SlideShare a Scribd company logo
触地図作成システムパンフレット
触地図作成システムパンフレット

More Related Content

More from Toshimitsu YAMAGUCHI

新潟市における障がい者の情報技術に関するニーズ調査
新潟市における障がい者の情報技術に関するニーズ調査新潟市における障がい者の情報技術に関するニーズ調査
新潟市における障がい者の情報技術に関するニーズ調査
Toshimitsu YAMAGUCHI
 
サイトワールド2010
サイトワールド2010サイトワールド2010
サイトワールド2010
Toshimitsu YAMAGUCHI
 
新潟養護学校勉強会2010
新潟養護学校勉強会2010新潟養護学校勉強会2010
新潟養護学校勉強会2010
Toshimitsu YAMAGUCHI
 
触地図作成システムの開発
触地図作成システムの開発触地図作成システムの開発
触地図作成システムの開発
Toshimitsu YAMAGUCHI
 
第53回WIT研究会におけるリアルタイム映像配信 -技術編-
第53回WIT研究会におけるリアルタイム映像配信 -技術編-第53回WIT研究会におけるリアルタイム映像配信 -技術編-
第53回WIT研究会におけるリアルタイム映像配信 -技術編-
Toshimitsu YAMAGUCHI
 
新潟市障がい者ITサポートセンターの活動 - 新潟市におけるITサポートの実践と課題
新潟市障がい者ITサポートセンターの活動 - 新潟市におけるITサポートの実践と課題新潟市障がい者ITサポートセンターの活動 - 新潟市におけるITサポートの実践と課題
新潟市障がい者ITサポートセンターの活動 - 新潟市におけるITサポートの実践と課題
Toshimitsu YAMAGUCHI
 
Perlmagickを使った画像処理
Perlmagickを使った画像処理Perlmagickを使った画像処理
Perlmagickを使った画像処理
Toshimitsu YAMAGUCHI
 
pgRoutingを使った経路検索
pgRoutingを使った経路検索pgRoutingを使った経路検索
pgRoutingを使った経路検索
Toshimitsu YAMAGUCHI
 
CSUN2010報告
CSUN2010報告CSUN2010報告
CSUN2010報告
Toshimitsu YAMAGUCHI
 
秋葉区ボランティアセンタ支援技術講座
秋葉区ボランティアセンタ支援技術講座秋葉区ボランティアセンタ支援技術講座
秋葉区ボランティアセンタ支援技術講座
Toshimitsu YAMAGUCHI
 
視覚障害者のための触地図作成システムの試作
視覚障害者のための触地図作成システムの試作視覚障害者のための触地図作成システムの試作
視覚障害者のための触地図作成システムの試作
Toshimitsu YAMAGUCHI
 
Introduction of Web Accessibility at Kawasaki
Introduction of Web Accessibility at KawasakiIntroduction of Web Accessibility at Kawasaki
Introduction of Web Accessibility at Kawasaki
Toshimitsu YAMAGUCHI
 
Assistive Technologies for Web Access
Assistive Technologies for Web AccessAssistive Technologies for Web Access
Assistive Technologies for Web AccessToshimitsu YAMAGUCHI
 

More from Toshimitsu YAMAGUCHI (14)

新潟市における障がい者の情報技術に関するニーズ調査
新潟市における障がい者の情報技術に関するニーズ調査新潟市における障がい者の情報技術に関するニーズ調査
新潟市における障がい者の情報技術に関するニーズ調査
 
サイトワールド2010
サイトワールド2010サイトワールド2010
サイトワールド2010
 
G空間EXPO 触地図ポスタ
G空間EXPO 触地図ポスタG空間EXPO 触地図ポスタ
G空間EXPO 触地図ポスタ
 
新潟養護学校勉強会2010
新潟養護学校勉強会2010新潟養護学校勉強会2010
新潟養護学校勉強会2010
 
触地図作成システムの開発
触地図作成システムの開発触地図作成システムの開発
触地図作成システムの開発
 
第53回WIT研究会におけるリアルタイム映像配信 -技術編-
第53回WIT研究会におけるリアルタイム映像配信 -技術編-第53回WIT研究会におけるリアルタイム映像配信 -技術編-
第53回WIT研究会におけるリアルタイム映像配信 -技術編-
 
新潟市障がい者ITサポートセンターの活動 - 新潟市におけるITサポートの実践と課題
新潟市障がい者ITサポートセンターの活動 - 新潟市におけるITサポートの実践と課題新潟市障がい者ITサポートセンターの活動 - 新潟市におけるITサポートの実践と課題
新潟市障がい者ITサポートセンターの活動 - 新潟市におけるITサポートの実践と課題
 
Perlmagickを使った画像処理
Perlmagickを使った画像処理Perlmagickを使った画像処理
Perlmagickを使った画像処理
 
pgRoutingを使った経路検索
pgRoutingを使った経路検索pgRoutingを使った経路検索
pgRoutingを使った経路検索
 
CSUN2010報告
CSUN2010報告CSUN2010報告
CSUN2010報告
 
秋葉区ボランティアセンタ支援技術講座
秋葉区ボランティアセンタ支援技術講座秋葉区ボランティアセンタ支援技術講座
秋葉区ボランティアセンタ支援技術講座
 
視覚障害者のための触地図作成システムの試作
視覚障害者のための触地図作成システムの試作視覚障害者のための触地図作成システムの試作
視覚障害者のための触地図作成システムの試作
 
Introduction of Web Accessibility at Kawasaki
Introduction of Web Accessibility at KawasakiIntroduction of Web Accessibility at Kawasaki
Introduction of Web Accessibility at Kawasaki
 
Assistive Technologies for Web Access
Assistive Technologies for Web AccessAssistive Technologies for Web Access
Assistive Technologies for Web Access
 

Recently uploaded

ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
osamut
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
Osaka University
 
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
Yuki Miyazaki
 
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptxiMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
kitamisetagayaxxx
 
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
Osaka University
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
azuma satoshi
 
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
ARISE analytics
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
sugiuralab
 

Recently uploaded (10)

ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
 
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
 
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptxiMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
 
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
 
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
 
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識