SlideShare a Scribd company logo
医療療⽤用⿇麻薬の
3つの  誤解
©Ryota Yamaguchi
1.  中毒になるんじゃないの?
誤解です!
©Ryota Yamaguchi
痛みのある⼈人が適切切に、医療療⽤用⿇麻薬を⻑⾧長期間使⽤用し続け
ても、中毒になることはありません。痛みがなくなり、
医療療⽤用⿇麻薬を使⽤用する必要がなくなったときには、医師
の指導のもとで安全に使⽤用をやめることができます。
1.  中毒になるんじゃないの?
©Ryota Yamaguchi
2.  そのうち効かなくなる?
誤解です!
©Ryota Yamaguchi
事実無根です。医療療⽤用⿇麻薬の⼀一番の利利点は有効限界がないことで
す(効かなくなったりしない)。症状が強くなって徐々に量量を増
やす必要となることがありますが、あくまで痛みの⽅方が強くなっ
ているためで、薬が効かなくなっているからではないとご理理解く
ださい。
2.  そのうち効かなくなる?
©Ryota Yamaguchi
3.  もう終末期になったの?
誤解です!
©Ryota Yamaguchi
まったくの誤解です!痛みの緩和の⽬目的は、積極的な治療療を⾏行行う
ものです。がん疼痛は、治療療可能な病態であり、⽣生活の質の向上
のためには痛みからの解放が必須です。疼痛緩和は、「患者さん
の体験する痛み」を和らげることを指し、早期からの全ての期間
の痛みが対象です。
3.  もう終末期になったの?
©Ryota Yamaguchi
医療療⽤用⿇麻薬の3つの誤解
1.  中毒になるんじゃないの?
2.  そのうち効かなくなる?
3.  もう終末期になったの?
  誤解です!疼痛緩和は積極的な治療療を⾏行行うもので、早期から全ての
期間の痛みが対象です。
  誤解です!医療療⽤用⿇麻薬の⼀一番の利利点は効かなくなったりしないこと
です。あくまで痛みが対象で、薬が効かなくなることはありません。
  誤解です!中毒になることはありません。痛みがなくなれば、医師
の指導のもとで安全に使⽤用をやめることができます。
参考⽂文献:厚⽣生労働省省「医療療⽤用⿇麻薬適正使⽤用ガイダンス」、塩野義製薬HP(http://www.shionogi.co.jp/itami/who/chap04/)、  
緩和ケア.net  HP(http://www.kanwacare.net/kanwacare/content04.html)、  
旭川医科⼤大学病院緩和ケア診療療部HP(http://www.asahikawa-‐‑‒med.ac.jp/hospital/pal_̲care/?p=11) ©Ryota Yamaguchi

More Related Content

Viewers also liked

日本社会薬学会 20140914
日本社会薬学会 20140914日本社会薬学会 20140914
日本社会薬学会 20140914
遠矢 純一郎
 
かかりつけ薬剤師とは
かかりつけ薬剤師とはかかりつけ薬剤師とは
かかりつけ薬剤師とは
WISETomoki
 
130508アボットwebセミナー
130508アボットwebセミナー130508アボットwebセミナー
130508アボットwebセミナー
Kenji Hazama
 
150425北関東健康・医療イノベーションフォーラム
150425北関東健康・医療イノベーションフォーラム150425北関東健康・医療イノベーションフォーラム
150425北関東健康・医療イノベーションフォーラム
Kenji Hazama
 
腎機能アプリ
腎機能アプリ腎機能アプリ
腎機能アプリ
daisaku harasaki
 
在宅プレアボイド 減薬と減案  ミライ☆在宅員会
在宅プレアボイド 減薬と減案  ミライ☆在宅員会在宅プレアボイド 減薬と減案  ミライ☆在宅員会
在宅プレアボイド 減薬と減案  ミライ☆在宅員会
MIraiZaitakuAssociation
 
23分でデザインする”2023に生き残る薬局”とは?
23分でデザインする”2023に生き残る薬局”とは?23分でデザインする”2023に生き残る薬局”とは?
23分でデザインする”2023に生き残る薬局”とは?
Shin Yamamoto
 
簡易懸濁法導入から現在に至るまで
簡易懸濁法導入から現在に至るまで簡易懸濁法導入から現在に至るまで
簡易懸濁法導入から現在に至るまで
daisaku harasaki
 
150829日本医療政策機構スライド(狭間)
150829日本医療政策機構スライド(狭間)150829日本医療政策機構スライド(狭間)
150829日本医療政策機構スライド(狭間)
Kenji Hazama
 
151004日本認知症学会(青森)
151004日本認知症学会(青森)151004日本認知症学会(青森)
151004日本認知症学会(青森)
Kenji Hazama
 
在宅医療に薬剤師がいるということ 一般向け
在宅医療に薬剤師がいるということ 一般向け在宅医療に薬剤師がいるということ 一般向け
在宅医療に薬剤師がいるということ 一般向け
MIraiZaitakuAssociation
 
MFF学生団体プレゼン(論理の三角形 ver.)
MFF学生団体プレゼン(論理の三角形 ver.)MFF学生団体プレゼン(論理の三角形 ver.)
MFF学生団体プレゼン(論理の三角形 ver.)
竜太 山口
 
150719バイタルサイン講習会〜体験版〜
150719バイタルサイン講習会〜体験版〜150719バイタルサイン講習会〜体験版〜
150719バイタルサイン講習会〜体験版〜
U Kishi
 
杉本真樹【インセンティブプレゼンテーション】 Incentive Presentation by Maki Sugimoto MD. August 2014
杉本真樹【インセンティブプレゼンテーション】 Incentive Presentation by Maki Sugimoto MD. August 2014 杉本真樹【インセンティブプレゼンテーション】 Incentive Presentation by Maki Sugimoto MD. August 2014
杉本真樹【インセンティブプレゼンテーション】 Incentive Presentation by Maki Sugimoto MD. August 2014
Maki Sugimoto
 
在宅医療と薬局・薬剤師
在宅医療と薬局・薬剤師在宅医療と薬局・薬剤師
在宅医療と薬局・薬剤師
Kenji Hazama
 
薬局3.0から薬剤師3.0、そして、薬局マネジメント3.0へ
薬局3.0から薬剤師3.0、そして、薬局マネジメント3.0へ薬局3.0から薬剤師3.0、そして、薬局マネジメント3.0へ
薬局3.0から薬剤師3.0、そして、薬局マネジメント3.0へ
Kenji Hazama
 
バイタルサイン症例1
バイタルサイン症例1バイタルサイン症例1
バイタルサイン症例1
ShoMyo
 

Viewers also liked (17)

日本社会薬学会 20140914
日本社会薬学会 20140914日本社会薬学会 20140914
日本社会薬学会 20140914
 
かかりつけ薬剤師とは
かかりつけ薬剤師とはかかりつけ薬剤師とは
かかりつけ薬剤師とは
 
130508アボットwebセミナー
130508アボットwebセミナー130508アボットwebセミナー
130508アボットwebセミナー
 
150425北関東健康・医療イノベーションフォーラム
150425北関東健康・医療イノベーションフォーラム150425北関東健康・医療イノベーションフォーラム
150425北関東健康・医療イノベーションフォーラム
 
腎機能アプリ
腎機能アプリ腎機能アプリ
腎機能アプリ
 
在宅プレアボイド 減薬と減案  ミライ☆在宅員会
在宅プレアボイド 減薬と減案  ミライ☆在宅員会在宅プレアボイド 減薬と減案  ミライ☆在宅員会
在宅プレアボイド 減薬と減案  ミライ☆在宅員会
 
23分でデザインする”2023に生き残る薬局”とは?
23分でデザインする”2023に生き残る薬局”とは?23分でデザインする”2023に生き残る薬局”とは?
23分でデザインする”2023に生き残る薬局”とは?
 
簡易懸濁法導入から現在に至るまで
簡易懸濁法導入から現在に至るまで簡易懸濁法導入から現在に至るまで
簡易懸濁法導入から現在に至るまで
 
150829日本医療政策機構スライド(狭間)
150829日本医療政策機構スライド(狭間)150829日本医療政策機構スライド(狭間)
150829日本医療政策機構スライド(狭間)
 
151004日本認知症学会(青森)
151004日本認知症学会(青森)151004日本認知症学会(青森)
151004日本認知症学会(青森)
 
在宅医療に薬剤師がいるということ 一般向け
在宅医療に薬剤師がいるということ 一般向け在宅医療に薬剤師がいるということ 一般向け
在宅医療に薬剤師がいるということ 一般向け
 
MFF学生団体プレゼン(論理の三角形 ver.)
MFF学生団体プレゼン(論理の三角形 ver.)MFF学生団体プレゼン(論理の三角形 ver.)
MFF学生団体プレゼン(論理の三角形 ver.)
 
150719バイタルサイン講習会〜体験版〜
150719バイタルサイン講習会〜体験版〜150719バイタルサイン講習会〜体験版〜
150719バイタルサイン講習会〜体験版〜
 
杉本真樹【インセンティブプレゼンテーション】 Incentive Presentation by Maki Sugimoto MD. August 2014
杉本真樹【インセンティブプレゼンテーション】 Incentive Presentation by Maki Sugimoto MD. August 2014 杉本真樹【インセンティブプレゼンテーション】 Incentive Presentation by Maki Sugimoto MD. August 2014
杉本真樹【インセンティブプレゼンテーション】 Incentive Presentation by Maki Sugimoto MD. August 2014
 
在宅医療と薬局・薬剤師
在宅医療と薬局・薬剤師在宅医療と薬局・薬剤師
在宅医療と薬局・薬剤師
 
薬局3.0から薬剤師3.0、そして、薬局マネジメント3.0へ
薬局3.0から薬剤師3.0、そして、薬局マネジメント3.0へ薬局3.0から薬剤師3.0、そして、薬局マネジメント3.0へ
薬局3.0から薬剤師3.0、そして、薬局マネジメント3.0へ
 
バイタルサイン症例1
バイタルサイン症例1バイタルサイン症例1
バイタルサイン症例1
 

Similar to 医療用麻薬3つの誤解

薬剤師を活用しよう。
薬剤師を活用しよう。薬剤師を活用しよう。
薬剤師を活用しよう。
MIRAZAITAKUASSOCIATION
 
薬剤師を活用しよう ミライ☆在宅委員会 山内伴紀
薬剤師を活用しよう ミライ☆在宅委員会 山内伴紀薬剤師を活用しよう ミライ☆在宅委員会 山内伴紀
薬剤師を活用しよう ミライ☆在宅委員会 山内伴紀
MIraiZaitakuAssociation
 
在宅医療に薬剤師がいるということ
在宅医療に薬剤師がいるということ在宅医療に薬剤師がいるということ
在宅医療に薬剤師がいるということ
MIRAZAITAKUASSOCIATION
 
在宅医療に薬剤師がいるということ 介護職
在宅医療に薬剤師がいるということ 介護職在宅医療に薬剤師がいるということ 介護職
在宅医療に薬剤師がいるということ 介護職
MIraiZaitakuAssociation
 
せいしれんセミナー薬
せいしれんセミナー薬せいしれんセミナー薬
せいしれんセミナー薬Yuki Toibana
 
薬との上手な付き合い方
薬との上手な付き合い方薬との上手な付き合い方
薬との上手な付き合い方
kiyonet
 

Similar to 医療用麻薬3つの誤解 (6)

薬剤師を活用しよう。
薬剤師を活用しよう。薬剤師を活用しよう。
薬剤師を活用しよう。
 
薬剤師を活用しよう ミライ☆在宅委員会 山内伴紀
薬剤師を活用しよう ミライ☆在宅委員会 山内伴紀薬剤師を活用しよう ミライ☆在宅委員会 山内伴紀
薬剤師を活用しよう ミライ☆在宅委員会 山内伴紀
 
在宅医療に薬剤師がいるということ
在宅医療に薬剤師がいるということ在宅医療に薬剤師がいるということ
在宅医療に薬剤師がいるということ
 
在宅医療に薬剤師がいるということ 介護職
在宅医療に薬剤師がいるということ 介護職在宅医療に薬剤師がいるということ 介護職
在宅医療に薬剤師がいるということ 介護職
 
せいしれんセミナー薬
せいしれんセミナー薬せいしれんセミナー薬
せいしれんセミナー薬
 
薬との上手な付き合い方
薬との上手な付き合い方薬との上手な付き合い方
薬との上手な付き合い方
 

More from 竜太 山口

今必要なノンテクニカルスキルとは何か
今必要なノンテクニカルスキルとは何か今必要なノンテクニカルスキルとは何か
今必要なノンテクニカルスキルとは何か
竜太 山口
 
論理的思考のコツ。箱と箱を繋げて考える。
論理的思考のコツ。箱と箱を繋げて考える。論理的思考のコツ。箱と箱を繋げて考える。
論理的思考のコツ。箱と箱を繋げて考える。
竜太 山口
 
6月18日開催ノンテクカフェ「プレゼンテーション話し方のコツ〜間(ま) 〜」
6月18日開催ノンテクカフェ「プレゼンテーション話し方のコツ〜間(ま) 〜」6月18日開催ノンテクカフェ「プレゼンテーション話し方のコツ〜間(ま) 〜」
6月18日開催ノンテクカフェ「プレゼンテーション話し方のコツ〜間(ま) 〜」
竜太 山口
 
国試活用勉強会「エンディング」
国試活用勉強会「エンディング」国試活用勉強会「エンディング」
国試活用勉強会「エンディング」
竜太 山口
 
国試活用勉強会「国試を実務に活かす Part2」
国試活用勉強会「国試を実務に活かす Part2」国試活用勉強会「国試を実務に活かす Part2」
国試活用勉強会「国試を実務に活かす Part2」
竜太 山口
 
国試活用勉強会「国試を知る」
国試活用勉強会「国試を知る」国試活用勉強会「国試を知る」
国試活用勉強会「国試を知る」
竜太 山口
 
MFF学生団体プレゼン(MECE ver.)
MFF学生団体プレゼン(MECE ver.)MFF学生団体プレゼン(MECE ver.)
MFF学生団体プレゼン(MECE ver.)
竜太 山口
 
MFF学生団体プレゼン(サバイバルゲーム ver.)
MFF学生団体プレゼン(サバイバルゲーム ver.)MFF学生団体プレゼン(サバイバルゲーム ver.)
MFF学生団体プレゼン(サバイバルゲーム ver.)
竜太 山口
 
MFF学生団体プレゼン(Marshmallow Challenge ver.)
MFF学生団体プレゼン(Marshmallow Challenge ver.)MFF学生団体プレゼン(Marshmallow Challenge ver.)
MFF学生団体プレゼン(Marshmallow Challenge ver.)
竜太 山口
 
医療学生つながりキャンプ
医療学生つながりキャンプ医療学生つながりキャンプ
医療学生つながりキャンプ
竜太 山口
 

More from 竜太 山口 (10)

今必要なノンテクニカルスキルとは何か
今必要なノンテクニカルスキルとは何か今必要なノンテクニカルスキルとは何か
今必要なノンテクニカルスキルとは何か
 
論理的思考のコツ。箱と箱を繋げて考える。
論理的思考のコツ。箱と箱を繋げて考える。論理的思考のコツ。箱と箱を繋げて考える。
論理的思考のコツ。箱と箱を繋げて考える。
 
6月18日開催ノンテクカフェ「プレゼンテーション話し方のコツ〜間(ま) 〜」
6月18日開催ノンテクカフェ「プレゼンテーション話し方のコツ〜間(ま) 〜」6月18日開催ノンテクカフェ「プレゼンテーション話し方のコツ〜間(ま) 〜」
6月18日開催ノンテクカフェ「プレゼンテーション話し方のコツ〜間(ま) 〜」
 
国試活用勉強会「エンディング」
国試活用勉強会「エンディング」国試活用勉強会「エンディング」
国試活用勉強会「エンディング」
 
国試活用勉強会「国試を実務に活かす Part2」
国試活用勉強会「国試を実務に活かす Part2」国試活用勉強会「国試を実務に活かす Part2」
国試活用勉強会「国試を実務に活かす Part2」
 
国試活用勉強会「国試を知る」
国試活用勉強会「国試を知る」国試活用勉強会「国試を知る」
国試活用勉強会「国試を知る」
 
MFF学生団体プレゼン(MECE ver.)
MFF学生団体プレゼン(MECE ver.)MFF学生団体プレゼン(MECE ver.)
MFF学生団体プレゼン(MECE ver.)
 
MFF学生団体プレゼン(サバイバルゲーム ver.)
MFF学生団体プレゼン(サバイバルゲーム ver.)MFF学生団体プレゼン(サバイバルゲーム ver.)
MFF学生団体プレゼン(サバイバルゲーム ver.)
 
MFF学生団体プレゼン(Marshmallow Challenge ver.)
MFF学生団体プレゼン(Marshmallow Challenge ver.)MFF学生団体プレゼン(Marshmallow Challenge ver.)
MFF学生団体プレゼン(Marshmallow Challenge ver.)
 
医療学生つながりキャンプ
医療学生つながりキャンプ医療学生つながりキャンプ
医療学生つながりキャンプ
 

医療用麻薬3つの誤解