリース後に後悔しないための20のこと
アプリリリース後に後悔しないための20のこと
 

Recently uploaded

2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
atsushi061452
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 

Recently uploaded (15)

2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 

Titanium もくもく会第6回 Kii Cloud と TiGPUImageView